虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)18:10:59 男キャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)18:10:59 No.476167518

男キャラの方があざとい

1 18/01/03(水)18:12:33 No.476167778

里見のキャラは大体そんな感じだ

2 18/01/03(水)18:12:33 No.476167780

楽士ルートのあらすじ出てたんだね http://www.cs.furyu.jp/caligula/od/sp/world/

3 18/01/03(水)18:13:40 No.476167943

PS4版のPV見たけど最後の台詞みたいなのが全員分あると思うとゾクゾクする

4 18/01/03(水)18:13:40 No.476167945

>男キャラの方があざとい 里見がシナリオ書いてるからな……

5 18/01/03(水)18:15:16 No.476168208

帰宅部ルートは多少なりとも帰宅部をヒロイックにする為にメビウスは否定的な描写が多かったけど (それがディレクター言うところのブレーキだったんだろうけど) 楽士ルートはメビウス側からの正義と言うか言い分みたいなのも重点的に描いてくのかな

6 18/01/03(水)18:17:09 No.476168521

里見の女キャラは異性に萌えられるより同性に共感されるタイプだからな・・・

7 18/01/03(水)18:21:49 No.476169320

鈴奈とか重可愛くてエロいじゃん!

8 18/01/03(水)18:22:47 No.476169475

せっかくグラ良くなったんだし水着欲しいな…

9 18/01/03(水)18:23:08 No.476169528

ローレライがローレライなのは山中Dのアイディアだ

10 18/01/03(水)18:24:29 No.476169764

>ローレライがローレライなのは山中Dのアイディアだ いまさら何であれ歌ってたのか分かった…

11 18/01/03(水)18:24:42 No.476169793

>楽士ルートはメビウス側からの正義と言うか言い分みたいなのも重点的に描いてくのかな まあそういう多面性がペルソナと違う売り出しなあ 正義の主人公たちが学園生活を楽しみつつ悪役を成敗するのがやりたいならそれこそペルソナやるし

12 18/01/03(水)18:25:32 No.476169923

後半は琴乃パイセン鍵介くんイケメンで固定だった

13 18/01/03(水)18:26:08 No.476170030

やっぱりソーンのせいじゃねーか!!

14 18/01/03(水)18:26:52 No.476170145

大体どころかほぼ全部あのこじらせた三十路ネカマのせい

15 18/01/03(水)18:28:20 No.476170381

イケメンはマジあざとい

16 18/01/03(水)18:29:26 No.476170582

イケメンはLINE上のメッセージが卑怯

17 18/01/03(水)18:30:07 No.476170696

スピンオフが掘り下げ全く無かったサイコなのは意外だった

18 18/01/03(水)18:30:19 No.476170732

ソーンは本当にビックリするほど気持ち悪い

19 18/01/03(水)18:30:45 No.476170812

側面ということは最後の最後でそれでも帰宅部を選ぶってことも可能なのかな そっちに凄い期待してる、真剣に選んだのを分かってくれるのか蝙蝠扱いされるのか楽しみ

20 18/01/03(水)18:30:47 No.476170820

エッチな絵が全然ない…

21 18/01/03(水)18:31:22 No.476170910

新PVの最後めっちゃ辛い…

22 18/01/03(水)18:32:33 No.476171111

ウィキ口さんはメインヒロインだからな

23 18/01/03(水)18:32:50 No.476171162

>エッチな絵が全然ない… 知名度がうん…アニメで爆発したらいいんだけど

24 18/01/03(水)18:32:57 No.476171187

楽士ルートでメビウスを末長く続けようと思ってもソーンを倒すの必須だろうしな…

25 18/01/03(水)18:33:09 No.476171225

>スピンオフが掘り下げ全く無かったサイコなのは意外だった ゲームでのこいつ何だったんだ的なポジから小説で正ヒロイン化するの良いよね・・・

26 18/01/03(水)18:33:50 No.476171348

>ゲームでのこいつ何だったんだ的なポジから小説で正ヒロイン化するの良いよね・・・ マジか

27 18/01/03(水)18:34:58 No.476171546

しょーごちんのドス聞いた声が怖い

28 18/01/03(水)18:35:03 No.476171557

>イケメンはLINE上のメッセージが卑怯 オールひらがなまでは堪えた 「普通だ。なあいまぼくはどうやってかんじをうったんだ」でダメだった

29 18/01/03(水)18:35:23 No.476171624

ぶっちょいつもイラストとかでμと抱き合ってたりしてたから 今度こそゲーム中でもそれをやらせていただけるんですね!

30 18/01/03(水)18:38:27 No.476172134

イケメンはあざとさの固まりすぎる…

31 18/01/03(水)18:38:48 No.476172193

牛皿が二つになった…

32 18/01/03(水)18:39:45 No.476172374

ソーンは言う 「あなたが何に苦悩し、メビウスにやってきたか知っている。」

33 18/01/03(水)18:39:57 No.476172408

アグレッシブに一人飯出かけて回転寿司でデジヘッドに囲まれてたイケメン

34 18/01/03(水)18:40:07 No.476172436

今回のパッケージはμに拳銃突きつけるどころか抱き寄せてるからな

35 18/01/03(水)18:40:46 No.476172540

>ソーンは言う >「あなたが何に苦悩し、メビウスにやってきたか知っている。」 μならまだしもあいつが声かけてきてる時点でヤバい臭いしかしない…

36 18/01/03(水)18:41:20 No.476172635

>ソーンは言う >「あなたが何に苦悩し、メビウスにやってきたか知っている。」 これ来た理由がセミだと自覚したら一瞬で裏切られる奴だ

37 18/01/03(水)18:42:30 No.476172845

>ソーンは本当にビックリするほど気持ち悪い ぶっちゃけハッピーエンドにするために分かりやすい汚れ役押し付けられた感じなんだけど それで何かもの凄いキャラに化けたなあって

38 18/01/03(水)18:43:40 No.476173035

大好きだった存在が目の前からいなくなったっていう部長の理由は… 重いよね…

39 18/01/03(水)18:45:22 No.476173351

>大好きだった存在が目の前からいなくなったっていう部長の理由は… >重いよね… セミの抜け殻程度の重さだけどな!

40 18/01/03(水)18:45:27 No.476173365

メタな入れ子構造的に主人公=プレイヤーがサイコパスってするのは面白い

41 18/01/03(水)18:47:12 [ソーン] No.476173659

>ソーンは言う >「あなたが何に苦悩し、メビウスにやってきたか知っている。」 でも流石にセミが死んでってのはねえわ…

42 18/01/03(水)18:47:41 No.476173746

鼓太郎はキャラの動かし方もキャラエピも完成度高い ミッシェルとかうららととかシエロとか こういうポジションにいるキャラの扱い方は本当に上手い

43 18/01/03(水)18:49:11 No.476173988

俺たちは仲間って訳じゃないと嘯くわりには普通に仲良いよね帰宅部 ぶっちょ以外のとこでも交流持ってたりするし

44 18/01/03(水)18:50:26 No.476174215

Vita版やってないのでPS4版楽しみ タダシ君シナリオがまた見られるなんて

45 18/01/03(水)18:51:41 No.476174446

因果系譜のシステムがそのままなのが凄い不安!

46 18/01/03(水)18:51:57 No.476174498

ミフエッティとローレライがよく一緒に出かけてたり 鳴子とローレライが一緒に図書館で調べものしたり そういうのが見えるのは良いね

47 18/01/03(水)18:53:09 No.476174730

実質取りまとめていた足グキ先輩が頑張れる良い奴だしな… 気の毒な奴だよ

48 18/01/03(水)18:55:08 No.476175110

主人公とは別の交友関係がそれぞれ見えるのも個人的には好き 万事にいちいち主人公べったりってのも何かなあと思うタイプなので

49 18/01/03(水)18:56:38 No.476175372

>今回のパッケージはμに拳銃突きつけるどころか抱き寄せてるからな それは1周年記念イラストの方じゃなくて?

50 18/01/03(水)18:57:30 No.476175519

同じくやったことないけど システム的にはRPGなんです?

51 18/01/03(水)18:58:02 No.476175626

主人公二人いる今作のパッケよ 男性の方は肩を女性の方は腰に触れてる

52 18/01/03(水)18:59:15 No.476175826

>でも流石にセミが死んでってのはねえわ… 言ってることは分かるがお前にだけは言われたくねえ感もすごい

53 18/01/03(水)18:59:36 No.476175890

一周年イラストいいよね… えろい…

54 18/01/03(水)18:59:42 No.476175916

>主人公二人いる今作のパッケよ >男性の方は肩を女性の方は腰に触れてる そうなんだ 気づかなかったよスマソ

55 18/01/03(水)18:59:42 No.476175917

>同じくやったことないけど >システム的にはRPGなんです? RPGだけど戦闘は一応コマンドなんだけど独特なシステム

56 18/01/03(水)19:02:43 No.476176514

悪意100%のニャルと善意100%のμはおもしろい対比だなと思ったり 必ずしも完全な独りよがりって訳でもないのも含めて

57 18/01/03(水)19:03:06 No.476176595

元の姿のアリアも活躍してほしいなぁ

58 18/01/03(水)19:05:16 No.476177035

>元の姿のアリアも活躍してほしいなぁ 学士ルートだとμで経験値マラソンするわけにもいかんし アリアで経験値マラソンになるんだろう

59 18/01/03(水)19:05:39 No.476177117

>必ずしも完全な独りよがりって訳でもないのも含めて 帰宅部が現実に帰ろうと思えるぐらいメンタル回復したのも メビウスのおかげだったりする部分もあるだろうしなあ

60 18/01/03(水)19:10:01 No.476178046

そんな中メビウスが現実より辛いから帰りてえってなる足グキ先輩が可哀想すぎる…

↑Top