18/01/03(水)19:36:58 みゃ 十... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/03(水)19:36:58 No.476183551
みゃ 十円玉にはたまに縁がギザギザのやつがあるんみゃ
1 18/01/03(水)19:38:06 No.476183801
知ってるよ!!
2 18/01/03(水)19:38:27 No.476183865
ブフォー!
3 18/01/03(水)19:39:04 No.476183990
みゃ ギザ十によく似た中国か韓国の硬貨もあるんみゃ
4 18/01/03(水)19:39:34 No.476184105
ぬぬ 十円玉は発行当初は最高額面のコインだったんぬ
5 18/01/03(水)19:40:51 No.476184347
みゃ 十円玉はたまに錆びて緑色になってる奴もあるみゃ
6 18/01/03(水)19:41:06 No.476184406
見つけると財布の別のとこに入れちゃうんぬ
7 18/01/03(水)19:41:47 No.476184556
靴の中に入れると脱臭してくれるってほんとうなんぬ?
8 18/01/03(水)19:42:21 No.476184658
ナーオ
9 18/01/03(水)19:42:53 No.476184787
ぬ 十円玉は現行貨幣の中では一番昔からデザイン変わってないんぬ
10 18/01/03(水)19:42:55 No.476184794
ぬ いつまでも硬貨認識しないで返却口に戻してくる自販機はぶっこわしたくなるんぬ
11 18/01/03(水)19:43:16 No.476184872
ぬ 五十円玉は発行当初穴が開いてなかったんぬ
12 18/01/03(水)19:43:20 No.476184889
みゃ サンポールつけるとピカピカになるんみゃ
13 18/01/03(水)19:43:31 No.476184926
みゃ 十円玉にタバスコかけるとピカピカになるんみゃ
14 18/01/03(水)19:43:39 No.476184962
>靴の中に入れると脱臭してくれるってほんとうなんぬ? 違和感あって歩きにくいんぬ
15 18/01/03(水)19:44:15 No.476185091
ギザ十はもう回収されたんじゃなかった?
16 18/01/03(水)19:44:21 No.476185117
>違和感あって歩きにくいんぬ はく時は取るんじゃないんぬ!?
17 18/01/03(水)19:44:29 No.476185150
みゃ 旧500円玉にそっくりな硬貨があるにゃ
18 18/01/03(水)19:45:44 No.476185392
ぬ 十円玉を口に含むガキは全国どこにでも発生するんぬ
19 18/01/03(水)19:45:52 No.476185427
>ギザ十はもう回収されたんじゃなかった? みゃ 普通にいまでもみかけますみゃ
20 18/01/03(水)19:45:57 No.476185448
みゃ 十円玉は百円玉より大きいみゃ
21 18/01/03(水)19:46:16 No.476185522
アレは作る機械売ってデザインとか変えろよって言ったのにほぼそのまんまがお出しされただけでわざと似せたわけじゃない…はず…
22 18/01/03(水)19:47:00 No.476185682
みゃ 錆びた十円玉はしょうゆに漬けるとしょうゆ臭くなるみゃ
23 18/01/03(水)19:47:15 No.476185748
ミュー 五円には書体の違う刻印のバージョンがあるミュー
24 18/01/03(水)19:48:02 No.476185913
み 十円と一円を交互に何枚も並べておしっこ掛けると電池になるんぬ
25 18/01/03(水)19:48:14 No.476185954
みゃ 認識しないのは硬貨がすり減って薄くなってるからだみゃ
26 18/01/03(水)19:49:08 No.476186145
ぬ ギザギザは高価な金属で作られる予定だったときの名残で削って金属回収するのを妨害するためだったんぬ
27 18/01/03(水)19:50:07 No.476186371
みゃ 10円玉を塩素系漂白剤で磨くと黒くなるみゃ
28 18/01/03(水)19:50:54 No.476186527
ギザギザだとなんで削るのが難しくなるんだ? 言え!ブオオオォォォォ!!
29 18/01/03(水)19:51:00 No.476186550
ぬ 硬貨の中で一円玉だけ額面以上のコストがかかってるんぬ
30 18/01/03(水)19:51:28 No.476186655
ぬ 貨幣で電池作ったら犯罪なんぬ
31 18/01/03(水)19:51:56 No.476186742
みゃ アメリカは古いドル紙幣はリサイクルしてジーンズになるんみゃ
32 18/01/03(水)19:53:38 No.476187108
にゃ 記念硬貨の中には5千円や十万円のものもあるんにゃ
33 18/01/03(水)19:54:00 No.476187196
>ギザギザだとなんで削るのが難しくなるんだ? >言え!ブオオオォォォォ!! ぬ 端っこをやすりがけして金属盗むんぬ ギザ付きだと削ると溝がなくなっちゃうんぬ 端っこ削るのは大昔の貨幣でもよくやってて削られた後のコインも沢山見つかるんぬ
34 18/01/03(水)19:54:05 No.476187212
みゃ 1ポンド250円近くあった時に交換した手元の50ポンドどうすればいいんみゃ
35 18/01/03(水)19:54:50 No.476187379
>ギザギザだとなんで削るのが難しくなるんだ? >言え!ブオオオォォォォ!! ぬ 硬貨でも貨幣は材料の値段より額面が高くなるから削ったあと放流できなきゃ赤字になるんぬ ギザギザついてれば放流しにくくなるから削れないんぬゃ 実はそのへんはうろ覚えなんみゃ…
36 18/01/03(水)19:54:53 No.476187390
硬貨は非常時に溶かして使うためにいろんな素材で作られてるんぬ
37 18/01/03(水)19:55:58 No.476187608
にゅ 長野五輪記念硬貨は未だに偽貨幣と勘違いされやすいんにゅ
38 18/01/03(水)19:56:30 No.476187723
あーなるほどね ちょっと削ってそれを使うのね
39 18/01/03(水)19:57:37 No.476187973
にょ 一円アルミ硬貨は出た当初大不評だったにょ
40 18/01/03(水)19:59:21 No.476188353
でじこがおる
41 18/01/03(水)20:01:38 No.476188848
>ぷちこがおる
42 18/01/03(水)20:04:23 No.476189462
ぴゃ ちなみに旧一円紙幣も額面通りの価値として使えるぴゃー
43 18/01/03(水)20:06:07 No.476189856
>長野五輪記念硬貨は未だに偽貨幣と勘違いされやすいんにゅ 記念硬貨を使うのは混乱の元だからな(ブォォォォ
44 18/01/03(水)20:06:34 No.476189958
みゃ ワイは間違って二度ほど韓国の硬貨をつかったことあるんみゃ だって見た目も大きさもぴったりなのみゃ
45 18/01/03(水)20:07:06 No.476190061
ぬ ギザ十はなんか持ちやすい気がするんぬ
46 18/01/03(水)20:09:53 No.476190678
みゃ 2000円札がなんで沖縄しか流通してないかと言うとアメリカ人の軍人さんは 20ドル紙幣と同じ感じで使えるからなのみゃ
47 18/01/03(水)20:09:54 No.476190679
>ワイは間違って二度ほど韓国の硬貨をつかったことあるんみゃ 犯罪じゃねえか
48 18/01/03(水)20:10:15 No.476190763
ぬ 10円玉をセロハンで太らせると古いテーブル筐体やアストロシティ辺りだと100円って認識されるんぬ
49 18/01/03(水)20:11:30 No.476191063
>犯罪じゃねえか ゆるしてほしいみゃ… たまにレジに紛れ込むヤツを記念で持って帰ろうとして 気がついたら使っちゃってたんみゃ…
50 18/01/03(水)20:11:51 No.476191140
?? ??? 1円玉はきっかり1キログラム?? ???
51 18/01/03(水)20:12:46 No.476191331
>たまにレジに紛れ込むヤツを記念で持って帰ろうとして 犯罪じゃねえか
52 18/01/03(水)20:13:03 No.476191405
それ自販機じゃむりだよなあ… 確信犯だろブォォォォオオオオオオオ
53 18/01/03(水)20:13:24 No.476191474
ちゃんとオーナーに許可もらって持って帰ってるみゃあああ!!!
54 18/01/03(水)20:14:15 No.476191662
とうとう犯罪者がでたんぬ…
55 18/01/03(水)20:14:43 No.476191765
みゃ 硬貨はとても汚いので触ったら手を洗うみゃ
56 18/01/03(水)20:14:44 No.476191772
みゃ 新500円の縁が文字彫ってないのは手抜きに違いないんぬ
57 18/01/03(水)20:15:37 No.476191966
最近コミケで100ウォンが流行ったらしいけど500ウォン削って自販機に500円玉と誤認させる手口が昔あっt…もう昔なんだな…
58 18/01/03(水)20:16:21 No.476192131
みゃ 持ってるときの頼もしさは500円玉と5000円札がピカイチみゃ
59 18/01/03(水)20:17:02 No.476192275
福岡や山口でよくみかけられたらしいんぬ ふしぎなんぬ
60 18/01/03(水)20:17:13 No.476192320
にょ 500円玉貯金で10万円貯まったにょ
61 18/01/03(水)20:19:55 No.476192928
>にょ >500円玉貯金で10万円貯まったにょ 頑張ったな駄猫!ブォォォォオオオオオオオ
62 18/01/03(水)20:20:33 No.476193047
>500ウォン削って自販機に500円玉と誤認させる手口が昔あっt… それが通じる自販機はもうないんぬ
63 18/01/03(水)20:21:32 No.476193275
>とうとう犯罪者がでたんぬ… 文字通りの泥棒猫なんぬ
64 18/01/03(水)20:22:11 No.476193435
ほんとうにないんぬ…? 全国津々浦々の自販機を取り替えられたとは思えないんぬ
65 18/01/03(水)20:22:16 No.476193459
みゅ 五円玉にはたまに書体が毛筆っぽいやつがあるみゅ
66 18/01/03(水)20:23:19 No.476193715
にゅ コミケでも500ウォン使用が実際にでたらしいにゅ スリといい世知辛いにゅ
67 18/01/03(水)20:24:20 No.476193961
ぬ 昭和62年の50円玉はプレミアがついているんぬ
68 18/01/03(水)20:26:08 No.476194365
>ほんとうにないんぬ…? >全国津々浦々の自販機を取り替えられたとは思えないんぬ 新500円に対応させる際に取り替えたんぬ
69 18/01/03(水)20:26:22 No.476194421
>それが通じる自販機はもうないんぬ だから昔って書いてるじゃねぇか!(ブォォォォ
70 18/01/03(水)20:27:45 No.476194732
偽500円を見抜けないと自販機に入ってるお金が全て偽金に変えられて大損するんぬ 流石に放っとく奴は居ないんぬ
71 18/01/03(水)20:28:17 No.476194860
みょ エラーコインは何故か出回ってコレクターの間で高値で取引されてるみょ
72 18/01/03(水)20:28:26 No.476194892
>全国津々浦々の自販機を取り替えられたとは思えないんぬ ぬ 自販機工業会という団体があっていざというときには全とっかえ可能な体制ができてるんぬ 地方の赤字地域でもすぐに交換できるんぬ… そのかわり自販機メーカーは団体に年金を払ってるんぬ そのおかげで偽札とか偽硬貨の対策が迅速に行われるんぬ だから国からもこっそり支援が…ゲフヌ
73 18/01/03(水)20:28:36 No.476194932
みゃ 弾いて回すのには500円硬貨が一番やりやすいみゃ
74 18/01/03(水)20:28:47 No.476194976
500円玉を使えなくする力技でしのいでた記憶があるんぬ 酔ってるから違うかもしれないんぬ
75 18/01/03(水)20:29:18 No.476195090
>だから国からもこっそり支援が…ゲフヌ グローリー工業の悪口はそこまでなんみゃああああああああ!
76 18/01/03(水)20:30:40 No.476195383
>偽500円を見抜けないと自販機に入ってるお金が全て偽金に変えられて大損するんぬ その交換された自販機の行き先が山梨だったんぬ HDSが安いのは初期コストが少なかった分安売りできるんぬ
77 18/01/03(水)20:31:09 No.476195480
みゃ 汚ねぇ靴にぶち込んだ硬貨なんて流通させてんじゃねーんぬ!
78 18/01/03(水)20:32:42 No.476195817
>みゃ >汚ねぇ靴にぶち込んだ硬貨なんて流通させてんじゃねーんぬ! ごめんぬ500円玉で許してほしいんぬ
79 18/01/03(水)20:33:39 No.476196026
みゃ 10円玉を立てて並べるとたのしいみゃ
80 18/01/03(水)20:33:50 No.476196081
にょ 海外貨幣は少額だと日本円に両替できないにょ だから現地で使い切らないと損だにょ
81 18/01/03(水)20:34:13 No.476196156
りゅん エラーコインは大半は製造不可能なレベルの偽物なんだりゅん