虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/03(水)08:37:23 No.476070815

    これからの時期登山するならこれ持っとけみたいなアイテムや服ってあるかな? インナー上下は買ったんだけどそれ以外サッパリで

    1 18/01/03(水)08:37:48 No.476070844

    時期が悪い 今はやるな

    2 18/01/03(水)08:38:31 No.476070888

    保温シート

    3 18/01/03(水)08:38:56 No.476070919

    遺書

    4 18/01/03(水)08:39:31 No.476070951

    命かけるようなもんに匿名掲示板なんかで聞こうとしてんじゃねーよボケ

    5 18/01/03(水)08:40:29 No.476071025

    自決用の短刀

    6 18/01/03(水)08:40:31 No.476071028

    ビーコン

    7 18/01/03(水)08:41:40 No.476071111

    キメラのつばさ

    8 18/01/03(水)08:41:55 No.476071139

    壺とハンマー

    9 18/01/03(水)08:42:15 No.476071179

    積雪無い低山なら冬がシーズンだよ

    10 18/01/03(水)08:42:30 No.476071197

    春になれば

    11 18/01/03(水)08:44:12 No.476071336

    登山申請とビーコンと

    12 18/01/03(水)08:44:35 No.476071371

    >積雪無い低山なら冬がシーズンだよ 誰ともすれ違わない真冬の低山いいよね… 静まり返った冷たい空気もサクサク音を立てる枯れ葉も霜柱も全部独り占めなの最高だよね…

    13 18/01/03(水)08:45:33 No.476071456

    エックスカラビナー

    14 18/01/03(水)08:46:03 No.476071496

    鬼スラをやろうという気持ち

    15 18/01/03(水)08:46:27 No.476071530

    そして忘れ去られた草ぼうぼうのお墓とか見つけるよね…

    16 18/01/03(水)08:47:00 No.476071591

    スズキのジムニー

    17 18/01/03(水)08:47:02 No.476071596

    長いことGPS信号発信し続けるマシーン

    18 18/01/03(水)08:51:02 No.476071950

    こんなとこで聞くレベルの奴が冬山登んな

    19 18/01/03(水)08:52:29 No.476072098

    いや流石にそんなレベルの山は登らないよ ハイキングレベルで1000m程度のとこだよ

    20 18/01/03(水)08:55:24 No.476072399

    高尾山で先人の遭難者と君も握手!

    21 18/01/03(水)08:57:12 No.476072593

    >高尾山で先人の遭難者と君も握手! あの山で…? コースから外れない限り遭難はしないでしょう…?

    22 18/01/03(水)08:58:06 No.476072677

    カイロと水もってけ

    23 18/01/03(水)08:59:06 No.476072778

    完全に山を舐めててダメだった

    24 18/01/03(水)08:59:07 No.476072781

    山をナメるなというけど山の選定を含めバカな事をしなけりゃ甘く見た所で問題は無いと正直思う

    25 18/01/03(水)09:01:21 No.476072998

    南房総辺りは低山多くない?

    26 18/01/03(水)09:02:07 No.476073075

    六甲山でもう死人出たぞ

    27 18/01/03(水)09:03:59 No.476073264

    まあピッケルとロープがあれば骨折してもなんとかなる

    28 18/01/03(水)09:04:14 No.476073292

    背中に小型のエンジン背負って電力を供給しつつ排気で身体を温めるようなのがあったらいいと思う

    29 18/01/03(水)09:05:11 No.476073395

    ミンキーモモのラベルが付いたカセットテープ

    30 18/01/03(水)09:06:01 No.476073473

    別になめてかかっても平気な山なんていくらでもあると思うけど 自称玄人が多そうなここで聞くと袋叩きにあうぞ あと低山ならあとは適当なアウターと登山靴ありゃいける

    31 18/01/03(水)09:07:43 No.476073656

    そうは言うが「大丈夫軽装備で舐めて登って良いよ」ともいえないだろうさね

    32 18/01/03(水)09:07:52 No.476073668

    >六甲山でもう死人出たぞ めっちゃ岩場あるじゃん…そら死人出るよ

    33 18/01/03(水)09:08:05 No.476073690

    登山ならなんてもいいのか?何山を登りたい!とか何々ルートを登りたい!とかでもなく テン泊したい!でもトレランしたい!でもなんでもなくとにかく登山ならなんでもいいのか? だったら別に時期なんて関係無いよ今だってスイと行ける場所は沢山ある

    34 18/01/03(水)09:08:49 No.476073750

    >>六甲山でもう死人出たぞ >めっちゃ岩場あるじゃん…そら死人出るよ トレランやってる人だったみたい ロックガーデン付近で転落したみたいだね

    35 18/01/03(水)09:09:58 No.476073846

    >登山ならなんてもいいのか?何山を登りたい!とか何々ルートを登りたい!とかでもなく 関西圏でまだ行ったこと無いとこ探して行ってみようかなってだけだね 秋頃に金剛山・大台ケ原・葛城山・六甲山あたり登ったんで夏までにどっか行きたいなーと

    36 18/01/03(水)09:11:12 No.476073980

    ならモンベル行ってこのスレに書いた事全部店員に見せてこいよ

    37 18/01/03(水)09:11:41 No.476074026

    200mlぐらいの魔法瓶にコーヒー入れて頂上で飲む

    38 18/01/03(水)09:17:30 No.476074558

    >ならモンベル行ってこのスレに書いた事全部店員に見せてこいよ ふと思い立って聞いてみただけなんだからそこまでカリカリしなくても… >200mlぐらいの魔法瓶にコーヒー入れて頂上で飲む いいよね…

    39 18/01/03(水)09:22:22 No.476075025

    カリカリしてるんじゃなくて真っ当な答え(自分が信用出来る答え)を求めるなら比較的手軽かつ確実な方法だからだよ モンベル店員なら適当な事言えんし 比較的安全重視な回答かつあまりに極端な答えは出さないはず かといって山岳ガイドとかに聞くのは面倒だろ?

    40 18/01/03(水)09:25:24 No.476075341

    スレが死んだな

    41 18/01/03(水)09:31:14 No.476075968

    筑波山クラスなら暖かくして登れよ程度で大丈夫

    42 18/01/03(水)09:33:08 No.476076170

    店員に聞くのが一番いいよね ただ口調が荒いと文字では怒って見えるから注意が必要だ

    43 18/01/03(水)09:39:59 No.476076907

    天保山がいいよ

    44 18/01/03(水)09:44:01 No.476077400

    冬場にロッククライミングとかやるのか…

    45 18/01/03(水)09:45:20 No.476077560

    冬は岩が乾燥していて摩擦が効くから寒さに耐えられるなら記録伸ばしやすい でも冬ならアイスやろう!

    46 18/01/03(水)09:48:01 No.476077914

    登山なんてやめて炬燵に篭ろうぜ! 花粉症でもなければべつに春でもいいでしょ

    47 18/01/03(水)09:52:16 No.476078486

    六甲山小さいけどめっちゃ急だからな… あそこ登山を楽しむというよりトレーニングとか修行みたいな感じになる

    48 18/01/03(水)09:54:38 No.476078803

    六甲山て神戸側は地質脆いんじゃなかったっけね

    49 18/01/03(水)10:05:32 No.476080330

    スニッカーズ持ってってうわ硬!をやるのが冬の嗜みだ

    50 18/01/03(水)10:05:47 No.476080366

    当たり前だが、雨具は持っていくよね?

    51 18/01/03(水)10:07:06 No.476080552

    氷瀑いいよね……

    52 18/01/03(水)10:07:21 No.476080591

    この時期はどんな低山でも軽アイゼンだぞ