虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)10:41:08 御伽 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)10:41:08 No.476086174

御伽

1 18/01/03(水)10:41:44 No.476086301

メインキャラ面してるけどそんなこともない微妙な立ち位置

2 18/01/03(水)10:42:44 No.476086479

海外人気は高い 主に名前と要約のせい

3 18/01/03(水)10:43:24 No.476086601

映画版でキャラデザというか雰囲気が一番変わってたのはコイツだろうな

4 18/01/03(水)10:43:51 No.476086680

テコ入れ失敗の末路

5 18/01/03(水)10:46:29 No.476087109

出てくると軽快な音楽が流れるヤツ

6 18/01/03(水)10:48:44 No.476087536

>メインキャラ面してるけどそんなこともない微妙な立ち位置 立ち位置に困った結果本田ポジが増えた

7 18/01/03(水)10:49:44 No.476087727

良い奴だよね原作でもアニメでも

8 18/01/03(水)10:50:21 No.476087865

アッシー

9 18/01/03(水)10:50:55 No.476087967

アニオリで話作りやすくなった

10 18/01/03(水)10:51:58 No.476088169

見えるけど見えないモノ

11 18/01/03(水)10:52:36 No.476088300

きれいな背景って言い方ひどすぎると思う

12 18/01/03(水)10:53:09 No.476088409

来世はホモ

13 18/01/03(水)10:53:45 No.476088494

ビジュアルはかなりレベル高い

14 18/01/03(水)10:54:17 No.476088589

>出てくると軽快な音楽が流れるヤツ 英語版で名前変えられた中でもDuke Devlinって英語名は一番いいと思う https://www.youtube.com/watch?v=li_mpvip8aU

15 18/01/03(水)10:54:55 No.476088683

御伽もイケメン設定だっけ 杏子といいバクラといい遊戯の取り巻きはレベル高いな

16 18/01/03(水)10:55:56 No.476088874

>杏子といいバクラといい遊戯の取り巻きはレベル高いな バクラと御伽はそれぞれファンの女の子がいる 冷静に考えたらあのクラスおかしい

17 18/01/03(水)10:56:02 No.476088896

こいついつのまにか仲間になってたよな

18 18/01/03(水)10:56:20 No.476088958

車運転出来るのとアメリカ暮らし設定でドーマ編だとやたら便利だったやつ

19 18/01/03(水)10:56:59 No.476089051

ユーギジョーイトリスタン トリスタンだけ雰囲気違いすぎる

20 18/01/03(水)10:57:22 No.476089107

一緒にエジプト行った奴

21 18/01/03(水)10:58:16 No.476089250

花岡くんみたいな クラスメイト以上友達未満な関係でよかったのに バトルシティ編で無駄に同行させる

22 18/01/03(水)10:58:19 No.476089260

>ユーギジョーイトリスタン >トリスタンだけ雰囲気違いすぎる 城之内は発音できないからジョーイに変わったのは分かる 本田をトリスタンにしたのは何だったんだろう

23 18/01/03(水)10:58:53 No.476089371

イカロ

24 18/01/03(水)10:58:59 No.476089392

>バトルシティ編で無駄に同行させる 結果として乃亜編でちょうどいい立ち位置にいれたし…

25 18/01/03(水)10:59:19 No.476089453

原作だとメインの出番以降はいたかも怪しいけどどうだったか… アニメは出番あるから綺麗な背景

26 18/01/03(水)11:00:13 No.476089629

アニオリのレベッカと絡みが多いからアニオリだと勘違いしそうになる

27 18/01/03(水)11:00:28 No.476089676

映画で普通に出てきて妙に感動した

28 18/01/03(水)11:00:42 No.476089719

王様じゃなくて相棒の方を見てるそれなりにレベル高いゲーマーというのは悪くないポジションのはずなのに…

29 18/01/03(水)11:01:19 No.476089845

アニメ版だとそれなりにデュエル強かった気がする

30 18/01/03(水)11:01:30 No.476089885

結構好きだからリンクス来ないかなと思ったりする 原作で決闘やってる描写なかったと思うけど

31 18/01/03(水)11:02:44 No.476090104

>結構好きだからリンクス来ないかなと思ったりする >原作で決闘やってる描写なかったと思うけど モクバのモンスター進化拾ってくるくらいだし出てもいいとは思う

32 18/01/03(水)11:03:29 No.476090246

>原作だとメインの出番以降はいたかも怪しいけどどうだったか… >アニメは出番あるから綺麗な背景 漫画でもバトルシティにいるよ

33 18/01/03(水)11:05:37 No.476090650

>漫画でもバトルシティにいるよ 何したっけ?

34 18/01/03(水)11:06:03 No.476090727

本田くんは遊戯や城之内がデュエルしてる間に裏で色々やってるイメージがある

35 18/01/03(水)11:06:08 No.476090743

アニメはDDDにブラマジ入れられた代わりにDDDのモンスターもデュエルで出してもらえたな

36 18/01/03(水)11:06:11 No.476090753

キャラデザとか主人公ぽい がいかんせん遊戯ボーイが飛び抜けてた

37 18/01/03(水)11:07:40 No.476090996

バトルシティ編での印象が一切ねぇや…

38 18/01/03(水)11:07:42 No.476090998

セクシー

39 18/01/03(水)11:08:59 No.476091197

デュエルするかしないかのふわふわした時期のキャラクターだからかいるにはいるけどデュエルしない変な立ち位置に…

40 18/01/03(水)11:09:31 No.476091293

遊戯の夢を既に叶えている男

41 18/01/03(水)11:10:01 No.476091376

何で父親は遊戯爺ちゃん恨んでたんだっけ…

42 18/01/03(水)11:10:44 No.476091482

ソリッドビジョンありきのボードゲーム

43 18/01/03(水)11:10:56 No.476091531

本田くんの三角形みたいな頭はトリスタンぽい

44 18/01/03(水)11:11:11 No.476091576

とーちゃんはなんか闇のゲームして寿命が縮んだ

45 18/01/03(水)11:12:02 No.476091710

>何で父親は遊戯爺ちゃん恨んでたんだっけ… 寿命かけた闇のゲーム挑んで返り討ちにあって逆恨み

46 18/01/03(水)11:12:42 No.476091832

>何で父親は遊戯爺ちゃん恨んでたんだっけ… 遊戯王流行ったから父親の作ったゲームが面接で落ちたとかじゃなかったか

47 18/01/03(水)11:13:21 No.476091960

原作とアニメ版で理由違う

48 18/01/03(水)11:13:39 No.476092014

アニメだと父親でなくてペガサスが倒れたせいで自分のゲーム売込みが延期してた

49 18/01/03(水)11:14:15 No.476092123

>遊戯王流行ったから父親の作ったゲームが面接で落ちたとかじゃなかったか 別に双六じーちゃんはM&W作った人ではないだろ

50 18/01/03(水)11:14:54 No.476092222

劇場版後はボドゲ界にも遊戯が攻めてくるぞ

51 18/01/03(水)11:15:25 No.476092296

本田と一緒にデュエルして足引っ張られてたっぽかったのは覚えてる

52 18/01/03(水)11:15:49 No.476092359

>劇場版後はボドゲ界にも遊戯が攻めてくるぞ 海馬コーポレーションが後ろについているぞ

53 18/01/03(水)11:16:20 No.476092441

本田より城之内の妹のほうが強かったよね…

54 18/01/03(水)11:16:39 No.476092497

双六じーさんと遊戯はゲーム全般強いから…

55 18/01/03(水)11:16:40 No.476092500

御伽戦は原作の方が好きだけど性格とかその後の扱いはアニメの方が好き

56 18/01/03(水)11:17:07 No.476092582

デッキマスターとかやってた頃だな 何も知らずに見てたけどそれなりにカッコよかったと思う

57 18/01/03(水)11:17:14 No.476092604

>>劇場版後はボドゲ界にも遊戯が攻めてくるぞ >海馬コーポレーションが後ろについているぞ しかも青眼やらブラマジやらも使える

58 18/01/03(水)11:18:50 No.476092913

アニオリで一番躍進したキャラ

59 18/01/03(水)11:21:20 No.476093409

>バトルシティ編での印象が一切ねぇや… 本田君と一緒に静香ちゃん迎えに行ってたよ 交通費は御伽が全額出した

60 18/01/03(水)11:21:39 No.476093459

遊戯にとっては目指す道の先にいる人だ

61 18/01/03(水)11:21:55 No.476093495

劇場版だと父親との仲も良かったよね

62 18/01/03(水)11:22:07 No.476093539

なんでエジプトまで付いてきたのぜー?

63 18/01/03(水)11:22:08 No.476093541

ダンジョンダイスモンスターズのルール忘れた というか理解したこと自体ないかもしれない

64 18/01/03(水)11:23:11 No.476093727

高校生で企画力営業力も兼ね備えてるし商品化できるパイプもある 遊戯が後ろから来るって言ってもわりと別次元ですごい人

65 18/01/03(水)11:23:22 No.476093759

御伽の父と遊戯のじーちゃんが闇のゲームをやった じーちゃんが勝って御伽の父は呪いか何かを受けたので恨んでいる じーちゃんは特に覚えてなさそう

66 18/01/03(水)11:25:24 No.476094119

御伽の親父さんはちゃんと改心したんでこの作品ではまともな親枠に入ってしまう ていうか他の親父がクソ過ぎる

67 18/01/03(水)11:26:08 No.476094259

表遊戯にとっては結構重要な人だよね

68 18/01/03(水)11:28:36 No.476094698

>表遊戯にとっては結構重要な人だよね 普通にゲームできる仲だからね

69 18/01/03(水)11:29:33 No.476094871

カタ見えるけど見えないもの

70 18/01/03(水)11:31:53 No.476095318

なにげに遊戯の夢の先駆者だよね… 遊戯の方は海馬君サポートがつきそうだけど

71 18/01/03(水)11:33:10 No.476095550

D&D編も漫画だと結構面白かったんだぜ! 玩具はクソだぜ!

↑Top