虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)21:48:09 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)21:48:09 No.476224022

意外としょぼい…

1 18/01/03(水)21:49:21 No.476224560

こいつらの強さは筋力じゃないから

2 18/01/03(水)21:49:36 No.476224654

そもそも悟空さ10tとか単位分かるんだ

3 18/01/03(水)21:50:01 No.476224875

でも悟空子供のころ10tじゃ効かないどでかい岩動かしてたし…

4 18/01/03(水)21:50:06 No.476224920

やっぱこういうのは数字にしちゃダメだな

5 18/01/03(水)21:50:32 No.476225107

>でも悟空子供のころ10tじゃ効かないどでかい岩動かしてたし… 中身スカスカだったんだろ

6 18/01/03(水)21:51:11 No.476225461

あの岩も無意識に気を使ってパワー出してたのかな

7 18/01/03(水)21:55:50 No.476227192

10倍の重力で動き苦労してたんだからむしろ普通の反応だろ

8 18/01/03(水)22:00:05 No.476229162

地球は持てないけど壊せるし…

9 18/01/03(水)22:10:02 No.476233383

ナメック星到着時に100倍重力がもう楽勝になってて そっから更に瀕死パワーアップで大幅に強くなって その後人造人間来るまで修業して精神と時の部屋でも修業してるんだから あんま伸びてないなとは思う

10 18/01/03(水)22:12:16 No.476234324

これスーパーサイヤ人になれば楽勝じゃなかったっけ?

11 18/01/03(水)22:12:42 No.476234467

別に100倍重力楽勝になってるわけではない ハードなトレーニングするのに過酷な環境下でもトレーニングくらいはできるようになってるだけ ベジータも超化しないなら150倍のトレーニングは無理があるってトランクスに忠告したこともあるし

12 18/01/03(水)22:13:41 No.476234875

>これスーパーサイヤ人になれば楽勝じゃなかったっけ? 両手両足10トンずつ重くしても超化すればへっちゃらにはなる ただ1000トンとかの重さはビクともしない

13 18/01/03(水)22:14:12 No.476235133

界王星と重力が同じなら地球換算で100tじゃない?

14 18/01/03(水)22:16:40 No.476236424

この筋力と比べてエネルギー弾の威力と肉体の頑丈さ高過ぎない?

15 18/01/03(水)22:17:03 No.476236599

人造人間来る前に300倍重力で修業してたはずなんだがなベジータ ブウ編で超サイヤ人で150倍修業してたから?ってなった

16 18/01/03(水)22:18:34 No.476237267

超サイヤ人4ですらジェットコースターと競争するのがやっとの走力だからね

17 18/01/03(水)22:19:24 No.476237660

気にしちゃいかんのだろうけど 惑星破壊とかできるような奴らなのにショボイ…って思っちゃう

18 18/01/03(水)22:19:48 No.476237920

つまり気弾ってのは物理的破壊に特化した技…?

19 18/01/03(水)22:20:43 No.476238355

>ブウ編で超サイヤ人で150倍修業してたから?ってなった セル編以降は身体に負担かけ過ぎるだけの修業だけじゃ伸びないと解ったんだろう どっちかと言うと気の爆発力の方が重要になったし

20 18/01/03(水)22:21:29 No.476238734

数字に関しては鳥山さがあんま深く考えてないだけだと思う…

21 18/01/03(水)22:21:37 No.476238765

岩とか星とか現実と違って軽くて脆いのか それとも気の力で壊れやすくなるのか

22 18/01/03(水)22:23:38 No.476239489

>界王星と重力が同じなら地球換算で100tじゃない? 界王星はセルのときに吹っ飛んでるんで あの場所は重力比率が10倍の土地かも不明なあの世のどこかだ 少なくともほとんどのあの世の地域は重力地球と変わらない

23 18/01/03(水)22:25:04 No.476239990

単に重力が強いのと手足の末端に慣性質量がでかいモノつけるのとは意味が違うだよ

24 18/01/03(水)22:25:09 No.476240014

修業をしばらく怠るとクリリンも銃で血が出る程の怪我しちゃうしブレが激しいよね

25 18/01/03(水)22:26:20 No.476240504

いや維持しないと鈍るのは実際のアスリートでもふつうにある話だし… 悟飯とか修行でなく他人の能力で引き出された力だとそれが特に顕著になる

26 18/01/03(水)22:26:24 No.476240525

無理に解釈するなら気の力でなんでもできるけど気は気でメタ対処できるとか

27 18/01/03(水)22:28:07 No.476241305

10トンの重りを瞬時に出せる界王がすげぇよ

28 18/01/03(水)22:29:22 No.476241870

地球人の肉体はそんなに強くないから念みたいに気で覆ってるんだろう

29 18/01/03(水)22:31:07 No.476242914

素で頑丈な人造人間のオーバーテクノロジーっぷりが凄い

30 18/01/03(水)22:33:37 No.476243887

それでいておっぱいは柔らかい

31 18/01/03(水)22:34:15 No.476244331

ドラゴンボールって服変えるときとかしれっと超能力使うよね

32 18/01/03(水)22:36:04 No.476245410

戦闘力16000で地球消せるのに10㌧が重いのかよ

33 18/01/03(水)22:37:12 No.476245959

重くて云々より千切れるよね?とは思う

34 18/01/03(水)22:37:41 No.476246134

でもこのあと超サイヤ人になったらなんともないから 素の悟空の戦闘力…いくつくらいなんだろ?ではキツいんじゃないか

35 18/01/03(水)22:38:28 No.476246415

この姿勢維持できるだけでも十分凄いのでは?

36 18/01/03(水)22:39:54 No.476247031

戦闘力はフィジカル×気の乗算関係だから肉体だけ鍛える修行をしてるとかあるかもしれない

37 18/01/03(水)22:40:31 No.476247367

>修業をしばらく怠るとクリリンも銃で血が出る程の怪我しちゃうしブレが激しいよね 引退してかなり経過した戦闘力140の老人がマシンガンの弾を素手で全部落とすのに!

38 18/01/03(水)22:43:11 No.476248982

筋力じゃなくて気で支えてるから 筋肉トレーニングの為に気を使わず筋肉だけで支えるのは厳しい みたいな解釈で行けるだろうか

↑Top