虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)17:14:55 メロン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)17:14:55 No.476157703

メロン専売作家の作家増えてるけどスレ画なんかしたの?

1 18/01/03(水)17:17:42 No.476158191

今更なこと聞くな

2 18/01/03(水)17:18:11 No.476158267

終わった会社

3 18/01/03(水)17:18:14 No.476158272

色々しぶい

4 18/01/03(水)17:20:10 No.476158596

ちょっと前から逆転してるじゃないか メロンも女性向けも扱うようになったしここはますます厳しくなりそう

5 18/01/03(水)17:20:56 No.476158734

贔屓のサークルがとら専売じゃなくなったららもう二度と使わないと思う

6 18/01/03(水)17:21:08 No.476158773

儲かってるからって殿様商売しすぎた

7 18/01/03(水)17:21:26 No.476158827

まずポイントカードの仕様がおかしい

8 18/01/03(水)17:22:01 No.476158941

店舗受取りのうまあじが無くなった時点で両方扱いがあるならメロンにするようになった

9 18/01/03(水)17:22:03 No.476158951

メロンも店頭受取のまとめ予約やってくれたらそっち使うんだけどな…

10 18/01/03(水)17:22:40 No.476159084

専売にしてもメロンの最低掛け率に負けるしぶちん

11 18/01/03(水)17:23:02 No.476159146

今更かよ 何年前どころか十年単位で言われてるだろここのクソさなんて

12 18/01/03(水)17:23:03 No.476159151

ぼったくりすぎ

13 18/01/03(水)17:23:46 No.476159301

いつの間にか店舗数も逆転されてるという

14 18/01/03(水)17:24:11 No.476159379

でもメロンはサイトが使いづらいのと店舗狭すぎて窮屈だとか ここでの持ち上げられ方にも違和感感じる

15 18/01/03(水)17:24:21 No.476159404

とらの通販のポイントって何に使えるか知らない

16 18/01/03(水)17:24:37 No.476159440

何故か最近ホビー館が生まれた

17 18/01/03(水)17:24:51 No.476159488

近所にメロンもとらもあるからどうでもいいぜ!

18 18/01/03(水)17:25:08 No.476159539

昔ここの社員に知り合い結構居たけど まともな奴はみんなZiNに移ってたな…懐かしい

19 18/01/03(水)17:25:21 No.476159581

蒲田とか町田とか引き上げたことが逆に裏目にでてる気がする

20 18/01/03(水)17:25:46 No.476159669

メロンがあればいらない子

21 18/01/03(水)17:25:49 No.476159678

>とらの通販のポイントって何に使えるか知らない 送料の足しにはなるんじゃなかったっけ?俺昨日で失効してた

22 18/01/03(水)17:26:23 No.476159777

秋葉原になんか相席屋みたいな業態の新店舗あるよね

23 18/01/03(水)17:26:38 No.476159822

日本橋のとらだけなのかもしれないけど商品の扱い恐ろしく雑だね ジャンル分けも新刊とそうでないのの振り分けも雑だし ずっと棚に並べっぱなしで色が完全に変わってる本がめっちゃある

24 18/01/03(水)17:27:12 No.476159919

>でもメロンはサイトが使いづらいのと店舗狭すぎて窮屈だとか 店舗はともかくサイトは虎の方が使いづらくない?

25 18/01/03(水)17:28:30 No.476160145

昔は同人商売ってこことケイブックスとLLパレス位しかなかったよね Kは元気でやってるの?

26 18/01/03(水)17:29:02 No.476160235

非エロならメロンという勝手なイメージがある

27 18/01/03(水)17:29:13 No.476160279

店頭受け取りでなぜ送料が掛かるのかわからない

28 18/01/03(水)17:29:39 No.476160371

K-BOOKSはもう腐御用達のイメージしか無い

29 18/01/03(水)17:29:43 No.476160390

むしろメロンは非エロの委託渋くない?

30 18/01/03(水)17:29:53 No.476160416

社長が家についていっていいですか?に出てたのここだっけ?

31 18/01/03(水)17:30:09 No.476160466

メロンにお祈りされるのでとらくらいしか置く所が無い

32 18/01/03(水)17:30:20 No.476160516

池袋のメロンは変なところにあるから使いづらい

33 18/01/03(水)17:30:23 No.476160531

Zinももうちょっと頑張ってくれたら…

34 18/01/03(水)17:30:49 No.476160608

メロンもとらも検索かからないのがあるのが難点だな いまだにgoogleさんに負けてるとらはさらに見づらいってのがマイナス

35 18/01/03(水)17:31:00 No.476160638

蒲田店とか通販受取でわりと利用してたんだけど立地が他の店舗と真逆だったせいか人はいつも少なかった

36 18/01/03(水)17:31:03 No.476160649

>メロンにお祈りされるのでとらくらいしか置く所が無い ジャンルによるけどメロンはむしろ査定厳しい

37 18/01/03(水)17:31:08 No.476160663

>池袋のメロンは変なところにあるから使いづらい 昨日初めて行ったけど確かにわかりずらいねあそこ

38 18/01/03(水)17:31:21 No.476160701

とらにはサークル登録してないのになぜな冬コミで開場前に本を回収しにきたな 断ったら名刺だけ置いてったけどなんだったんだろう?

39 18/01/03(水)17:31:22 No.476160705

冬コミの本を店舗受取で予約しておいたんだけど未だに配送完了の連絡さえ来ない というかああいうのって普通に受取店の在庫回すもんじゃねえの!?

40 18/01/03(水)17:31:23 No.476160709

どんな本描いたの…

41 18/01/03(水)17:31:26 No.476160720

アキバのHEYの上階の特設メロンが人少なくてゆっくり見れて良かったな

42 18/01/03(水)17:31:26 No.476160721

ポイントカードお作りしますか?(ああポイントカードやってるんだ)はい このポイントカードなんですが商品には使えないんですがこちらのリストに載っているグッズに使えるんです (…一体何を言っているんだこの人は?)と昨日なりました

43 18/01/03(水)17:31:43 No.476160757

冬コミ前に新刊のデータお漏らししたのって結局どこだったか分かったの?

44 18/01/03(水)17:31:49 No.476160776

通販の発送と新刊予約システムに関してだけはメロンよりスレ画の方が圧倒的にマシ

45 18/01/03(水)17:31:53 No.476160788

>Zinももうちょっと頑張ってくれたら… あそこなんか期待してたのとちょっと違う店になってて…

46 18/01/03(水)17:32:02 No.476160822

メロンの発送おっそろしく早くなってるけど どうなってるんだなか日一日で届くぞ年末に出したのも 昨日注文したのも

47 18/01/03(水)17:32:07 No.476160839

>リストに載っているゴミ

48 18/01/03(水)17:33:06 No.476161020

>というかああいうのって普通に受取店の在庫回すもんじゃねえの!? ポイントすら別個の完全別システムだから無理だろう

49 18/01/03(水)17:33:13 No.476161043

日本橋のとらはメロンが昔の場所ならまだしも メロンが今の場所に移ってからも何も工夫しないでやってるのが丸見えで…

50 18/01/03(水)17:33:14 No.476161044

秋葉のビルが無くなるときがきたら完全に終わりだね

51 18/01/03(水)17:33:34 No.476161093

ポイント数千点無くなってたけど別にいいやってなった

52 18/01/03(水)17:34:05 No.476161185

>池袋のメロンは変なところにあるから使いづらい わかりづらい上にエレベータから降りたとこの 段差が大きくてちょっとあそこ怖い

53 18/01/03(水)17:34:13 No.476161205

名古屋なんてメロンととらがほとんどお隣さんで その少し離れた所にアニメイト、さらに離れるとらしんばんだ

54 18/01/03(水)17:34:19 No.476161234

ポイントも碌な使い道ないからな…

55 18/01/03(水)17:34:30 No.476161266

ポイントは年に一回くらい虎で使える商品券と交換できるときがある

56 18/01/03(水)17:34:32 No.476161272

>日本橋のとらはメロンが昔の場所ならまだしも 場所変わったの?

57 18/01/03(水)17:35:03 No.476161358

>儲かってるからって殿様商売しすぎた いいんじゃない別に? もう同人卸自体がもうからないって気づいて別の事業に夢中みたいだし

58 18/01/03(水)17:35:24 No.476161419

zinもなんか儲かってなさそうで… ある日突然ぽっくり逝きそうな気が

59 18/01/03(水)17:35:24 No.476161421

>名古屋なんてメロンととらがほとんどお隣さんで 久屋大通まで行かないといけなかった時よりは万倍マシだ

60 18/01/03(水)17:35:31 No.476161445

秋葉のメロンはもうちょっと広い所になんねぇもんかね… 週末とか月末めっちゃ混んでコミケみたいになるぞ

61 18/01/03(水)17:35:34 No.476161457

>場所変わったの? らしんばんもメロンも昔は恵美須町の駅近くだったんだ…

62 18/01/03(水)17:35:40 No.476161467

マジかよ最低だなユメノソラホールディングス

63 18/01/03(水)17:35:42 No.476161472

店舗が広いことだけが救い

64 18/01/03(水)17:35:47 No.476161486

>札幌なんてメロンととらがほとんどお隣さんで >その少し離れた所にアニメイト、さらに離れるとらしんばんだ

65 18/01/03(水)17:35:53 No.476161503

>日本橋のとらはメロンが昔の場所ならまだしも >メロンが今の場所に移ってからも何も工夫しないでやってるのが丸見えで… いまだに移転した梅田店がみつからない… そういや梅田店の元の場所もみつけるまで時間かかったなあ

66 18/01/03(水)17:36:39 No.476161653

BD特典がメロンはタペストリーとかいらない系ばかりなので無難な収納ボックス系のとらで買ってる

67 18/01/03(水)17:36:46 No.476161673

池袋店は10年以上使ってたビルから撤退したのがね 店も狭くなったしいつもエレベーター行列してるから入る気無くす

68 18/01/03(水)17:36:49 No.476161686

>いいんじゃない別に? >もう同人卸自体がもうからないって気づいて別の事業に夢中みたいだし いま何してんのスレ画って

69 18/01/03(水)17:36:52 No.476161703

秋葉原名古屋日本橋と行ったけど 客目線だと名古屋の久屋大通時代の店舗が一番だったな

70 18/01/03(水)17:36:55 No.476161710

>zinもなんか儲かってなさそうで… >ある日突然ぽっくり逝きそうな気が あそこ完全に趣味の店みたいになってるから 大きくならずに細々と生き長らえそうな気もする

71 18/01/03(水)17:37:00 No.476161722

>らしんばんもメロンも昔は恵美須町の駅近くだったんだ… J&Pの真裏あたりだったよね

72 18/01/03(水)17:37:52 No.476161883

購入済みと重複購入が一目でわかるだけでメロンの通販サイトのほうがマシ

73 18/01/03(水)17:38:09 No.476161933

>もう同人卸自体がもうからないって気づいて別の事業に夢中みたいだし 今は何の事業やってるんだ

74 18/01/03(水)17:38:13 No.476161947

日本橋とらは最近行ってないけど配置が悪いのかジャンル分けがどうにも雑多すぎて探すのすごいしんどかった記憶がある 商業ですらなんかごちゃっとしてる

75 18/01/03(水)17:38:23 No.476161978

zinは新刊は良いけど既刊買わせる気無いよね

76 18/01/03(水)17:38:31 No.476161996

とらだよ とか可愛くてすきでしたよ私は

77 18/01/03(水)17:38:34 No.476162005

>いま何してんのスレ画って パトロンサイトの運営 婚活サイトの運営 アクアプラス使ってゲーム作成

78 18/01/03(水)17:38:36 No.476162007

なんだかんだで利用価値は残るだろうから死にはしないと思うけど逆転は無理だろうね 秋葉のビルいつまで残ってるだろ

79 18/01/03(水)17:38:37 No.476162011

TPPで同人誌はおおっぴらに売るの全面禁止です! ってなったらマジで即潰れてたよここ 幸いにもそうならなかったけどね

80 18/01/03(水)17:38:42 No.476162033

男性向けも女性向けも買う身としてはメロンのほうがサイトのデザインに安心感があります あんまり公にしがたい趣味だからねえ

81 18/01/03(水)17:38:51 No.476162058

今虎は婚活とfantiaという支援サイトとアクアプラスやってるよ

82 18/01/03(水)17:39:02 No.476162085

>店も狭くなったしいつもエレベーター行列してるから入る気無くす あそこの店員タイトルはともかくとしてジャンルいっても とにかく検索しないとある場所把握してないのが困る

83 18/01/03(水)17:39:29 No.476162153

とらメロン問わずどこも店舗面積が減って行ってる気がする

84 18/01/03(水)17:39:33 No.476162161

>パトロンサイトの運営 >婚活サイトの運営 >アクアプラス使ってゲーム作成 どれも微妙すぎる… 儲かってるのかね

85 18/01/03(水)17:39:48 No.476162201

いつの間に送料730円になってたの…

86 18/01/03(水)17:40:57 No.476162397

サクッとメロンみたいなのも虎にはないんだな

87 18/01/03(水)17:40:58 No.476162402

アクアプラスはダントラとうたわれで規模に対してめっちゃ売れてるからなぁ…

88 18/01/03(水)17:41:10 No.476162431

>池袋店は10年以上使ってたビルから撤退したのがね >店も狭くなったしいつもエレベーター行列してるから入る気無くす 今のB店がある場所の方が2フロア分あったからまだ良かったけど他の階から苦情来て追い出されちゃったからな

89 18/01/03(水)17:41:38 No.476162507

>儲かってるのかね ファンティアはえんちーが事実上自爆したから国内で使ってる人多いんじゃない?コミッションとかパトレオンとかわかんない人は選択しないし 婚活は知らん

90 18/01/03(水)17:42:05 No.476162566

成人向けは未だに強いのでこことメロンに委託してる だけどさっさと消えてメロンに一括できるようになってほしい

91 18/01/03(水)17:42:15 No.476162596

>いつの間に送料730円になってたの… それはクロネコの料金改定に合わせただけでは?

92 18/01/03(水)17:42:17 No.476162608

とらはアレだがメロンが良いとはとても言いづらいぞ

93 18/01/03(水)17:42:46 No.476162707

最近利用してなかったけど店舗受取で送料取られるようになったの!? アホなの?

94 18/01/03(水)17:43:04 No.476162750

基本行くの名古屋だからメロンがそんなつええ印象がなさすぎる…

95 18/01/03(水)17:43:34 No.476162838

最近評論本の委託も増えててZIN辺りの客層をさらおうとしてる気がする

96 18/01/03(水)17:43:55 No.476162900

>だけどさっさと消えてメロンに一括できるようになってほしい そうやって利用してる人が居るから消えないんじゃね

97 18/01/03(水)17:43:56 No.476162903

>最近利用してなかったけど店舗受取で送料取られるようになったの!? >アホなの? メロンもかかるよ 1000円以上でタダになるけど

98 18/01/03(水)17:44:11 No.476162946

日本橋はあの2軒目のメロン何のために作ったのかさっぱりわからん

99 18/01/03(水)17:44:50 No.476163060

1000円なんかすぐ超えちゃうからタダみたいなもんやな

100 18/01/03(水)17:44:52 No.476163071

>だけどさっさと消えてメロンに一括できるようになってほしい 一強になったら手数料上げ放題では?

101 18/01/03(水)17:45:06 No.476163112

ZINと取引があるとここに圧力かけられるのは今もあるんだろうか

102 18/01/03(水)17:46:27 No.476163390

競合他社ってのは利用する側としては大事だからな

103 18/01/03(水)17:46:42 No.476163435

秋葉原メロンどうにかならないんですか

104 18/01/03(水)17:47:28 No.476163544

佐川とヤマト併用になったので意地でもセンター留にしてヤマト発送にしてる 定期便で佐川に来られたらいつ受けとれって言うんだ

105 18/01/03(水)17:47:34 No.476163560

そうだな 消えろまではないからメロンと仲良く競合してほしいな確かに

106 18/01/03(水)17:47:40 No.476163590

競合するのはいいんだが肝心のサービスがどんぐりではなんとも

107 18/01/03(水)17:48:20 No.476163701

メロンが10800円で送料無料にしたから いつのまにか10500円で送料無料にしたんだな 一応対抗はするようになったのか

108 18/01/03(水)17:48:30 No.476163729

一般商業の単行本の特典はここかZinが良いから使う

109 18/01/03(水)17:48:41 No.476163774

ぼちぼちアレンジ屋やってた頃メロンからは特に意味もなく断られとらに鼻で笑われて委託できなくって東の方のアレンジが爆発的にはやったころ突然スレ画から手のひら返したかのようなメールが来て以来どっちも嫌いだよ… 最初に取り扱ってくれたのはあきばおーだった

110 18/01/03(水)17:48:53 No.476163808

成年単行本の特典がメロンは掛け替えカバーとかイラストカード程度だけどとらは書き下ろし○Pリーフレットとか設定集付けるからとらで買っちゃうな

111 18/01/03(水)17:49:03 No.476163837

評論系はまだここが多いから使わざるを得ない

112 18/01/03(水)17:49:03 No.476163841

べつにここが消えたからってメロンが殿様始められるわけじゃないと思うので消滅していいよ

113 18/01/03(水)17:49:09 No.476163861

欲しい物リスト消すの凄いめんどくさい仕様だな 後回しにし続けたらいっぱいになっちまった

114 18/01/03(水)17:49:29 No.476163917

柏のメロブ帰ってきて

115 18/01/03(水)17:49:52 No.476163965

とらもメロンも無くなっても全く困らない

116 18/01/03(水)17:50:13 No.476164026

>どっちも嫌いだよ… あんたは趣味だろうけど企業は商売でやってんだから当たり前すぎる

117 18/01/03(水)17:50:36 No.476164090

中古扱うのはイデ屋だけなのは変わらんのな

118 18/01/03(水)17:50:58 No.476164143

ここ数年虎はコミケで挨拶に来なくなった(毎回500部以上は卸してる) メロンは毎回必ず来る(卸してるのは虎の半分)…学園祭にすら来る それまでのやらかし具合やこういう細かい差を サークル側がどう思うかなんてわかりきった事

119 18/01/03(水)17:51:23 No.476164206

メルカリは同人もスケベも禁止だしな 結局イデ屋に投げるしかない

120 18/01/03(水)17:51:24 No.476164209

昔はとらの中古ショップわりと使ってたけどいつの間にか亡くなってたな

121 18/01/03(水)17:51:46 No.476164269

>日本橋はあの2軒目のメロン何のために作ったのかさっぱりわからん エロ系をすし詰めにするためかと思ったら普通に前の店舗に残ってるし探す手間が増えるだけ過ぎる…

122 18/01/03(水)17:51:57 No.476164302

>べつにここが消えたからってメロンが殿様始められるわけじゃないと思うので消滅していいよ とらが死んだらメロンとZiNが二大同人ショップになりそうな感じはする

123 18/01/03(水)17:52:03 No.476164318

サークル側の私怨も買う側からすればどうでも良いし

124 18/01/03(水)17:52:04 No.476164324

>今のB店がある場所の方が2フロア分あったからまだ良かったけど他の階から苦情来て追い出されちゃったからな ライトオンの近くの2フロアのところ追い出されたんだ… いやまぁちょっとどうかと思う立地ではあったけど

125 18/01/03(水)17:52:05 No.476164327

>中古扱うのはイデ屋だけなのは変わらんのな まんだらけ

126 18/01/03(水)17:52:17 No.476164376

専売のとこしか買わんけど専売のとこはだいたい会場で買っちゃう

127 18/01/03(水)17:52:19 No.476164382

なんだっけなあの未払いとか多くて潰れた同人書店…

128 18/01/03(水)17:52:33 No.476164421

>とらが死んだらメロンとZiNが二大同人ショップになりそうな感じはする え!ホワキャンの時代が!?

129 18/01/03(水)17:52:52 No.476164489

虎は消費税分をサークル側からの専用請求書での指摘がないと払ってなかったってのがマズかった メロンは言わずとも最初から払ってくれてたのに

130 18/01/03(水)17:52:58 No.476164506

Zinは無理だろ

131 18/01/03(水)17:52:59 No.476164517

ZINは店舗数が少なすぎてな… 近くにあるといいんだけど

132 18/01/03(水)17:53:02 No.476164526

ホワキャンてまだ生きてるの? ラーメン屋始めたところまでは知ってる

133 18/01/03(水)17:53:27 No.476164594

>なんだっけなあの未払いとか多くて潰れた同人書店… ○ゲ屋?

134 18/01/03(水)17:53:34 No.476164609

まんだらけはサブカルの片手間にやってる印象

135 18/01/03(水)17:53:38 No.476164615

>ライトオンの近くの2フロアのところ追い出されたんだ… >いやまぁちょっとどうかと思う立地ではあったけど あそこ他のテナントの客も結構出入りしてたもんな キモいと思われても仕方ないか

136 18/01/03(水)17:54:33 No.476164772

>とらが死んだらメロンとZiNが二大同人ショップになりそうな感じはする それでいいと思う

137 18/01/03(水)17:54:37 No.476164781

>イデ屋はイデオンの片手間にやってる印象

138 18/01/03(水)17:54:39 No.476164786

>え!ホワキャンの時代が!? ZiNってホワキャンなん?

139 18/01/03(水)17:54:47 No.476164804

最近は発信側が紙媒体以外での配布もし出してるんでだいぶと買うものも減ったな イベントでの取りこぼしがあるのってのも委託で回らないものばかりだし

140 18/01/03(水)17:55:25 No.476164893

ガストとかスイパラの入ってるビルの6階にいるのも他の客からうわキモってめっちゃ思われてそうだけどな…

141 18/01/03(水)17:55:37 No.476164941

駿河屋がそのうち新品の同人扱い始めたりしないかな

142 18/01/03(水)17:56:05 No.476165017

>ZiNってホワキャンなん? 違うわ!とら謀反組だよ!

143 18/01/03(水)17:56:37 No.476165100

オタロードのホワキャンはTシャツ屋に落ちぶれてる 客はまずまず入ってるようだけどどうにもオタク層ではない気がする

144 18/01/03(水)17:56:51 No.476165129

版権エロからオリジナルエロにジャンル変えしたら メロンの扱いがよくなった気がするのは気のせいではないよね?

145 18/01/03(水)17:56:52 No.476165132

>>ライトオンの近くの2フロアのところ追い出されたんだ… >>いやまぁちょっとどうかと思う立地ではあったけど >あそこ他のテナントの客も結構出入りしてたもんな >キモいと思われても仕方ないか すぐ下の階に予備校あるからね…

146 18/01/03(水)17:56:54 No.476165140

ホワキャンは死んだはずでは…

147 18/01/03(水)17:57:00 No.476165155

>ぼちぼちアレンジ屋やってた頃メロンからは特に意味もなく断られとらに鼻で笑われて委託できなくって東の方のアレンジが爆発的にはやったころ突然スレ画から手のひら返したかのようなメールが来て以来どっちも嫌いだよ… それお前のオリジナルが微妙だったからじゃ…

148 18/01/03(水)17:57:10 No.476165183

メロンちゃんが大型イベントの時まとめ予約締め切りをもうちょっと伸ばしてくれるともうスレ画を使う意味は無くなる あと単行本にもメール便使わせてくだち…

149 18/01/03(水)17:57:32 No.476165264

>婚活は知らん とらのあなに限らないけどこの手のサービスは 男が多すぎで女が集まらないって「」が言ってた

150 18/01/03(水)17:57:43 No.476165297

毎度大量の虎娘グッズ出してくるけど欲しいかあれ

151 18/01/03(水)17:57:56 No.476165331

>駿河屋がそのうち新品の同人扱い始めたりしないかな いやだよ二週間近く待たされる通販

152 18/01/03(水)17:58:15 No.476165383

ホモが好きな女が婚活するわけないしな

153 18/01/03(水)17:58:35 No.476165445

>虎は消費税分をサークル側からの専用請求書での指摘がないと払ってなかったってのがマズかった >メロンは言わずとも最初から払ってくれてたのに 地味にデカいんだな消費税分の売り上げ

154 18/01/03(水)17:58:46 No.476165473

ホワキャンととらの二択で死んでくれるならホワキャン死んでほしいな…

155 18/01/03(水)17:59:17 No.476165557

ZINはいま人足りなすぎて新宿とか毎回ヘルプの兄ちゃんしかいない いっしょに漫画探してくれる

156 18/01/03(水)17:59:30 No.476165598

イデ屋の系列の実ショップでも中古同人はあつかってるけど 立体物以上に分類もないしスペースも狭いわでまだまだメインとなるのは難しそう

157 18/01/03(水)17:59:43 No.476165637

作家のヒ見てるとメロンに比べて挨拶回りの態度が悪いとか言われてたな

158 18/01/03(水)18:00:16 No.476165719

ヒでホワキャンをググったら買い物してる奴結構見かけてマジかお前ら…ってなった

159 18/01/03(水)18:00:31 No.476165765

>ZINはいま人足りなすぎて新宿とか毎回ヘルプの兄ちゃんしかいない >いっしょに漫画探してくれる とらもそうだけどオタじゃなくて普通の人が店員なので探すの時間かかるよね

160 18/01/03(水)18:00:51 No.476165815

>>>いやまぁちょっとどうかと思う立地ではあったけど >>あそこ他のテナントの客も結構出入りしてたもんな >>キモいと思われても仕方ないか >すぐ下の階に予備校あるからね… 吉祥寺のアニメイトもそんな感じだった上に オタ向けのイベントをPARCOでよくやってるからか PARCOに移転してたな…

161 18/01/03(水)18:01:35 No.476165939

>ヒでホワキャンをググったら買い物してる奴結構見かけてマジかお前ら…ってなった 事情知らなきゃそりゃ入るだろうな

162 18/01/03(水)18:01:46 No.476165971

メロンの掛け率は併売でも70% とらのあなの掛け率は併売だと64% そりゃなぁ…

163 18/01/03(水)18:01:54 No.476165998

ホワキャンはあの悪行でまだいきてるの!? なんで死んでないの!?

164 18/01/03(水)18:02:25 No.476166091

>地味にデカいんだな消費税分の売り上げ まず掛け率の時点ですでに差があるのにそこに消費税分も上乗せだと 卸値が双方同じだと1冊あたりの利益に30~50円くらい差が出てた それが1000部以上とかになると…

165 18/01/03(水)18:02:57 No.476166186

メロンの特典パワーは業界を焼け野原にしようとしてるとしか思えない つってもアニメイトとメロンの同系列会社が生き残れば他は別にいらないけど

166 18/01/03(水)18:03:27 No.476166274

まあメロンは母体のメインの事業じゃないからうまくやってけるだろうな とらは何十年も成長の無いこの杜撰さでよく潰れねえなと思う

167 18/01/03(水)18:03:41 No.476166309

同人屋としては死んでるだろう パチモングッズ店みたいになってなかったか

168 18/01/03(水)18:04:08 No.476166388

コミケ時期は忙殺されるのわかってるからオタクは虎で働かないもんな

169 18/01/03(水)18:04:15 No.476166408

>>ヒでホワキャンをググったら買い物してる奴結構見かけてマジかお前ら…ってなった >事情知らなきゃそりゃ入るだろうな 見るからにリアル中高生のラブライバーと淫夢厨ばっかみたいだからまぁ東関係の事情なんて知らんわな

170 18/01/03(水)18:04:31 No.476166450

>メロンの掛け率は併売でも70% >とらのあなの掛け率は併売だと64% 虎の方が数捌けるからとらにも卸すんだって意見見かけるけど それ単純に先にとらで買い物する人が多いだけで メロン専売にしたら6%分利益多くなってたんじゃね?って思う

171 18/01/03(水)18:04:41 No.476166480

とらでちょっと謎なのは男性向けのエロ本は成人ゾーンで区分けされてるのに 女性向けのエロ本は全年齢向け本のすぐ隣においてあるのは何なんだろう 俺が行ってる店舗だけあんな感じなのかなあれ

172 18/01/03(水)18:04:59 No.476166533

メロンで700円もしない単行本を買うとB5の薄い本が付いて来るのは大丈夫かと思いつつ買ってる

173 18/01/03(水)18:05:22 No.476166598

とらは個人的には恫喝訴訟が大きかった

174 18/01/03(水)18:05:27 No.476166612

ホワキャンは若者向けの商売だからジャンルと時代の移り変わりで客も入れ替わってるんだろう

175 18/01/03(水)18:06:16 No.476166746

>虎の方が数捌けるからとらにも卸すんだって意見見かけるけど >それ単純に先にとらで買い物する人が多いだけで >メロン専売にしたら6%分利益多くなってたんじゃね?って思う そうかもしれん…が なかなかどっちかに絞るというのは難しい うちは基本とらの方が売れる

176 18/01/03(水)18:06:19 No.476166758

メロンは最近ラノベ営業のやべーやつが入ってこの作家は特典つかねえだろみたいのですら書き下ろしSSリーフレットが付くようになった

177 18/01/03(水)18:06:43 No.476166837

>虎の方が数捌けるからとらにも卸すんだって意見見かけるけど >それ単純に先にとらで買い物する人が多いだけで >メロン専売にしたら6%分利益多くなってたんじゃね?って思う まさにその話を付き合いのあるサークル間で数年前にやってシフトしたけど正解だと思う

178 18/01/03(水)18:06:59 No.476166883

>メロンで700円もしない単行本を買うとB5の薄い本が付いて来るのは大丈夫かと思いつつ買ってる あれ作家が泣きながらタダ働きで描いてるんでシコってやってくれ

179 18/01/03(水)18:07:53 No.476167024

>メロン専売にしたら6%分利益多くなってたんじゃね?って思う だから双方に卸してるサークル側からしたら とらよりメロンで買ってくれた方がありがたいのよね もちろん一番ありがたいのはイベントで買ってくれることなんだけど

180 18/01/03(水)18:07:55 No.476167032

>メロンは最近ラノベ営業のやべーやつが入ってこの作家は特典つかねえだろみたいのですら書き下ろしSSリーフレットが付くようになった 同系列のアニメイトだと読むのが苦痛なレベルの不人気漫画でも購入特典つけるから その商法をメロンにも持ち込んだんだと思う

181 18/01/03(水)18:08:35 No.476167149

>あれ作家が泣きながらタダ働きで描いてるんでシコってやってくれ 俺もおまけ頑張って描いてるから買ってシコってくだち

182 18/01/03(水)18:08:51 No.476167200

買う側からしたらとらで買おうがメロンで買おうが払う金額変わらないから 先にとらで買い物済ませちゃったら同じ本をメロンで買うなんてことないもんな…

183 18/01/03(水)18:09:45 No.476167332

>だから双方に卸してるサークル側からしたら >とらよりメロンで買ってくれた方がありがたいのよね メロンだけにしたら楽になって利益は別に落ちてないよウチ

184 18/01/03(水)18:10:06 No.476167388

イベントで売った方が利益率高いの?上乗せで同じくらいになるように調整してるのかと思ってた

185 18/01/03(水)18:10:22 No.476167422

とらは店舗数の多さと発注数の多さでなかなか切るに切れなかったけど 昨今その優位性がほぼなくなったからね そりゃメロン専売も増える なのにとらは大手優遇のパーティーやら婚活やら続けてるんだもの

186 18/01/03(水)18:10:42 No.476167479

秋葉行ったら最初にメロン行って横のzin行ってとらのあなC店冷やかして一応アニメイトも見て帰る

187 18/01/03(水)18:10:43 No.476167480

次からメロン専売にしようかな… 買う方からしたら併売の方が便利なのかなって思ってたけど

188 18/01/03(水)18:11:01 No.476167527

実は同人誌はとらとメロで値段が違うことがあるんだよ…

189 18/01/03(水)18:11:22 No.476167581

昔は店舗も多かったから双方に卸す利点あったと思うけどだいぶ縮小してる今となっては

190 18/01/03(水)18:11:35 No.476167611

>買う方からしたら併売の方が便利なのかなって思ってたけど 併売が悪いわけじゃない ただ専売!って文字を見るとじゃあここで買っておかなきゃなって気持ちが強くなる

191 18/01/03(水)18:11:40 No.476167622

卸すのはメロンのがいいけど サークルポイントカード持ちだと買うのはとらのが安くつく

192 18/01/03(水)18:11:40 No.476167623

>イベントで売った方が利益率高いの?上乗せで同じくらいになるように調整してるのかと思ってた 俺はイベントじゃ600円だけど委託は500円で卸してるよ

193 18/01/03(水)18:11:53 No.476167649

>イベントで売った方が利益率高いの?上乗せで同じくらいになるように調整してるのかと思ってた 利益率同じにするには会場500円の本を700円以上で売らなきゃいけないのよ

194 18/01/03(水)18:11:58 No.476167660

俺ももうメロンにしか委託してないよ 別にとら無くても売り上げ変わらない

195 18/01/03(水)18:12:05 No.476167685

>次からメロン専売にしようかな… >買う方からしたら併売の方が便利なのかなって思ってたけど 片方しか店無いってあまり無いだろうし結局欲しけりゃ通販なりで買うから変わらんのでは

196 18/01/03(水)18:12:21 No.476167742

>買う側からしたらとらで買おうがメロンで買おうが払う金額変わらないから それはサークル側が掛け率の違いを汲んで卸値をメロンとトラで変えてるから同じなだけなのよ 卸値同じで卸してるサークルの本は虎よりメロンの方が安かったりする

197 18/01/03(水)18:12:26 No.476167761

そりゃ中抜き無しでまとめてダイレクトに売れるのは強いよ 旅費だのスペース代の経費とかはあっても何日も待つんじゃなくて即日だしね

198 18/01/03(水)18:12:33 No.476167779

>イベントで売った方が利益率高いの?上乗せで同じくらいになるように調整してるのかと思ってた そうしたいのは山々だけどイベントと同じ取り分になるように上乗せすると 割とぎょっとなるくらい店頭価格高くなっちゃうからちょっとそれはしづらいんだ…

199 18/01/03(水)18:12:36 No.476167788

>卸すのはメロンのがいいけど >サークルポイントカード持ちだと買うのはとらのが安くつく メロンに9割委託して残った端数をとらにおろしとけばいいさ

200 18/01/03(水)18:13:50 No.476167971

上でも言われてるけど女性向けがメインのジャンルが少なかったのが残念だと思ってたけど 最近そのあたりもカバーし始めて有り難いメロン

↑Top