18/01/03(水)13:20:55 ボタン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/03(水)13:20:55 No.476117573
ボタンの大きさ勝負
1 18/01/03(水)13:23:39 No.476118174
だめだった
2 18/01/03(水)13:24:52 No.476118416
生涯現役なのかボタン
3 18/01/03(水)13:25:56 No.476118635
パワフルなボタン
4 18/01/03(水)13:25:57 No.476118637
まぁ日本にも持ってくるからな
5 18/01/03(水)13:26:45 No.476118811
ボタンってそういう…
6 18/01/03(水)13:27:06 No.476118881
何の隠語だよ…
7 18/01/03(水)13:27:38 No.476118983
なんのボタンって思ったらああそういうことか…
8 18/01/03(水)13:27:40 No.476118987
プーチンの「ボタン」も大きいんだ…
9 18/01/03(水)13:28:42 No.476119250
ボタンを押すとどうなるの?
10 18/01/03(水)13:29:13 No.476119347
実際に機能する♂
11 18/01/03(水)13:29:15 No.476119355
>ボタンを押すとどうなるの? 太いのが出る
12 18/01/03(水)13:29:25 No.476119404
やーいお前のボタン短小インポ!
13 18/01/03(水)13:31:20 No.476119840
トランプの語彙力は小6程度とかよく言われるけど メンタルも小学生なんだな
14 18/01/03(水)13:31:30 No.476119870
つまり黒電話はED
15 18/01/03(水)13:32:37 No.476120148
赤いボタンを知ってるか
16 18/01/03(水)13:32:38 No.476120149
>>ボタンを押すとどうなるの? >太いのが出る 白いのも出て来るな?
17 18/01/03(水)13:33:09 No.476120262
わたしのボタンを押してみろ
18 18/01/03(水)13:36:03 No.476120909
これもしかしてエガちゃんのテポドンネタとまったく同じこと言ってね?
19 18/01/03(水)13:37:52 No.476121313
これがサイバー戦争というやつか
20 18/01/03(水)13:39:12 No.476121571
>トランプの語彙力は小6程度とかよく言われるけど >メンタルも小学生なんだな アホの子の方のブッシュも酷いっちゃ酷かったが… 「ホワイトハウスってどんな所?」 「白いよ?」
21 18/01/03(水)13:40:31 No.476121836
トランプの語彙をバカにしてる人なんていないでしょ… ビジネスライクないい英語話すよ
22 18/01/03(水)13:41:58 No.476122127
>トランプの語彙力は小6程度とかよく言われるけど >メンタルも小学生なんだな 「言われるけど」じゃなくて自分で原文呼んで判断しようと思わないの? 他人のメンタル評価する資格ある?
23 18/01/03(水)13:41:59 No.476122133
>トランプの語彙をバカにしてる人なんていないでしょ… >ビジネスライクないい英語話すよ 煽られるとすぐ暑くなるし…
24 18/01/03(水)13:43:09 No.476122364
ミスター・アメリカだからこれでいいんじゃないか
25 18/01/03(水)13:44:26 No.476122623
実際に機能するって煽り正直好き
26 18/01/03(水)13:45:27 No.476122834
ジジイが太くてデッカいモノで若造と張り合うというなんとも言えない
27 18/01/03(水)13:45:27 No.476122837
実際北は核ミサイル実戦配備してないからな…
28 18/01/03(水)13:46:37 No.476123067
はー?今核の話なんかしてなくないー?
29 18/01/03(水)13:47:13 No.476123186
え?陰核の話しでしょ?
30 18/01/03(水)13:47:29 No.476123259
>アホの子の方のブッシュも酷いっちゃ酷かったが… >「ホワイトハウスってどんな所?」 >「白いよ?」 結構好き
31 18/01/03(水)13:50:30 No.476123847
ホットランチってそういう
32 18/01/03(水)13:50:53 No.476123925
>結構好き そのやりとりだけ見るとブッシュがアホっていうより雑にながしてるだけっぽくてクールだよね
33 18/01/03(水)13:53:41 No.476124433
>ビジネスライクないい英語話すよ えー…
34 18/01/03(水)13:53:46 No.476124452
俺のペンタゴンが黙っちゃいねえぜ
35 18/01/03(水)13:54:09 No.476124531
なんか今逆に世界は平和なんじゃないかと勘違いする
36 18/01/03(水)13:54:59 No.476124691
>はー?今核の話なんかしてなくないー? 核の話しかしてねえよ!
37 18/01/03(水)13:55:13 No.476124733
これ下ネタだったのか…もっと英語力が欲しい…
38 18/01/03(水)13:56:21 No.476124955
「ビジネスライクないい英語」を話せる人が 「俺の核ボタンのがでっかいし!」と煽るのか…
39 18/01/03(水)13:57:01 No.476125088
ちゃんとニュークリアボタンって言ってるのに
40 18/01/03(水)13:59:10 No.476125484
ケツ3行の文章にスピーチ慣れしてる文才を感じる 声に出して読みたい
41 18/01/03(水)14:00:06 No.476125654
>「ビジネスライクないい英語」を話せる人が >「俺の核ボタンのがでっかいし!」と煽るのか… その一行目と二行目に特に関連がないと自分で思わないか?
42 18/01/03(水)14:02:06 No.476126034
トランプは専門用語とか難しい言葉使わずに 誰でも理解できる簡単な言葉で話してる
43 18/01/03(水)14:03:03 No.476126209
なんせトランプは机の上にボタンがあるからな いつでもすぐに押せる コーラが出て来るボタンが
44 18/01/03(水)14:03:51 No.476126340
>「言われるけど」じゃなくて自分で原文呼んで判断しようと思わないの? >他人のメンタル評価する資格ある? Tweet原文とか演説の写しとか読むと本当に語彙力貧困なのがわかるからオススメ
45 18/01/03(水)14:03:51 No.476126341
>コーラが出て来るボタンが ビッグマックが届くボタンじゃなかったのか
46 18/01/03(水)14:04:20 No.476126424
これだけ簡潔に対比をしながら煽って力強さを演出する文章はいい英語だよ much bigger and more powerfulとか綺麗
47 18/01/03(水)14:04:28 No.476126462
and my Button works!を実際に機能するって訳すのは翻訳が知的な方に寄せてないかな
48 18/01/03(水)14:04:36 No.476126500
国民向けに分かりやすく煽った話し方してるだけでしょ
49 18/01/03(水)14:05:25 No.476126651
それは小学生にもわかるような平易な言葉を使ってるというのとは違うってこと?
50 18/01/03(水)14:05:38 No.476126681
>なんか今逆に世界は平和なんじゃないかと勘違いする 事が起きるまでは世界は平和そのものだ
51 18/01/03(水)14:06:16 No.476126793
少なくともこのスレ画では悪いところは見受けられないが
52 18/01/03(水)14:06:41 No.476126864
支持層がアレだから簡単な言葉使うようにしてるんじゃろ
53 18/01/03(水)14:06:45 No.476126877
俺のボタンはあいつのよりデカイし強いしちゃんと動く!
54 18/01/03(水)14:07:36 No.476127026
北は逆にややこしい強そうな言葉使うよね
55 18/01/03(水)14:07:44 No.476127059
美国の底辺の底辺ぶりを侮ってはいけないこうでもしないと支持者の主な層が理解できない
56 18/01/03(水)14:07:55 No.476127086
文の構造自体がかなりしっかりしてる 導入から対比にはいって文脈上冗長になるような副詞や接続詞もなく対比を明確に表現して最後に決め台詞 パブリックスピーチのお手本
57 18/01/03(水)14:08:41 No.476127242
前立腺の暗喩?
58 18/01/03(水)14:09:11 No.476127340
>>なんか今逆に世界は平和なんじゃないかと勘違いする >事が起きるまでは世界は平和そのものだ 平和と平和の間に戦争があるのか 戦争と戦争の間に平和があるのか
59 18/01/03(水)14:10:12 No.476127536
>支持層がアレだから簡単な言葉使うようにしてるんじゃろ あと簡単な英語なら世界に通じるのもありそうだ
60 18/01/03(水)14:10:48 No.476127657
俺でも分かるくらいだからなぁ
61 18/01/03(水)14:11:23 No.476127773
難しい言葉を使うと高等みたいに思ってる人っているよね 伝わらなきゃ意味ないのに
62 18/01/03(水)14:12:34 No.476127978
めんどくさい言葉で話さない政治家を見た事がないから日本だとどういう感覚かいまいち引き寄せられない
63 18/01/03(水)14:12:43 No.476128008
割りとうまいホモイオテレウトンだと思うけどな
64 18/01/03(水)14:12:43 No.476128011
トランプから寄付でももらってんのか
65 18/01/03(水)14:13:00 No.476128072
中学生にわかるくらいでないと分かりやすいとは言えないからね…
66 18/01/03(水)14:13:22 No.476128141
トランプと安部さんは似てるってよく言われるね
67 18/01/03(水)14:13:51 No.476128215
アメリカは英語母語じゃない人も結構いるから簡単な言葉でスピーチするんじゃなかったか Twitterの方は普通に書いてると思う
68 18/01/03(水)14:14:17 No.476128310
しかし困ったことにトランプさんは計算づくで分かりやすい言い回しを使ってるわけではなく 素でこんな言い方になってるのだ
69 18/01/03(水)14:15:19 No.476128486
素で話してわかりやすいならそれ以上のことはないだろ?
70 18/01/03(水)14:15:23 No.476128492
>素でこんな言い方になってるのだ 大統領の素を知ってるだなんて情報通だな ご両親に教わったの?
71 18/01/03(水)14:15:26 No.476128503
>トランプと安部さんは似てるってよく言われるね 一番扇動しやすい層(馬鹿)向けのパフォーマンスに重点を置いて指示集めてるところは同じ 真似して失敗したのが小池だね
72 18/01/03(水)14:15:36 No.476128527
黒電話あの歳で既に機能してないのか…
73 18/01/03(水)14:16:30 No.476128693
食生活が悪いのかもしれない…
74 18/01/03(水)14:18:39 No.476129041
>一番扇動しやすい層(馬鹿)向けのパフォーマンスに重点を置いて指示集めてるところは同じ こうやって悪態ついて溜飲を下げてるから勝てないのでは?
75 18/01/03(水)14:18:44 No.476129055
>大統領の素を知ってるだなんて情報通だな >ご両親に教わったの? 昔アメリカへホームステイした時に会った その時はトランプさんだと認識してなかったけど後で気がついたよ…