ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/03(水)06:51:06 No.476065426
長野オリンピックの時はまだ小さかったからあまり覚えてないんだけどどれくらい盛り上がった?
1 18/01/03(水)06:53:10 No.476065503
この頃からもう欽ちゃんのネタは寒かった
2 18/01/03(水)06:57:13 No.476065631
長野五輪ベイビーがもう二十歳ってすごいね
3 18/01/03(水)06:58:43 No.476065682
長野県は北信・中信・南信でまるっきり文化が違うので 中信・南信は全力で冷めていた
4 18/01/03(水)07:00:05 No.476065729
西武グループはこれで燃え尽きた
5 18/01/03(水)07:03:01 No.476065815
スノーレッツのデザインが優秀過ぎる
6 18/01/03(水)07:09:30 No.476066073
>中信・南信は全力で冷めていた 中信出身ですが オリンピック休みの時は海外旅行に行ってました
7 18/01/03(水)07:14:38 No.476066259
萩本欽一が出たのって開会式だっけ閉会式だっけ あとV6が歌ってて子供心にだせえ…って思った記憶ある
8 18/01/03(水)07:15:49 No.476066313
学校から帰って来たら母親がテレビで見てたって記憶しかない
9 18/01/03(水)07:19:06 No.476066453
立てー!立てー!立ってくれー! とかあったよね
10 18/01/03(水)07:33:10 No.476067109
あの頃は親父生きてたな
11 18/01/03(水)08:17:28 No.476069406
>この頃からもう欽ちゃんのネタは寒かった お国柄を示すべき開会式演出で地球市民アピールは本気で気持ち悪かった
12 18/01/03(水)08:19:08 No.476069521
レガシーは有効活用されてますか?
13 18/01/03(水)08:20:36 No.476069636
スキージャンプはそれはもう盛り上がったよ
14 18/01/03(水)08:21:56 No.476069731
アスファルト剥がれてボロボロのまま駐車場になってるよ
15 18/01/03(水)08:27:23 No.476070116
札幌と長野は全然振り返らなくて何が起こったのかよく知らない
16 18/01/03(水)08:52:21 No.476072086
>レガシーは有効活用されてますか? 市街の物は生きてたり死んでたりする 山にあるものは例外なく負債
17 18/01/03(水)08:54:02 No.476072254
新幹線のグリーンのるとこ
18 18/01/03(水)08:54:07 No.476072263
志賀高原はほんと行きやすくなった
19 18/01/03(水)08:56:20 No.476072501
waになって踊ろうは大好き 2020も閉会式はこれでいいと思う
20 18/01/03(水)09:16:01 No.476074413
アイスホッケーがマジで面白かった チェコやばかった
21 18/01/03(水)09:20:58 No.476074874
エムウエーブは結構イベントとかに使われてるね 維持費分が稼げてるかは知らない