虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)21:24:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)21:24:12 No.476212877

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/03(水)21:25:34 No.476213582

でもカードはインダストリアルイリュージョン社がないとできないから支配できてないのでは…?

2 18/01/03(水)21:26:36 No.476214182

闇のゲームに負けて死んだ主人公が目覚めるとそこは海馬コーポレーションに支配された童実野町だった

3 18/01/03(水)21:28:07 No.476214779

デュエルの強さが全てだ

4 18/01/03(水)21:28:33 No.476214951

市民登録するにはデッキが必要

5 18/01/03(水)21:29:45 No.476215480

知識チート(Wiki)

6 18/01/03(水)21:30:35 No.476215814

狂った独裁者に支配されたドミノ町

7 18/01/03(水)21:30:42 No.476215853

>でもカードはインダストリアルイリュージョン社がないとできないから支配できてないのでは…? ペガサスがいないあの会社なんてとっくに買収済みでは…?

8 18/01/03(水)21:31:14 No.476216092

ドミノ町は治安最悪だから戦闘力も役に立つぞ

9 18/01/03(水)21:32:40 No.476216937

>知識チート(Wiki) 融合止まりな世界

10 18/01/03(水)21:32:40 No.476216938

市民登録にデッキが必要なんだよね…

11 18/01/03(水)21:33:02 No.476217093

まずカード拾い集めてデッキ作らないと 扱いが奴隷以下なんだ

12 18/01/03(水)21:33:04 No.476217102

GXの時点ではもうKC社がカード作ってそうな感じになってたね

13 18/01/03(水)21:33:25 No.476217269

>知識チート(Wiki) 全く知らないカードとか原作効果のカードが大量に出てくるんだよね…

14 18/01/03(水)21:33:58 No.476217576

>まずカード拾い集めてデッキ作らないと >扱いが奴隷以下なんだ 人は拾ったカードで異世界無双できるのか?

15 18/01/03(水)21:34:46 No.476218085

カンザスシティロイヤルズじゃないのか…

16 18/01/03(水)21:36:38 No.476219050

>>知識チート(Wiki) >全く知らないカードとか原作効果のカードが大量に出てくるんだよね… 原作アニメゲームだけのカード自体もう一万枚超えてるからな

17 18/01/03(水)21:36:40 No.476219070

オリジナルカードを持っていることが一流の証

18 18/01/03(水)21:38:38 No.476219912

下手に社長に勝っちゃうと宿敵認定されて追い回されかねないぞ

19 18/01/03(水)21:38:43 No.476219944

>市民登録するにはデッキが必要 あの世界はコレがマジだから困る…

20 18/01/03(水)21:39:44 No.476220315

ガンメタデッキを組むも目の前でメタカードを創造されて負ける

21 18/01/03(水)21:41:29 No.476221120

調子に乗って先行ロックとかしたら普通に負けフラグだよねこの世界

22 18/01/03(水)21:41:40 No.476221196

何にせよドミノ町に住みたくはない

23 18/01/03(水)21:41:55 No.476221284

うっかり青眼デッキを持ち込んでしまい 世界観的に使えなくなる「」

24 18/01/03(水)21:43:16 No.476221871

海馬コーポレーションって全シリーズでてるんだっけ 5dsでモーメントつくってたのは記憶にあるんだけど

25 18/01/03(水)21:44:52 No.476222492

書き込みをした人によって削除されました

26 18/01/03(水)21:46:22 No.476223182

デュエリストでなければ人ではない

27 18/01/03(水)21:47:29 No.476223671

ディスティニードローできないとそもそも生き残れない

28 18/01/03(水)21:49:01 No.476224425

最強決闘者のデュエルはすべて必然だからな

29 18/01/03(水)21:50:05 No.476224905

それはどうかな!とか俺はこのカードを発動しておいたのさ!ぐらいは練習しときなよ「」も

30 18/01/03(水)21:52:16 No.476225849

テキストを早口で説明するスキルが求められる

31 18/01/03(水)21:53:20 No.476226196

拾ったデッキで住民登録

32 18/01/03(水)21:53:39 No.476226283

カードの効果は全て暗記してスラスラ言えるスキルは必須

33 18/01/03(水)21:53:44 No.476226308

まずデッキレシピわかってもあの世界強いカード手に入れるだけで命がけだからな… ピン差しが基本に

34 18/01/03(水)21:54:11 No.476226480

>テキストを自分に都合よく解釈するスキルが求められる

35 18/01/03(水)21:56:08 No.476227348

カード効果の対象とかタイミングとかチェーンするとどこが無効になるかとか wikiの無い世界で間違わずにノータイムで判断できないとダメ

36 18/01/03(水)21:56:18 No.476227428

リアルファイト能力も鍛えとかないとイイイイイヤッ!キキィィィィされちゃうぞ

37 18/01/03(水)21:57:08 No.476227741

かっこいい召喚口上も練習しとかなきゃ…

38 18/01/03(水)21:58:19 No.476228320

>かっこいい召喚口上も練習しとかなきゃ… 強制脱出装置

39 18/01/03(水)21:59:18 No.476228776

>>かっこいい召喚口上も練習しとかなきゃ… >強制脱出装置 おかえり

40 18/01/03(水)21:59:42 No.476228997

相手のカード効果も瞬時に把握しなきゃいけない

41 18/01/03(水)22:00:50 No.476229585

相手のカードテキスト読めたり読めなかったりするからなあ

42 18/01/03(水)22:01:11 No.476229701

俺のエーリアンデッキでどこまでやれるか…

43 18/01/03(水)22:02:10 No.476230192

カード持ち込みありかなしかで決まるな

44 18/01/03(水)22:02:38 No.476230370

(モンスターで攻撃する時にたまに叫ぶあの攻撃名、あれはオリジナルなのか…?それともモンスターごとにそういうのがあるのか?どっちだ!?)

45 18/01/03(水)22:03:09 No.476230564

何気にGX以降のカード至上主義な世界じゃ無いのは辛い 原作だと知る人ぞ知るみたいな位置だし…

46 18/01/03(水)22:03:20 No.476230635

>カード持ち込みありかなしかで決まるな 対戦相手が平気で死者蘇生とか聖なるバリアとか使ってくる…

47 18/01/03(水)22:03:54 No.476230817

拾ったカードでデッキを作ったらおジャマアームドVtoZデッキになった

48 18/01/03(水)22:03:57 No.476230836

ゴーレムボルケーノじゃなくても発動したし多分ノリでいける けどマリクの口ぶりからすると決まってそう

49 18/01/03(水)22:04:00 No.476230847

やべぇ主力ほぼペンデュラムデッキだから新しいの組まないと…

50 18/01/03(水)22:04:01 No.476230862

>カード持ち込みありかなしかで決まるな 持ち込めても戦闘力ないとチンピラに盗られるかもしれん

51 18/01/03(水)22:04:10 No.476230906

ちゃんと○○のダメージを受けてもらう!って言われたらぐあぁぁ!って吹き飛ぶんだぞ

52 18/01/03(水)22:04:39 No.476231095

岩石の巨兵にフィールドカード破壊させる

53 18/01/03(水)22:05:26 No.476231325

転生チートで現在のデッキが使える

54 18/01/03(水)22:05:37 No.476231389

>(モンスターで攻撃する時にたまに叫ぶあの攻撃名、あれはオリジナルなのか…?それともモンスターごとにそういうのがあるのか?どっちだ!?) ラヴァ・ゴーレムの必殺技は城之内ファイアーだ 憶えておくといい

55 18/01/03(水)22:06:10 No.476231611

デュエルディスクが効果あるカードをちゃんと判別してくれると信じる

56 18/01/03(水)22:06:14 No.476231652

>やべぇ主力ほぼペンデュラムデッキだから新しいの組まないと… あの世界なら逆に「な、なんだその召還は!?」とか驚いてくれたり、デュエルディスクもなぜか読み込んでくれたりしそう

57 18/01/03(水)22:06:34 No.476231867

>転生チートで現在のデッキが使える リンクス次元からマスター次元に移動したせいで20枚足りない!

58 18/01/03(水)22:06:40 No.476231892

あなたに与えられた転生チート能力はモンスターと心を通わせることができる能力です

59 18/01/03(水)22:06:55 No.476232001

禁止カードじゃないサンダーボルトが連続で飛び交う

60 18/01/03(水)22:07:32 No.476232288

今日はドミノ町でエクシーズ使って良いのか!?

61 18/01/03(水)22:07:52 No.476232395

俺は人喰い植物を攻撃表示で召喚! ターンエンドだ!

62 18/01/03(水)22:07:57 No.476232426

今のデッキ持ち込んでいいならTFSPみたいになるな…

63 18/01/03(水)22:07:57 No.476232431

>>転生チートで現在のデッキが使える >リンクス次元からマスター次元に移動したせいで20枚足りない! あったよ!ハーフデッキ!

64 18/01/03(水)22:08:12 No.476232549

闇のゲーム申し込まれてゴッドフェニックスで精神焼き尽くされるんだぞこの世界

65 18/01/03(水)22:08:39 No.476232742

くそ!原作キャラに勝ったと思ったら宇宙人からカード貰って帰ってきた!

66 18/01/03(水)22:08:50 No.476232818

>あの世界なら逆に「な、なんだその召還は!?」とか驚いてくれたり、デュエルディスクもなぜか読み込んでくれたりしそう AVはああいうディスクだったから良かったけど初代世界だと明らかに枠足りねぇ!

67 18/01/03(水)22:08:57 No.476232880

えぇ?生還の宝札使って良いの?

68 18/01/03(水)22:09:08 No.476232954

難しい所は全部デュエルディスクがやってくれるからルールは大丈夫だ

69 18/01/03(水)22:09:57 No.476233340

当たり前のようにTRPGみたいなトークテクが要求される

70 18/01/03(水)22:10:20 No.476233524

原作世界だと流石に新しい召喚法は不思議な力宿ってないと無理そう と思ったけど割と適当な融合とか昔からやってたな!

71 18/01/03(水)22:10:36 No.476233640

ヴレインズ世界ならAIが説明してくれるかな…

72 18/01/03(水)22:10:55 No.476233754

>当たり前のようにTRPGみたいなトークテクが要求される これはこれで結構楽しそうではある

73 18/01/03(水)22:11:13 No.476233867

マジックアンドウィザーズだから こっちの世界の遊戯王OCGとはゲームが違う

74 18/01/03(水)22:11:23 No.476233952

原作世界だとレッドアイズで数十万しなかったっけ…

75 18/01/03(水)22:11:39 No.476234052

遊戯王はアナログでやりたくない…

76 18/01/03(水)22:12:10 No.476234278

>当たり前のようにTRPGみたいなトークテクが要求される だからTRPGはそういう遊びじゃねーって! え?こっちの世界はD100でゾロ目を出せが普通のプレイングになってる?

77 18/01/03(水)22:12:13 No.476234303

社長「デュエルディスクにEXMZもPZもない!俺が使わないからだ!」

78 18/01/03(水)22:12:15 No.476234320

>マジックアンドウィザーズだから >こっちの世界の遊戯王OCGとはゲームが違う てか現実の禁止ルールとか調整とか入ってないはずだしね

79 18/01/03(水)22:12:42 No.476234470

新しい召喚法で蹂躙しようとしたらモブが精霊重騎とかインフェルノイドとか使ってくるんだ…

80 18/01/03(水)22:12:43 No.476234477

>原作世界だとレッドアイズで数十万しなかったっけ… カード売ってこれで生活安泰だ!する「」が見える

81 18/01/03(水)22:13:47 No.476234906

カード外でもうっかり絡むとオカルトに巻き込まれる世界だからフィジカルは鍛えとくといいぜ!

82 18/01/03(水)22:14:13 No.476235145

俺以外はみんな異様な引きの良さで毎回切り札合戦してるんですけお…

83 18/01/03(水)22:14:23 No.476235216

3枚しか無い青眼を持ち込めば…

84 18/01/03(水)22:15:05 No.476235597

どんなチート能力持ってきてもメイン級のキャラに勝てる気がしねぇ…

85 18/01/03(水)22:15:19 No.476235671

竹光ワンキルを喰らえ!!

86 18/01/03(水)22:15:48 No.476235860

カードの心がわからない… ロマンデッキ組めばいいのか?

87 18/01/03(水)22:16:18 No.476236136

>3枚しか無い青眼を持ち込めば… 「」ーオレに負けた罰だ!!

88 18/01/03(水)22:16:33 No.476236328

>カードの心がわからない… >ロマンデッキ組めばいいのか? 攻撃力1000の通常モンスターを躊躇無く攻撃表示で出せるようになろう

89 18/01/03(水)22:16:36 No.476236359

青眼は逆に社長しか持ってないの知れ渡ってるから偽物扱いされる かといって鑑定に出したらそのまま雲隠れされそうでヤバい

90 18/01/03(水)22:16:57 No.476236548

原作漫画基準なら飛行能力を持たないモンスターに陸上のモンスターの攻撃届かない時点で結構つらい

91 18/01/03(水)22:17:57 No.476236951

実は青眼はあと三枚存在していた!? とか社長主役のアニオリ編でありそう

92 18/01/03(水)22:18:04 No.476237006

ステータスで勝ってても必ずしもノーダメとは限らない…

93 18/01/03(水)22:18:36 No.476237288

とりあえずヒータちゃんを召喚して舐めるように見ますね

94 18/01/03(水)22:18:46 No.476237384

どの作品でも独裁者を倒すのが転生者の仕事なので「」には頑張って狂った独裁者を倒してきてほしい

95 18/01/03(水)22:19:03 No.476237524

カードが言う事を聞かなくて困惑する「」

96 18/01/03(水)22:19:57 No.476238005

>カードが言う事を聞かなくて困惑する「」 しまったそれがあった… ショップで金で買ったカードとか動いてくれるかな…

97 18/01/03(水)22:20:38 No.476238299

>ステータスで勝ってても必ずしもノーダメとは限らない… ライフ残ってても戦闘不能とかあるからな…

98 18/01/03(水)22:21:51 No.476238820

>どの作品でも独裁者を倒すのが転生者の仕事なので「」には頑張って狂った独裁者を倒してきてほしい 無茶言うな過ぎる…

99 18/01/03(水)22:22:15 No.476238950

インチキじゃないんです!本当です!これは昔から俺を支えてきてくれたカード(リンクモンスター)なんです!

100 18/01/03(水)22:22:23 No.476239008

【カオス】とか持っていけるならワンチャンある

101 18/01/03(水)22:23:01 No.476239263

>【カオス】とか持っていけるならワンチャンある スレ画世界だと確かに文句なしに強いわこれ

↑Top