虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)19:43:15 初プレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)19:43:15 No.476184867

初プレイの4のBOSルート終わったっぽいんだけどさ 息子に会いたいっていうそれだけで文字通り死に物狂いで死線くぐってありとあらゆる手を尽くしてよーやく対面できたと思ったら 身の毛もよだつ倫理観のかけらも無いクソ科学者が現れて本当に悲しくなった タカハシさんを拠点で使えるMODとかないの?

1 18/01/03(水)19:44:43 No.476185203

>タカハシさんを拠点で使えるMODとかないの? これ欲しいな確かに

2 18/01/03(水)19:45:11 No.476185295

modデータベースで探しな

3 18/01/03(水)19:45:51 No.476185424

息子を人口で作ってみたよ!見ておとうさん!はヤバいよね

4 18/01/03(水)19:46:31 No.476185583

あまりの現実にタカハシに安らぎを求める「」パ

5 18/01/03(水)19:47:15 No.476185747

~って事があったんだ…俺は一体何のためにここまで頑張ってきたんだろうな…タカハシ… ナニニシマスカ?

6 18/01/03(水)19:47:18 No.476185762

最期にショーンの人格コピーにしやがるのが嫌がらせすぎる

7 18/01/03(水)19:47:27 No.476185789

ショーン!?ショーン!!ってなった所で ショーンはワシじゃよ…してくる息子はちょっと人の心がないよ…

8 18/01/03(水)19:48:51 No.476186077

BOSルートだと3のクソババアとも対面しないといけない

9 18/01/03(水)19:49:14 No.476186161

自分も話を一通り聞き終わってからそうか何言ってんだおまえって思ったから即頭にジャスティスだったなぁ 親として責任を取って処理しなきゃ…

10 18/01/03(水)19:49:38 No.476186243

>ナニニシマスカ? こういう時ぐらいジョークで和ませてくれよ

11 18/01/03(水)19:50:19 No.476186410

「」的に今回の方式のパワーアーマーどうだった? 結局ほとんど使わなかったけど3に比べて強くなった気がするので好きなんだけど

12 18/01/03(水)19:53:18 No.476187041

>こういう時ぐらいジョークで和ませてくれよ ナニニシマスカ?(アップ)

13 18/01/03(水)19:54:23 [sage] No.476187287

>「」的に今回の方式のパワーアーマーどうだった? >結局ほとんど使わなかったけど3に比べて強くなった気がするので好きなんだけど 今回すげー大活躍だったけどなぁただ単に耐久上がるし放射能耐性あるし 戦闘の前に着込んで気持ち盛り上げたりと3の服みてぇなペラペラのヤツより全然好きだわ 2週目以降はまた印象変わるのかな

14 18/01/03(水)19:55:57 No.476187607

屋上で話した時にああこいつとはどこまでも分かり合えないんやな…ってなってなる あれ以降母親プレイでも気がついたらインスティチュート爆破してしまう

15 18/01/03(水)19:56:45 No.476187787

パワーアーマー着込んで海歩くのいいよね…

16 18/01/03(水)19:56:55 No.476187813

>「」的に今回の方式のパワーアーマーどうだった? マップの左下の方を探索するのに物凄く役立った

17 18/01/03(水)19:57:22 No.476187923

バニラだと壊れると外れるのがめどい 普通に損傷とかでいいのにね

18 18/01/03(水)19:58:39 No.476188205

ショーン…お前のお母さんの仇はとったぞ… あっ!ロブコファンだヤッター!そう…!!

19 18/01/03(水)19:59:06 No.476188294

ギミックが凝ったせいで訓練ないと着れないっていう 過去作の設定に説得力出たのに訓練自体無くなったっていう

20 18/01/03(水)19:59:24 No.476188360

「」から聞いた息子の敵は私が排除するわ!なママプレイが楽しそう

21 18/01/03(水)19:59:37 No.476188414

>BOSルートだと3のクソババアとも対面しないといけない 初周で出会って流石に丸くなってるかなって思ったけど しばらく話して変わって無くて…ろすぞ…ってなったわあのババア

22 18/01/03(水)19:59:37 No.476188416

>「」的に今回の方式のパワーアーマーどうだった? >結局ほとんど使わなかったけど3に比べて強くなった気がするので好きなんだけど 手がかかるから性能いいT60とかはほぼお蔵入りだったな 序盤はちょっと使ってたけど

23 18/01/03(水)20:01:07 No.476188732

まぁパパは元軍人だったし…え?弁護士?

24 18/01/03(水)20:01:26 No.476188809

ママはともかくパパは訓練受けてるんじゃ

25 18/01/03(水)20:01:53 No.476188907

反応がどうの実験がどうの言い出した時点でもう射殺しちゃうよね…

26 18/01/03(水)20:02:13 No.476188982

だって過去作ってフュージョンコア無しで無理やり動かしてたんじゃないの?

27 18/01/03(水)20:02:29 No.476189042

>訓練自体無くなったっていう レイダーが普通にガションって開けて乗り込んでるもんなぁ

28 18/01/03(水)20:02:34 No.476189057

人を喰う訓練とかするの?

29 18/01/03(水)20:02:35 No.476189063

鉄だけで大体ケア済む51あたりが妥協ライン 見た目は60好きなんだけど維持コスト重いの何の 01は悪の宇宙人

30 18/01/03(水)20:03:11 No.476189170

結局高intじゃないと色々やってらんない

31 18/01/03(水)20:03:26 No.476189244

こんな奴でも息子だから…ってインス側になるのももちろんいるんだろうけどねぇ

32 18/01/03(水)20:03:57 No.476189360

まぁアメリカの弁護士だし

33 18/01/03(水)20:04:03 No.476189382

>だって過去作ってフュージョンコア無しで無理やり動かしてたんじゃないの? そんな設定は聞いたことがないな

34 18/01/03(水)20:04:29 No.476189476

本筋は好きなんだけど段々ハクスラやってる気分になってくる

35 18/01/03(水)20:04:34 No.476189494

>マップの左下の方を探索するのに物凄く役立った 別に環境スーツでも良いんだけどPAだと凄く雰囲気でるよね…

36 18/01/03(水)20:04:58 No.476189585

ケイトやキュリーとセックスしまくってたから連邦側に思い入れがあって息子の思想は受け入れられなかったよ…

37 18/01/03(水)20:05:07 No.476189620

連邦に絶望した「」パはヌカワールドに行って ヒャッハー!!するといいと聞いた

38 18/01/03(水)20:05:21 No.476189676

>2週目以降はまた印象変わるのかな バニラからwikiとMOD解禁でやりたい放題になるからね 他の陣営に着いたりしても楽しめるのでたっぷりどうぞ

39 18/01/03(水)20:05:43 No.476189758

>ショーン!?ショーン!!ってなった所で >ショーンはワシじゃよ…してくる息子はちょっと人の心がないよ… 仕方なかろう・・・まだ物心が付く前からずっとインスティチュートの価値観に染められてたワケだから そりゃ痴情の人間を欠陥持ちの実験動物としか見れないってワケで・・・

40 18/01/03(水)20:05:46 No.476189773

ヌカワ自体があんま出来良くないからなぁ

41 18/01/03(水)20:06:21 No.476189910

こっちではレイダーでも普通にパワーアーマー 使いこなしてるのにモハビBOSはさぁ…

42 18/01/03(水)20:06:24 No.476189923

>別に環境スーツでも良いんだけどPAだと凄く雰囲気でるよね… 前が見えねえ…ってなる荒野をガッショガッショあるくのいいよね…

43 18/01/03(水)20:06:54 No.476190020

バリスティックウィーブいいよね

44 18/01/03(水)20:07:03 No.476190048

PA超好きなんだけど片手銃プレイなうちのパパだと戦闘の絵面がダサい…

45 18/01/03(水)20:07:18 No.476190122

でもショーンも幼くして親を奪われ戦前の狂った倫理観で50年以上どっぷり生きてきて 漸く再会できた実の親にどう接して良いかわからないまま今まで生きてきた人生の全てを 宿題を報告するみたいに自慢してこっちに渡そうとしてるんだよ 少しは理解してあげないと もしくは親の記憶と人格だけを移植したシンスに自分の親を演じさせて その結末を見た上でシンスの自分を与えて新しい家族を演じて貰うつもりか どっちかです

46 18/01/03(水)20:07:23 No.476190135

どの勢力も好きになれない せめてパシりしなけりゃなあ

47 18/01/03(水)20:07:27 No.476190146

>そんな設定は聞いたことがないな 4出るまでは内蔵電池で100年駆動可能って設定だったからそのまま使えてたんだろうな 逆に言うと4に出てくるやつは全部内蔵電池ガス欠という事に

48 18/01/03(水)20:08:13 No.476190309

>ママはともかくパパは訓練受けてるんじゃ まぁ一応パパは元軍人のエンジニアだしね・・・下手したらアンカレッジ帰りな可能性すらあるレベルの ママの方は・・・最低限の護身術はパパから教わってたんじゃないかね? どっちもPip-boy手に入れる前からV.A.T.S.使える時点で既に異常だけど

49 18/01/03(水)20:08:16 No.476190325

>連邦に絶望した「」パはヌカワールドに行って >ヒャッハー!!するといいと聞いた 全然 結局レイダーのお守りさせられるだけ

50 18/01/03(水)20:08:34 No.476190386

パパもママも戦前の人間だし 戦前はそういう訓練が義務教育であったのかもしれない

51 18/01/03(水)20:08:47 No.476190432

>どの勢力も好きになれない >せめてパシりしなけりゃなあ 分かる 4にもイエスマンルート欲しかった

52 18/01/03(水)20:09:19 No.476190544

>でもショーンも幼くして親を奪われ戦前の狂った倫理観で50年以上どっぷり生きてきて >漸く再会できた実の親にどう接して良いかわからないまま今まで生きてきた人生の全てを >宿題を報告するみたいに自慢してこっちに渡そうとしてるんだよ >少しは理解してあげないと その辺りはこっちも分かるよ・・・インスルートやってたら奴も奴なりに歩み寄ろうとしてるのは理解できるし ただしやり方がえげつないけど

53 18/01/03(水)20:09:42 No.476190630

パワーアーマーは武器をマウントできたらなあと思わんでもない せっかくだからデカい武器使いたいけど持ち歩くの重たいねん

54 18/01/03(水)20:09:57 No.476190701

>4にもイエスマンルート欲しかった では将軍ミニッツマンルートをクリアしようか

55 18/01/03(水)20:10:06 No.476190729

CITの上の会話でフィニッシュムーブ決めるのいいよね

56 18/01/03(水)20:10:09 No.476190739

パパはアンカレッジのクソ地獄最前線から生きて返って来て単身表彰式を開催するほどの功績を上げた軍人 ママは弁護士 これは一体

57 18/01/03(水)20:10:12 No.476190756

ミニッツメンとBOSは無辜の連邦民に比較的役立つから好き

58 18/01/03(水)20:10:24 No.476190806

>では将軍ミニッツマンルートをクリアしようか くたばれ

59 18/01/03(水)20:10:36 No.476190859

パパママにはお前らの事情なんか知らんわ全部俺のもんだ精神が足りない

60 18/01/03(水)20:10:42 No.476190880

>まぁ一応パパは元軍人のエンジニアだしね・・・下手したらアンカレッジ帰りな可能性すらあるレベルの 下手したらも何もアンカレッジ帰りで講演を依頼されるくらいには活躍した兵士なのまではゲーム内で確定してるよ そりゃオペレーションアンカレッジのご本人様だって説が出るのもわかる

61 18/01/03(水)20:10:54 No.476190919

>パワーアーマーは武器をマウントできたらなあと思わんでもない 肩ミサイルに内蔵バルカンとか欲しいね

62 18/01/03(水)20:11:00 No.476190948

>ママはNINJA

63 18/01/03(水)20:11:14 No.476190994

>これは一体 母は強いって事だ

64 18/01/03(水)20:11:20 No.476191025

>>4にもイエスマンルート欲しかった >では将軍ミニッツマンルートをクリアしようか 一番滅ぼしたいのは何度助けてやっても文句言ったりするクソみたいな連邦の連中なんですけお

65 18/01/03(水)20:11:42 No.476191114

INTもCHRも1で弁護士するからなママは…

66 18/01/03(水)20:11:57 No.476191163

>一番滅ぼしたいのは何度助けてやっても文句言ったりするクソみたいな連邦の連中なんですけお インスティチュートルートへようこそ!

67 18/01/03(水)20:12:15 No.476191229

あんたの危険な一面を見た

68 18/01/03(水)20:12:24 No.476191252

まあ戦前の価値観だから101のアイツとは全然違うよな

69 18/01/03(水)20:12:28 No.476191272

>ただしやり方がえげつないけど 中に入ってる人と話してるとこいつらシンスと入れ替えなんかしなければなあ…と思ってしまう

70 18/01/03(水)20:12:30 No.476191280

>こっちではレイダーでも普通にパワーアーマー >使いこなしてるのにモハビBOSはさぁ… むしろ農民の時点で普通に端末とか使えてる時点で連邦の住民が根本的にインテリなんだと思うよ・・・ じゃなきゃ一介のレイダーが普通に敬語とかも話せる上にオートマトロン修理してロボット競馬なんて開催なんぞできんて

71 18/01/03(水)20:12:49 No.476191348

拠点のやつらどう頑張っても文句言うのは翻訳ミスなのか元からそうなのかよくわからん しかし愛着をもてないが故に遠慮なく奴隷にできる部分もある

72 18/01/03(水)20:13:24 No.476191473

なんとセントリーボットを改造どころか全く新しい武装取り付けて兵器化するからな連邦のインテリレイダーは

73 18/01/03(水)20:13:54 No.476191587

一応ミニッツメンがイエスマンポジションだろ インスとの戦争もパパママの個人的な ミニッツメンはインスを敵と見なすぞ の一言で始めるくらい内容的に無関心だし

74 18/01/03(水)20:14:22 No.476191687

>中に入ってる人と話してるとこいつらシンスと入れ替えなんかしなければなあ…と思ってしまう でもインスの最終目標が地上民シンスと総取っ替えしての人類アップデートなんだよな…

75 18/01/03(水)20:15:38 No.476191974

末端の農民まで基本的にダイヤモンドシティしってて交易してるから文明のレベル高いよね

76 18/01/03(水)20:16:56 No.476192253

なんか凄い穏やかだよな連邦  アトムキャッツとか気持ちの良い連中だった

77 18/01/03(水)20:17:13 No.476192319

>でもインスの最終目標が地上民シンスと総取っ替えしての人類アップデートなんだよな… よく言われるけどそんな計画してないって言うかインス内で読めるファザーからのお知らせ!でも シンスはあくまで被製造物の道具であって人間と同格の物ではないって明言してるよ

78 18/01/03(水)20:17:38 No.476192419

BOSルートはシンスショーン拒絶しても肯定してくれるからいい 例のBBAもわざわざ呼び戻さなくても優秀でまともな人材スカウトできるし

79 18/01/03(水)20:18:11 No.476192542

けど文字が読めないレイダーとかまだいたし

80 18/01/03(水)20:18:43 No.476192661

トラビス連れ回すとどんなシーンでもスカジャンの兄ちゃんが移って台無しになるからおすすめ

81 18/01/03(水)20:19:18 No.476192792

たとえ悪意がなくても連邦にSMばらまいてる時点で諸悪の根源過ぎる…

82 18/01/03(水)20:19:19 No.476192795

>でもインスの最終目標が地上民シンスと総取っ替えしての人類アップデートなんだよな… これ言ってくる「」がたまにいるけどどこで描かれてるの?

83 18/01/03(水)20:19:28 No.476192833

アジト内メーリングサービスを使うレイダー

84 18/01/03(水)20:19:43 No.476192883

>末端の農民まで基本的にダイヤモンドシティしってて交易してるから文明のレベル高いよね こっちが色々と環境整えて店舗まで置いたらちょっとした商売まで始めれちゃうくらいだからな・・・ 多分主な顧客は集落に足を運んだトレーダーとか傭兵辺りになるだろうけど

85 18/01/03(水)20:19:48 No.476192902

文字は読めないけど仲間を心配したり薬のやりすぎを心配したり教養高いぞ

86 18/01/03(水)20:19:49 No.476192905

ディーコンが裸になるのはなんなの?

87 18/01/03(水)20:20:15 No.476192985

最初は交流試みてたけど次第にダメだこいつらってなったらしいな

88 18/01/03(水)20:20:17 No.476192990

ショーン誘拐を指示した連中が生き残ってたら良かったのに ヘッショできたのに

89 18/01/03(水)20:20:57 No.476193137

>文字は読めないけど仲間を心配したり薬のやりすぎを心配したり教養高いぞ あと仲間のレイダーを墓に埋めようとしてたりもするよね… 襲ってきたから転がしたけど

90 18/01/03(水)20:21:42 No.476193313

>これ言ってくる「」がたまにいるけどどこで描かれてるの? どこにも無い 多分遊んですらないたわごとだ

91 18/01/03(水)20:21:52 No.476193356

>たとえ悪意がなくても連邦にSMばらまいてる時点で諸悪の根源過ぎる… 悪意があったほうがまだマシだよぅ… 無自覚な邪悪すぎる…

92 18/01/03(水)20:22:09 No.476193429

>ディーコンが裸になるのはなんなの? 場所に応じて服着替える変装ギミックがうまく働かないと着替え失敗する よく失敗する

93 18/01/03(水)20:22:19 No.476193476

逃げる奴は撃たないとかそういうレイダーらしからぬ掟を持つレイダーもいる

94 18/01/03(水)20:22:27 No.476193499

スパミュは責任取ってほしい…

95 18/01/03(水)20:22:56 No.476193633

>多分遊んですらないたわごとだ とりあえずアイツdelっていいかな!?

96 18/01/03(水)20:22:59 No.476193650

よくやるのが防具装備してるのにお着換えで防具と一緒に切れない服選ぶ奴 たまにキャラバンガードも同じことやってる

97 18/01/03(水)20:24:04 No.476193894

>なんか凄い穏やかだよな連邦  >アトムキャッツとか気持ちの良い連中だった ペンキある建物のどう見てもレイダーの罠に結構な人が引っかかってるあたりお人好し結構多いなって思う

98 18/01/03(水)20:24:33 No.476194010

>たとえ悪意がなくても連邦にSMばらまいてる時点で諸悪の根源過ぎる… Gen3が完成して以降もせっせと作り続けてたのって結局なんでなんだろね…

99 18/01/03(水)20:24:35 No.476194017

>よくやるのが防具装備してるのにお着換えで防具と一緒に切れない服選ぶ奴 むしろ防具と合わせたい服に限って防具と一緒に着れなかったりするから参るね・・・

100 18/01/03(水)20:24:49 No.476194063

「水と食べ物があるよ」と壁に書いておくだけでゴキブリホイホイめいて人がやってくる…

101 18/01/03(水)20:25:29 No.476194212

レイダー知的だよねボストンは 墓参りもそうだけど戦闘中の立ち回りとセリフからも明らかに違う 連携取ってるのは本当に驚いた

102 18/01/03(水)20:25:36 No.476194244

今ならコンシューマでも防具服装備制限解除できるんじゃない? そっちのMod事情詳しくないけど

103 18/01/03(水)20:25:46 No.476194283

>Gen3が完成して以降もせっせと作り続けてたのって結局なんでなんだろね… ファーザーから指示があってSM研究してたとかメモが残ってたし ファーザーの死病の治療法模索してたのかなぁとか勝手に思ってた

104 18/01/03(水)20:25:57 No.476194335

そもそも4のレイダーはカバーリングできるからな…

105 18/01/03(水)20:26:17 No.476194402

>ペンキある建物のどう見てもレイダーの罠に結構な人が引っかかってるあたりお人好し結構多いなって思う あのイベント急すぎるし巻きすぎるしで何だったの今の…ってなった

106 18/01/03(水)20:26:18 No.476194411

何もなくても呼びかけたら来るからな連邦民 通りがかりにナンパされてもくる 口は悪いけど非常に大らかな思考

107 18/01/03(水)20:26:47 No.476194520

地上のミューティどもをシンスに変えて 自分らが支配者になるってのインスチの誰かから聞けたような

108 18/01/03(水)20:26:52 No.476194540

>「」的に今回の方式のパワーアーマーどうだった? 今回は家(居住地)がいっぱいあるけど 家が一つ二つしかない広いマップでパワーアーマーにストレージがあって 移動する家みたいに仕えたらステキだなぁと思いました

109 18/01/03(水)20:26:56 No.476194549

グリーンフード+ガスマスク(アサルトじゃないやつ)は重ねて被れて雰囲気出ていいぞ! 性能はお察しだけど

110 18/01/03(水)20:27:02 No.476194579

男親なのに産まれて間もない子供にあんな熱を上げるか?ってんで全然導入がしっくりこなかった俺が彼女いたことがない童貞なせいだと思うけど

111 18/01/03(水)20:27:20 No.476194645

「新しい開拓地を作りましたみんな来てね」ってラジオで放送するだけで入植者がやってくるけど もしレイダーの罠だったらどうする気なの連邦民…

112 18/01/03(水)20:27:38 No.476194712

仲間が死ぬと明らかに嫌がるからな 困るんじゃなくて嫌がるのが高い教養感じる

113 18/01/03(水)20:28:04 No.476194809

俺の為に死ぬなァ!

114 18/01/03(水)20:28:16 No.476194854

私の為に死ぬな!

115 18/01/03(水)20:28:32 No.476194917

うんぬ

116 18/01/03(水)20:28:34 No.476194926

連邦のレイダー来てるな…

117 18/01/03(水)20:28:39 No.476194945

うんぬ

118 18/01/03(水)20:29:14 No.476195068

>もし運び屋が来たらどうする気なのレイダー…

119 18/01/03(水)20:29:17 No.476195087

じゃあジェットの量を減らすか?

120 18/01/03(水)20:29:23 No.476195116

ただやっぱり翻訳の粗が目立つ こっちへ…私は…とかあれなんなんだ

121 18/01/03(水)20:30:24 No.476195326

野良SMもめちゃくちゃ知的だよね 終わりだ人間!これからはSMが地上を支配する!とかそこら辺のが言う

122 18/01/03(水)20:30:49 No.476195413

>じゃあジェットの量を減らすか? バカな事を言う

123 18/01/03(水)20:31:24 No.476195537

多分だけど原語のCome on! I dare you!かな… かかってこいよ!くらいの訳で良いと思うんだけどね

124 18/01/03(水)20:31:37 No.476195588

>>じゃあジェットの量を減らすか? >バカな事を言う ウへへへへへ…(笑)

125 18/01/03(水)20:32:08 No.476195704

一日中だ!

126 18/01/03(水)20:32:09 No.476195709

>野良SMもめちゃくちゃ知的だよね >終わりだ人間!これからはSMが地上を支配する!とかそこら辺のが言う 捕まえた人間をすぐ殺したりせずラジオ放送させて囮にしたりとかすごい賢い

127 18/01/03(水)20:32:11 No.476195715

ケロッグの記憶を辿るのはなかなかしんみりさせられた

128 18/01/03(水)20:32:12 No.476195721

インスルートの連邦への呼び掛け次第でインスに対する一般人の反応が変わってほしかったなぁ お前らを支配してやるわ的なこと言っただけに

129 18/01/03(水)20:33:44 No.476196055

ケロッグの記憶のラジオ放送で何十年も前の出来事を放送してて芸が細かいってなる

130 18/01/03(水)20:34:30 No.476196208

レイダーと言えばリベルタリアの元ミニッツメンのターミナルが印象深い どんどんレイダーになってくヤツ

131 18/01/03(水)20:35:21 No.476196393

>グリーンフード+ガスマスク(アサルトじゃないやつ)は重ねて被れて雰囲気出ていいぞ! >性能はお察しだけど 一応MOD使えばそこら辺もバリスティックできちゃうから戦前の技術マジでパない いやそこら辺は使うまでも無くバリれたかもだけど

132 18/01/03(水)20:35:27 No.476196410

T51が高難易度だとT60ばっか出るせいでぜんぜんみつからないんですけど!!!! Ⅹ01はなんかDLCのハイテクレイダーの家からセットで出た

133 18/01/03(水)20:35:56 No.476196508

>ケロッグの記憶のラジオ放送で何十年も前の出来事を放送してて芸が細かいってなる NCR成立の瞬間のラジオを聞いててうn?こいつ何歳だよ!?ってなる伏線いいよね

134 18/01/03(水)20:36:38 No.476196659

>レイダーと言えばリベルタリアの元ミニッツメンのターミナルが印象深い >どんどんレイダーになってくヤツ 色々言われてるがガービーが聖人すぎるだけであれが普通な気がする 入植者見てると余計に

135 18/01/03(水)20:37:16 No.476196776

>野良SMもめちゃくちゃ知的だよね >終わりだ人間!これからはSMが地上を支配する!とかそこら辺のが言う しかもファーハーバーの霧だらけな環境に居たらむしと知的になっていった個体も居るしね・・・ まさかバージル以外であんなイブいイケボ聞けるとは思わなんだよ

136 18/01/03(水)20:38:03 No.476196947

拠点の容量撤廃 ロックピックとターミナルの難易度大幅低下 バリスティックウィーブ解禁 パズルスキップ ジェネレーター音消去 ここら辺のMODはもう外せないなぁ4

137 18/01/03(水)20:38:11 No.476196980

味方に裏切られようが自分一人になろうがロング夫妻に罵られようが任務を貫徹しようとするガービーのメンタルすごい…

138 18/01/03(水)20:39:05 No.476197177

4は全体的にIQが高すぎる

139 18/01/03(水)20:40:15 No.476197416

ところで将軍が無ければ本当にガービーの味方したいんだけどなぁ

140 18/01/03(水)20:40:44 No.476197517

>レイダーと言えばリベルタリアの元ミニッツメンのターミナルが印象深い >どんどんレイダーになってくヤツ 志は高いのに食えないせいでどんどんレイダー化していくのが切ない

141 18/01/03(水)20:40:56 No.476197553

>ところで将軍が無ければ本当にガービーの味方したいんだけどなぁ あとはガービーだけに感謝する入植者か…

142 18/01/03(水)20:42:01 No.476197790

将軍で入植地オーナーなのに入植者に無礼な口聞かれる111いいよね…

↑Top