虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/03(水)10:09:26 ギター... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/03(水)10:09:26 No.476080899

ギターは値段が高い方が好き!

1 18/01/03(水)10:10:17 No.476081011

音程があえばなんでもいい!

2 18/01/03(水)10:11:08 No.476081128

えーとなんだっけ…ぎぶそん!あとエスポワール!

3 18/01/03(水)10:13:30 No.476081491

>音程があえばなんでもいい! フレットがある以上音程バッチリなんてもんは存在しない! フレットレスだけが正義だ

4 18/01/03(水)10:14:40 No.476081694

フレットレスで大きい和音は無理ゲーすぎる

5 18/01/03(水)10:15:27 No.476081805

つまりいっぱいあれば大丈夫ってことじゃん!

6 18/01/03(水)10:15:30 No.476081813

クソ高いビザールギターって音良いのかな

7 18/01/03(水)10:15:56 No.476081888

>ギターはフレットが高い方が好き!

8 18/01/03(水)10:16:54 No.476082033

スクワイアとフェンダーUSA引き比べて冷静に考えたらこれに数倍の金していいのか…になる

9 18/01/03(水)10:17:18 No.476082108

ビザールという単語の意味わかってます?

10 18/01/03(水)10:17:28 No.476082139

>スクワイアとフェンダーUSA引き比べて冷静に考えたらこれに数倍の金していいのか…になる 木が高いから…

11 18/01/03(水)10:17:46 No.476082186

ビザールでござーる

12 18/01/03(水)10:17:58 No.476082218

>ビザールという単語の意味わかってます? ビザールでござ~る

13 18/01/03(水)10:18:28 No.476082303

>スクワイアとフェンダーUSA引き比べて冷静に考えたらこれに数倍の金していいのか…になる 流石に差はわかるでしょ

14 18/01/03(水)10:18:48 [Gibson] No.476082356

>スクワイアとフェンダーUSA引き比べて冷静に考えたらこれに数倍の金していいのか…になる だよな!だから付加価値つけたぜ!自動チューナーとか!

15 18/01/03(水)10:19:49 No.476082540

フェンダーがレスポールみたいなギター作っても良いけど ギブソンがストラトみたいなギター出すと苦言が出る印象

16 18/01/03(水)10:19:50 No.476082541

高いギターは木工処理の時間とか人件費とかで高くなってるんだろうなぁ

17 18/01/03(水)10:21:53 No.476082914

ヴィンテージ市場こそ正義!

18 18/01/03(水)10:22:47 No.476083076

高いのと安いのは製造ラインが違うからな…

19 18/01/03(水)10:23:13 No.476083142

メキシコ人よりアメリカ人のほうが給料が高いからな

20 18/01/03(水)10:23:32 No.476083210

ギブソンはさぁ…

21 18/01/03(水)10:24:04 No.476083312

アメリカの人?

22 18/01/03(水)10:24:14 No.476083344

高いギターは木材選びで高くなってる 20本分くらいの木工して半年くらい置いといて歪みがない材ので1本組み上げるとかそんな

23 18/01/03(水)10:24:55 No.476083464

ローズウッド? 奴さん死んだよ

24 18/01/03(水)10:25:42 No.476083612

パーフェローを使えばいいだけのこと

25 18/01/03(水)10:29:11 No.476084144

おのれワシントン条約

26 18/01/03(水)10:30:06 No.476084304

エボニー指板にすればいいじゃない

27 18/01/03(水)10:31:27 No.476084493

スタジオミュージシャンはPRSやミュージックマン等使ってるイメージ

28 18/01/03(水)10:32:14 No.476084611

僕はダンエレクトロちゃん!

29 18/01/03(水)10:38:02 No.476085570

2台目にSGとテレキャスDXどっちかホシイナ

30 18/01/03(水)10:39:23 No.476085848

>おのれワシントン条約 だって絶滅させる勢いで切りまくったし…

31 18/01/03(水)10:39:34 No.476085874

最近の若い子はstrandberg*みたいなのが大好きなイメージ

32 18/01/03(水)10:40:07 No.476085963

スタジオミュージシャンはPRS買えないイメージ

33 18/01/03(水)10:40:10 No.476085973

フェンダージャパンいいよね…

34 18/01/03(水)10:40:10 No.476085975

あったよPRS!

35 18/01/03(水)10:40:32 No.476086056

PRSはステージギターだろう

36 18/01/03(水)10:40:37 No.476086071

SGを買っては引けるかー!!ってネックに膝立ててへし折ってる 酔ってるのが悪いんだろうな

37 18/01/03(水)10:41:34 No.476086266

男は黙ってクラインギター!

38 18/01/03(水)10:42:01 No.476086348

上質な木のまな板を買っている

39 18/01/03(水)10:48:32 [Gibson] No.476087501

フェンダーがレスポールみたいなギター作っても良いけど だめ

40 18/01/03(水)10:50:33 No.476087896

三十年前のギターが物置から見つかって引いてみたら顔ニキビだらけになった 弦が汚れてるのか

41 18/01/03(水)10:50:59 No.476087980

>フェンダーがレスポールみたいなギター作っても良いけど >だめ オメーは他社どうこうより自分とこの仕上げ工程と技術見直せや!

42 18/01/03(水)10:52:24 No.476088263

レスポールといえば、Gのつくあのメーカーしかないね そう、グレコだ

43 18/01/03(水)10:53:38 No.476088477

>弦が汚れてるのか ヴィンテージと化した弦ってうんこみたいな匂いするよね

44 18/01/03(水)10:56:40 No.476089016

ぼくはトーカイのレスポール!

45 18/01/03(水)10:57:17 No.476089095

ラブロック!ラブロックです!

46 18/01/03(水)10:59:39 No.476089523

>そう、グレコだ レスポールタイプにサスティナー付けてたりとか変な進化を遂げてる

47 18/01/03(水)11:00:54 No.476089747

なんかトーカイって商売する気あるのかなってぐらい地味だよね 物はいいのに…

48 18/01/03(水)11:01:19 No.476089843

バッカスもいいよ

49 18/01/03(水)11:02:32 No.476090070

バッカスはもう上位ラインは別名のブランドじゃなかったっけ

50 18/01/03(水)11:03:34 No.476090258

俺は廉価版のスタインバーガーでいいや

↑Top