虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)14:34:58 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)14:34:58 No.476131713

そろそろ正月気分も終わりだぞストーム1!

1 18/01/03(水)14:37:09 [うまみ] No.476132018

はげすと13から

2 18/01/03(水)14:38:26 No.476132203

制限解除できるようになったけど制限解除ハデスト部屋ってあまり好まれないだろうか

3 18/01/03(水)14:40:43 No.476132550

>制限解除できるようになったけど制限解除ハデスト部屋ってあまり好まれないだろうか おとといそれで金女王ぼこぼこにして遊んでた 一人がレーザー誘導でそれ以外でミサイルカーニバル!

4 18/01/03(水)14:43:55 No.476132993

やっとペプシマン倒して全難易度開放した ここからがスタートだ…ダンゴムシ狩りに行ってくる しかしラストミッションの通信は思ってたより盛り上がらなかったなあ

5 18/01/03(水)14:44:24 [うまみ] No.476133064

どう詰めてもあと二人です!

6 18/01/03(水)14:46:08 No.476133340

>しかしラストミッションの通信は思ってたより盛り上がらなかったなあ 通信は好きだけど最後に何も言われないのがちょっと物足りない 重傷なのに増援にきてくれるストーム部隊や一人だけ信じてくれてるおぺ子ちゃんとかは好きだよ

7 18/01/03(水)14:47:22 [うまみ] No.476133530

うまあじ

8 18/01/03(水)14:47:58 No.476133606

無理して来てくれた軍曹は生き残れたんだろうか 隕石攻撃で吹きとんでないよね…?

9 18/01/03(水)14:49:03 No.476133748

自分が画面端まで吹っ飛んでる時に軍曹がとどめ刺したことはあるな レイダーだったので「アイテム拾わせて欲しいんですけおおお!!!!」ってなった

10 18/01/03(水)14:50:48 No.476133990

一番盛り上がったのは3のラスト 次にオメガ到着後とラスト衛星レーザーの4 その次ぐらいに5

11 18/01/03(水)14:50:49 No.476133998

👽 なんで逃げずに降りやがったんだあのクソ上司

12 18/01/03(水)14:51:00 No.476134017

倒した後1分くらい会話してほしい

13 18/01/03(水)14:51:35 No.476134094

アイテム凄い量ばらまくのに時間が少なすぎる…

14 18/01/03(水)14:54:47 No.476134552

ダイバーが零距離で倒せばなんとかギリギリ武器は拾いきれるレベルの時間のなさ

15 18/01/03(水)14:56:48 No.476134828

コマンドシップ落とされて逃げ帰ったんじゃ神の威信が守れねえ

16 18/01/03(水)14:57:30 No.476134925

>制限解除できるようになったけど制限解除ハデスト部屋ってあまり好まれないだろうか 制限解除へあに慣れすぎると制限ありの時にひどいプレイになってやらかしそうでなあ

17 18/01/03(水)14:58:43 No.476135107

ラストも11の船くらいの余韻ほしかったよね…

18 18/01/03(水)14:58:57 No.476135154

かのものの死体が邪魔で中心のアイテム取れなかったりな…

19 18/01/03(水)14:59:54 No.476135297

俺もさっきハードクリアした ジャックハンマーで執拗に股間をオラオラしたら神は死んだ

20 18/01/03(水)14:59:56 No.476135303

勲章集めあるから制限解除あっても気にしないというかむしろ喜んでいくかな ただまぁへあ立てる段階で制限解除だよって一文咥えたほうがいいかも

21 18/01/03(水)15:02:46 No.476135754

5はラストもそうだけどそれ以外の途中の盛り上がりというかヤッター!って感じの場面も少なかった

22 18/01/03(水)15:03:13 No.476135817

ミニガンでペチペチしばいてたらあっさり死んだな

23 18/01/03(水)15:03:20 No.476135838

もっと盛り上げるには人死に過ぎだよ、倒してもバンザーイじゃ済まんしな…

24 18/01/03(水)15:04:48 No.476136072

オメガ発動の後にやる気に満ちたれじすたんすとかの声が聞きたかった

25 18/01/03(水)15:05:25 No.476136168

お通夜ムードでも現場では敵をなぎ倒しヤッタゾーと騒ぐストーム1

26 18/01/03(水)15:05:37 No.476136209

せめてマザーシップ1~2隻沈めるくらいの展開は欲しかった 何の前振りもなくいきなり敵の総大将が前線出てきちゃうのは違和感あるし

27 18/01/03(水)15:06:42 No.476136376

とりあえず生存者探しにブルックリン行かないと…

28 18/01/03(水)15:07:21 No.476136477

>とりあえず生存者探しにブルックリン行かないと… あの通信あたりが地獄だから何度も聞かされて印象に残ってるわ…

29 18/01/03(水)15:09:47 No.476136864

対話や白旗が通じないから市民もレジスタンスに入らないと生き残れないんだな

30 18/01/03(水)15:10:21 No.476136965

どう考えてもEDFが残った人間を管理するディストピアになる未来しかない気がする…

31 18/01/03(水)15:10:31 No.476136991

コマンドシップはEDFが鬱陶しいから砲台起動して一掃しようとしたら凌がれてクールタイム中で逃げれず落ちたと妄想 つまりコマンドシップはフォボスとスプライト落としたけど予想以上に敵が抜けてきて蹂躙されるレイダーだったんだよ!

32 18/01/03(水)15:10:49 No.476137042

ある程度マザーシップ撃沈してからコマンドシップがって方が納得できる展開だよね

33 18/01/03(水)15:11:27 No.476137135

かのもの倒したらマザーシップと連戦かなとか思ってたけどそうでもなかった

34 18/01/03(水)15:12:18 No.476137268

あやつは虐殺超人だから強者と見たら出ていく以外の選択肢がなかったんだよ

35 18/01/03(水)15:13:06 No.476137397

タマゴ型!タマゴ型倒せばいいんですよ! なにそれ… あれタマゴです!!11!!! 本当だコマンドシップっぽい倒せ! だからラストはマジでノリで戦ってたよね

36 18/01/03(水)15:14:24 No.476137594

まぁストームチームが居るとこの相手しかもう倒せそうな戦力差の相手居ないだろうし

37 18/01/03(水)15:15:03 No.476137696

フーリガンはどうなったの…

38 18/01/03(水)15:15:21 No.476137737

>せめてマザーシップ1~2隻沈めるくらいの展開は欲しかった 中盤でマザーシップ沈めてEDF全体が俺達の勝利だー!ムードになってたら残りの10隻が降りてくるとか EDF2まんまの展開だけどそういう感じのほうが良かったよね

39 18/01/03(水)15:16:24 No.476137904

銀の人に関しては逃げようとすればどうにでもなるくらいには超越者だよね 正直体が崩れても死んだ感じはしなかったなんか遺体回収されてるし

40 18/01/03(水)15:16:54 No.476137989

6が楽しみですね…

41 18/01/03(水)15:17:22 No.476138057

今回通信キャラが突然興奮するやつらばっかりだから困る 信頼出来るが情報部の上司くらいだ

42 18/01/03(水)15:17:34 No.476138090

4で景気良く沈めまくったから感覚麻痺してるけどマザーシップって本来は1隻沈めるだけでもかなり大変だよね… 何が言いたいかっていうと別に11隻も出す必要なかったんじゃないかなって

43 18/01/03(水)15:17:46 No.476138123

安全なところで何ができる…!

44 18/01/03(水)15:18:21 No.476138215

まぁ司令官はキレていいかなって…

45 18/01/03(水)15:18:44 No.476138269

制限解除楽しいけど割と飽きも早く来ると言うか作業になっちゃうのよね 本当に詰まった時くらいでいいや

46 18/01/03(水)15:18:53 No.476138289

フーリガン砲はバルガみたいにイベント後に使える武装で レイダーが要請できる対キャリアー武器だったと予想してる

47 18/01/03(水)15:19:22 No.476138361

司令官と戦術AIはそんな突然興奮するってほどじゃなくない?

48 18/01/03(水)15:20:54 No.476138587

総司令官は出番少ないのにやたら印象に残ってる

49 18/01/03(水)15:22:50 No.476138906

そういや報道官もいつの間にか出なくなったね 総司令部吹っ飛んだ時の一緒に死んだのかしら

50 18/01/03(水)15:23:51 No.476139072

>だからラストはマジでノリで戦ってたよね それ以外縋るものが無いくらいどん詰まりだったし…

51 18/01/03(水)15:25:21 No.476139292

潜水母艦残り一機ってなったところからどうなったか俺わからない…

52 18/01/03(水)15:25:37 No.476139341

よく考えるとラストで他のマザーシップが来なかったって事は 一般人が本当にマザーシップの進行を食い止めてたんだな…

53 18/01/03(水)15:26:24 No.476139466

食い止めるっていうか数分だし… かの者が逃げてくれないから集結も間に合わないし…

54 18/01/03(水)15:27:08 No.476139583

書き込みをした人によって削除されました

55 18/01/03(水)15:27:35 No.476139670

情報部上司は信用はできても信頼はできないな… 司令官だよ1番信頼できるの

56 18/01/03(水)15:28:47 No.476139836

結果論でいうとオメガは必要なかったな…

57 18/01/03(水)15:29:12 No.476139911

レジスタンスからマザーシップが去っていくって報告くらいはあってもよかったと思う

58 18/01/03(水)15:30:56 No.476140213

>結果論でいうとオメガは必要なかったな… プレイヤーの感覚だと十数分でペプシマン殺してるけど実際は何時間にも及ぶ死闘だったかもしれないし…

59 18/01/03(水)15:31:27 No.476140297

ED後の話は大型アップデートとやらでやるんじゃないかと思う

60 18/01/03(水)15:31:34 No.476140310

>潜水母艦残り一機ってなったところからどうなったか俺わからない… エピメテウスはエアレイダーと愉快な仲間たちのメンバーだから沈むわけにはいかないし

61 18/01/03(水)15:32:43 No.476140513

新要素が尽く滑ったしこれが限界だろ

62 18/01/03(水)15:32:50 No.476140526

まあ主力が撤退しただけでまだ虫まみれの星だしね

63 18/01/03(水)15:32:57 No.476140545

でもあれだけ人類絶滅的な雰囲気だった割にエンディングで人口一割って言ってたしわりと生き残ってるよね

64 18/01/03(水)15:33:41 No.476140672

DLCの情報まだかなー

65 18/01/03(水)15:34:02 No.476140731

軍曹が最後持ってる銃俺にもくだち!

66 18/01/03(水)15:34:17 No.476140758

>でもあれだけ人類絶滅的な雰囲気だった割にエンディングで人口一割って言ってたしわりと生き残ってるよね 二割!

67 18/01/03(水)15:34:33 No.476140804

あれは軍曹しか使えないやつだから

68 18/01/03(水)15:34:41 No.476140833

なんと言う戦闘能力だ…と言うけどエアレイダーしてるとガンシップがすごいんですけお!と言いたくなる

69 18/01/03(水)15:36:49 No.476141185

>なんと言う戦闘能力だ…と言うけどエアレイダーしてるとガンシップがすごいんですけお!と言いたくなる 機関砲すげえや!ってなる

70 18/01/03(水)15:37:08 No.476141235

虫まみれはまあ3の後も同じだし…

71 18/01/03(水)15:37:23 No.476141278

満足だ

↑Top