ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/03(水)13:18:43 No.476117045
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/03(水)13:19:46 No.476117272
なんで…?
2 18/01/03(水)13:20:04 No.476117334
この間映画館で観たけどドッグファイトいい…
3 18/01/03(水)13:20:34 No.476117493
脳波コントロールいいだろうが
4 18/01/03(水)13:22:25 No.476117905
俺も映画館で観たい… 当時観た映画館ももう無くなってしまった…
5 18/01/03(水)13:24:30 No.476118352
こいつ事故に見せかけて潰せねぇかな…って思ったら実行しちゃうのはちょっと
6 18/01/03(水)13:24:47 No.476118404
>脳波コントロールいいだろうが アオだけど違うアオだ
7 18/01/03(水)13:25:34 No.476118562
試作型 量産型?
8 18/01/03(水)13:26:04 No.476118670
高G下での操縦を考えたら手足動かさなくても操作できる脳波コントロールは割と合理的だよね ヘッドバルカンを視線誘導で操作する機能とかは手動式のでも導入してんのに
9 18/01/03(水)13:26:10 No.476118693
下はガルド機じゃないじゃない
10 18/01/03(水)13:26:55 No.476118842
紛らわしいのは分かるけど下のはガルムの機体じゃないぞ
11 18/01/03(水)13:26:57 No.476118846
これ下はVF19Dじゃね?
12 18/01/03(水)13:27:53 No.476119032
VFー19エクスカリバーの知名度の低さに全エメラルドフォースが泣いた
13 18/01/03(水)13:28:04 No.476119076
人間が操作できる限界性能の機体って売り込み文句をどこかで見てそういうの好きだなってなった
14 18/01/03(水)13:28:25 No.476119179
これ貼られるたびに下がYF21に間違えられるよね…
15 18/01/03(水)13:28:40 No.476119236
>紛らわしいのは分かるけど下のはガルムの機体じゃないぞ 誰だよ
16 18/01/03(水)13:29:50 No.476119522
下は劇中でも新鋭機だけど敵の強さがインフレしすぎている…
17 18/01/03(水)13:30:54 No.476119749
マクロス7見てたらとても下みたいな反応にならないだろ
18 18/01/03(水)13:31:12 No.476119811
>下は劇中でも新鋭機だけど敵の強さがインフレしすぎている… (VF19Aと比べると性能はガクッと下がってる)
19 18/01/03(水)13:34:38 No.476120605
>これ下はVF19Dじゃね? D型なんてなくない?
20 18/01/03(水)13:35:24 No.476120763
直後にVF-22出てくるし…
21 18/01/03(水)13:35:43 No.476120831
>マクロス7見てたらとても下みたいな反応にならないだろ 19にあんなパイロット乗って下になるって事はある
22 18/01/03(水)13:41:04 No.476121942
>19にあんなパイロット乗って下になるって事はある ドッカーは色々余計な事言うけどそう言われる筋合いないよ
23 18/01/03(水)13:42:15 No.476122185
カナードも可変翼もいらないよね
24 18/01/03(水)13:45:26 No.476122831
上強そうだけど下はやられキャラっぽい
25 18/01/03(水)13:46:47 No.476123110
むしろ次期主力機候補なのに人間が操縦出来ないものをお出しするなよ
26 18/01/03(水)13:47:36 No.476123292
>むしろ次期主力機候補なのに人間が操縦出来ないものをお出しするなよ だってそうでもしないとゴーストに勝てないし…
27 18/01/03(水)13:49:27 No.476123629
後年だと19より17のほうが頑張ってるんだよね
28 18/01/03(水)13:52:25 No.476124192
いやこれ別に人間でも操縦できるんじゃないっけ ただ新機能を詰め込みたせいで価格の高騰と整備の信頼性が低いせいで保守的な画像が採用だったような
29 18/01/03(水)13:52:33 No.476124215
下にしてやっと並のエースパイロットでも操縦できる代物だし
30 18/01/03(水)13:52:41 No.476124253
>直後にVF-22出てくるし… コンペした意味あんまなかったよね
31 18/01/03(水)13:54:00 No.476124497
17頑張ってるって言っても別物にされてるじゃねえか なんだあのモヤシは
32 18/01/03(水)13:54:31 No.476124591
21は脳波の信頼性を企業自体も認めきってないから通常のコックピットインターフェイスもあるらしい
33 18/01/03(水)13:54:51 No.476124668
>後年だと19より17のほうが頑張ってるんだよね 結局量産機としては11が使われ続けてたり17も現役で 特殊任務機としては22が用いられてたりで19って影薄いよね
34 18/01/03(水)13:55:39 No.476124821
>下にしてやっと並のエースパイロットでも操縦できる代物だし 並のエースパイロット…言葉が難しいな
35 18/01/03(水)13:56:21 No.476124954
>結局量産機としては11が使われ続けてたり17も現役で >特殊任務機としては22が用いられてたりで19って影薄いよね ハイローのハイやってるだけで影は薄くないよ
36 18/01/03(水)13:56:27 No.476124971
19はカッコいい1番だから…
37 18/01/03(水)13:56:45 No.476125030
下はドッカー以外あっさり死んでるんだよな…
38 18/01/03(水)13:57:29 No.476125181
イサムの前に2人死傷者出てたっけ
39 18/01/03(水)13:57:37 No.476125203
マスターファイルだとコストと生産数のせいで主力機にはならなかったけど 特殊部隊やエース部隊っていう少数精鋭部隊で活躍してたってあった
40 18/01/03(水)13:58:11 No.476125297
>並のエースパイロット…言葉が難しいな 一言にエースパイロットっていってもピンキリだからなこの世界… 一番上がマックスだし
41 18/01/03(水)13:58:22 No.476125330
su2176399.gif
42 18/01/03(水)13:59:04 No.476125468
特に説明もなく歌いながら操縦してるあの人はなんなんだろう…
43 18/01/03(水)13:59:32 No.476125549
>下はドッカー以外あっさり死んでるんだよな… マクロス7は殆どの名有りキャラが撃墜されてるという過酷な環境だから ドッカーの悪運が良かった
44 18/01/03(水)13:59:50 No.476125600
ドッカーは二回死にかけるけど生還してるから何気にすごい
45 18/01/03(水)14:01:14 No.476125874
>特に説明もなく歌いながら操縦してるあの人はなんなんだろう… ただのロックボーカリストよ…
46 18/01/03(水)14:01:59 No.476126017
そういえば25って量産されたんだろうか
47 18/01/03(水)14:03:38 No.476126303
カラーリングだけなら下がかっこいい
48 18/01/03(水)14:04:36 No.476126498
話的にはジャイアントロボくらいひどかった
49 18/01/03(水)14:04:40 No.476126515
下はドッカー以外がモブの上にあっさり全滅するからあんまり印象残らないよね ドッカーも悪いパイロットじゃないけどバサラガムリンマックスの三人がいるからどうしても影が薄くなる
50 18/01/03(水)14:06:07 No.476126764
イサムが現役のトップエースっぽいけど 輝ってそこまででもないのかな
51 18/01/03(水)14:06:27 No.476126823
>ただ新機能を詰め込みたせいで価格の高騰と整備の信頼性が低いせいで保守的な画像が採用だったような それは21 19は新機能を殆ど取り入れないでピーキーな奴
52 18/01/03(水)14:08:16 No.476127156
マックスはさすがにもう歳か それでも外見が変わってないのはわかる
53 18/01/03(水)14:08:22 No.476127177
>イサムが現役のトップエースっぽいけど >輝ってそこまででもないのかな あいつは天運掴むようなとんでもなさではあるが 腕自体はそこまで飛びぬけてない まあボドルザー艦の中で飛ぶの凄いけど
54 18/01/03(水)14:08:45 No.476127256
イサムのおかげで完成したけどイサムのおかげで反乱を恐れて性能下げられた
55 18/01/03(水)14:10:30 No.476127584
マニュアル操作でマクロスの対空機銃潜り抜けてタッチダウンいいよね よくねえわ性能落とすわ
56 18/01/03(水)14:12:29 No.476127962
>そういえば25って量産されたんだろうか SMSとかでは一部で171と入れ替えられたりしてるらしいしそれなりの数は作られてそう
57 18/01/03(水)14:15:29 No.476128511
>マニュアル操作でマクロスの対空機銃潜り抜けてタッチダウンいいよね >よくねえわ性能落とすわ それ評価点じゃないんだ…
58 18/01/03(水)14:15:38 No.476128542
25Aも結構出てきたからな
59 18/01/03(水)14:15:57 No.476128600
マックスいなくてもミリアとクロレいるからな
60 18/01/03(水)14:16:42 No.476128723
VF19一機とキチガイパイロットが入ればどこからでも首脳部潰せるということが証明されてしまったのでだめよされたんだよ
61 18/01/03(水)14:16:47 No.476128729
>それ評価点じゃないんだ… 単機でマクロス級落とせる戦闘機とか反乱されたり奪われたりしたら脅威以外の何物でもないし…
62 18/01/03(水)14:17:15 No.476128819
マクロス級言ってもさすがに旧型だろ…?
63 18/01/03(水)14:17:57 No.476128930
一応コンセプトのはずなのに