虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)17:10:23 勝ったな のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)17:10:23 No.476156906

勝ったな

1 18/01/03(水)17:10:51 No.476156986

普通は死ぬ

2 18/01/03(水)17:11:35 No.476157127

頭脳の勝利

3 18/01/03(水)17:11:40 No.476157142

金田一よこの世にグッバイしな!

4 18/01/03(水)17:11:45 No.476157154

知恵がすっごい…

5 18/01/03(水)17:12:23 No.476157267

高校生が東大に勝てるわけがないんだ

6 18/01/03(水)17:13:01 No.476157382

人間じゃなくて死神だったね…

7 18/01/03(水)17:15:03 No.476157723

お前から推理を取ったら只のエロ学生

8 18/01/03(水)17:16:40 No.476158003

金田一が犯人ってことにするつもりだったから殺さずに凍死狙いだったんだっけ

9 18/01/03(水)17:17:19 No.476158137

一ちゃんて本気になればめちゃくちゃ勉強できるから下手したらこの東大生より頭いいのでは

10 18/01/03(水)17:17:52 No.476158219

主人公だからどうしようもないけどそれこそ外に放置しとけばよかったんじゃ

11 18/01/03(水)17:18:08 No.476158261

生きてるワケがない‥

12 18/01/03(水)17:18:12 No.476158268

>一ちゃんて本気になればめちゃくちゃ勉強できるから下手したらこの東大生より頭いいのでは IQで勝負するか

13 18/01/03(水)17:18:14 No.476158270

QにはIQ180の東大生いたな 出落ち要因だけど

14 18/01/03(水)17:18:55 No.476158385

>一ちゃんて本気になればめちゃくちゃ勉強できるから下手したらこの東大生より頭いいのでは 下手しなくてもそうだろ… 作中世界じゃ最強の頭脳だろう多分

15 18/01/03(水)17:19:36 No.476158483

所詮人の子とは言うけど金田一耕助の孫だからな

16 18/01/03(水)17:19:54 No.476158546

孫ならギリいけるだろ

17 18/01/03(水)17:20:06 No.476158581

ちゃんと止めを刺さないから爪が甘い

18 18/01/03(水)17:20:20 No.476158620

あらゆる殺人事件でも心を折らず犯人の心も救おうとするはじめちゃんが所詮人の子だろうか

19 18/01/03(水)17:20:36 No.476158675

下手したらも何もこれだけのIQもった東大生のほうが稀だろ…

20 18/01/03(水)17:21:03 No.476158759

>QにはIQ180の東大生いたな >出落ち要因だけど はじめちゃんは推理特化のIQ180だから東大生くらいじゃな…

21 18/01/03(水)17:21:09 No.476158774

犯人に仕立て上げなきゃいかんのにトドメ刺しちゃダメだ 服を脱がせておくくらいならよかったかも…

22 18/01/03(水)17:22:48 No.476159104

妹を盗られ好きになりかけた天使まで手に入れてる男に負けるのは東大生には屈辱だな

23 18/01/03(水)17:23:00 No.476159138

警察内部に仲間がいるから金田一犯人説は無理ゲーなことに気づけ無い東大生が悪い これまでいくつも事件解決に協力してたんだって言ってたろ! 履歴書に関係ない情報だから無視したか

24 18/01/03(水)17:23:45 No.476159294

どうやってあそこまで運んだんだっけ

25 18/01/03(水)17:24:09 No.476159369

東大生の平均IQは130くらいらしい

26 18/01/03(水)17:24:27 No.476159421

>孫ならギリいけるだろ いや…侮らない!

27 18/01/03(水)17:24:40 No.476159447

一ちゃんあの状況でセーター脱いで平気で作業してたし 服脱がしたぐらいじゃ死なないかもしれん

28 18/01/03(水)17:24:54 No.476159501

とりあえず東大を出なきゃ話にならない

29 18/01/03(水)17:24:55 No.476159507

東大でタロットのことは教えて貰えなかった

30 18/01/03(水)17:25:24 No.476159597

>東大でタロットのことは教えて貰えなかった そこは東大どうこうってより普通は知らない

31 18/01/03(水)17:26:03 No.476159712

勉強しかしてなかったんだろうなって まあなにしてればタロットの絵柄について覚えるかは謎だが俺はジョジョだった

32 18/01/03(水)17:26:16 No.476159752

ちくしょうジョジョ3部さえ読んでれば!

33 18/01/03(水)17:26:21 No.476159769

「」だってタロットの事知ってるのってジョジョ読んだからでしょ

34 18/01/03(水)17:26:34 No.476159809

雪の中にいる状態ぐらいにしとかないと

35 18/01/03(水)17:26:50 No.476159854

目覚めた時点で低体温症で死んでもおかしくない

36 18/01/03(水)17:27:01 No.476159885

こいつが小中学生だった時期はジョジョはまだ1部とか2部だったろうから仕方ない 具体的な作中年代知らないけど…

37 18/01/03(水)17:27:25 No.476159954

ハングドマンってどっちも右手なんでしょ?しってるわよそれぐらい!

38 18/01/03(水)17:28:02 No.476160061

見たか金田一 これが東大出の力だ

39 18/01/03(水)17:29:19 No.476160290

結城先生空気だな 結構好きなキャラなんだけど

40 18/01/03(水)17:29:29 No.476160333

居心地の悪い居候生活だったからジャンプ読む余裕もなかっただろうし…

41 18/01/03(水)17:30:24 No.476160532

中学生くらいの時に魔術にハマれば アレイスタークロウリーからタロットに入るぞ その場合トート・タロットの方になりがちだけど

42 18/01/03(水)17:32:52 No.476160978

まあハングドマンの見立ての正逆についてはわざとそうしてた可能性もあるからな 正しい位置を知らない奴に容疑が向けばめっけものだしそうならなかったとしても特にデメリットはない 要するにあのくだりは純粋にはじめちゃんの嫌がらせ

43 18/01/03(水)17:33:28 No.476161073

オウガバトルとかマジカルドロップとか

44 18/01/03(水)17:35:24 No.476161418

>まあハングドマンの見立ての正逆についてはわざとそうしてた可能性もあるからな >正しい位置を知らない奴に容疑が向けばめっけものだしそうならなかったとしても特にデメリットはない >要するにあのくだりは純粋にはじめちゃんの嫌がらせ わざとだったら解決編でカードを正しい位置におけると思うの

45 18/01/03(水)17:36:26 No.476161611

一ちゃんはどうやってリフトから脱出したの? 飛び降りて脚折って狼に食われる映画みたからきになる

46 18/01/03(水)17:36:26 No.476161612

>わざとだったら解決編でカードを正しい位置におけると思うの ちゃうちゃう 特に証拠にはならないって話

47 18/01/03(水)17:37:20 No.476161786

>「」だってタロットの事知ってるのってジョジョ読んだからでしょ ペルソナ罪罰ですぅー!

48 18/01/03(水)17:37:47 No.476161863

なににしても漫画ゲームアニメ知識じゃねーか!

49 18/01/03(水)17:37:55 No.476161898

実際このお兄ちゃん確定的な証拠ないのに金田一の追い込み&玲香ちゃんの攻めでゲロっちゃったから アドリブ力があればまだ全然開き直れる状況じゃなかったっけ

50 18/01/03(水)17:38:04 No.476161919

>特に証拠にはならないって話 確かにあそこでぼっち状態になったのは食卓医者さんに教えてもらったりしたのが結構いたせいだしな

51 18/01/03(水)17:38:36 No.476162008

>一ちゃんはどうやってリフトから脱出したの? >飛び降りて脚折って狼に食われる映画みたからきになる 結局最後はフィジカル…

52 18/01/03(水)17:38:45 No.476162042

つるしたあとに ハングドマンの正位置を知る可能性もあるし

53 18/01/03(水)17:38:48 No.476162053

まあ漫画ゲームアニメ以外で純粋に子供の頃にタロットに目覚めた人はそれはそれでちょっとあれだし

54 18/01/03(水)17:39:46 No.476162198

su2176606.jpg 東大出はリアクションのレベルも違う

55 18/01/03(水)17:39:56 No.476162220

ただまあ本格的に警察に調査されたら証拠一杯出てくると思う 何よりレイカちゃんとの血縁関係は事実な訳だし

56 18/01/03(水)17:40:20 No.476162286

ジゼルちゃんは詳しそう

57 18/01/03(水)17:40:58 No.476162403

っていうか原作読めよ

58 18/01/03(水)17:41:02 No.476162413

俺これから辱められるんだ…のとこでダメだった

59 18/01/03(水)17:41:56 No.476162551

>っていうか原作読めよ だいぶ忘れてるんだよ! 読み直せ? ㌧

60 18/01/03(水)17:41:56 No.476162552

美雪 天使が過ぎる!

61 18/01/03(水)17:42:06 No.476162568

>要するにあのくだりは純粋にはじめちゃんの嫌がらせ 小城が犯人だと確信したうえで東大出のくせに1人だけ正位置知らないのも確信して 精神的な追い込みに使う一ちゃんには参るね まあ凍死させられかけたんだから根に持って当然だけど

62 18/01/03(水)17:42:11 No.476162586

そういや原作当時はセーターに火をつけたものがちょっと謎だったが 数日後あれは見取り図だったんだと気づいたのを思い出した

63 18/01/03(水)17:42:20 No.476162613

>東大出はリアクションのレベルも違う IQ高いと閃きちからが違うから困る…

64 18/01/03(水)17:42:29 No.476162643

>まあハングドマンの見立ての正逆についてはわざとそうしてた可能性もあるからな 吊られた男の意味は >正位置の意味 >修行、忍耐、奉仕、努力、試練、着実、抑制、妥協。 >逆位置の意味 >徒労、痩せ我慢、投げやり、自暴自棄、欲望に負ける。 なので自殺の暗喩としては逆位置の方が正しいとも言えるからねえ 絵柄云々については前二つの時点で既にこじつけレベルでしかないし でも小城さんは本当に詳しくなかったからそういう言い訳もできない…

65 18/01/03(水)17:43:33 No.476162831

しらばっくれればまだ行けなくもなかったよね まあ金田一の犯人ってそこそこそういう人いるけど

66 18/01/03(水)17:44:12 No.476162949

被害者の振りをするってもしかして次回悲恋湖…? 動機めっちゃ楽しみだな

67 18/01/03(水)17:44:13 No.476162954

実際頑張ってしらばっくれたけど麗華ちゃんがメンタルにダイレクトアタック仕掛けてきたから…

68 18/01/03(水)17:44:19 No.476162974

>しらばっくれればまだ行けなくもなかったよね >まあ金田一の犯人ってそこそこそういう人いるけど おおきに!

69 18/01/03(水)17:44:51 No.476163065

>被害者の振りをするってもしかして次回悲恋湖…? >動機めっちゃ楽しみだな SKが… 多すぎる…!

70 18/01/03(水)17:44:51 No.476163067

おおきには完封寸前までいったからなガチで

71 18/01/03(水)17:45:36 No.476163200

全快のあらすじ 金田一が不死身

72 18/01/03(水)17:45:42 No.476163222

浅野先生の時のマークテストみたいなもんだろう 直接的な証拠にはならないけどとりあえずのジャブみたいな

73 18/01/03(水)17:45:45 No.476163238

落第しそうな時本気出したら余裕クリアしてたよなはじめちゃん でも他人の答案写したりするけど

74 18/01/03(水)17:46:01 No.476163301

辱められてダメージ受けてる所に妹からのダイレクトアタックだからな…

75 18/01/03(水)17:46:16 No.476163348

氷橋も決定的な物証はなかったよね? 鬼火見られたとかはあったけど

76 18/01/03(水)17:46:18 No.476163356

タロットを見立てに使おうって殺人を解く際に犯人がタロットの柄を知らないって発想に到れるのが東大超えてる

77 18/01/03(水)17:46:20 No.476163360

こんな状況のホラー映画あったな

78 18/01/03(水)17:46:44 No.476163438

>落第しそうな時本気出したら余裕クリアしてたよなはじめちゃん >でも他人の答案写したりするけど こいつ金田一耕助じゃなくて二十面相の孫なんじゃね?とか言われてたのが印象深い

79 18/01/03(水)17:46:52 No.476163450

>ただまあ本格的に警察に調査されたら証拠一杯出てくると思う >何よりレイカちゃんとの血縁関係は事実な訳だし だから捜査がすぐ終わるように犯人の自殺で円満終了させるつもりだった でも警察来る前に金田一があらかた解きそうだったから金田一を真犯人にする方向で調整した そのせいで殺しきれなかった

80 18/01/03(水)17:46:54 No.476163458

今更だけど 運命の輪に死体無いから 何の見立てにもなってないのでは

81 18/01/03(水)17:48:57 No.476163821

タロット知ってる結城先生いなかったら詰んでたかな

82 18/01/03(水)17:48:59 No.476163827

>今更だけど >塔の人は転落死だから >感電死の見立てになってないのでは

83 18/01/03(水)17:50:24 No.476164062

というかタロットの上下知らないだけで犯人扱いされちゃたまったもんじゃないって東大出もこの後言ってるよ

84 18/01/03(水)17:50:38 No.476164094

はじめちゃんに罪着せるのはやめてトドメ刺しておいた方がマシだったかもしれない 容疑者の一人にはなっても犯人と断定はされないから

85 18/01/03(水)17:51:16 No.476164193

はじめちゃんって決定的証拠は無いけど犯人の目星はついてるから追い込みかけていくってパターン結構あると思う ゲームだとそこで逃げ切るけどバレはしてるという

86 18/01/03(水)17:51:29 No.476164221

まずは原作を読め!

87 18/01/03(水)17:51:45 No.476164268

>というかタロットの上下知らないだけで犯人扱いされちゃたまったもんじゃないって東大出もこの後言ってるよ はじめちゃんもそれは分かったうえで嫌がらせしてると思う 本命の弾幕はこの後にたっぷり用意してあるし

88 18/01/03(水)17:51:46 No.476164270

>まずは原作を読め! そして東大を出ろ!

89 18/01/03(水)17:52:21 No.476164391

きがるにいってくれるなあ

90 18/01/03(水)17:52:35 No.476164431

>>まずは原作を読め! >そして東大を出ろ! 話はそれからだ!

91 18/01/03(水)17:52:42 No.476164452

話はそれからだ!

92 18/01/03(水)17:53:13 No.476164555

>一ちゃんて本気になればめちゃくちゃ勉強できるから下手したらこの東大生より頭いいのでは まずは東大を出ろ!

93 18/01/03(水)17:53:14 No.476164558

この漫画使いやすい定型が多いな店

94 18/01/03(水)17:53:17 No.476164569

まあ殺されそうになったわけだしいびるくらいはいいよね…

95 18/01/03(水)17:53:22 No.476164578

おとうさん亡くなったのに一ちゃんまで死んだら 玲香ちゃん曇りまくっただろうな

96 18/01/03(水)17:53:48 No.476164638

明智さんや不破さんはキャリアパスしてるから東大の中でもエリートだけど この人は東大出としか言ってないから大したことないかもしれん

97 18/01/03(水)17:54:21 No.476164736

「」が言ってて気付いたけど玲香ちゃんについて犯人たちでほとんど触れてないのは やっぱり動機に関しては意図的に避けてんのかな

98 18/01/03(水)17:54:33 No.476164769

このマンガのせいでimgで金田一のスレが立ちまくってるからな…

99 18/01/03(水)17:55:09 No.476164855

ネクタイが締められなくて就職を逃すってのが古い価値観で今見ると面白い

100 18/01/03(水)17:55:22 No.476164888

>明智さんや不破さんはキャリアパスしてるから東大の中でもエリートだけど >この人は東大出としか言ってないから大したことないかもしれん そこは読み直せとしか言えない トラウマのせいでキャリアコースに乗り損ねたんだよ

101 18/01/03(水)17:55:24 No.476164890

前は連休とか週末くらいだったか… そんなわけで俺は「」と一緒に故郷にやってきたんだ

102 18/01/03(水)17:56:10 No.476165034

>明智さんや不破さんはキャリアパスしてるから東大の中でもエリートだけど >この人は東大出としか言ってないから大したことないかもしれん >まずは原作を読め!

103 18/01/03(水)17:56:16 No.476165047

>ネクタイが締められなくて就職を逃すってのが古い価値観で今見ると面白い いや今でもそんな感じじゃね 外資でもネクタイは求められるだろうし

104 18/01/03(水)17:56:20 No.476165060

筆記試験には合格したものの 面接当日にネクタイを結べないことに気が付いた 落ちた

105 18/01/03(水)17:56:45 No.476165116

>明智さんや不破さんはキャリアパスしてるから東大の中でもエリートだけど >この人は東大出としか言ってないから大したことないかもしれん >まずは原作を読め! >そして東大を出ろ!

106 18/01/03(水)17:56:47 No.476165122

>このマンガのせいでimgで金田一のスレが立ちまくってるからな… 実際販促になってるし… でも「あの犯人たちの事件簿の原作!」って帯はやめろ!

107 18/01/03(水)17:56:48 No.476165123

>ネクタイが締められなくて就職を逃すってのが古い価値観で今見ると面白い 今でもちゃんとしたとこにノーネクタイで行ったらふざけてんのかお前って言われると思う

108 18/01/03(水)17:57:05 No.476165169

>やっぱり動機に関しては意図的に避けてんのかな 動機触ってなお笑いにできる犯人とか金田一にいる?

109 18/01/03(水)17:57:14 No.476165192

>「」が言ってて気付いたけど玲香ちゃんについて犯人たちでほとんど触れてないのは >やっぱり動機に関しては意図的に避けてんのかな 実の妹にちょっと美雪夜這いしてこいよって言われた時の心境は気になる

110 18/01/03(水)17:57:21 No.476165224

ネクタイのせいで軒並み落ちたってのは分かる 面接当日まで気づけなかったってのがちょっと

111 18/01/03(水)17:57:31 No.476165261

>いや今でもそんな感じじゃね >外資でもネクタイは求められるだろうし クールビズで相当緩くなってきてるし今だったらちゃんと理由を言えればそれなりに考慮してくれるとは思う それでもお堅いところはしょうがないが

112 18/01/03(水)17:57:35 No.476165275

今は締めないでいいフック式のあるから小城もつけられるかな

113 18/01/03(水)17:57:44 No.476165299

首の後ろでパッチンするやつでもダメなのかな

114 18/01/03(水)17:58:24 No.476165404

今ならワンタッチタイプのとかあるし スマホでググれば結びやすいスモールノットとかの情報もすぐ出て来るし東大出にも優しいな

115 18/01/03(水)17:58:34 No.476165440

玲香ちゃんがネックレスもマフラーもダメだからちょっと厳しそう

116 18/01/03(水)17:58:53 No.476165493

ネックレスもマフラーも駄目だし首周りに何かある時点で駄目なんじゃないかな

117 18/01/03(水)17:59:07 No.476165540

マフラーレベルでダメって結構重症だよね 大学生になる前に気づきそうなもんだけど

118 18/01/03(水)17:59:35 No.476165612

ワイシャツに布を縫い付ければギリ…

119 18/01/03(水)17:59:36 No.476165614

だから首に何か巻く時点で駄目なんだよ!原作を読め!

120 18/01/03(水)17:59:46 No.476165646

服の襟は良いんだよな まあトラウマってのは主観の領域だから細長いものを首に巻くってのがNGなんだろうけど

121 18/01/03(水)17:59:57 No.476165680

>ネックレスもマフラーも駄目だし首周りに何かある時点で駄目なんじゃないかな 学ラン大丈夫だったのかこいつ…

122 18/01/03(水)18:00:06 No.476165699

>スマホでググれば結びやすいスモールノットとかの情報もすぐ出て来るし東大出にも優しいな 別に不器用で結べなかったわけじゃねーよ!

123 18/01/03(水)18:00:13 No.476165711

ブレザーだったのかも

124 18/01/03(水)18:00:24 No.476165744

この漫画動機はいじらないことにしてるから遠野についてはどこまで踏み込むのか楽しみ

125 18/01/03(水)18:00:26 No.476165751

マガポケもこれに関連する原作も公開するみたいな商売っ気を出せよ

126 18/01/03(水)18:00:29 No.476165758

これきっかけで金田一買おうとしてた「」が シリーズの巻数の多さと複雑さにギブアップしてた

127 18/01/03(水)18:00:31 No.476165766

>ブレザーだったのかも それこそネクタイじゃねえの!?

128 18/01/03(水)18:00:33 No.476165774

まずは原作を読め!

129 18/01/03(水)18:00:38 No.476165787

>おとうさん亡くなったのに一ちゃんまで死んだら >玲香ちゃん曇りまくっただろうな 一ちゃんは死ななかったけどにーちゃんは死んだね

130 18/01/03(水)18:00:40 No.476165790

>クールビズで相当緩くなってきてるし今だったらちゃんと理由を言えればそれなりに考慮してくれるとは思う 当時はちゃんとした理由はわからず何か知らないけどネクタイつけられないとかだったような

131 18/01/03(水)18:00:56 No.476165830

ボディペイントでいくしかないな

132 18/01/03(水)18:01:03 No.476165846

中堅企業なら「トラウマで結べないしそれのせいで就職がムズかしいんですよね…」って言えば十分だよ そんな些細な理由で東大生が取れるんならラッキーだ 少なくとも芸能プロダクションには行かなくてすむ

133 18/01/03(水)18:01:04 No.476165849

>クールビズで相当緩くなってきてるし今だったらちゃんと理由を言えればそれなりに考慮してくれるとは思う >それでもお堅いところはしょうがないが 事情言うのもアレだろうけど言えば会社はセーフかもしれん でも初見が多くなるお外には出せないので結局使い物にならない扱いされそうだなあ

134 18/01/03(水)18:01:25 No.476165902

>これきっかけで金田一買おうとしてた「」が >シリーズの巻数の多さと複雑さにギブアップしてた なんか絵がふっくらしてるやつを買えって言えば一発だったろうな

135 18/01/03(水)18:01:27 No.476165911

>マガポケもこれに関連する原作も公開するみたいな商売っ気を出せよ 書店では増刷した原作の帯に「外伝の元ネタが入ってるのはこの巻!」とか書いてあると聞いた

136 18/01/03(水)18:01:36 No.476165941

レイカちゃんは簡素なネックレス一本くらいなら大丈夫だよ

137 18/01/03(水)18:01:44 No.476165967

>だから首に何か巻く時点で駄目なんだよ!原作を読め! そして東大を出ろ!

138 18/01/03(水)18:01:57 No.476166005

>当時はちゃんとした理由はわからず何か知らないけどネクタイつけられないとかだったような 「恐怖症があるみたいで吐き気がするんです」って正直に言えばいいんだよ 外に出る職種じゃなきゃみんなネクタイなんてしてない

139 18/01/03(水)18:02:06 No.476166030

俺もジャージとかの襟立てレベルで駄目だから気持ちわかる 学ランも前閉じれなかった

140 18/01/03(水)18:02:08 No.476166036

>当時はちゃんとした理由はわからず何か知らないけどネクタイつけられないとかだったような 理由わかったのってこの事件の時だったっけかな

141 18/01/03(水)18:02:32 No.476166106

あのオーナー誘拐した娘をよくアイドルにしたな… とこの話読み返すたびに思う

142 18/01/03(水)18:02:38 No.476166128

ノーネクタイ‥‥ギリいけるか‥‥!?

143 18/01/03(水)18:02:56 No.476166183

理由はオーナーにあった時気づいてる そこからは復讐のチャンスを窺ってた感じっぽい

144 18/01/03(水)18:03:31 No.476166284

>ノーネクタイ‥‥ギリいけるか‥‥!? いや・・・!

145 18/01/03(水)18:03:38 No.476166298

>これきっかけで金田一買おうとしてた「」が >シリーズの巻数の多さと複雑さにギブアップしてた 多分27巻までの事件しかスピンオフにならないと思う

146 18/01/03(水)18:03:39 No.476166305

>>当時はちゃんとした理由はわからず何か知らないけどネクタイつけられないとかだったような >理由わかったのってこの事件の時だったっけかな オーナー見て忌まわしき記憶を全部思い出したとかだったはず

147 18/01/03(水)18:04:01 No.476166368

>>ノーネクタイ‥‥ギリいけるか‥‥!? >いや・・・! 東大出なら…いける…!!!

148 18/01/03(水)18:04:17 No.476166414

>「恐怖症があるみたいで吐き気がするんです」って正直に言えばいいんだよ >外に出る職種じゃなきゃみんなネクタイなんてしてない 官公庁は絶望的 一部上場企業も無理 芸能事務所に行ったのはむしろ体裁のためかもな 敢えてアウトローな方向を選びましたって

149 18/01/03(水)18:04:28 No.476166439

>実際販促になってるし… >でも「あの犯人たちの事件簿の原作!」って帯はやめろ! 単行本は金田一Rより売れてると思う

150 18/01/03(水)18:05:05 No.476166544

東大の話すっかり忘れてたけど見返したら背広にネクタイとかどうも苦手で 毎朝満員電車に乗って会社勤めなんて窮屈だよってこの時に調子に乗ってボロっとあの事こぼしてんだな

151 18/01/03(水)18:05:08 No.476166557

>>>ノーネクタイ‥‥ギリいけるか‥‥!? >>いや・・・! >東大出なら…いける…!!! いけなかったよ…東大出たのに…

152 18/01/03(水)18:05:14 No.476166575

>芸能事務所に行ったのはむしろ体裁のためかもな >敢えてアウトローな方向を選びましたって まあ当時ならそうなってもしょうがないかなってなるけどね 今なら上場企業くらいはいけるんじゃないか

153 18/01/03(水)18:05:19 No.476166591

ベンチャー企業とかも当時まだ浸透してないっけ ホリエモンもまだだったか

154 18/01/03(水)18:05:23 No.476166605

gff…過去の事件黙ってあげるからレイカちゃん抱かせてくだち…

155 18/01/03(水)18:06:27 No.476166785

>gff…過去の事件黙ってあげるからレイカちゃん抱かせてくだち… (灰皿)

156 18/01/03(水)18:06:48 No.476166854

>gff…過去の事件黙ってあげるからレイカちゃん抱かせてくだち… (灰皿)

157 18/01/03(水)18:06:53 No.476166863

90年代だからなあ まだまだ古い慣習が残りまくってる時代 今も残ってるのに

158 18/01/03(水)18:06:57 No.476166876

>単行本は金田一Rより売れてると思う さすがにそれはない

159 18/01/03(水)18:07:04 No.476166889

最期は過去に無理だった妹を助けることができたけど 死ぬまでオーナーに人生振り回された兄貴

160 18/01/03(水)18:07:27 No.476166957

オーナーの行動もポンコツ過ぎて 原作読んでるのにスピンオフ読んでる気分になるタロット山荘編

161 18/01/03(水)18:08:31 No.476167138

>今なら上場企業くらいはいけるんじゃないか 今でも無理だと思うよ 民間はそこまで実力至上主義って訳でもないと言うかそういうのも実力のうち扱いされると言うか スレ画の回想みたく露骨には言わないだろうけど何だかんだ理由付けて落とすと思う

162 18/01/03(水)18:08:32 No.476167144

>オーナーの行動もポンコツ過ぎて >原作読んでるのにスピンオフ読んでる気分になるタロット山荘編 いいよね直接的に自白しろって言われるの もうダメだ…

↑Top