18/01/03(水)23:58:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/03(水)23:58:55 No.476276074
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/04(木)00:05:51 No.476278057
※何故か任天堂の名前を出すとキレる
2 18/01/04(木)00:19:38 No.476281778
>※何故かフロムソフトウェアの名前を出すとキレる
3 18/01/04(木)00:19:55 No.476281855
>海を渡れない糞ゲーがいっぱいあると言うとキレる
4 18/01/04(木)00:20:04 No.476281900
>※何故かアトラスの名前を出すとキレる
5 18/01/04(木)00:20:46 No.476282033
一昔前はこんなだったが最近はやっぱ和ゲーいい・・・ってなってる
6 18/01/04(木)00:21:19 No.476282178
トラ7やってちゃダメ?
7 18/01/04(木)00:21:54 No.476282330
洋ゲーってなんか似たようなFPSTPSレースゲーばっかなんでしょ?(爆弾)
8 18/01/04(木)00:22:05 No.476282380
>※何故かプラチナゲームズの名前を出すとキレる
9 18/01/04(木)00:23:04 No.476282602
>君が絶賛してたゲーム開発費かけすぎて会社潰れたと言うとキレる
10 18/01/04(木)00:23:50 No.476282805
まだソシャゲやってんの? なら100パー同意できる
11 18/01/04(木)00:23:52 No.476282818
2017年のTGA版GotYは大賞候補が和ゲーばっかだったな
12 18/01/04(木)00:24:45 No.476283041
まだFGOやってんの? まだデレステやってんの? まだグラブルやってんの? 金の無駄すぎる…
13 18/01/04(木)00:25:25 No.476283212
DQ11は絵のきれいなファミコンのゲームとかなんとか 俺はそれがやりたいんですよ
14 18/01/04(木)00:25:33 No.476283247
そんな話はしていない
15 18/01/04(木)00:25:34 No.476283254
お金はいいよ 問題は時間
16 18/01/04(木)00:27:01 No.476283659
ゲームに時間の話しちゃう!?
17 18/01/04(木)00:28:40 No.476284129
つまりよォ もはや洋の東西を問う時代ではないってことだろ?
18 18/01/04(木)00:28:43 No.476284140
ゲームなんて時間の無駄だよなーと imgにレスする時間の無駄というシュールギャグじゃね
19 18/01/04(木)00:28:48 No.476284167
Steamの隆盛で洋ゲーのキリの部分がいっぱいやってきたので完全に死滅したと思う
20 18/01/04(木)00:30:10 No.476284519
古典と現代作品でもある話
21 18/01/04(木)00:30:52 No.476284675
Steamはトロフィーとかカード稼ぎ用の文字通りゴミカスがあるから ピンキリのキリどころの話ではない
22 18/01/04(木)00:31:50 No.476284914
それでもやっぱり海外のヒット作と比べると格落ち扱いされがちだと思う 任天堂以外
23 18/01/04(木)00:32:19 ULXYLz1. No.476285032
実際和ゲーってゴミじゃん
24 18/01/04(木)00:32:19 No.476285035
いいとこどりができればねぇ…
25 18/01/04(木)00:32:50 ULXYLz1. No.476285183
何故か任天堂だけは例外だと思ってる任天堂信者
26 18/01/04(木)00:32:58 No.476285222
洋ゲーの定義がフワッフワな人もいる アメリカ製も欧州製も韓国製も全部一括りで洋ゲーとか
27 18/01/04(木)00:33:30 No.476285387
未だに和ゲー洋ゲーコンプレックスある人っているんだ
28 18/01/04(木)00:34:31 No.476285851
なんか露骨な人がいますね
29 18/01/04(木)00:34:40 No.476285898
好きな洋ゲーを抜き出すと大体開発元が絞られててこれは...
30 18/01/04(木)00:34:44 No.476285917
海外がアメリカしか存在しない人っているからね…
31 18/01/04(木)00:34:51 No.476285940
そう言えばゲーム機って言えば大体日本メーカー製だけど 海外オリジナルのゲーム機って箱系以外って存在してるのかしら
32 18/01/04(木)00:34:52 No.476285945
洋ゲーと言われてもFPS系かオープンワールドかしか思い浮かばない あとシミュか
33 18/01/04(木)00:34:57 No.476285968
スレ立てした「」じゃないの
34 18/01/04(木)00:35:19 No.476286066
ゲームとかandroidとかiPhoneとか 「」はこういうので喧嘩してばかり
35 18/01/04(木)00:35:21 No.476286079
>洋ゲーの定義がフワッフワな人もいる >アメリカ製も欧州製も韓国製も全部一括りで洋ゲーとか 舶来信仰というか 何かを糞って言いたいだけの人がふわっふわした偉そうに見えるモノを担ぎ出してるのかな? と思う時はあるよね
36 18/01/04(木)00:35:37 No.476286159
>未だに和ゲー洋ゲーコンプレックスある人っているんだ 和洋関係なく色んな面白いゲームやってたのちい!してた方が幸せなのにね
37 18/01/04(木)00:35:42 No.476286179
最近はゲーム機起動する気すら起きないからソシャゲで充分だよ コントローラー握るのだるい
38 18/01/04(木)00:35:49 No.476286224
日本と違ってRTSやSLGが盛んなイメージはあるな
39 18/01/04(木)00:36:03 No.476286306
それPCで出してくれよ!ってのが多い
40 18/01/04(木)00:36:56 No.476286555
とりあえずスカイリムあたりを比較対象にする
41 18/01/04(木)00:36:56 No.476286556
ほんの一握りの大作洋ゲーやって洋ゲーすげーって言われてもな…
42 18/01/04(木)00:37:29 No.476286733
steam見りゃやかるけどGAIJINはFPSTPSだけじゃなく2D横スクロールと見下ろし視点も大好きだよね
43 18/01/04(木)00:37:52 No.476286844
和ゲーについてクソって言いたい点といえばSteamでわざわざ日本語抜いて販売するメーカーがあることくらいかなぁ
44 18/01/04(木)00:38:10 No.476286910
>ゲームとかandroidとかiPhoneとか >「」はこういうので喧嘩してばかり その手のスレって どちらもよく知らないただ対立煽りしたいレス乞食かな? って人が結構混じってるように感じる時はある
45 18/01/04(木)00:38:20 No.476286959
インディーゲーは完全に和ゲーが下に見られてるのがなあ 言語の違いのせいでどうやってもDL数とかじゃ勝ち目無いし
46 18/01/04(木)00:39:12 No.476287203
なんでそんな特徴的な書き込み方するの…?
47 18/01/04(木)00:39:15 No.476287221
>steam見りゃやかるけどGAIJINはFPSTPSだけじゃなく2D横スクロールと見下ろし視点も大好きだよね メトロイドヴァニアってジャンル作ったりするくらい2Dスクロールゲー好きだよね
48 18/01/04(木)00:39:40 No.476287358
外れを引いても大抵は安いので我慢できるのはいいとこ
49 18/01/04(木)00:39:48 No.476287396
スレ画が「こういう変な人がいる」って絵であることを忘れてる人がいるよね
50 18/01/04(木)00:40:07 No.476287482
>なんでそんな特徴的な書き込み方するの…? 信者とか単語が特徴的だよね…
51 18/01/04(木)00:40:17 No.476287514
>インディーゲーは完全に和ゲーが下に見られてるのがなあ >言語の違いのせいでどうやってもDL数とかじゃ勝ち目無いし Steamに該当する大々的なプラットフォームがないからなぁ
52 18/01/04(木)00:40:28 No.476287571
megamanやけに好きだよね外国の人…
53 18/01/04(木)00:40:30 No.476287578
>言語の違いのせいでどうやってもDL数とかじゃ勝ち目無いし 言語としてみると英語は強いからな 内容云々は二の次で言葉がわからないってのはすげぇハンデだとは思う
54 18/01/04(木)00:41:27 No.476287855
>megamanやけに好きだよね外国の人… ソニックも好きな印象ある
55 18/01/04(木)00:41:50 No.476287972
関係ないけど和ゲー移植するときに日本語ボイスに切り替えるオプションがある程度の需要があるらしいのは流石なのかなって思う
56 18/01/04(木)00:42:12 No.476288053
国産と発想が別もんだなって思うときはある 最近だとクラリスとか
57 18/01/04(木)00:42:40 No.476288173
>とりあえずスカイリムあたりを比較対象にする 比較対象にしないでくだち!! 普通に遊んでるこっちまで巻き添えくらうんですけお!!!
58 18/01/04(木)00:43:59 No.476288540
スカイリムはノルドのものよ!
59 18/01/04(木)00:45:55 No.476289033
テトリスは洋ゲー?
60 18/01/04(木)00:47:21 No.476289372
和ゲーの会社はおま国するからクソ!みたいな話ならまぁ聞く用意はある
61 18/01/04(木)00:49:30 No.476289895
このブレイズのブスをぶっ飛ばしたいんですけお!
62 18/01/04(木)00:49:37 No.476289917
PS3と箱○でハゲがやんややんやしてた頃がスレ画みたいなの一番多かった気がする
63 18/01/04(木)00:52:02 No.476290511
>PS3と箱○でハゲがやんややんやしてた頃がスレ画みたいなの一番多かった気がする Falloutの広告とか公式側が煽ってた時代だ
64 18/01/04(木)00:54:05 No.476290980
テトリスはハードごとに変わる 最初のルールを作ったのはろしあじんだが 世界で一番売ったのはやはり任天堂のGB版だ
65 18/01/04(木)00:54:47 No.476291141
去年やったの数えたら和洋半々ぐらいだったわ
66 18/01/04(木)00:56:38 No.476291567
今年はDBFZとKH3とAC7とRDR2と適当にグウェントやるか 和洋共々楽しみだ