18/01/03(水)20:12:30 一発描... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/03(水)20:12:30 No.476191279
一発描きは誰でもできる
1 18/01/03(水)20:13:39 No.476191531
誰でもできるけど質が担保されるかどうかは知らん
2 18/01/03(水)20:13:54 No.476191584
寺田克也にしか無理じゃねえかな…
3 18/01/03(水)20:14:31 No.476191721
やるだけならそりゃ誰でもできるよ 上手く描くのが大変なだけで
4 18/01/03(水)20:15:02 No.476191851
週刊連載してる作家は大体会得してそう
5 18/01/03(水)20:16:17 No.476192114
サイン色紙にマジックでさっと描けるのも訓練の賜物だろうね
6 18/01/03(水)20:17:08 No.476192302
ヒで絵描きさんがボールペン一発描き動画上げてたりするけど魔法に見える 描き始める場所とか自在で紙の上で絵を組み立てるんじゃなくて 脳内イメージを紙に転写してるという表現がしっくりくる
7 18/01/03(水)20:18:13 No.476192552
手癖ですからね
8 18/01/03(水)20:18:22 No.476192585
寺克はよく見ると描線自体は雑だから出来るけど 丁寧なタイプには不可能だと思うし芸風によるのでは
9 18/01/03(水)20:18:51 No.476192688
メイド神が色紙書いてるのも魔法みたいに見えたな
10 18/01/03(水)20:19:30 No.476192837
下書きを描く時は一発書きなんだからペンで書いても同じでしょう?
11 18/01/03(水)20:19:39 No.476192868
いいんだよ一発描きして失敗しても ほらペンテルの修正液(カチャカチャ)
12 18/01/03(水)20:19:59 No.476192935
この絵で言われても
13 18/01/03(水)20:20:15 No.476192987
小畑健とかどういう段取りで描いてるのか興味ある
14 18/01/03(水)20:20:52 No.476193109
どこまで上達するかはともかく何事も反復と訓練というのはあるな
15 18/01/03(水)20:21:53 No.476193363
按摩みたいな顔してるな寺田克也
16 18/01/03(水)20:22:54 No.476193622
人間は難しそうだけど 描きなれたクマのプー太郎とかなら一発で行けるんちがいますの
17 18/01/03(水)20:23:17 No.476193708
>この絵で言われても これ眼鏡の方が描いているのでは?
18 18/01/03(水)20:23:59 No.476193870
喋ってるのが寺田克也だったらまあこの人はそう言うだろうな…って感じにはなる
19 18/01/03(水)20:24:47 No.476194053
石ノ森なんかも 一発書きでガンガン書いてたな
20 18/01/03(水)20:26:39 No.476194485
漫画家は絵かきではないので絵は自分の漫画の表現の道具として使うものとして体得してないといけない
21 18/01/03(水)20:27:33 No.476194693
小畑健のペン入れの仕方とかは実際気になる
22 18/01/03(水)20:28:16 No.476194856
昔コミッカーズで大暮維人のペン入れ前原稿見たことあるけど かなりラフだったんで驚いた記憶がある
23 18/01/03(水)20:28:46 No.476194967
寺田克也がやるんならそうだろうな!寺田克也ならな!
24 18/01/03(水)20:29:07 No.476195041
良くスレ画の人のインタビュー漫画見るけど漫画下手だよね なんか無駄なコマが多いというか
25 18/01/03(水)20:30:23 No.476195316
絵のうまい人間はそういうこという
26 18/01/03(水)20:33:31 No.476195988
寺田克也もスレ画のいさみだったり鈴木みそだったり かと思えば鳥山明にデジタル教えたり交友関係がよくわからない人だ
27 18/01/03(水)20:34:00 iBctHxp. No.476196120
このご雄弁してる方の絵が分からないことには…
28 18/01/03(水)20:35:05 No.476196335
寺田克也知らない奴初めて見た
29 18/01/03(水)20:35:06 No.476196340
>このご雄弁してる方の絵が分からないことには… 寺田克也だろ?
30 18/01/03(水)20:35:23 No.476196395
>このご雄弁してる方の絵が分からないことには… 寺田克也知らない?
31 18/01/03(水)20:35:40 No.476196457
最悪後から別の紙なりレイヤーなりに取り出せばいいんだし 消さないつもりで書くってのはいいと思う
32 18/01/03(水)20:36:23 No.476196598
どんな対談した漫画家も寺田克也をゴリラみたいに描いてひでーなと思った 本当にゴリラみたいな顔してた
33 18/01/03(水)20:36:23 No.476196599
寺克知らないか
34 18/01/03(水)20:36:59 No.476196722
なんでページ番号を2か所振ってるの?
35 18/01/03(水)20:37:03 No.476196738
寺田克也に言われたらあなたがすごいからとしか言えねぇ!
36 18/01/03(水)20:37:03 No.476196742
会ったことあるけどやさしいおっちゃんだった
37 18/01/03(水)20:37:36 No.476196841
寺田克也なんて漫画家でもねえじゃん
38 18/01/03(水)20:38:17 No.476197003
周りが上がって今となっては結構よく居るレベルになったけど デジタル絵師さえ少なかった時代のテラさんは際立って上手かった
39 18/01/03(水)20:39:14 No.476197214
でも俺ファミコンの神宮寺三郎とか描いてた頃のアナログ寺田克也が一番好きなんだ…
40 18/01/03(水)20:39:17 No.476197233
>良くスレ画の人のインタビュー漫画見るけど漫画下手だよね 4コマしか描いてこなかったからストーリー漫画描くために 諸先生方の話を聞くって漫画だから漫画的に下手なのもしゃーなし 最終的に出来上がったのが伊藤潤二の劣化コピーを薄めた感じで 本当酷かった以外は内容は面白いんだ
41 18/01/03(水)20:40:09 No.476197399
>いいんだよ一発描きして失敗しても >ほらペンテルの修正液(カチャカチャ) (重くなる原稿)
42 18/01/03(水)20:40:30 No.476197470
>寺田克也なんて漫画家でもねえじゃん どこに漫画の話が?
43 18/01/03(水)20:40:43 No.476197513
寺田克也はイラスト描く人ならみんな知ってると思うが漫画読むだけ見たいな人は知らない人も多いんじゃないかな
44 18/01/03(水)20:41:30 No.476197673
一応漫画も出してるからイラストレーター兼漫画家だよ
45 18/01/03(水)20:41:39 No.476197705
>寺田克也はイラスト描く人ならみんな知ってると思うが漫画読むだけ見たいな人は知らない人も多いんじゃないかな 知らなくてもそれでマウント取ろうとは流石に思わんな…
46 18/01/03(水)20:42:11 No.476197832
寺田克也の漫画がつまんない事は一発描きとは関係ないだろ!
47 18/01/03(水)20:42:34 iBctHxp. No.476197903
>寺田克也 いや誰…?聞いたことないよ!?
48 18/01/03(水)20:43:27 No.476198081
>いや誰…?聞いたことないよ!? 何歳?
49 18/01/03(水)20:43:30 No.476198093
引くに引けなくなった子がおる
50 18/01/03(水)20:43:39 No.476198121
引っ込みつかなくて知らないふりしやがる
51 18/01/03(水)20:43:45 No.476198150
知る機会が出来て良かったじゃないか
52 18/01/03(水)20:44:19 No.476198274
恥ずかしい奴だな
53 18/01/03(水)20:44:32 No.476198314
スレ画の時点で絶対 寺田?誰?知らないよ?(本当は知ってる)の流れになると思った
54 18/01/03(水)20:45:03 No.476198415
本気でもネタでも恥ずかしい奴すぎる…
55 18/01/03(水)20:45:03 No.476198417
寺田克也知らなかったら話は終わりだ!
56 18/01/03(水)20:45:05 No.476198423
>いや誰…?聞いたことないよ!? 「」には仮面ライダーWのドーパントデザインしてる人って言えば分かる? 後エグゼイドのバグスターも
57 18/01/03(水)20:45:33 iBctHxp. No.476198528
>何歳? 知らない事に年齢関係ある?
58 18/01/03(水)20:46:20 No.476198675
寺田克也さんを知らないとは…あの寺田さんだぞ?
59 18/01/03(水)20:46:23 iBctHxp. No.476198690
>「」には仮面ライダーWのドーパントデザインしてる人って言えば分かる? >後エグゼイドのバグスターも 特撮とかにパイプある人なのか ライダーは見るけどデザイナーまで気にしたことはなかった
60 18/01/03(水)20:46:28 No.476198712
アルジャーノン?なにそのラノベ
61 18/01/03(水)20:46:36 No.476198741
青春に期限なんてない 探究心に年は関係ない
62 18/01/03(水)20:46:38 No.476198750
知らなきゃ知らないで別にいいけど逆ギレするからみっともないんだよ
63 18/01/03(水)20:46:41 No.476198759
机に向かうまではイメージ固めれるんだ うん…
64 18/01/03(水)20:46:49 No.476198779
知らんのか
65 18/01/03(水)20:47:37 No.476198954
寺田ってあれだろスパロボのプロデューサー?の 11/11生まれのB型の
66 18/01/03(水)20:47:39 No.476198959
寺田さんを知らないとか新参すぎる…
67 18/01/03(水)20:47:40 No.476198967
本当に知らなくてもふつうはこれだけ言われたら目の前の箱で調べると思う
68 18/01/03(水)20:47:54 No.476199017
まあ昔流行ってた人で片付くし…
69 18/01/03(水)20:48:01 iBctHxp. No.476199034
>知らなきゃ知らないで別にいいけど逆ギレするからみっともないんだよ 因縁つけられても実際に知らないんだよ 漫画家とかならそこそこ知ってるけど
70 18/01/03(水)20:48:08 No.476199070
寺田さん知らねえのか?(知らなかった)
71 18/01/03(水)20:48:10 No.476199076
知ってる知ってる ぼやきで有名な監督でしょ
72 18/01/03(水)20:48:12 No.476199081
今おつかいのパソコンにグーグルのアドレスくらい入ってるだろうに 知らない!終わり!で切り上げられるのは逆にすげえよ
73 18/01/03(水)20:48:38 No.476199161
>知らない事に年齢関係ある? 10代ならまだ俺知らないんだけどってわざわざ書き込む恥ずかしさも許せる
74 18/01/03(水)20:48:40 No.476199169
バイオハザード知らないみたいになってきた
75 18/01/03(水)20:48:57 No.476199246
>漫画家とかならそこそこ知ってるけど ネットしはじめの中学生みたいなこと言うな!
76 18/01/03(水)20:49:01 No.476199264
ウルジャンで大猿王やってたのぐらいしか漫画は知らないな
77 18/01/03(水)20:49:16 No.476199324
ちょっと面白くなってきたぞ
78 18/01/03(水)20:49:20 No.476199340
何この流れ
79 18/01/03(水)20:49:28 iBctHxp. No.476199363
>本当に知らなくてもふつうはこれだけ言われたら目の前の箱で調べると思う むしろせっかく知ってるなら煽る前に1発書きのすごい絵とか見せてほしい 調べても知れるわけじゃないんだから
80 18/01/03(水)20:49:30 No.476199371
かゆい うま
81 18/01/03(水)20:49:31 No.476199372
>因縁つけられても実際に知らないんだよ >漫画家とかならそこそこ知ってるけど ならググるか出しゃばらずに慎め
82 18/01/03(水)20:49:40 No.476199404
脳内紀伊国屋書店?やめてくれすぎる…
83 18/01/03(水)20:49:43 No.476199423
ワイン飲みたくなりそうだな
84 18/01/03(水)20:49:46 No.476199431
逆ギレしてる暇あるなら検索すれば良いし検索する気がないなら黙れで終わりすぎる…
85 18/01/03(水)20:49:46 No.476199433
もっと喋って
86 18/01/03(水)20:49:47 No.476199434
とりあえず話しずれすぎだから戻さない?
87 18/01/03(水)20:49:48 No.476199438
漫画ならとか予防線張るのがダサすぎる そもそも漫画詳しければどこかで絶対にぶつかるすぎる…
88 18/01/03(水)20:50:08 No.476199533
ジャンプ+でやってる打ち切り漫画家がインタビューして回るやつの数万倍面白いからやっぱキャリアって大事ねって
89 18/01/03(水)20:50:12 No.476199547
誰も因縁なんかつけてないよ…
90 18/01/03(水)20:50:23 iBctHxp. No.476199594
>漫画ならとか予防線張るのがダサすぎる >そもそも漫画詳しければどこかで絶対にぶつかるすぎる… ぶつかったこと無いよ
91 18/01/03(水)20:50:30 No.476199632
寺田克也はしってるけど外見は知らないから このマンガからこの人が寺田克也だっては読み取れなかった
92 18/01/03(水)20:50:49 No.476199712
名前は覚えてなかったけど絵はどっかで見たことある
93 18/01/03(水)20:50:54 No.476199729
知らないならググればいいし恥かいたからっていつまでもグダグダしない方が…
94 18/01/03(水)20:50:57 No.476199747
猿もそういう一発ノリ重視するために下書きの上に不透明ブラシでダイレクトに色置いてるしね
95 18/01/03(水)20:51:31 No.476199861
正月だし中学生だってimgくらいする
96 18/01/03(水)20:51:52 No.476199954
誰・・・?とか言わずに黙ってググるだけで良かったのでは
97 18/01/03(水)20:52:14 No.476200048
>知らない事に年齢関係ある? 煽りじゃなく単純に気になるから教えて!
98 18/01/03(水)20:52:31 No.476200117
代表作は何?
99 18/01/03(水)20:52:56 No.476200220
バカにしないでよコブラの人でしょ!知ってるわよそのくらい!
100 18/01/03(水)20:53:10 No.476200284
>代表作は何? 一応大猿王かな 漫画はもう全然描いてないっぽいが
101 18/01/03(水)20:53:15 No.476200302
絶対にググらないで「」に聞くと言う意思を感じる
102 18/01/03(水)20:53:19 No.476200322
バーチャの人だっけ?
103 18/01/03(水)20:53:29 iBctHxp. No.476200361
>誰・・・?とか言わずに黙ってググるだけで良かったのでは あんまり責めるから調べてみたけど知らねえ…ゲームやらないから触れる機会がねえ ライダーは見てるけど敵怪人のデザイナーとか気にしたこともないし…誰なの? su2176822.jpg
104 18/01/03(水)20:53:33 No.476200384
基本はデザイン系だから知らなくてもしゃーないと思う 代表作は?って聞かれると詰まる
105 18/01/03(水)20:53:54 No.476200472
デター
106 18/01/03(水)20:53:59 No.476200491
そりゃID出るわ
107 18/01/03(水)20:54:05 No.476200512
表紙が寺田克也の絵だったからマルドゥックスクランブル買った思い出
108 18/01/03(水)20:54:55 No.476200709
メビウスとか100ページくらいの漫画を下書きも修正もなしの 一発がきで仕上げてるんでできる人は本当にできるみたいね
109 18/01/03(水)20:54:59 No.476200722
>基本はデザイン系だから知らなくてもしゃーないと思う >代表作は?って聞かれると詰まる 神宮寺三郎!
110 18/01/03(水)20:55:07 No.476200749
寺田克也は漫画下手だけどあれは影響受けたアメコミのせいとも言えるのでノーカン
111 18/01/03(水)20:55:17 No.476200787
「自分は知らなかったけどゲームや特撮のキャラデザもやってるイラストレーターの人なんだ」で終わればいいのになぜ執拗に誰?を連呼するのだろうか
112 18/01/03(水)20:55:21 No.476200806
割りと知ってる作品多かった 言われるとあぁーってなる
113 18/01/03(水)20:55:32 No.476200851
10年くらい前はCGで描いてる寺田克也コピーみたいな絵柄の人めっちゃおおかった
114 18/01/03(水)20:56:06 No.476200998
作品しらんでも絵のうまい漫画家探しでもすれば即ぶつかるからマンガオタクは当然知ってる
115 18/01/03(水)20:56:10 No.476201013
知らないことは恥じゃないけど 知らない事を開き直るのは恥
116 18/01/03(水)20:56:13 No.476201025
寺田なんて有名じゃないとでも言わせたいのかも知れないけどあまりにも無茶すぎる
117 18/01/03(水)20:56:16 No.476201044
普通の人なら黙るだろうけど 天然の頭がアレな人はずっとだって俺は知らないし!って言い続けると思う
118 18/01/03(水)20:56:17 No.476201049
>「自分は知らなかったけどゲームや特撮のキャラデザもやってるイラストレーターの人なんだ」で終わればいいのになぜ執拗に誰?を連呼するのだろうか かまってほしくてキチガイみたいなことをする人種もいるのだ 上のIDおじさんのようなね
119 18/01/03(水)20:56:24 No.476201074
>10年くらい前はCGで描いてる寺田克也コピーみたいな絵柄の人めっちゃおおかった あれ技術いるからすぐマイルドエロゲ塗りみたいなのが席巻しちゃったね
120 18/01/03(水)20:56:25 No.476201079
>10年くらい前はCGで描いてる寺田克也コピーみたいな絵柄の人めっちゃおおかった 一時期の鳥山明はひどかった 直々に寺田克也に教わったらしいけど
121 18/01/03(水)20:56:28 No.476201086
知ってるよ英会話の人でしょ
122 18/01/03(水)20:56:33 No.476201102
ストリートゴルファー!
123 18/01/03(水)20:56:34 No.476201106
>作品しらんでも絵のうまい漫画家探しでもすれば即ぶつかるからマンガオタクは当然知ってる いやそれは…どうだろ…
124 18/01/03(水)20:56:48 No.476201155
漫画でいえば魔夜峰央なんかも下書き無しで原稿描く人よ
125 18/01/03(水)20:56:55 No.476201188
寺田さんしらんかー img来ているんだからサブカル方面に興味あるんでしょう? 知ってて損無いぞというか割と前提レベルで皆知ってるもんで話進むようなレベルの人だなこのレベルは まぁ個人的には神宮寺三郎のイメージが強いまぁこれは世代
126 18/01/03(水)20:57:13 iBctHxp. No.476201266
本当に知らない人を知らないと言っただけなのにID出されるの…? 経歴見ても全くピンとこねえよ誰だよコイツ…マジで今年で33だけど知らん 鉄拳で有名なのかな?とは思ったけどやったこと無いしID出されるしなんか嫌いになったムカつく su2176823.jpg
127 18/01/03(水)20:57:14 No.476201271
>「自分は知らなかったけどゲームや特撮のキャラデザもやってるイラストレーターの人なんだ」で終わればいいのになぜ執拗に誰?を連呼するのだろうか 俺が無知なんじゃなくてお前らがマイナーなのに持ち上げてるーって思い込みたいからな…
128 18/01/03(水)20:57:18 No.476201285
>一時期の鳥山明はひどかった >直々に寺田克也に教わったらしいけど てか今もそうじゃね 昔みたいにパキっとした塗りにすればいいのに変にグラデーション入れてるし
129 18/01/03(水)20:57:21 No.476201291
マウスでガシガシ絵描いてたのは誰だっけ
130 18/01/03(水)20:57:49 No.476201403
絵は上手いとは思うけどとくに好きな絵柄ではないと思う人は多い気はする
131 18/01/03(水)20:58:01 No.476201446
まだペインター使ってんのかな
132 18/01/03(水)20:58:11 No.476201483
若い子ならしゃーないと思うけど それとは別に頭が悪いレスしてりゃID出るわな
133 18/01/03(水)20:58:15 No.476201498
小学生かよ…
134 18/01/03(水)20:58:18 No.476201505
>マジで今年で33だけど知らん 20代の頃オタ活動してなかったならしょうがないかもしれん
135 18/01/03(水)20:58:23 No.476201526
今手に入るかどうかは分らんが寺田克也と伊藤ガビンのペインタボンは名著なのでぜひ読んでほしい
136 18/01/03(水)20:58:30 No.476201560
別に知らなくてもいいけどそのあとがアホだったからうんこ付きになるんだよ
137 18/01/03(水)20:58:36 No.476201578
>>マジで今年で33だけど知らん >20代の頃オタ活動してなかったならしょうがないかもしれん それはそれとしてこれで33かぁ
138 18/01/03(水)20:58:41 No.476201594
>経歴見ても全くピンとこねえよ誰だよコイツ…マジで今年で33だけど知らん 33歳にもなって恥ずかしくないの?
139 18/01/03(水)20:58:49 No.476201613
33で知らないって嘘だろ まあ10代20代はオタじゃなかったって言うなら詮無いけど
140 18/01/03(水)20:58:56 No.476201643
逆に何なら知ってるんだというぐらいの浅さだなうんこマン
141 18/01/03(水)20:59:16 No.476201719
自ら無知アピールするのって何がしたいのか本当に謎
142 18/01/03(水)20:59:19 No.476201735
33で知らないから俺悪くないを連呼するだなんて…
143 18/01/03(水)20:59:21 No.476201747
知らないからid出たんだとか思ってそう
144 18/01/03(水)20:59:28 No.476201776
>逆に何なら知ってるんだというぐらいの浅さだなうんこマン 漫画は詳しい!
145 18/01/03(水)20:59:29 No.476201779
>経歴見ても全くピンとこねえよ誰だよコイツ…マジで今年で33だけど知らん >33 Oh…
146 18/01/03(水)20:59:38 No.476201820
>本当に知らない人を知らないと言っただけなのにID出されるの…? へーそうなんだで済むところを俺は知らないアピールしてくるからだろ 知らなくてもいいんだよ別に
147 18/01/03(水)20:59:39 No.476201828
知らないなら黙ってればいいのになぜ恥を晒していくのか
148 18/01/03(水)20:59:39 No.476201830
知ってる知らない以上に33歳でよくそんな幼稚な態度維持してこれたな…
149 18/01/03(水)20:59:41 No.476201843
知らないのはいいけどその歳でその反応は恥ずかしいよ
150 18/01/03(水)20:59:42 No.476201847
今もうペインター使う理由ほぼ無いよね・・・
151 18/01/03(水)20:59:53 No.476201896
知ってる知らないじゃなくて言動が馬鹿だからID出てんだよ
152 18/01/03(水)21:00:18 No.476201992
知らんでもいいけどアホな発言すればIDくらい出る
153 18/01/03(水)21:00:24 No.476202024
中学生の方がまだマシだったレベルで悲惨すぎる…
154 18/01/03(水)21:00:25 No.476202030
>知ってる知らないじゃなくて言動が馬鹿だからID出てんだよ 中身関係ないんだよな…
155 18/01/03(水)21:00:27 No.476202040
神宮寺三郎シリーズのファンだからイノセントブラック以降寺田さん本格的に抜けちゃってその後の携帯シリーズとかも面白いんだけどやっぱキャラデザやら色々差がキツい安っぽくなった 最新作が30周年記念作なんで復帰したけど
156 18/01/03(水)21:00:37 No.476202092
実年齢何歳だろうがオツムは中学一年生だよお前は
157 18/01/03(水)21:00:39 No.476202113
新年早々「」にボコボコにされる30代とか悲しすぎませんかね…
158 18/01/03(水)21:01:09 No.476202297
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥という言葉もあるが こういう手合にはなんて言葉をかければいいのだろう
159 18/01/03(水)21:01:13 No.476202320
こういう「」の暴力性が出てるスレ見るとID表示は害悪かなと思わなくもないな
160 18/01/03(水)21:01:20 No.476202370
>今もうペインター使う理由ほぼ無いよね・・・ は?怒るぞ
161 18/01/03(水)21:01:31 No.476202433
今はもう普通の女子高生ビジュアルだけど昔のブラッドって言ったら 寺田色の強いくちびるの厚い小夜だったね http://blog-imgs-35.fc2.com/a/i/m/aimaime2501/img_404065_12206049.jpg
162 18/01/03(水)21:01:34 No.476202453
ドーパントって実物はそんな寺田チックなデザインじゃないよね 着ぐるみなんてどれもそんなんだけど
163 18/01/03(水)21:01:42 No.476202505
田中達之とかも知らないのかな
164 18/01/03(水)21:01:52 No.476202559
>こういう「」の暴力性が出てるスレ見るとID表示は害悪かなと思わなくもないな ルーパチか妹の携帯か
165 18/01/03(水)21:01:53 No.476202565
寺田克也の画集は持ってるけど 漫画は読んだことないなあ
166 18/01/03(水)21:01:57 No.476202603
33歳でこのレス群…
167 18/01/03(水)21:01:58 No.476202604
一生の恥系の人だ
168 18/01/03(水)21:02:06 No.476202672
>こういう「」の暴力性が出てるスレ見るとID表示は害悪かなと思わなくもないな 作り手とかスタッフとかまるっきり興味ない人だっていることはいるしな
169 18/01/03(水)21:02:31 No.476202801
>こういう「」の暴力性が出てるスレ見るとID表示は害悪かなと思わなくもないな 暴力性…?
170 18/01/03(水)21:02:45 No.476202864
レス群てあーた…
171 18/01/03(水)21:02:57 No.476202916
>作り手とかスタッフとかまるっきり興味ない人だっていることはいるしな 問題はそこじゃないよね
172 18/01/03(水)21:03:02 No.476202953
>ドーパントって実物はそんな寺田チックなデザインじゃないよね 人型の顔のあたりのデザインは寺田感あるよ 特にタブー
173 18/01/03(水)21:03:07 No.476202982
寺田克也初めて知ったのは上でも出てる懐かし?のコミッカーズだったな確か フォトショとペインターの全盛期だった頃で その中でもアナログのオーグレは抜群に上手かった・・・
174 18/01/03(水)21:03:09 No.476203005
漫画家に詳しいなら鳥山明にデジタルペイント教えた人って言えばわかりやすいんじゃない? …もっとちゃんと教えてあげたらよかったのに
175 18/01/03(水)21:03:18 No.476203064
>寺田克也の画集は持ってるけど >漫画は読んだことないなあ 漫画は才能無いからってすっぱり切った人だしね 逆に絵だけで食ってきたんだからそれはそれで凄いというかひとつの理想系
176 18/01/03(水)21:03:27 No.476203136
俺も全然知らんけどまあ言い方で印象変わるからな
177 18/01/03(水)21:03:32 No.476203171
>こういう「」の暴力性が出てるスレ見るとID表示は害悪かなと思わなくもないな おもちゃ見つけたら壊れるまで遊び倒すのはいつものことだし…
178 18/01/03(水)21:03:37 No.476203198
でもラフ楽しー下書きをなぞってペン入れつまんねーってなるのはわかる 一発描きでサクッと描けるならきっとそれはつまらない時間が減って楽しくなりそうだ
179 18/01/03(水)21:03:46 No.476203252
そういやゼノブレ2にも普通に寺田ブレイドゐたな
180 18/01/03(水)21:03:48 No.476203270
>神宮寺三郎シリーズのファンだからイノセントブラック以降寺田さん本格的に抜けちゃってその後の携帯シリーズとかも面白いんだけどやっぱキャラデザやら色々差がキツい安っぽくなった >最新作が30周年記念作なんで復帰したけど 変に寺田フォロワーみたいなJUNNYとかに描いてもらうよりは アプリシリーズみたいに毎回テイスト違うくらいの方が長続きすると思った データイーストもワークジャムも母体が死んだ
181 18/01/03(水)21:04:04 No.476203379
あちゃーそ爆しちゃったかー
182 18/01/03(水)21:04:31 No.476203567
>…もっとちゃんと教えてあげたらよかったのに 有名じゃないし俺しらないけど?って態度のやつに教える必要が…?
183 18/01/03(水)21:04:32 No.476203580
00年代中期頃のCGイラスト文化が本格的に広まった時はその手のハウトゥー本にしょっちゅう出てたよね寺田画伯
184 18/01/03(水)21:04:33 No.476203583
正月早々悲しいスレだな…
185 18/01/03(水)21:04:35 No.476203594
33歳(+20)
186 18/01/03(水)21:04:48 No.476203671
自分からおもちゃにしてって言ってるようなもんだしwin-winの関係だよ
187 18/01/03(水)21:04:49 No.476203676
>でもラフ楽しー下書きをなぞってペン入れつまんねーってなるのはわかる >一発描きでサクッと描けるならきっとそれはつまらない時間が減って楽しくなりそうだ てか清書せずに下書きの上にそのまま色を置いてもいいんだよ 油絵なんてそれが普通だし
188 18/01/03(水)21:04:52 No.476203700
悪いことは言わないから恥かいたら黙ってスレ閉じて寝ろ
189 18/01/03(水)21:04:52 No.476203706
どう見てもただの逆張り荒らしです ありがとうございました
190 18/01/03(水)21:05:01 No.476203811
>こういう「」の暴力性が出てるスレ見るとID表示は害悪かなと思わなくもないな こっちは小僧じゃね
191 18/01/03(水)21:05:02 No.476203818
>おもちゃ見つけたら壊れるまで遊び倒すのはいつものことだし… 最近はなんかお外みたいなノリでずっと叩き続けるから 世代が変わったのかなって思わなくもない 上のIDが馬鹿なのは全く同意だけど
192 18/01/03(水)21:05:16 No.476203968
>有名じゃないし俺しらないけど?って態度のやつに教える必要が…? 鳥山にCGをって意味だろ
193 18/01/03(水)21:05:16 No.476203969
黙ってスレ閉じればダメージは最小限なのになんで自分から傷口広げに行くのか バカなのか
194 18/01/03(水)21:05:27 No.476204057
>でもラフ楽しー下書きをなぞってペン入れつまんねーってなるのはわかる >一発描きでサクッと描けるならきっとそれはつまらない時間が減って楽しくなりそうだ 迷い線が減れば減るほど楽しい時間が増えるんだろうなあってのはわかる
195 18/01/03(水)21:05:29 No.476204072
33歳にもなってID出されてそ爆か…悲惨すぎる…
196 18/01/03(水)21:05:37 No.476204173
渋で寺田克也フォロワーな現役美術専門学生とか見ると流石にちょっと古くない?って感じる
197 18/01/03(水)21:05:38 No.476204184
寺田克也の人の絵は好きじゃないけどモンスターとかクリーチャーとかの人外の絵は大好き 本当に好き
198 18/01/03(水)21:05:44 No.476204276
まぁ軽くあしらえよってのはあるわな そうだね爆撃しているからあまりフォロー出来なくなってきているけど
199 18/01/03(水)21:05:56 No.476204397
>てか清書せずに下書きの上にそのまま色を置いてもいいんだよ >油絵なんてそれが普通だし 確かにそれもそうだな… 清書するの面白くないって人皆我慢してるのかと思ってたわ ちょっと試してみる
200 18/01/03(水)21:06:04 No.476204448
>最近はなんかお外みたいなノリでずっと叩き続けるから お外の事に詳しいんだね
201 18/01/03(水)21:06:23 No.476204647
>>…もっとちゃんと教えてあげたらよかったのに >有名じゃないし俺しらないけど?って態度のやつに教える必要が…? IDマンにじゃなくて寺田が鳥山にデジタルの使い方もっと教えてあげればという意味だよ わかりづらくなってすまない
202 18/01/03(水)21:06:46 No.476204829
>確かにそれもそうだな… >清書するの面白くないって人皆我慢してるのかと思ってたわ >ちょっと試してみる デジタルならレイヤーの透明度設定変えるだけでいいしちょっとやってみるのも楽しいよ
203 18/01/03(水)21:06:49 No.476204842
中川いさみと寺田克也は方向性が違いすぎるから 中川いさみが寺田克也の真似してもしょうがない気もするが それを言ってしまったら漫画がつまんなくなる…
204 18/01/03(水)21:06:58 No.476204896
スレの頭から寺田克也って名前出てんだからご雄弁してる方なんて小馬鹿にしたレスする前にググりゃ終いだったのに
205 18/01/03(水)21:07:03 No.476204919
>データイーストもワークジャムも母体が死んだ まぁ一応神宮時ブランド自体は生きているみたいだから…
206 18/01/03(水)21:07:04 No.476204929
鳥山はアナログ塗りが本当に極まってたから惜しいよね
207 18/01/03(水)21:07:27 No.476205060
そうやって懐古するのはいいけど 荒らしはスルーっていうのはそれ以外に自衛手段が無かったからそうしてただけだし 古いスレのログ見ても別に当時の「」が上等だったとはまったく思えないぞ
208 18/01/03(水)21:07:31 No.476205081
>悪いことは言わないから恥かいたら黙ってスレ閉じて寝ろ オマエモナー
209 18/01/03(水)21:07:31 No.476205094
早々にこんな事で食い下がるなよって言われてるのに下手に食い下がるからこんな事に…
210 18/01/03(水)21:07:54 No.476205204
https://youtu.be/V90u5kEXKsk このくらい一発で出力出来るようになりたい
211 18/01/03(水)21:07:57 No.476205233
>オマエモナー 俺恥かいてねぇよ!?
212 18/01/03(水)21:08:03 No.476205269
鳥さも段々こなれてきたけどね ドラクエパッケージ見ると年代開いているからよくわかる 正直7の頃はつら味
213 18/01/03(水)21:08:29 No.476205440
>お外の事に詳しいんだね 敵を知り己を知れば百戦危うからずだからな
214 18/01/03(水)21:08:37 No.476205553
https://youtu.be/wBSQsql7Q2U 手がプルプルしててもうまい人はうまい
215 18/01/03(水)21:08:38 No.476205566
自分を見つめ直すきっかけになってよかったじゃないか 30過ぎるとだんだん誰からも注意されなくなるからうらやましい ごめんうらやましくない
216 18/01/03(水)21:08:46 No.476205653
鳥さはやっと最近は落ち着いてきたと思う 一時期はデジタルやり始めの素人みたいな塗り方だったしな…
217 18/01/03(水)21:09:33 No.476205970
鳥山はアナログならもう絵をやめてるって明言してるし 億万長者の省力としてはデジタルでも続けてくれてよかったと言えるかもしれん