虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)18:19:35 作品の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)18:19:35 No.476168956

作品の良し悪しと作者の人間性は関係ないっていうのは至極正論だと思う 思うけど実際作者のアレな一面知った後だとどうしても…ねえ

1 18/01/03(水)18:21:09 No.476169222

ねえじゃないが

2 18/01/03(水)18:22:16 No.476169386

この作者はクソだからその作品もクソ!とか言い出さなければ別に嫌ってもいいんじゃないかな

3 18/01/03(水)18:23:17 No.476169555

そこは個人の自由だから 俺はしないお前はする それだけのこと

4 18/01/03(水)18:28:14 No.476170368

作品の内容の良し悪しと作者の人格は関係ないけど この作者はゲスな言動してるから作品を読みたくないというのは自然だと思うよ

5 18/01/03(水)18:30:26 No.476170756

好きな作者がタレントみたいなことやり始めたときとか

6 18/01/03(水)18:31:51 No.476170988

作者の人格がアレだと漫画として面白くても最悪の結果になることもあると去年は教えられたのでまるっきり関係ないとも言えないぞ あと作者の倫理観がアレだと登場人物の倫理観もアレになるし

7 18/01/03(水)18:32:36 No.476171122

程度による

8 18/01/03(水)18:36:13 No.476171758

人がいいことでの利点を殺してもどうでもいいけど作品もダメになってボロクソいわれてもしらんしむしろそれを面白がられてもしらないとは思う 作者がクソだからこそ作品が逆に輝くようなケースとかを自分は知らないからそんな感じ

9 18/01/03(水)18:36:38 No.476171821

何だかんだ言って性格アレな作者は作品も何かおかしい 気になる気にならないの違いはあるけど

10 18/01/03(水)18:37:26 No.476171950

難癖

11 18/01/03(水)18:39:52 No.476172389

書き込みをした人によって削除されました

12 18/01/03(水)18:40:04 No.476172425

犯罪とかじゃなきゃいいよ

13 18/01/03(水)18:40:47 No.476172544

俺は今でもチャゲアスの曲好きだよ

14 18/01/03(水)18:42:02 No.476172764

Y太みたいに作品は最悪にアレでも 人柄は良くて娘のPTA会長やってたくらいに外面もいいって例もあるし

15 18/01/03(水)18:42:02 No.476172766

石川啄木の話するか?お?

16 18/01/03(水)18:43:10 No.476172944

内面こそ重要だと思うが 作者たちの顔に関して云々言ってる奴をここでもスゲー見るのが 頭悪いなぁっていうか文句言いたいだけじゃないかって感じでひどい

17 18/01/03(水)18:43:28 No.476173002

>作者がクソだからこそ作品が逆に輝くようなケースとかを自分は知らないからそんな感じ 時間が理解を促進させると思う 理解?寛容かも たぶんね

18 18/01/03(水)18:44:10 No.476173119

作者の性癖がアレだといい感じになったりするのにね

19 18/01/03(水)18:44:12 No.476173134

作品を見てから作者の本性を知るか、作者の本性を知ってから作品を見るかで心構えは変わる

20 18/01/03(水)18:47:32 No.476173719

外面を作るのがつらいというかもう無理な場合もあると思う ただしクソがクソを作ってる理由や免罪符にはならないのでいい態度であるにこしたことはない 性格ってよりまさはる絡みなんかだとつらくなる「」とかは結構いる気もする

21 18/01/03(水)18:47:39 No.476173740

俺もうたるるーとを素直な目で読めないよ

22 18/01/03(水)18:49:56 No.476174132

>作品を見てから作者の本性を知るか、作者の本性を知ってから作品を見るかで心構えは変わる こういう作品を描くやつはこういうやつだ!って皆やるけどなんでだろね 全く関係ないとは言わないけどあまりにも雑な話

23 18/01/03(水)18:50:34 No.476174239

作者がクソだろうといい人だろうとエロ漫画読む時は邪魔な情報でしかない

24 18/01/03(水)18:53:17 No.476174760

作者が糞だけど輝くパターンは 蛭子能収くらいしかしらないなぁ

25 18/01/03(水)18:54:16 No.476174958

>作者がクソだろうといい人だろうとエロ漫画読む時は邪魔な情報でしかない 翁はたまにクソな人格が漫画に影響出てくるから…

26 18/01/03(水)18:55:28 No.476175169

好きになった後で作者の人格のアレさを知った時の どちらの感情に従うべきか心が割れるあの感じ

27 18/01/03(水)18:56:25 No.476175331

坂本龍一さんの人間性とか思想はアレだけど曲はすごい好きだよ

28 18/01/03(水)18:58:28 No.476175703

だから好きな作品の作者がアレな感じという噂を耳にすると情報をシャットダウンする

29 18/01/03(水)18:58:37 No.476175730

スレ画の少年はホモレイプされたから出た発言だっけ

30 18/01/03(水)19:00:14 No.476176018

ヒは見るんじゃないぞ

31 18/01/03(水)19:00:35 No.476176096

>スレ画の少年はホモレイプされたから出た発言だっけ 娼婦の格好して接客するキャバクラ(裏メニューあり)でパンツ脱がされそうになっただけだよ

32 18/01/03(水)19:02:28 No.476176476

スレ画でそれにって続けて言ってるようにまぁちょっとでも期待はずれになったら興味を無くす大きなきっかけの1つになる程度と言えばそうかもしれない

33 18/01/03(水)19:02:31 No.476176485

別なんですけお!!!って言う人がいるけど じゃあ作者の人間性とか最低だし大っ嫌いだけど好きな作品はあるの?と聞くと何も答えられない

34 18/01/03(水)19:03:15 No.476176622

人間が描いて人間に読ませるもんなんだからある程度価値観が合ってなきゃそりゃいかん 作品に出てない部分でアレだったなら許容範囲なことも多々あると思うけど

35 18/01/03(水)19:03:20 No.476176640

ヒでまさはるやってるの見ちゃうと見なきゃ良かったってなるなった まぁ漫画にも漏れ出てるような人も中には居るが

36 18/01/03(水)19:03:26 No.476176664

極右とか極左とかまさはる大好きとか全然作品に影響しないよね!

37 18/01/03(水)19:03:53 No.476176746

作品が面白ければ作者の性格は大目に見れるよ 面白くない上に単行本の端末で愚痴をこぼすような奴は糞だと思う

38 18/01/03(水)19:04:29 No.476176861

>犯罪とかじゃなきゃいいよ 和月は犯罪っちゃ犯罪なんだがやった事に関しては気にしてる「」はいなさそう むしろ単行本のぶっちゃけと反省会やめろや!って声のがでかそう

39 18/01/03(水)19:05:02 No.476176985

なんとか学会の信者だとか言われても…

40 18/01/03(水)19:06:35 No.476177318

>>犯罪とかじゃなきゃいいよ >和月は犯罪っちゃ犯罪なんだがやった事に関しては気にしてる「」はいなさそう >むしろ単行本のぶっちゃけと反省会やめろや!って声のがでかそう そういうの関係ナシにもう3次児ポの性犯罪者野郎って評価だよ 作品の評価とかもうそれ以前の問題

41 18/01/03(水)19:06:45 No.476177359

Twitter文学賞で組織票をあおった嶽本野ばらとか

42 18/01/03(水)19:07:11 No.476177451

>Twitter文学賞で組織票をあおった嶽本野ばらとか そんな木っ端作家例に出されても

43 18/01/03(水)19:08:10 No.476177667

ここで児ポの話題しても許されるのは 「」の仮面被ってるからで個人になったらそりゃボロクソ言われるよね

44 18/01/03(水)19:08:19 No.476177701

>和月は犯罪っちゃ犯罪なんだがやった事に関しては気にしてる「」はいなさそう いや普通に引いたよ…

45 18/01/03(水)19:08:23 No.476177715

作品と作者は別だけど作品を観るときに作者のことを完全に頭からなくすのは難しいなあ…

46 18/01/03(水)19:09:10 No.476177873

漫画に限らず好きな音楽家がまさはる系のツイートしててうn…ってなったりもする

47 18/01/03(水)19:09:52 No.476178016

切り離せとは言わないが黙ってたほうがいい場面は多々あるから 基本的に作者がさーとかは話さない方が良い

48 18/01/03(水)19:10:29 No.476178142

スーパー1は主題歌の歌詞がネタになるからひどい

49 18/01/03(水)19:10:45 No.476178210

エロ漫画は抜けるかどうかだけど ヒで暴言ばっかりの作者がキャラになんか深い事言った気になってるような漫画は読む気もしない

50 18/01/03(水)19:11:05 No.476178283

和月は10年前だったら大した騒ぎにはならなかっただろうね

51 18/01/03(水)19:11:49 No.476178430

>じゃあ作者の人間性とか最低だし大っ嫌いだけど好きな作品はあるの?と聞くと何も答えられない 俺エロ漫画も一般行ったあともフクダーダ好きよ? 後漫画とはちょっと違うがTF6関連でゾルゲのやった事や その後の対応はマジでクソ野郎だけど ガンスパやアトムのストーリーやゲーム関連の書籍は普通に好き メギ曜日のハルカも続き書いてくれないかなとも思う

52 18/01/03(水)19:13:15 No.476178736

>作者が糞だけど輝くパターン 清野くんは作者の糞さが作品に直に反映された結果輝いてる

53 18/01/03(水)19:13:32 No.476178789

でもスレ画の作者は思ってたよりかなりのクズだった スレ画描いてる人ではなく

54 18/01/03(水)19:13:43 No.476178830

ビッグマウスと侮辱で当然の如くめっちゃ叩かれてたミュージシャンのユーフォニアス 俺すごく好きさ

55 18/01/03(水)19:14:11 No.476178934

>じゃあ作者の人間性とか最低だし大っ嫌いだけど好きな作品はあるの?と聞くと何も答えられない 続き書かねーしトラブル起こすし未完にしたまま亡くなるしで嫌いだけど佐藤大輔の本は好きだよ

56 18/01/03(水)19:16:07 No.476179275

まぁなんというか 黙って書け

57 18/01/03(水)19:16:08 No.476179276

啄木とか太宰とか人間性クソ野郎共だけど好きな人は多いもんな

58 18/01/03(水)19:17:50 No.476179641

>ここで児ポの話題しても許されるのは >「」の仮面被ってるからで個人になったらそりゃボロクソ言われるよね 「」としても許されないのでこうして邪悪な動物たちの仮面をかぶる

59 18/01/03(水)19:17:55 No.476179657

受け止めた上で好きって言ってるファンとかは好きだ アーティストなんだからクズほど優秀だの天才だのなんか理屈とかが無茶苦茶っていうかあべこべになってるのはえ?って思う

↑Top