18/01/03(水)18:11:09 自分へ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/03(水)18:11:09 No.476167546
自分へのお年玉に液タブを13HDから買い替えちゃおうかな~~っておもったんだけど物凄い種類あるね今…
1 18/01/03(水)18:11:57 No.476167659
13HDを2個買うぐらいなら再生品の27QHD買った方がマシ
2 18/01/03(水)18:13:20 No.476167898
2個目を買うなんて言ってないのでは…?
3 18/01/03(水)18:13:37 No.476167936
何故 2個買う 話に?
4 18/01/03(水)18:15:30 No.476168247
でかいほうがいいだろうと思ってでかいの買ったけど でかすぎて机の上の置き場所に困ったのでサイズはしっかり考えような
5 18/01/03(水)18:16:30 No.476168413
大きめの中華タブ試してみるか迷う… 安かろう悪かろうかなやっぱり
6 18/01/03(水)18:18:36 No.476168798
13hdマジちっさい 16でも怪しいので20は欲しい
7 18/01/03(水)18:19:23 No.476168926
こないだ安くなってた中華タブ出品キャルセルされていっぱい悲しい もうsurfaceの糞カーソルと付き合うのは嫌なのじゃ…
8 18/01/03(水)18:20:23 No.476169085
>16でも怪しいので20は欲しい だよねぇ…13HDで冬の本つくったけどやっぱり小さいわこれ 19あたりがほしいかなぁ…うーん
9 18/01/03(水)18:21:07 No.476169212
1レス目は言語処理に問題がある 処分だな
10 18/01/03(水)18:24:07 No.476169701
ちっちゃい方がいいんじゃない 画面いっぱい使うと大変だろう
11 18/01/03(水)18:26:46 No.476170125
まあ大きいのに変えてこれは違うってなるかもしれない不安はあるよね
12 18/01/03(水)18:27:23 No.476170242
やっぱ20以上だわってなる
13 18/01/03(水)18:28:16 No.476170373
22インチがほしいけどもし >まあ大きいのに変えてこれは違うってなるかもしれない不安はあるよね ってなる可能性を考えると手が出せない
14 18/01/03(水)18:29:13 No.476170544
>大きめの中華タブ試してみるか迷う… >安かろう悪かろうかなやっぱり 最近のは値段の割にかなりいいけど ただでも要らないレベルのが現行品に混じってるから注意だ
15 18/01/03(水)18:29:18 No.476170562
デルキャンがほしい…
16 18/01/03(水)18:30:47 No.476170823
高額なガジェットは検索かければ大体レビューが出て来るからそれを参照したら良い
17 18/01/03(水)18:30:50 No.476170830
13買ったけどちいせえ!!ってなってタブ使ってるな
18 18/01/03(水)18:31:11 No.476170882
一番安くても10万超えるのはちょっと抵抗があるな
19 18/01/03(水)18:31:20 No.476170903
競争相手が増えてワコムも張り合って進化スピード上げてきてくれればよいのになーと思う
20 18/01/03(水)18:32:31 No.476171100
Cintiq22HD touchは経費で落とせるようにしたい
21 18/01/03(水)18:32:43 No.476171142
金あるんだったらWacom買えば安心…とも言えない感じになってる
22 18/01/03(水)18:32:50 No.476171160
https://www.amazon.co.jp/dp/B072Z7W59M これがすごく気になってる 手ごろだし…
23 18/01/03(水)18:33:40 No.476171307
今でも中華タブはペンに電池入ってるの?
24 18/01/03(水)18:34:21 No.476171439
中華タブが傾き検知に対応しだしたらいよいよ天下のワコムも本腰をいれると思う
25 18/01/03(水)18:34:43 No.476171496
>今でも中華タブはペンに電池入ってるの? バッテリーで充電式なのが殆どで 最近になってバッテリー無しのが出てきた
26 18/01/03(水)18:34:53 No.476171532
>今でも中華タブはペンに電池入ってるの? Huionはペンに入っててUSBから充電する形式だけど 買って4ヶ月未だに一度も充電したことがない 充電ケーブルなくしてしまいそうなので1日1回充電くらいにしてほしい
27 18/01/03(水)18:34:55 No.476171538
さっさと本腰入れろよ もう腰なんか無いんだろ
28 18/01/03(水)18:35:20 No.476171616
ワコムの新型って情報まだ来てないの?
29 18/01/03(水)18:36:26 No.476171788
Wacomはまず現行品のドライバ安定させることからですね
30 18/01/03(水)18:37:19 No.476171930
友人によると中華液タブの中にはペンが垂直じゃないと位置ずれするものもあるそうな
31 18/01/03(水)18:37:38 No.476171987
約20年間ドライバがクソなのを今さら改善できないだろう
32 18/01/03(水)18:39:19 No.476172301
わずかな液タブ市場に新規参入が増えてるから何かの危機感は持ってると思うんだ…
33 18/01/03(水)18:39:55 No.476172403
サブマリン特許だけで食いつないできた企業に技術力があるとはとても思えず
34 18/01/03(水)18:40:23 No.476172485
cintiq pro16が今日届くんじゃ…今まで一番最初にでたcintiq21使ってたからどのくらい描き味違うか楽しみなんじゃ
35 18/01/03(水)18:41:33 No.476172671
>友人によると中華液タブの中にはペンが垂直じゃないと位置ずれするものもあるそうな それキャリブレートをペン垂直に立ててやってるからで 実際持つ角度に持ってキャリブレーションやれば大丈夫って伝えといて
36 18/01/03(水)18:42:00 No.476172751
中華液タブはディスプレイ側については慣れればどうということはないよ 問題あるとしたらペンの形状かもしれん ワコムに慣れてるよやけに軽い
37 18/01/03(水)18:43:08 No.476172940
あと五年もたてば市場は変わるはずだ
38 18/01/03(水)18:44:10 No.476173121
>これがすごく気になってる これいいよ メインモニタで二次裏見ながらこの液タブで登山も同時に見られる
39 18/01/03(水)18:44:23 No.476173167
持つ角度なんて変わるんだ…だから傾き検知を使って補正する
40 18/01/03(水)18:45:26 No.476173362
15.6インチのXP-PEN新作買ったけど 普段持ち歩くためのバッグが欲しい… 17インチ対応ですらギリギリ無理だった
41 18/01/03(水)18:47:28 No.476173709
>わずかな液タブ市場に新規参入が増えてるから何かの危機感は持ってると思うんだ… どうだろう…ワコムが長年一強独占を続けてきたから 中華がよっぽどイノベーション的な液タブを開発しない限りは
42 18/01/03(水)18:48:22 No.476173851
>これいいよ >メインモニタで二次裏見ながらこの液タブで登山も同時に見られる そうかー…これか https://www.amazon.co.jp/dp/B073JJ4GB1/ これきになってんだよね… https://www.amazon.co.jp/dp/B0772G5BGT/ 一応こっちが後継機みたいだけど15000円アップするほどの性能ではなさそうだし ぽちっちまおうかな…
43 18/01/03(水)18:49:00 No.476173959
新しいcintiq proがそろそろ発売される予定なんだけど全然情報出てこないな
44 18/01/03(水)18:50:05 No.476174163
そういえばワコムが福袋やるけど 液タブを出してくれるだろうか
45 18/01/03(水)18:50:10 No.476174176
Mobilestudioproの13インチだけど小さいから持ち運びやすい反面作業領域はもっとほしい
46 18/01/03(水)18:50:37 No.476174249
業界的に2018年初頭といったら夏 秋かもしれない
47 18/01/03(水)18:51:21 No.476174390
>そういえばワコムが福袋やるけど >液タブを出してくれるだろうか 液タブなんてサイズもそうだがまず板との相性良し悪しあるから 入れられて当たっても困る人いるから流石に別個じゃねえかな
48 18/01/03(水)18:51:45 No.476174456
現行のcintiq proが試作機を世に出したのかってくらい接続面でトラブル多いしな
49 18/01/03(水)18:53:27 No.476174790
>業界的に2018年初頭といったら夏 発表時にこれから発売までの半年間プロモーションしていきますって言ってたし…
50 18/01/03(水)18:57:26 No.476175506
ロボットとか試作機の方が強いじゃない
51 18/01/03(水)18:57:32 No.476175526
中華タブは余裕あるならもうちっとばかしペンの種類増やしてほしい ペン軸よりもペンそのもの
52 18/01/03(水)18:58:09 No.476175657
ワコムはちっと殿様商売しすぎだな 一時期のadobeみたいだ
53 18/01/03(水)19:01:27 No.476176271
イラストスタジオやsaiが出た時の衝撃はすごかったよね
54 18/01/03(水)19:01:30 No.476176288
逆だと思う このままいくと殿様商売してらんなくなりそうだから 早めに次の手を打とうとしたら焦って自分でコケた感じ
55 18/01/03(水)19:02:54 No.476176548
むしろなんでそこまで高いんだろう
56 18/01/03(水)19:03:37 No.476176698
ハードもだけどソフトをなんとかしてほしいぞ
57 18/01/03(水)19:03:40 No.476176709
尼で中華タブ眺めてるとワコムが視覚的に営業かけてくる
58 18/01/03(水)19:03:44 No.476176719
>むしろなんでそこまで高いんだろう 競争相手いなかったのもあるんだろうけれど 今だと素材さほど違わないのにちょっと差がですぎよね
59 18/01/03(水)19:04:35 No.476176887
全く競合がいなかったからその名残だろな 板タブは性能的な優位点が小さくなったからゲロ安くなった
60 18/01/03(水)19:05:32 No.476177091
年末くらいにamaでugeeの液タブが15k円くらいで売ってたけど あれはどんな感じだったんだろう?
61 18/01/03(水)19:06:13 No.476177240
>年末くらいにamaでugeeの液タブが15k円くらいで売ってたけど >あれはどんな感じだったんだろう? そういやアレポチってた「」が何人かいたけど届いたのかな…
62 18/01/03(水)19:06:13 No.476177242
ugeeってもう音感的に俺だめだわ!笑っちゃう
63 18/01/03(水)19:06:45 No.476177358
さっさと中華企業に買収でもされたほうがまだマシな製品出しそう
64 18/01/03(水)19:06:48 No.476177373
>あれはどんな感じだったんだろう? 奴さんキャンセルされたよ 在庫ある時に買えた人もいるみたいだが
65 18/01/03(水)19:06:50 No.476177379
公式のスタンド買うのもちょっと高いんで なんか代用品ないかな…
66 18/01/03(水)19:06:51 No.476177381
>年末くらいにamaでugeeの液タブが15k円くらいで売ってたけど 届いた人には普通のが来たらしいが 後半はキャンセルされて詫びクーポンもらったって報告多かった
67 18/01/03(水)19:08:40 No.476177770
あれ詐欺だと思って怖くて注文できなかったんだよなぁ 注文しておけばよかった
68 18/01/03(水)19:08:48 No.476177796
>公式のスタンド買うのもちょっと高いんで >なんか代用品ないかな… 278A0は安定感もあって何にでもオススメよ Amazon製品だから早けりゃ深夜帯に注文したらその日に届く
69 18/01/03(水)19:09:56 No.476178031
ウゲーーーのは相当キャンセル食らったらしいな
70 18/01/03(水)19:10:32 No.476178155
13HDの発色の悪さはどうにもならんのね
71 18/01/03(水)19:10:38 No.476178184
13HD小さいよね dell canvasかWACOMの新作発表待つかで悩んでる
72 18/01/03(水)19:10:39 No.476178188
13インチはちっちゃいのででかくて安い中華液タブに変えようか悩む…