18/01/03(水)21:17:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/03(水)21:17:57 No.476209796
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/03(水)21:24:51 No.476213171
ハーメルンで見た
2 18/01/03(水)21:31:22 No.476216149
とりあえず自分自身を救うべきでは…
3 18/01/03(水)21:31:27 No.476216174
ラーマくんかと
4 18/01/03(水)21:32:09 No.476216709
寒いという感想しか出てこない
5 18/01/03(水)21:51:03 No.476225409
中高生の頃にネットあったらこういう妄想垂れ流しちゃうかもしれない
6 18/01/03(水)21:55:06 No.476226863
それっぽい
7 18/01/03(水)21:56:31 No.476227508
こういうの好き
8 18/01/03(水)21:58:50 No.476228520
人理の花嫁って単語はいいと思う
9 18/01/03(水)21:59:27 No.476228858
ぐだ男を! 花嫁に!
10 18/01/03(水)21:59:49 No.476229062
マスターが鯖になっちゃだめじゃん
11 18/01/03(水)22:01:07 No.476229690
主人公交代後なんだよ
12 18/01/03(水)22:01:26 No.476229803
誰だよ交代後
13 18/01/03(水)22:02:25 No.476230274
型月に寒いとか言っちゃう人なんでやってんのかなって思う
14 18/01/03(水)22:02:45 No.476230418
>マスターが鯖になっちゃだめじゃん いろいろなってるから…
15 18/01/03(水)22:03:09 No.476230569
画質悪いよ!
16 18/01/03(水)22:04:00 No.476230851
人理の花嫁はよく見るけどこれと対になって槍玉に挙げられる事がある電子の人魚姫の元ネタが見つからない
17 18/01/03(水)22:04:26 No.476231008
ウワキツ
18 18/01/03(水)22:04:43 No.476231116
>渋で見た
19 18/01/03(水)22:05:04 No.476231218
中学生が描いたのかもしれんし…
20 18/01/03(水)22:05:16 No.476231272
>マスターが鯖になっちゃだめじゃん 鯖にならん方がおかしいぐらいの偉業を達成してると思う
21 18/01/03(水)22:05:30 No.476231353
セイヴァーかルーラーになってる英霊ぐだは定番だからな… 大抵宝具で英霊召喚する
22 18/01/03(水)22:06:11 No.476231633
>鯖にならん方がおかしいぐらいの偉業を達成してると思う ?
23 18/01/03(水)22:06:18 No.476231695
マスターが鯖になるのがおかしいというより プレイヤーキャラがそっち側に行ったらプレイヤー置いてけぼりになるのでは?という
24 18/01/03(水)22:06:33 No.476231859
割と好きよこういうの
25 18/01/03(水)22:06:49 No.476231957
FGO2とかに出る
26 18/01/03(水)22:06:57 No.476232023
>大抵宝具で英霊召喚する それ普通に他の鯖召喚したほうが早いやん
27 18/01/03(水)22:07:06 No.476232107
>マスターが鯖になるのがおかしいというより >プレイヤーキャラがそっち側に行ったらプレイヤー置いてけぼりになるのでは?という 士郎とエミヤみたいなものでは?
28 18/01/03(水)22:07:25 No.476232239
>鯖にならん方がおかしいぐらいの偉業を達成してると思う それを知ってる奴が多くても数千人程度しかいないんです
29 18/01/03(水)22:07:34 No.476232294
つまりエミヤは置いてけぼりってことじゃん!
30 18/01/03(水)22:07:48 No.476232366
士郎がプレイヤー…?
31 18/01/03(水)22:07:51 No.476232385
>それを知ってる奴が多くても数千人程度しかいないんです それ関係ある?
32 18/01/03(水)22:08:02 No.476232469
>士郎とエミヤみたいなものでは? そういう出し方ならその例があるからわかるけど それまたやるの?っていう
33 18/01/03(水)22:08:04 No.476232485
真名看破とか星の開拓者系のスキル持ってるんだろうな…
34 18/01/03(水)22:08:20 No.476232636
鯖を召喚する鯖は基本魔力を馬鹿食いするので直接戦闘能力の無いこいつは大外れだと思う 知名度補正もないだろうし
35 18/01/03(水)22:08:22 No.476232646
>>大抵宝具で英霊召喚する >それ普通に他の鯖召喚したほうが早いやん 本人+宝具で呼んだやつで戦えばまあ強いんじゃね
36 18/01/03(水)22:08:37 No.476232733
>それ関係ある? 設定知らないのは分かった
37 18/01/03(水)22:08:38 No.476232738
設定よく知らんからなんか駄目なのかもしれんけどあんだけやって世界救って英霊になれないなら大抵の英霊無理なんじゃ無いの? ただでさえマリーとかマタハリとかいるのに
38 18/01/03(水)22:08:57 No.476232873
こういうの大体マシュとカルデアの技術とか礼装の力無視してるから笑える
39 18/01/03(水)22:09:00 No.476232896
>>大抵宝具で英霊召喚する >それ普通に他の鯖召喚したほうが早いやん 状況に応じて優位な鯖呼べるんなら便利じゃね
40 18/01/03(水)22:09:04 No.476232926
人々の知名度と功績ないと無理じゃなかったっけ
41 18/01/03(水)22:09:06 No.476232938
エミヤとかジークくんと同じ分類…
42 18/01/03(水)22:09:42 No.476233191
>人々の知名度と功績ないと無理じゃなかったっけ もうそんなの関係なくなってるだろFGOだと
43 18/01/03(水)22:10:06 No.476233412
公式がやるとそんなでもないけど二次創作でやると自己投影系の主人公である事も相まってキツい
44 18/01/03(水)22:10:42 No.476233669
でもこれ四天王の中で最弱みたいなポジだよね
45 18/01/03(水)22:10:43 No.476233675
時間が1年進んでたって事で大騒ぎになったし魔術師連中は大方知ってるだろうしいけんじゃないかな
46 18/01/03(水)22:10:57 No.476233765
>公式がやるとそんなでもないけど二次創作でやると自己投影系の主人公である事も相まってキツい 花嫁みたいな華々しいのが違ク
47 18/01/03(水)22:11:06 No.476233823
これ受け入れられるかどうかは公式がやるか二次創作かくらいの差な気がする
48 18/01/03(水)22:11:31 No.476234004
自己投影系かな…
49 18/01/03(水)22:11:31 No.476234006
今のノリを見てるとその内公式がやってもおかしくはないな…とは思う
50 18/01/03(水)22:11:43 No.476234072
Fateの二次創作とか問答無用でくっさいから
51 18/01/03(水)22:11:59 No.476234193
>これ受け入れられるかどうかは公式がやるか二次創作かくらいの差な気がする 公式ネタ叩くとアンチ扱いされかねないけど中2はバカにしてもいいっていう土壌があるからな…
52 18/01/03(水)22:11:59 No.476234194
これはキツけどキツいなだけで済むから…
53 18/01/03(水)22:12:37 No.476234440
>Fateの二次創作とか問答無用でくっさいから 元がそのくっさいのを好きな人が食べられるように調理したもんだから…
54 18/01/03(水)22:12:40 No.476234459
この手の大体ぐだ子のほうだよね
55 18/01/03(水)22:12:57 No.476234596
これは中2度そんな高くない気がするけどな
56 18/01/03(水)22:13:11 No.476234691
作中のキャラなら別にいいけどアバターとしての主人公でやられるときつく感じるのはわかる
57 18/01/03(水)22:13:24 No.476234772
画 小 ち 小
58 18/01/03(水)22:13:30 No.476234805
アビゲイル・ウィリアムズより知名度あると思うよ
59 18/01/03(水)22:13:51 No.476234936
FGOの次があれば疑似鯖で出るかもしれない まあ出ないと思う
60 18/01/03(水)22:14:13 No.476235136
>この手の大体ぐだ子のほうだよね オルタ化したぐだおは結構な割合で見かけたよ
61 18/01/03(水)22:14:14 No.476235148
>今のノリを見てるとその内公式がやってもおかしくはないな…とは思う 公式のどこにそんな寒いノリがあった…
62 18/01/03(水)22:14:20 No.476235192
>この手の大体ぐだ子のほうだよね よくよく考えたら出すにしてもキャラの性別の問題があるから出せねえなってなるな 出すにしても片方だけだと荒れるし両方出すとなんか違う そうだメカエリチャン方式で
63 18/01/03(水)22:14:26 No.476235239
もろメアリースー的なものを感じてしまうので困る いろんなところで見かけるネタだから耐性できてるけど
64 18/01/03(水)22:14:58 No.476235472
ザビも大概臭いのあったろ そしてそういうの好む層ほどジーク君を執拗に叩いてたりする
65 18/01/03(水)22:15:06 No.476235602
>公式のどこにそんな寒いノリがあった… 公式のノリ好きなの俺以外にもいたんだ…
66 18/01/03(水)22:15:08 No.476235620
>今のノリを見てるとその内公式がやってもおかしくはないな…とは思う だったらとっくにザビ疑似鯖化してると思う
67 18/01/03(水)22:15:26 No.476235700
>公式のどこにそんな寒いノリがあった… エミヤをご存知ではない?
68 18/01/03(水)22:15:35 No.476235759
>画 >小 >ち >小 su2176990.jpg
69 18/01/03(水)22:15:45 No.476235830
ここ数日やけに泥いスレを目にするな
70 18/01/03(水)22:15:50 No.476235879
>>今のノリを見てるとその内公式がやってもおかしくはないな…とは思う >だったらとっくにザビ疑似鯖化してると思う ザビ疑似鯖が今後も一切無いという保証がない以上わからんぞ
71 18/01/03(水)22:16:01 No.476235971
ザビはザビ以外宿すと無駄に騒がれそうなのが
72 18/01/03(水)22:16:03 No.476235981
ぐだおぐだこはこういうことにならない一般人だからいいんだよって俺の中のビーストⅠが叫んだ