虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)23:15:02 悪役が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)23:15:02 No.476262525

悪役が改心する展開で大事なことはなんだろう

1 18/01/03(水)23:20:04 No.476264126

やった悪事をなかったことにはしない

2 18/01/03(水)23:20:39 No.476264317

スレ画のおじさんみたいに改心する前から人気があることが大事だよ

3 18/01/03(水)23:23:30 No.476265224

最後は死ぬ

4 18/01/03(水)23:23:50 No.476265329

そもそも人気ないと改心して味方化なんてない 普通に敵として処理される

5 18/01/03(水)23:24:10 No.476265436

善行を積み上げる

6 18/01/03(水)23:24:50 No.476265657

スレ画はやり方が良かった 戦力不足のとこに入ってくれる感じで

7 18/01/03(水)23:26:21 No.476266099

>最後は死ぬ 死ななかったら罪を償うために死ぬべきだったとかあいつ悪時代の悪行まだ謝ってないよねとか言う人私嫌い!

8 18/01/03(水)23:26:27 No.476266124

まずは見た目だ

9 18/01/03(水)23:27:13 No.476266379

急に味方になるんじゃなくて気付いたら味方側になってる展開にする

10 18/01/03(水)23:27:29 No.476266463

私改心はしないけど敵なりの誇りを持って退場する敵キャラ好き!

11 18/01/03(水)23:27:47 No.476266550

2回死んだし許してやってくれんか…

12 18/01/03(水)23:28:19 No.476266697

>スレ画はやり方が良かった >戦力不足のとこに入ってくれる感じで 敵のほうが圧倒的に強くて戦力足りないから協力しないとどうしようもない!って状況は仲間入りでは重要よね

13 18/01/03(水)23:29:29 No.476267071

過去の悪事を悔いる でも悔い過ぎは読者に「まだウジウジしてんのかよ」って思われがちだから加減が必要

14 18/01/03(水)23:30:12 No.476267293

>過去の悪事を悔いる >でも悔い過ぎは読者に「まだウジウジしてんのかよ」って思われがちだから加減が必要 火ノ丸相撲のユーマさんは上と下両方のさじ加減をかなり考えて種

15 18/01/03(水)23:30:37 No.476267400

手を組まないと倒せない共通の敵がいる事 たまに今までの悪事の責任を新しい敵に全て押し付けて味方になる展開あるけどそういうのは嫌い

16 18/01/03(水)23:31:32 No.476267664

神と神でめっちゃ良いやつになったよなと皆に公開処刑されて 完全に禊は済んだと思う

17 18/01/03(水)23:31:45 No.476267749

ベジータはあんまり自分の悪事を悔いることないよね 最後のセル戦で悟飯ちゃんに謝るぐらいしか

18 18/01/03(水)23:32:45 No.476268087

貴様を倒すのはこの俺だ だから他のやつに倒されるのは許されん 的な理由

19 18/01/03(水)23:33:24 No.476268282

サイヤ人編で登場してナメック編でベジータ視点とかやって第三勢力というか準レギュラーみたいな感じになって 人造人間編でこいつを倒すのはこの俺だだからな…

20 18/01/03(水)23:33:26 No.476268294

人を殺めたことはないとアピールする

21 18/01/03(水)23:38:38 No.476269922

ピッコロさんは 同一人物とはいえ大魔王の息子(生まれ変わり)であって 少なくとも作中で悪事は対して働いてなかったか

22 18/01/03(水)23:40:30 No.476270542

>少なくとも作中で悪事は対して働いてなかったか 武道会の会場ふっとばした時結構死んでそうだけど明確に殺すつもりでやったわけじゃないしな

23 18/01/03(水)23:44:18 No.476271711

ベジータは罪の無い人々を殺しまくってきた過去設定はあるけど そこを直接描写されてないとこが大きいと思う

24 18/01/03(水)23:44:58 No.476271967

>人を殺めたことはないとアピールする そういやベジータって地球人殺したの バビディにわざとコントロールされたとき以外だと あったかな

25 18/01/03(水)23:45:22 No.476272093

アニメだとピッコロは子供の時に人殺してたな

26 18/01/03(水)23:47:38 No.476272796

>そういやベジータって地球人殺したの >バビディにわざとコントロールされたとき以外だと >あったかな 確か人造人間編で車吹っ飛ばしてる それぐらいかなあ

27 18/01/03(水)23:49:50 No.476273500

>ベジータは罪の無い人々を殺しまくってきた過去設定はあるけど >そこを直接描写されてないとこが大きいと思う ドラゴンボールで甦らなかった人達がいた時 俺に殺された連中だなと皮肉っぽく言ってたな

28 18/01/03(水)23:50:22 No.476273656

他の悪役は大物悪党感出すために直接手を下す描写が少ないけど セルはエネルギー源にするために普通の人を殺しまくった分 他の悪役より性質悪いな その理屈だと地球人を全滅させたブウをどう評価するか迷うけど

29 18/01/03(水)23:54:02 No.476274674

男同士の甘えのない友情みたいなものはあったほうが良い

30 18/01/04(木)00:00:44 No.476276623

画像はほいほい生き返る作品とはいえ何度か死んでるのも大きいと思う いや死ねよって声が少なからず減る

31 18/01/04(木)00:02:34 No.476277191

ブウは5秒くらい寝るために何百人もの人間材料にして家建てたりするサイコだし…

32 18/01/04(木)00:04:00 No.476277562

ベジータは過去を悔いるどころか残酷なサイヤ人に戻りたがる

33 18/01/04(木)00:04:55 No.476277787

ほんとにそうか?

34 18/01/04(木)00:05:11 No.476277874

家族ができてからめちゃくちゃ丸くなったのはいいと思う

35 18/01/04(木)00:11:07 No.476279475

>家族ができてからめちゃくちゃ丸くなったのはいいと思う ヒルデガーンの映画で一般人守って自分の甘さをぼやきながら気絶するとこは胸熱だった

36 18/01/04(木)00:11:38 No.476279581

丸くなったあとにそんな自分が嫌だからプライド捨てて洗脳されてようやく人殺しできるって それ普通ならもう自制心から無駄な殺しは出来ないって言い放ってるのと同じだよね

↑Top