虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)14:38:54 新年は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)14:38:54 No.476132273

新年は國士無双麺

1 18/01/03(水)14:42:05 No.476132725

今思うとお題が国士無双なのにその対句を体現した料理でいいんだろうか

2 18/01/03(水)14:42:11 No.476132734

文字て

3 18/01/03(水)14:45:45 No.476133286

文字が入ってると子供はよろこぶからな…

4 18/01/03(水)14:46:39 No.476133421

>今思うとお題が国士無双なのにその対句を体現した料理でいいんだろうか 言葉だって対比表現とか反語表現とか二重否定とかいくらでも有るもんだし良いんじゃないかな

5 18/01/03(水)14:46:40 No.476133422

発想が安易な人は味の工夫もしてなくて本当に文字掘ってある具が乗ってるだけという

6 18/01/03(水)14:49:14 No.476133774

右上が一番うまそうだなぁ

7 18/01/03(水)14:50:04 No.476133882

文字入れマンって麺にして麺にあらずのお題で麺出してきた人だっけ?

8 18/01/03(水)14:50:49 No.476133996

ヤク入り洗脳で合格を狙うチェリンはロック過ぎる

9 18/01/03(水)14:51:35 No.476134093

中国で一般的な麺の形と違うから否麺!ってやったのが右下の人 左上もこの時点で麻薬使ってたんかね

10 18/01/03(水)14:51:44 No.476134118

食うならダントツでハンのが食いたい

11 18/01/03(水)14:51:58 No.476134150

>文字入れマンって麺にして麺にあらずのお題で麺出してきた人だっけ? うn su2176445.jpg この人は趣旨を全く理解出来てなかった

12 18/01/03(水)14:53:44 No.476134403

本試験は食うまでもないものとか毒入り料理が出てくるのがひどい

13 18/01/03(水)14:54:07 No.476134458

>ヤク入り洗脳で合格を狙うチェリンはロック過ぎる ビーフン作るのに火薬使う意味あったの? ビーフンってああやって作るものなの?

14 18/01/03(水)14:54:20 No.476134484

極いいよね

15 18/01/03(水)14:54:37 No.476134525

大体否麺の話しになるとハゲの麺が一番喰いたいと言われる

16 18/01/03(水)14:54:38 No.476134531

料理人の腕を見るにはまず飾り切り! って言ってたのもこの漫画だったと思うから文字彫りこんだのを評価されてもいいんだ

17 18/01/03(水)14:54:42 No.476134540

>>今思うとお題が国士無双なのにその対句を体現した料理でいいんだろうか >言葉だって対比表現とか反語表現とか二重否定とかいくらでも有るもんだし良いんじゃないかな そもそも対句は相反する表現で強調するものではなく 類似する表現でお互いを強調するものだ

18 18/01/03(水)14:55:03 No.476134597

当たり前だけどこの試験って国の料理長を決めるものなのでただ美味しいものを作ればそれでいいわけじゃなく問題解決能力と対人能力と他者を評価する能力が全部必要になる シャブ入り料理出した魔女と問題解決能力がない右下の人 後他人を蹴落とすために他の料理貶しまくったハゲは失格になって当然

19 18/01/03(水)14:55:04 No.476134600

作中でいきなり小麦粉突っ込まれてたんだな…

20 18/01/03(水)14:55:26 No.476134653

荒武者ハゲ!

21 18/01/03(水)14:55:26 No.476134656

国士無双だから具にそれぞれの文字入れるってそれセーフなのか?

22 18/01/03(水)14:55:37 No.476134674

牛肉麺いいよね(5点) いい…(5点)

23 18/01/03(水)14:55:52 No.476134701

初めて見るけどハゲの料理が一番美味そうだな

24 18/01/03(水)14:56:07 No.476134735

>国士無双だから具にそれぞれの文字入れるってそれセーフなのか? 技術自体は凄いんだよこの人 でも独自性が全くない

25 18/01/03(水)14:56:17 No.476134760

ゲテモノ薬中麺はこじつけ感がちょっと

26 18/01/03(水)14:56:23 No.476134777

右下の人はこの時点で発想がいまいちだな…

27 18/01/03(水)14:56:27 No.476134784

>国士無双だから具にそれぞれの文字入れるってそれセーフなのか? 予選だから理由言えて美味ければOKくらいの判定なのかもしれない

28 18/01/03(水)14:56:41 No.476134813

火薬ビーフンは麻薬使わなくても良い線行けたんじゃねえかな…

29 18/01/03(水)14:56:42 No.476134820

左上はもうこの時点で薬物使ってそう

30 18/01/03(水)14:56:54 No.476134847

>牛肉麺いいよね(5点) >いい…(5点) だって後にフェイとマオの料理が控えてるんだもん 最初に食った料理の印象なんて吹っ飛ぶよ それでも五点取ったハゲの実力を褒めるべき

31 18/01/03(水)14:56:59 No.476134852

>この人は趣旨を全く理解出来てなかった 確かにこれは趣旨分かってねーなと思うけど じゃあどういうのが正解かは料理やらない俺には思いつかない… 例としてどんなのがあったの?

32 18/01/03(水)14:57:17 No.476134887

ハゲ麺は絶対おいしいから困る

33 18/01/03(水)14:57:21 No.476134898

ハゲは基本的にうまあじの暴力みたいな料理作るので超うまそう

34 18/01/03(水)14:57:25 No.476134911

>予選だから理由言えて美味ければOKくらいの判定なのかもしれない 予選で落ちた人の立場ねえな…

35 18/01/03(水)14:57:44 No.476134961

ハゲは自分の牛肉麺出したときに 食ってみろ以外と美味いぞとか謙虚なこと言ってて好きだったのに なんであんなかっこ悪い最後に…

36 18/01/03(水)14:58:02 No.476135009

フェイもハンもチェリンも作る料理に一貫性があってキャラが立ってていいよね それに比べて右下は・・・

37 18/01/03(水)14:58:35 No.476135086

>技術自体は凄いんだよこの人 >でも独自性が全くない どこぞの秋山みたいだな

38 18/01/03(水)14:58:45 No.476135119

もうあんまり覚えてないけど試験で麻薬か何か混ぜてドヤ顔してたら当然ばれて失格になったキャラだけ妙に覚えてる

39 18/01/03(水)14:58:56 No.476135151

>例としてどんなのがあったの? 他の人の料理は チェリン→イカスミビーフン麻薬入り ハゲ→牛肉を麺状に割いて卵あんかけをかけたもの フェイ→じゃがいもデンプンを使ったビビン冷麺 マオ→なまずのすり身で麺を作りその一本一本にイカを仕込んだ魚介麺

40 18/01/03(水)14:59:27 No.476135219

>例としてどんなのがあったの? 小麦粉を使わずに麺を作れというのがお題なので 馬鈴薯でんぷんから麺を作ったりかまぼこで麺を作ったりしたよ

41 18/01/03(水)14:59:27 No.476135221

画像のもよく見たらマオと同じ理由で多分文字なくても合格してた気がする

42 18/01/03(水)14:59:37 No.476135259

>確かにこれは趣旨分かってねーなと思うけど >じゃあどういうのが正解かは料理やらない俺には思いつかない… >例としてどんなのがあったの? ハゲは牛肉を細切りにした肉の麺を作った フェイはじゃがいものデンプンからビーフン作った マオはナマズのすり身から魚素麺みたいな麺を作った

43 18/01/03(水)14:59:45 No.476135273

料理にアヘン混ぜたって食ったやつが眠くなるだけなんじゃないかって思うけど気にしたら負けだよな…

44 18/01/03(水)14:59:48 No.476135281

この後の裏料理界とのバトルでもオリジナリティとユニバーシティについて言及してたし 作者も普遍的なものはあまり好きじゃないんだろう

45 18/01/03(水)14:59:59 No.476135311

中国の麺って小麦粉でできたものって意味なんだっけ パンも麺といえば麺みたいに聞いた気がする

46 18/01/03(水)15:00:01 No.476135316

バレたら永久追放なのに国の最高料理機関を前に シャブ入りをお出しする度胸はヤバイ

47 18/01/03(水)15:00:06 No.476135332

ちなみに、現代の特級厨師刺客の飲食服務業業務技術等級標準でもかなり似たようなアワビを使わないアワビ料理とか、冷たくないアイスクリームとか太れるスーシーとかがお題になったりするので中華一番時空はあながち間違いでもない

48 18/01/03(水)15:00:20 No.476135381

>他の人の料理は >チェリン→イカスミビーフン麻薬入り >ハゲ→牛肉を麺状に割いて卵あんかけをかけたもの >フェイ→じゃがいもデンプンを使ったビビン冷麺 >マオ→なまずのすり身で麺を作りその一本一本にイカを仕込んだ魚介麺 ありがとう! なるほど別の食材を麺っぽく加工する流れか…

49 18/01/03(水)15:01:03 No.476135481

アニメじゃハゲの声ジョージなんだよな…

50 18/01/03(水)15:01:15 No.476135512

>大体否麺の話しになるとハゲの麺が一番喰いたいと言われる 味が想像できるし だいたい美味いのがわかるのが辛い

51 18/01/03(水)15:01:19 No.476135525

中国語の「麺」は小麦粉を使ったもの全般を指す言葉なので 麺で否麺なら小麦粉以外を使った麺料理って事になるんじゃよ

52 18/01/03(水)15:01:29 No.476135554

そういやこの人達再登場してないの?

53 18/01/03(水)15:01:40 No.476135583

主旨ちげーよ!で落とされたおじさんよりおじさんに秘伝の料理教えたおじいちゃんがかわいそうである

54 18/01/03(水)15:01:54 No.476135614

でも麺じゃないもので麺を作るのがセーフなら麺で麺じゃないもの作るのセーフでいいんじゃねえかなとは思う

55 18/01/03(水)15:01:59 No.476135628

>そういやこの人達再登場してないの? フェイさんは流石に再登場あるよ フェイさん以外は再登場ないよ

56 18/01/03(水)15:02:11 No.476135664

>バレたら永久追放なのに国の最高料理機関を前に >シャブ入りをお出しする度胸はヤバイ 時代考察すると別にアウトじゃないらしいそのころの中華は

57 18/01/03(水)15:02:13 No.476135668

やっぱシャブ入りはロックだな…

58 18/01/03(水)15:03:12 No.476135814

>でも麺じゃないもので麺を作るのがセーフなら麺で麺じゃないもの作るのセーフでいいんじゃねえかなとは思う いいと思うけど 持ち込みで自作の秘伝のタレを使うのはどうかと思うぞ

59 18/01/03(水)15:03:21 No.476135840

なんか北斗みたいなキャラが増えまくったんで再登場させる余裕がなかったし

60 18/01/03(水)15:03:31 No.476135873

秘伝とはいえ既に地方で確立している料理法でオリジナルじゃない 味付けは自分とこの店のタレ(しかも料理長とかじゃないので自作じゃない) 小麦粉使ってる これでイケると思うのは流石に発想が安易だと言われても仕方ないよ…

61 18/01/03(水)15:03:33 No.476135878

この漫画読み返すと勝敗の理由がちょっと苦しい時あるよね これまだ真っ当だけど

62 18/01/03(水)15:03:41 No.476135900

>アワビを使わないアワビ料理とか、冷たくないアイスクリームとか太れるスーシーとかがお題になったりする 中国の料理人は大変だな・・・

63 18/01/03(水)15:04:22 No.476136003

八宝麺あんまり美味しくなさそう ラーメンの具に海鮮類はないわ

64 18/01/03(水)15:04:32 No.476136034

中国だと小麦粉全般を指して麺と呼んでるってことは別の素材であの細長い形状にしたから麺です!って理屈は日本人にしか通用しないんじゃ?

65 18/01/03(水)15:04:40 No.476136052

一応シャブ入りがバレた人は厨師資格剥奪の上出身地の広州を追放処分になったので お咎め無しではないけど極刑というほどでもない

66 18/01/03(水)15:05:00 No.476136112

発想が安易 それをテクニックでごまかそうなどと… って怒られるところなのかな テクニック必要じゃん

67 18/01/03(水)15:05:04 No.476136120

>でも麺じゃないもので麺を作るのがセーフなら麺で麺じゃないもの作るのセーフでいいんじゃねえかなとは思う 上にもあるけど中国では小麦粉でできたもの=麺なので 小麦粉使ってる時点でお前は発想が安易なんだよ! ましてやその安易さを技術で補おうなどもってのほか 貧困な発想力と技術への溺れは料理人として致命的……!

68 18/01/03(水)15:05:40 No.476136215

無印の頃はまだちゃんとした料理対決感があったけど 真になると中華ビックリショーが加速していってなんか違うってなる

69 18/01/03(水)15:06:03 No.476136275

安易な発想をテクニックで誤魔化すなって皆それやってない? 麺っぽくないもんで麺作ったからセーフも大概発想安易だと思うが

70 18/01/03(水)15:06:24 No.476136326

形状そのままで素材を変えただけで非麺とはお前は発想が安易なんだよ!

71 18/01/03(水)15:06:25 No.476136333

俺が冷麺好きだからというのもあるけどフェイさんのやつが食べたいよ

72 18/01/03(水)15:06:30 No.476136347

若手の集まる大会なら自由な発想みたいなのは重要だし…

73 18/01/03(水)15:06:47 No.476136385

>小麦粉使ってる時点でお前は発想が安易なんだよ! >ましてやその安易さを技術で補おうなどもってのほか >貧困な発想力と技術への溺れは料理人として致命的……! 流れるように罵倒の言葉が続いてて吹く

74 18/01/03(水)15:06:51 No.476136402

味だと負けてて勝手に審査員が評価を盛ってくれたおかげで勝ちましたみたいなのが増えてきて後半はうぅn…ってなる

75 18/01/03(水)15:06:55 No.476136416

小麦粉使って食感とかを完全再現したチャーハンとか作ったんなら麺であり否麺であると言えるかもしれないけど 発想が安易な人は本当にただの麺を出してきやがったので

76 18/01/03(水)15:07:40 No.476136513

白身魚をスルメに巻き付けただけのマオの麺絶対不味いと思うんだが… つかラーメンの麺に求められる食感と違うだろうイカって

77 18/01/03(水)15:07:48 No.476136531

>中国の料理人は大変だな・・・ なんだかんだでアホみたいに広いし食材も好みも全土共通のものなんて無いようなもんだから 手に入らないものも貴人の所望ならどうにかしなけりゃ首刎ねられるとかが根っこにあるのかな…

78 18/01/03(水)15:07:58 No.476136556

>俺が冷麺好きだからというのもあるけどフェイさんのやつが食べたいよ フェイさん冷たい料理ばっかり作るよね

79 18/01/03(水)15:08:10 No.476136592

>安易な発想をテクニックで誤魔化すなって皆それやってない? >麺っぽくないもんで麺作ったからセーフも大概発想安易だと思うが それはお前が「安易な発想」の範囲を無限に拡大して解釈してるだけだな

80 18/01/03(水)15:08:19 No.476136623

>アワビを使わないアワビ料理とか、冷たくないアイスクリームとか太れるスーシーとかがお題になったりする プリンに醤油でウニみたいな感じなのか

81 18/01/03(水)15:08:34 No.476136667

マーボー豆腐のそぼろだけおからだからめっちゃヘルシーで軽く食べられる! が第一話だから実は大分IQが低い

82 18/01/03(水)15:08:57 No.476136727

スルメじゃなくてスルメイカを麺に入れたって言ってるから干物じゃなくて生のイカ入れてるのかもしれないぞナマズ麺

83 18/01/03(水)15:09:16 No.476136780

高度な料理には政治要素が含まれるのでそれを表現できないと務まらない ケンをみれば分かるだろう?

84 18/01/03(水)15:09:17 No.476136785

マガジン作品だぞ!

85 18/01/03(水)15:09:20 No.476136795

言われてみたらフェイさんゼリー寄せにしたり冷麺だったり全体的に冷たい料理ばっかりだな

86 18/01/03(水)15:09:28 No.476136815

>マーボー豆腐のそぼろだけおからだからめっちゃヘルシーで軽く食べられる! >が第一話だから実は大分IQが低い でもあれカップヌードルの謎肉だぞ

87 18/01/03(水)15:09:33 No.476136827

パスタじゃないよねこれ?とか言いながらマカロニ使った感じか

88 18/01/03(水)15:09:55 No.476136889

>でもあれカップヌードルの謎肉だぞ ヘルシーさの欠片もねえ!

89 18/01/03(水)15:09:56 No.476136891

おからというか砕いた豆とかじゃなかったっけ

90 18/01/03(水)15:10:01 No.476136909

フェイさんとマオが同時合格だったけ

91 18/01/03(水)15:11:28 No.476137136

>アワビを使わないアワビ料理とか 日本には女体盛りという技法があり…

92 18/01/03(水)15:11:28 No.476137138

>言われてみたらフェイさんゼリー寄せにしたり冷麺だったり全体的に冷たい料理ばっかりだな 当時の中国だと食材の鮮度の関係上がっつり火を通した料理が殆どなので 冷やせる環境すら乏しい冷菜は地味に高難易度な料理だったり

93 18/01/03(水)15:11:32 No.476137146

あっちの麺の食感に関しては多様すぎるので日本のラーメンの麺で考えるとよく分からんと思う

94 18/01/03(水)15:11:36 No.476137156

>パスタじゃないよねこれ?とか言いながらマカロニ使った感じか それは…確かにダメっぽいな

95 18/01/03(水)15:11:39 No.476137167

ちょいちょいこれ美味しいかな…って料理出てくるけどそこはほら 漫画ですから

96 18/01/03(水)15:11:49 No.476137188

麻婆豆腐の話の時もデザート的な冷たいの作ってたなフェイ

97 18/01/03(水)15:11:52 No.476137201

試験の後にマオがトランプタワー作るんだよね

98 18/01/03(水)15:12:06 No.476137237

>試験の後にマオがトランプタワー作るんだよね ちよ

99 18/01/03(水)15:12:18 No.476137266

>試験の後にマオがトランプタワー作るんだよね マズい料理しか出てこねえなこの漫画…

100 18/01/03(水)15:12:45 No.476137339

真は初っ端のタレの人位まではいいけど川を燃やして魚を焼く!までいくとちょっと待てよ!?ってなった

101 18/01/03(水)15:13:15 No.476137423

>麻婆豆腐の話の時もデザート的な冷たいの作ってたなフェイ su2176461.jpg 麻婆革命だぁ!

102 18/01/03(水)15:13:19 No.476137430

中国の料理人で最高レベルの肩書きが与えられる訳だからただ技術力が高いだけだとダメよねそりゃ

103 18/01/03(水)15:13:23 No.476137437

ぶっちゃけマオの創作料理ってぜんぜん美味しそうじゃないしね… 既存料理はうまそうだけど

104 18/01/03(水)15:13:27 No.476137446

>試験の後にマオがトランプタワー作るんだよね うぷぷ・・・このタワーピラフまじ美味いっすね

105 18/01/03(水)15:13:43 No.476137486

>真は初っ端のタレの人位まではいいけど川を燃やして魚を焼く!までいくとちょっと待てよ!?ってなった アルカン様完全に人間やめてるよね…

106 18/01/03(水)15:14:17 No.476137583

麺一本一本違う素材違う形状にしたから焼きムラが出来て一口ごとに味が変わる焼きそば! はあんまり美味しくなさそうだな…って

107 18/01/03(水)15:14:21 No.476137590

ハラ 覚悟決めとけよコノヤローってセリフが印象に残っている

108 18/01/03(水)15:14:31 No.476137613

魔女の人は裏の敵として出るかと思ったんだがさっぱり出てこなかったな

109 18/01/03(水)15:14:42 No.476137640

スケールが小さい料理の方が美味しそうに見えるんだ フカヒレの春巻きとか 派手な料理ほど絶対言うほど上手くねえだろってイメージになる

110 18/01/03(水)15:15:11 No.476137716

トマト使ったチャーハン?は食べてみたかった

111 18/01/03(水)15:15:14 No.476137723

>アルカン様完全に人間やめてるよね… 身体の熱だけで鋼鉄の鎖を溶かすなんて北斗の拳でもやらないよ… 火炎入道かよ…

112 18/01/03(水)15:15:47 No.476137812

ジャンでも似たような話あったな 刀削麺そのまま出して最低の評価くらった話

113 18/01/03(水)15:15:56 No.476137836

最後の方は魔法みたいな厨具出てきたよね

114 18/01/03(水)15:16:08 No.476137860

本当にまずい料理もでてくる というか敵の最高幹部五人中二人が失敗作を作って負けてる

115 18/01/03(水)15:16:44 No.476137955

パンダ麻婆豆腐とか作ってたけどあれはどういうやつだっけ

116 18/01/03(水)15:16:48 No.476137967

炒め物を水浸しにして美味いはずがなかろう!とかやってたのは吹いた

117 18/01/03(水)15:17:00 No.476138011

フェイさんはカニ対決で敵の女に濃い味スープつくられて負けた記憶が一番残ってる

118 18/01/03(水)15:17:10 No.476138033

>というか敵の最高幹部五人中二人が失敗作を作って負けてる 焼きものスープに入れて美味いわけねえだろ! って負け方かぶってるのがひどい

119 18/01/03(水)15:17:11 No.476138036

超豪華スープ作って負けたクソの役にもたたないデブはなんだったの…

120 18/01/03(水)15:17:40 No.476138103

レオンとシェルさんほんと役に立たねえあいつら…

121 18/01/03(水)15:17:47 No.476138124

>炒め物を水浸しにして美味いはずがなかろう!とかやってたのは吹いた レオンさん食材全てを供養するぐらい食べ物大切にする人でしたよね?

122 18/01/03(水)15:17:54 No.476138148

いい加減マオと姉御はくっついてほしい?

123 18/01/03(水)15:18:06 No.476138181

先攻が濃い味で舌麻痺させて後攻不利ってのは料理漫画の定番だな

124 18/01/03(水)15:18:29 No.476138234

>炒め物を水浸しにして美味いはずがなかろう!とかやってたのは吹いた 何時も思うんだがこれ言うほど不味くなるかな? 焼いてからスープに入れるとか結構あるんだし

125 18/01/03(水)15:19:22 No.476138360

シェルさん初登場時はマオ兄が発想被ってその上を行ってたし…

126 18/01/03(水)15:19:28 No.476138376

コピー能力持ちの女と対決する話でレオンが作った肉の煮物が本当に美味そうでダメだった

127 18/01/03(水)15:19:47 No.476138430

新後半は打ち切り決まったからかおかしい描写が多い 五虎将より強いフェイさんとか

128 18/01/03(水)15:20:07 No.476138476

レオンさん良く刺されるから戦力外になるし シェルさん良く殴られて棍棒奪われるから戦力外になるし

129 18/01/03(水)15:20:38 No.476138558

>新後半は打ち切り決まったからかおかしい描写が多い >五虎将より強いフェイさんとか あの棄権した奴はマオの父親枠だったらしいな

130 18/01/03(水)15:21:17 No.476138659

>何時も思うんだがこれ言うほど不味くなるかな? >焼いてからスープに入れるとか結構あるんだし 味の調和を無視して美味い!×美味い!=最高に美味い!はず みたいな理屈でお出ししてたからそこで減点はあると思う

131 18/01/03(水)15:21:23 No.476138683

嗅覚すごいさん→失敗作つくって負けた 視覚すごいさん→同上 体温→普通に負けた 聴覚→戦意喪失 リーダー→気とか使いだしたが太陽パワーに負けた

132 18/01/03(水)15:21:24 No.476138687

あの高さから落ちてピンピンしてるシェルさんは人間なの?

133 18/01/03(水)15:22:02 No.476138792

俺の中で食べたいものランキング上位は 1位 牛肉麺 2位 パンダ麻婆豆腐 3位 羊肉の五目煮 4位 梅炒飯 5位 屋台の肉そば

134 18/01/03(水)15:22:17 No.476138836

最後の方勝負にすらならなかったよね包丁の音聞いて負けを確信してたり

135 18/01/03(水)15:22:52 No.476138908

>レオンさん良く刺されるから戦力外になるし >シェルさん良く殴られて棍棒奪われるから戦力外になるし 突然の嵐で戦力外にもなる

136 18/01/03(水)15:23:39 No.476139040

伝説の7厨具は三つぐらいはしょってたっけ

137 18/01/03(水)15:24:52 No.476139231

五虎星の特殊能力が嗅覚聴覚視覚触覚までは覚えてるけどラスボスは何だったっけ

138 18/01/03(水)15:25:24 No.476139294

>五虎星の特殊能力が嗅覚聴覚視覚触覚までは覚えてるけどラスボスは何だったっけ 全部+気

139 18/01/03(水)15:25:59 No.476139398

ていうか料理漫画の決戦て 基本的にぶっつけ本番のアイデア勝負になりがちだよね

140 18/01/03(水)15:26:26 No.476139477

糞みたいな発想力の人は実は技量はものすごかったりするんだろうか 食われずに敗退だったし

141 18/01/03(水)15:26:31 No.476139484

オーラパワーで食い合わせ最悪で食べると死ぬ上にマズい食材を美味しくするのがラスボス

142 18/01/03(水)15:26:34 No.476139496

このハゲ優秀だよな

143 18/01/03(水)15:26:42 No.476139521

>何時も思うんだがこれ言うほど不味くなるかな? >焼いてからスープに入れるとか結構あるんだし 野菜炒めは野菜の水が出ないようにするってジャンが言ってた

144 18/01/03(水)15:27:01 No.476139572

五感で言うなら最後は味覚だけど これはマオが特化してる能力だからあえて外したのかな

145 18/01/03(水)15:27:09 No.476139585

>糞みたいな発想力の人は実は技量はものすごかったりするんだろうか >食われずに敗退だったし 技量だけならマオの師匠と同じくらいって言われてる でも副料理長な辺り本当に技量しかないんだと思う

146 18/01/03(水)15:27:40 No.476139677

>糞みたいな発想力の人は実は技量はものすごかったりするんだろうか >食われずに敗退だったし この試験に何度か挑戦していて毎回最終審査に残るくらいに腕は確か 発想力が絶望的にない

147 18/01/03(水)15:28:00 No.476139727

>糞みたいな発想力の人は実は技量はものすごかったりするんだろうか 刀工スキルはあのチョウユにさえ匹敵するとの噂だ

148 18/01/03(水)15:28:01 No.476139731

味覚は神の舌を持つ超飽きっぽい子がいたじゃない

149 18/01/03(水)15:28:11 No.476139758

>フェイさんはカニ対決で敵の女に濃い味スープつくられて負けた記憶が一番残ってる ショックを受けるフェイさんのコマがめちゃくちゃ多いんだよあの回

150 18/01/03(水)15:28:36 No.476139815

>この試験に何度か挑戦していて毎回最終審査に残るくらいに腕は確か >発想力が絶望的にない 店持つ分には問題なさそうだ…

151 18/01/03(水)15:28:48 No.476139843

特級以外にも割と凄いやつがいっぱいでてくる

152 18/01/03(水)15:28:58 No.476139876

>味覚は神の舌を持つ超飽きっぽい子がいたじゃない あの子マオに顔がそっくりだけど正ヒロインより可愛いよね・・・

153 18/01/03(水)15:29:22 No.476139941

技量なんてあって当然 国の中でも限られた者にだけ与えられる文字通り国を背負う料理人なんだから発想も持たないとね

154 18/01/03(水)15:29:44 No.476140007

子供の頃は笑う牛肉饅頭食べてみたいなと思ったけど 今食べたら絶対胃もたれするわアレ

155 18/01/03(水)15:30:31 No.476140142

>店持つ分には問題なさそうだ… むしろ店持つとなったらそれこそ発想力めっちゃ要るんじゃないか 自分でメニューとか考えないといかんのだから

156 18/01/03(水)15:31:02 No.476140230

遭難してた時に作ってた海水の蒸気で料理するやつって本当にできるのかな

157 18/01/03(水)15:31:03 No.476140234

>子供の頃は笑う牛肉饅頭食べてみたいなと思ったけど >今食べたら絶対胃もたれするわアレ あと火傷が怖い

158 18/01/03(水)15:31:54 No.476140364

>遭難してた時に作ってた海水の蒸気で料理するやつって本当にできるのかな 海水はともかくタジン鍋は実在するね

159 18/01/03(水)15:32:06 No.476140404

>あと火傷が怖い ジャンの喉で味わう春巻きとか美味そうだけど超怖い

160 18/01/03(水)15:32:44 No.476140517

>遭難してた時に作ってた海水の蒸気で料理するやつって本当にできるのかな あれは実際にあるやつだったと思う

161 18/01/03(水)15:33:55 No.476140712

>遭難してた時に作ってた海水の蒸気で料理するやつって本当にできるのかな 汽鍋でググるとまんまなのがでてくるよ

162 18/01/03(水)15:34:09 No.476140745

>文字通り国を背負う料理人なんだから つまり文字を刻むべき…?

163 18/01/03(水)15:35:33 No.476140982

>つまり文字を刻むべき…? お前は発想が安易なんだよ!

164 18/01/03(水)15:35:37 No.476140992

>>文字通り国を背負う料理人なんだから >つまり文字を刻むべき…? お前は発想が安易なんだよ!!!

165 18/01/03(水)15:36:21 No.476141102

>>つまり文字を刻むべき…? >お前は発想が安易なんだよ! ましてやその安易さを技術で補おうなどもってのほか 貧困な発想力と技術への溺れは料理人として致命的……!

166 18/01/03(水)15:38:01 No.476141366

>汽鍋でググるとまんまなのがでてくるよ いや俺は海水で作れるのかを聞きたかったんだ

167 18/01/03(水)15:38:02 No.476141371

でも副料理長として考えるとこれほど優秀で都合のいい存在もいないし…

168 18/01/03(水)15:38:48 No.476141482

これライバルの料理にいちゃもんつけまくって印象悪くする戦法が成り立ちそう

169 18/01/03(水)15:40:17 No.476141759

>これライバルの料理にいちゃもんつけまくって印象悪くする戦法が成り立ちそう >他人を蹴落とすために他の料理貶しまくったハゲは失格

↑Top