18/01/03(水)22:37:35 まった... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/03(水)22:37:35 No.476246102
まったく新年から嬉しい知らせだぜ! 楽しみ過ぎる
1 18/01/03(水)22:39:19 No.476246769
飛行ユニットに肩キャノンに宇宙用バックパックに ドーバーガンに円形シールドに オプションだけで武器セットができそう
2 18/01/03(水)22:40:41 No.476247463
公式設定のないライフルなんてのがあるのね 第1話の冒頭で持ってたやつだけど設定にはないそうな
3 18/01/03(水)22:41:10 No.476247722
眼のフタは可動式であってほしい
4 18/01/03(水)22:42:24 No.476248646
出来れば1000円以下でお願いしたい 武器セットは別売りで
5 18/01/03(水)22:43:34 No.476249137
RGトールギスとニコイチしてRGリーオー作るやつ絶対にいるよね
6 18/01/03(水)22:43:40 No.476249183
ムチャ言うなよ!
7 18/01/03(水)22:44:15 No.476249454
まだ参考展示だから…あんまり期待すんじゃねぇぞ
8 18/01/03(水)22:44:43 No.476249652
リーオーいっぱい買って装備違い並べたくなる
9 18/01/03(水)22:45:06 No.476249842
プレバンで宇宙用の紫色が出ると見た
10 18/01/03(水)22:45:24 No.476249948
首は回るのか?
11 18/01/03(水)22:45:42 No.476250099
これを機会にGW系モビルスーツをどんどん出してくれ エアリーズとかトーラスとか
12 18/01/03(水)22:46:14 No.476250365
>首は回るのか? アニメ見てただろ? 胴体ごとひねるに決まってるだろ
13 18/01/03(水)22:48:03 No.476251394
あくまで参考出品なんだけど時期がよくわからないな…なぜ今展示を
14 18/01/03(水)22:48:46 No.476251702
俺としてはあとテレビ版の5体のGを出して欲しい ヘビーアームズ欲しい
15 18/01/03(水)22:49:49 No.476252132
起源となったMSが乗ったら通常人間は死ぬって性能だったせいか程よくデチューンされて全体的にいい性能な量産機
16 18/01/03(水)22:49:50 No.476252142
>あくまで参考出品なんだけど時期がよくわからないな…なぜ今展示を 地上波ガンダムが無くてラインが余りまくってるとは噂されてたな フルメタにも手を出したり
17 18/01/03(水)22:50:26 No.476252400
MG ガンダムF91 ver.2.0 MG ディープストライカー HG 陸戦型ガンダム HG ガンダムピクシー HG バイアラン HG グフフライトタイプ HG リーオー RG トールギス EW HG イフリートナハト RE ビギナギナ まああくまで参考出品だけどね
18 18/01/03(水)22:51:12 No.476252854
>地上波ガンダムが無くてラインが余りまくってるとは噂されてたな グレメカによるとアニメは人手不足で新作ができないとかなんとか 2月発表のビルドファイターズ新作はテレビであってほしいんだけど
19 18/01/03(水)22:51:45 No.476253121
>HG ガンダムピクシー 陸戦型ガンダムやブルーディスティニーと共用パーツなさそうに思えるけど出すの?
20 18/01/03(水)22:52:05 No.476253273
>陸戦型ガンダムやブルーディスティニーと共用パーツなさそうに思えるけど出すの? 参考出品だから
21 18/01/03(水)22:53:09 No.476253648
オリジンの新作がないな 5月の上映に隠し玉で何かでるのかな?
22 18/01/03(水)22:53:46 No.476253960
フルメタはいいかげんアニメ新作を作って欲しい すごく半端な所で終わってるじゃん
23 18/01/03(水)22:54:27 No.476254294
参考参考言うけど出展される時点でほぼ確実じゃないですか
24 18/01/03(水)22:55:21 No.476254604
トールギスとリーオーってけっこう大きさ違わなかったっけ
25 18/01/03(水)22:55:39 No.476254731
>フルメタはいいかげんアニメ新作を作って欲しい IV版発表されて一年以上経ってるのになんだこの肩の赤さは!? しかも今年キットまで出るのに…
26 18/01/03(水)22:56:46 No.476255206
>参考参考言うけど出展される時点でほぼ確実じゃないですか いやその… オルフェンズのアキヒロのフィギュアライズバストとか出なかったじゃん
27 18/01/03(水)22:56:53 No.476255275
>参考参考言うけど出展される時点でほぼ確実じゃないですか なんだかんだで無かった事にされるパターンもあるしなぁ
28 18/01/03(水)22:57:09 [MGAGE-3&FX] No.476255488
>参考参考言うけど出展される時点でほぼ確実じゃないですか スッ
29 18/01/03(水)22:57:16 No.476255592
今回の展示デプス以外は全部参考だし… ビギナは今までのREの発表からして確定というかシルエット公開された時に2018.SPRINGって書いてあったけど
30 18/01/03(水)22:57:28 No.476255733
あれリーオーなら最強量産機のビルゴも 可能性が
31 18/01/03(水)22:57:35 No.476255797
>参考参考言うけど出展される時点でほぼ確実じゃないですか MGガフラン…
32 18/01/03(水)22:58:20 No.476256348
じゃあ参考出品されてたガンダムF90はいつ出るんですか? もう何年も待ってるんですが
33 18/01/03(水)22:59:02 No.476256715
不人気だったAGE系以外は参考出品のはほぼ発売されてなかった?
34 18/01/03(水)22:59:21 No.476256882
>グレメカによるとアニメは人手不足で新作ができないとかなんとか バトスピすら作れなくなったサンライズがいつの間にか縮小してる気がする
35 18/01/03(水)22:59:33 No.476256952
>今回の展示デプス以外は全部参考だし… >ビギナは今までのREの発表からして確定というかシルエット公開された時に2018.SPRINGって書いてあったけど モデグラ読んだらガルバルディβも2018.4とか日付書いてあったな TR6は何もなかったけど
36 18/01/03(水)22:59:33 No.476256955
まぁWは海外ではじめて公開されたガンダムだし ガンプラベースとかで海外展開もやってるバンダイとしては十分売れ筋になる可能性はあるのか
37 18/01/03(水)23:01:18 No.476257838
>不人気だったAGE系以外は参考出品のはほぼ発売されてなかった? フィギュアライズバストのは参考出品されても出なかったよ su2177092.jpg
38 18/01/03(水)23:02:32 No.476258249
>バトスピすら作れなくなったサンライズがいつの間にか縮小してる気がする 例の一件で結構アニメーターが離れちゃったんだっけ?
39 18/01/03(水)23:02:50 No.476258356
例の一件って?
40 18/01/03(水)23:03:50 No.476258870
http://www.gundam.info/topic/15559 シンとロックオンとシャアも
41 18/01/03(水)23:04:33 No.476259200
>不人気だったAGE系以外は参考出品のはほぼ発売されてなかった? 強襲型ガンタンクやらも出てないね 00なんかも参考出品のまま出てないの結構あったし
42 18/01/03(水)23:05:01 No.476259349
ビルゴとⅡはまじでほしい
43 18/01/03(水)23:05:39 No.476259584
量産型はいくらあってもよい
44 18/01/03(水)23:06:28 No.476259858
スターウォーズに力を入れていこう!
45 18/01/03(水)23:07:23 No.476260155
まぁガンダムのアニメはもうちょっと期間置いた方がいいと思う
46 18/01/03(水)23:07:50 No.476260303
ビルゴ トーラスはロボ魂でも出てないんだぞ…
47 18/01/03(水)23:08:04 No.476260382
量産型って人気だよね GM/GMがすごく売れたとか 逆にスターバーニングは年末に50%OFFで投げ売りされてた…
48 18/01/03(水)23:08:39 No.476260559
新解釈でもいいから可変トーラス欲しいよね
49 18/01/03(水)23:08:56 No.476260642
そろそろ宇宙世紀のテレビシリーズ新作をやってもいい気はする
50 18/01/03(水)23:10:13 No.476261034
f90はなんで出ないの…ずっと待ってるのに
51 18/01/03(水)23:10:28 No.476261107
>そろそろ宇宙世紀のテレビシリーズ新作をやってもいい気はする それならいっそクロスボーンガンダムをやるべきだと思う ガンプラはリヴァイヴしてもいいからさ!
52 18/01/03(水)23:10:32 No.476261126
>RGトールギスとニコイチしてRGリーオー作るやつ絶対にいるよね デザインは似てるけどサイズが合わないよ
53 18/01/03(水)23:11:22 No.476261388
ビルゴは出せば絶対多々買いするやつであふれると思う素敵な量産機だと思うんだがリアルタイム視聴世代の錯覚なのかな… それとも直撃世代ほどエレガントじゃないって避けるんだろうか
54 18/01/03(水)23:11:28 No.476261411
HGヘビーガンとかはこないんかな
55 18/01/03(水)23:11:36 No.476261464
>まぁガンダムのアニメはもうちょっと期間置いた方がいいと思う 逆だろう そこそこのクオリティで安定して放送できないと子供がつかめない それこそ当時子供だった世代がこうしてリーオーで喜んで未来の購買力に繋がったわけだし
56 18/01/03(水)23:11:41 No.476261487
クロスボーンというか長谷川裕一漫画は登場メカの魅力を引き出すのが上手すぎる バタラとかペズ・バタラとか欲しいわ!
57 18/01/03(水)23:12:22 No.476261708
エアリーズを出してくれたら最高にエレガントなんだがなあ
58 18/01/03(水)23:13:07 No.476261923
LM以来のキット化かな
59 18/01/03(水)23:13:10 No.476261935
HGACウイングとゼロ以外のガンダムは何時なんです?
60 18/01/03(水)23:15:01 No.476262520
ザクポジションだけど性能に不足が特にないから終盤も戦えるという 1200円くらいかなあハイモッククラスはきつそうだし
61 18/01/03(水)23:15:03 No.476262528
ダ・ヴィンチじゃなくて普通のレオパルドください
62 18/01/03(水)23:15:10 No.476262547
>そこそこのクオリティで安定して放送できないと子供がつかめない GWXは続けて3年もやったからなんだかんだ子供がついたっぽいんだよね まあ制作体制はWの時点でメタメタでXはもっとひどかったりしたが
63 18/01/03(水)23:16:25 No.476262933
宇宙世紀でもアナザーでもいいけど定期的には新シリーズやってほしいよね
64 18/01/03(水)23:16:37 No.476262990
正しく子供に向けたガンダムとおっさん向けのガンダム両方やっていってほしい
65 18/01/03(水)23:16:43 No.476263021
>GWXは続けて3年もやったからなんだかんだ子供がついたっぽいんだよね ナチュラルにVを省くな
66 18/01/03(水)23:16:55 No.476263095
>GWXは続けて3年もやったからなんだかんだ子供がついたっぽいんだよね しかもテレビ以外でもSDが元気でどっちを向いてもガンダムみたいな囲い込みができてた
67 18/01/03(水)23:17:01 No.476263120
>ビルゴは出せば絶対多々買いするやつであふれると思う素敵な量産機だと思うんだがリアルタイム視聴世代の錯覚なのかな… 多々買いってよく言われるけどみんなそんなに買ってるのかな…
68 18/01/03(水)23:17:34 No.476263265
来年の40周年にはなにかありそうだけどさあ 今年も何か新作が見たいよね
69 18/01/03(水)23:17:38 No.476263285
>多々買いってよく言われるけどみんなそんなに買ってるのかな… バンダイが前に実は量産機を複数買いするのは稀とかいってなかった
70 18/01/03(水)23:18:00 No.476263395
F91の2.0がでるのが嬉しいですよ私は 最初のMGはコレジャナイ感が強かった 旧キットが良すぎたのもあるけど
71 18/01/03(水)23:18:05 No.476263424
去年のGMバリエーション攻勢が効果を発揮したお蔭だな キチガイテロリストのジオン星人以外に注目が集まるのはガンダムの将来にとって良いことだ
72 18/01/03(水)23:18:13 No.476263465
>多々買いってよく言われるけどみんなそんなに買ってるのかな… 鉄騎隊を再現するために初期型ガンキャノンを12体買った人が模型裏に…
73 18/01/03(水)23:18:59 No.476263757
>多々買いってよく言われるけどみんなそんなに買ってるのかな… 普段は複数買いしない俺でもGM/GMは2つ買った
74 18/01/03(水)23:19:25 No.476263943
万全の体制でオリジンやります!ってんだったら俺はそれでもいいけど…
75 18/01/03(水)23:19:50 No.476264063
>ビルゴは出せば絶対多々買いするやつであふれると思う素敵な量産機だと思うんだがリアルタイム視聴世代の錯覚なのかな… 落ち着け そもそも量産機だからって多々買いするのは少数派だ
76 18/01/03(水)23:19:59 No.476264106
オリジンはザクしか出てこないからなあ 連邦軍にモビルスーツなんていないわ!
77 18/01/03(水)23:20:40 No.476264322
MGジムコマ出したんだし寒ジムもお願いしますよバンダイリニンサン
78 18/01/03(水)23:20:42 No.476264334
>ダ・ヴィンチじゃなくて普通のレオパルドください 名人「ダヴィンチ売れなかったから本物なんて無理(笑)」
79 18/01/03(水)23:20:45 No.476264350
ハイモックみたいに安くてよく動く奴ならたくさん買うかも あとプチッガイ
80 18/01/03(水)23:20:51 No.476264370
>普段は複数買いしない俺でもGM/GMは2つ買った 全然自慢にならない数で駄目だった
81 18/01/03(水)23:20:51 No.476264371
こんなスケベ椅子みたいな頭のMSのプラモそんなに欲しかったのか…
82 18/01/03(水)23:20:58 No.476264412
>オリジンはザクしか出てこないからなあ >連邦軍にモビルスーツなんていないわ! ガンキャノン…
83 18/01/03(水)23:20:58 No.476264418
F91ver2.0お遊びでまたラフレシアとか付けてくれないかな
84 18/01/03(水)23:21:14 No.476264500
>多々買いってよく言われるけどみんなそんなに買ってるのかな… 飛駆鳥大将軍は6体買ったよ
85 18/01/03(水)23:21:43 No.476264663
>全然自慢にならない数で駄目だった まあ意外にGM/GMは高いし ハイモックの2倍の定価だしな
86 18/01/03(水)23:22:18 No.476264829
>ガンキャノン… これではない これではないんだ
87 18/01/03(水)23:22:18 No.476264830
>キチガイテロリストのジオン星人以外に注目が集まるのはガンダムの将来にとって良いことだ Wは本物のキチガイテロリストアニメじゃん!
88 18/01/03(水)23:22:27 No.476264873
量産機複数買いは珍しいかもしれないが リーオーはオズカラーと連合カラーの陸上と宇宙仕様が必要だから結果的に少なくとも四機はほしい
89 18/01/03(水)23:22:36 No.476264921
正直今のクオリティは実際素晴らしいもんだけど 値段相応に組む手間がかかるから複数買いってのもやっぱ大変なんだよな… HGジム位の簡素さでも複数組むの大変なのに
90 18/01/03(水)23:23:00 No.476265040
GM/GMはパチッてよしリバガンとニコイチしてよし 3mm穴に適当にオプション突っ込んでよしの めっちゃ遊べる良いキットよ
91 18/01/03(水)23:23:14 No.476265123
>MGジムコマ出したんだし寒ジムもお願いしますよバンダイリニンサン 寒ジムは出ると思うな もちろんプレバンだけど
92 18/01/03(水)23:23:30 No.476265220
グレイズはめっちゃ売れてなかったか
93 18/01/03(水)23:23:32 No.476265233
そもそもWのGMポジションはマグアナックなのでは…
94 18/01/03(水)23:23:58 No.476265377
>値段相応に組む手間がかかるから複数買いってのもやっぱ大変なんだよな… 武器を大きく変えたオリジン版の06Rザクはいい感じだと思うよ 複数買ってもお得感がある まあ組むのは大変なのは変わりないけど
95 18/01/03(水)23:24:11 No.476265439
バルバトスも鬼のように売れてた
96 18/01/03(水)23:24:31 No.476265550
複数組はまず飽きる 色分けや可動のために細分化が進んだせいで手足セット組むだけでも結構ウンザリするのに
97 18/01/03(水)23:24:51 No.476265663
ジムジムとダヴィンチのニコイチガンダムもよい
98 18/01/03(水)23:25:35 No.476265880
オリジン自体普通のHGよりハイターゲット狙ってる節があるし
99 18/01/03(水)23:25:55 No.476265976
>グレイズはめっちゃ売れてなかったか バルバトスとグレイズは最初めっちゃ売れたがその後さっぱり これ以上話すとクリスマス商戦に5週連続でメカが登場しなかった話になるからやめよう
100 18/01/03(水)23:26:18 No.476266079
>そもそもWのGMポジションはマグアナックなのでは… 体制側かつゴーグルっぽい眼といったところがGMっぽいかなって
101 18/01/03(水)23:27:27 No.476266462
バルバトス第4形態って一期放送中生産しっぱなしだったって話じゃなかったっけ
102 18/01/03(水)23:28:10 No.476266656
正確な数字を持ってるのはバンダイリニンサンだけなので 「」が言う売れた売れたないの話は「ぼくのきらいながんだむはうれてないにちがいないだってぼくがきらいなんだもん」以上の意味はないよ
103 18/01/03(水)23:28:14 No.476266673
何だ言うても放送中のは販促力強いからね 今○年前の脇役ロボを!?って言われると確かに怖い商売だなとは思う
104 18/01/03(水)23:28:23 No.476266715
>バルバトス第4形態って一期放送中生産しっぱなしだったって話じゃなかったっけ 新金型起こしたみたいな話なんかで見たな
105 18/01/03(水)23:29:23 No.476267044
マグアナック出たらサンドロックが売れてしまうー!ってなるのかな…
106 18/01/03(水)23:29:24 No.476267047
>何だ言うても放送中のは販促力強いからね >今○年前の脇役ロボを!?って言われると確かに怖い商売だなとは思う バーサム完売は本当に何があったのかわからない
107 18/01/03(水)23:30:57 No.476267492
バルバトスはフレームあるのがデカいね 旧キットのガワ着せたり外装スクラッチしてオリジナルのガンダムフレーム作れたりとか バルバトス自体に執着してるユーザーは少ない印象だけど
108 18/01/03(水)23:31:58 No.476267831
>「」が言う売れた売れたないの話は「ぼくのきらいながんだむはうれてないにちがいないだってぼくがきらいなんだもん」以上の意味はないよ おこちゃま言葉上手だね
109 18/01/03(水)23:32:08 No.476267898
グレイズはバリエ出し過ぎてグレイズアインの頃には金型ボロボロだった
110 18/01/03(水)23:33:16 No.476268231
ここぞとばかりに長文披露とか普段よっぽど凹まされてたと見える
111 18/01/03(水)23:33:31 No.476268317
>色分けや可動のために細分化が進んだせいで手足セット組むだけでも結構ウンザリするのに ビギニングガンダム大好きな俺でさえ 初代、30、J、D全部買って改造して組んだ時はさすがにへとへとになったな
112 18/01/03(水)23:34:08 No.476268541
>おこちゃま言葉上手だね 種の頃からさんざん聞かされたからね
113 18/01/03(水)23:35:11 No.476268862
>ここぞとばかりに長文披露とか普段よっぽど凹まされてたと見える そもそもガンダムがオワコンだからな 子供に人気なのは妖怪ウォッチ
114 18/01/03(水)23:35:16 No.476268895
他で言えないからってリーオーのスレで鉄血褒めるのやめなよ
115 18/01/03(水)23:35:35 No.476268991
バルバドスとグレイズは当時から本当によく売れるって話ばかり聞いたな (漢字ネーム機の山から目をそらしながら)
116 18/01/03(水)23:35:42 No.476269032
今どき妖怪…
117 18/01/03(水)23:36:05 No.476269160
妖怪はもう古いわアホ!
118 18/01/03(水)23:36:34 No.476269301
じゃあジオン星人誉める?
119 18/01/03(水)23:36:35 No.476269306
>初代、30、J、D全部買って改造して組んだ時はさすがにへとへとになったな ビギニングは特に大変だろうあれ…