18/01/03(水)21:54:54 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/03(水)21:54:54 No.476226779
>「」に乗機を支給する
1 18/01/03(水)21:56:14 No.476227404
3ドアなら…
2 18/01/03(水)21:59:07 No.476228677
3ドアはあんまりオプション選べないし…
3 18/01/03(水)22:01:53 No.476230045
3ドアはお安いからな…
4 18/01/03(水)22:02:45 No.476230416
今時ワーゲンのマークだけの車にありがたがって乗るほどおめでたくない
5 18/01/03(水)22:04:01 No.476230859
ちょっと欲しいかなって思ってるけど変速がギクシャクしてるって聞いて迷ってる
6 18/01/03(水)22:06:19 No.476231705
>今時ワーゲンのマークだけの車にありがたがって乗るほどおめでたくない こいつは皮肉なことにVWをブランドモンだと思ってるんだろうな スレ画日本車と比較しても安い位なのに
7 18/01/03(水)22:07:22 No.476232224
というかワーゲンって昔から大衆車ポジじゃないの?
8 18/01/03(水)22:07:27 No.476232248
パッソより安い?
9 18/01/03(水)22:08:42 No.476232761
これハイオク指定なんだね
10 18/01/03(水)22:08:47 No.476232797
>ちょっと欲しいかなって思ってるけど変速がギクシャクしてるって聞いて迷ってる ギクシャクじゃない ギッタンバッタンって感じだ
11 18/01/03(水)22:09:02 No.476232916
>パッソより安い? 中古はゲロ安
12 18/01/03(水)22:09:22 No.476233051
カローラくらい
13 18/01/03(水)22:10:00 No.476233363
新車でも150~180万くらいか
14 18/01/03(水)22:10:22 No.476233531
スレッドを立てた人によって削除されました
15 18/01/03(水)22:11:18 No.476233906
ハイスピードで巡航…? 何だこのスレは
16 18/01/03(水)22:11:46 No.476234104
スレ画は姉が買ったが最初の車検で売り払った位にはダメな車だという認識
17 18/01/03(水)22:12:03 No.476234225
画像と同クラスってパッソやマーチ?
18 18/01/03(水)22:12:32 No.476234413
>スレ画日本車と比較しても安い位なのに パッソのが安いしいいわ
19 18/01/03(水)22:12:58 No.476234604
!
20 18/01/03(水)22:13:36 No.476234843
AGSだっけ
21 18/01/03(水)22:14:10 No.476235112
同じ安物でも壊れないならパッソの方がいいよね… 支給された身分でわがままだけど
22 18/01/03(水)22:15:08 No.476235615
パッソはモデルチェンジだかマイチェンだかで 随分と見た目のチープさが消えて良いクルマになった
23 18/01/03(水)22:15:44 No.476235824
「」は好んでアルトバンとかそういうのに乗ってるイメージ
24 18/01/03(水)22:17:29 No.476236770
一昔前のワーゲンは下手に全合成オイル入れたら逆に漏れたりしたな ガスケットがコルクだったりしたから鉱物油がいい てか1974年設計のエンジンをよく2010年まで使ってたな
25 18/01/03(水)22:18:34 No.476237272
>ガスケットがコルク マジで!?
26 18/01/03(水)22:19:06 No.476237549
中国No.1メーカーだからクルマ自体は良い物なんだろうな
27 18/01/03(水)22:20:09 No.476238098
>中国No.1メーカー それは箔になるんだろうか…
28 18/01/03(水)22:20:22 No.476238174
>一昔前のワーゲンは下手に全合成オイル入れたら逆に漏れたりしたな >ガスケットがコルクだったりしたから鉱物油がいい >てか1974年設計のエンジンをよく2010年まで使ってたな トヨタのK型も1968年から2007年まで改良しながら使ってたので似たようなもんじゃよ
29 18/01/03(水)22:21:04 No.476238538
>マジで!? 二昔前のエンジンだったら日本車でも普通に見かけるガスケットだったよ
30 18/01/03(水)22:21:32 No.476238753
補機類のガスケットでコルクはたまに見かける 性能自体は別に悪くないからな
31 18/01/03(水)22:21:34 No.476238759
良くも悪くも値段相応の車に船代を乗せると大して手頃でなくなるのいいよね よくない
32 18/01/03(水)22:22:02 No.476238864
GTIちょうだい!
33 18/01/03(水)22:22:15 No.476238951
こいつはさすがにいらん…
34 18/01/03(水)22:22:43 No.476239162
元旦に実家帰ったら画像のが何台も渋滞を引き起こしてたが スピード出すと何か起きるの、これ
35 18/01/03(水)22:22:50 No.476239214
>良くも悪くも値段相応の車に船代を乗せると大して手頃でなくなるのいいよね 日本で外車を作ろう!
36 18/01/03(水)22:22:50 No.476239216
>GTIちょうだい! スレ画のGTIに金出すならどう考えてもスイスポ買った方がいいのでは…
37 18/01/03(水)22:22:52 No.476239229
もうちょい出してルノーのトゥインゴにするのも手か
38 18/01/03(水)22:24:07 No.476239676
いろいろ駄目でも見た目のいいチンクの方がマシ
39 18/01/03(水)22:25:03 No.476239984
年が明けても嘘知ったかぶりが見れて安心したよ 一生お前はそのままだ
40 18/01/03(水)22:25:23 No.476240092
>これハイオク指定なんだね 欧州車はガソリンスタンドの影響でハイオク だから欧州から輸入してるトヨタのアベンシスもハイオク
41 18/01/03(水)22:25:31 No.476240127
今日チンクっぽいクルマを見かけたが 後ろにはpandaって書いてあった フィアットも色んなクルマ売ってるんだな
42 18/01/03(水)22:26:38 No.476240596
スレ画は評論家がやたら褒めてるイメージがあるな
43 18/01/03(水)22:28:35 No.476241516
>フィアットも色んなクルマ売ってるんだな 500Xもいいよ
44 18/01/03(水)22:28:36 No.476241533
親父がゴルフ欲しいって言ってるんだけど止めた方がいいの?
45 18/01/03(水)22:28:54 No.476241663
くれるなら貰うね
46 18/01/03(水)22:29:19 No.476241849
>親父がゴルフ欲しいって言ってるんだけど止めた方がいいの? ゴルフは良い車だよ
47 18/01/03(水)22:29:24 No.476241881
>親父がゴルフ欲しいって言ってるんだけど止めた方がいいの? 欲しいなら買えばいいんじゃね お前が金出すんじゃなくて親父さんが出すんだろうし
48 18/01/03(水)22:29:35 No.476241954
>親父がゴルフ欲しいって言ってるんだけど止めた方がいいの? ワーゲンはどいつもこいつも下取りが激安なので買うなら新古車で買おう
49 18/01/03(水)22:30:26 No.476242499
価格で見たらレヴォーグやシビックと大差ないし・・・
50 18/01/03(水)22:30:44 No.476242727
>後ろにはpandaって書いてあった >フィアットも色んなクルマ売ってるんだな パンダってフィアットの中でも代表的な車だと思ってたけど違うのか
51 18/01/03(水)22:30:46 No.476242749
>親父がゴルフ欲しいって言ってるんだけど止めた方がいいの? 乗ってるけどいい車だよ ただ故障に対する諦めと日本車的品質は期待するな
52 18/01/03(水)22:31:36 No.476243006
>パンダってフィアットの中でも代表的な車だと思ってたけど違うのか フィアットのクルマ知らないし・・・
53 18/01/03(水)22:34:12 No.476244310
初ドライブで東京方面から犬吠埼方面まで流してきたけど 新年のこの時期にしては珍しく故障車を見かけなかった 外車に限らず耐久品質が上がってるんだろうかね
54 18/01/03(水)22:36:02 No.476245389
マーチとupのどっちを選ぶかと言われたら迷うが パッソとupなら即断でパッソを選ぶ
55 18/01/03(水)22:36:37 No.476245718
>親父がゴルフ欲しいって言ってるんだけど止めた方がいいの? V型のTSIなる前まではいい TSIなったあとはケツからススが出るのとDSGがクソ
56 18/01/03(水)22:38:28 No.476246414
>DSGがクソ DCT自体一般向けじゃないと思う…トルコンATの感覚で乗るとものすごい乗りにくいから
57 18/01/03(水)22:38:32 No.476246440
工業製品としての品質を外車に期待するのはそもそも間違いだぞ 実際買えばよくわかる…
58 18/01/03(水)22:39:39 No.476246951
VWは普通に勘弁
59 18/01/03(水)22:40:13 No.476247193
長い間乗りたいならIV型までがいい 構造が単純なので雑なメンテでも変なパーツでもなんとかなる 燃費は悪い
60 18/01/03(水)22:41:26 No.476247892
>DCT自体一般向けじゃないと思う…トルコンATの感覚で乗るとものすごい乗りにくいから とはいうもののワーゲンのトランスミッションがよかった時期なんてない 01Mの4ATは元たどればルノーのポンコツだし 09Gのアイシン6ATはバルブボディが逝く
61 18/01/03(水)22:41:49 No.476248133
DCTはフィットだって使ってるしOKOK大丈夫ッ!
62 18/01/03(水)22:42:56 No.476248903
なんで02M型6MTは日本導入されなかったんだろう てか低速トルク型のエンジンなんだから国産と違ってエンストなんかまずぶっこきゃしねえよ
63 18/01/03(水)22:44:25 No.476249539
upは最廉価グレードで160万スタートか 競合がマーチとかパッソと考えるとやっぱ少し高いな
64 18/01/03(水)22:44:35 No.476249603
>なんで02M型6MTは日本導入されなかったんだろう >てか低速トルク型のエンジンなんだから国産と違ってエンストなんかまずぶっこきゃしねえよ VWは過去何度か安グレードのMTを持ち込んでは売れ残って痛い目を見てるので もうそんなことはしないと決めてるのだ
65 18/01/03(水)22:46:13 No.476250360
>upは最廉価グレードで160万スタートか >競合がマーチとかパッソと考えるとやっぱ少し高いな 新古車なら120万からとあらお安いって感じ もちろん売るときは背筋が凍る
66 18/01/03(水)22:46:24 No.476250425
タダなら良いかな… 自腹ならイラネ…国産買うね…
67 18/01/03(水)22:47:30 No.476250947
01Mも09GはATFさえワコーズのプレミアムSとか国産のに換えれば壊れない というか純正は高速向けで高耐熱でATF自体がストップ&ゴー用には硬すぎてスラッジまみれになってブッ壊れるのだ 10万キロ無交換って指定も大バカだが
68 18/01/03(水)22:48:15 No.476251518
一時期軽自動車一辺倒だった気がするけど ここのところABセグの普通車が元気なのは良い事だと思う
69 18/01/03(水)22:49:12 No.476251828
>10万キロ無交換って指定も大バカだが メーカー指定で交換すると必ずぶっ壊れるのがVWの車 買い換え促進の為わざとやってないかって思う事がある…
70 18/01/03(水)22:50:00 No.476252207
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6228178804/index.html?TRCD=200002 新車価格との乖離がひでぇ… まだ半年しかたってないのに
71 18/01/03(水)22:50:35 No.476252505
というかドイツの高速主体で乾燥した環境と違うし ストップ&ゴーで高温多湿とは正反対だし
72 18/01/03(水)22:51:09 No.476252835
輸入車は一度は所有してみるといいよ いい経験にはなるから
73 18/01/03(水)22:51:44 No.476253110
>というかドイツの高速主体で乾燥した環境と違うし ケミカルくらい仕向地に合わせたらどうなんですか…?
74 18/01/03(水)22:51:45 No.476253119
>輸入車は一度は所有してみるといいよ >いい経験にはなるから レッカー一度は経験するよね…
75 18/01/03(水)22:52:17 No.476253350
>ケミカルくらい仕向地に合わせたらどうなんですか…? 造ってるとこがメキシコとか南アフリカとかなのにねぇ
76 18/01/03(水)22:52:20 No.476253365
>新車価格との乖離がひでぇ… >まだ半年しかたってないのに マニュアルエアコンに純正ステレオ? いかにも最廉価グレードって感じね
77 18/01/03(水)22:53:29 No.476253807
まあケミカル類とか国産のにすればあとは日本車と比べると芯の部分は単純な構造なのでDIYがある程度できれば長く乗れるのは確か