虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最高指... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/03(水)02:55:48 No.476051549

    最高指導者は結局何者だったの ベンくんもなんで裏切ったのシスの流儀通りの下克上?

    1 18/01/03(水)03:05:25 No.476052374

    ピコ太郎が何者かは兎も角裏切った理由はあんだけ罵られたら充分だろ…

    2 18/01/03(水)03:09:22 No.476052712

    読解力無い子が増えたね

    3 18/01/03(水)03:40:29 No.476055312

    ポリティカルコレクトレスの犠牲になった映画だったね

    4 18/01/03(水)03:43:03 No.476055492

    ぬらりひょんっていうことでいいじゃない

    5 18/01/03(水)03:45:16 No.476055663

    >ポリティカルコレクトレスの犠牲になった映画だったね というかアジア人出すにしてもローグワンのドニーイェンみたいなの出しゃいいだろと 何故アジア人すら困惑する檜山さんをメインに据えた

    6 18/01/03(水)03:46:13 No.476055736

    爆発の光を背景にしたキスシーンはあれ完全に嫌味で作った画にしか見えなかった

    7 18/01/03(水)03:49:10 No.476055971

    >読解力無い子が増えたね 監督「コイツに読み解く要素無いよー」

    8 18/01/03(水)03:50:46 No.476056106

    もうちょっとこう見た目に威厳がないと…

    9 18/01/03(水)03:52:04 No.476056210

    こいつが何者かは監督以外知らんし下手したら監督も知らんよ

    10 18/01/03(水)03:53:04 No.476056288

    ・スノークは何者なのかその出生とは ・何でこんな損傷したような顔なのか ・どうやって修行時代のレンを暗黒面に唆し引き込んだのか ・何故ファーストオーダー最高指導者という立場にいたのか ・レイアやソロ達がその名を知りレンを奪い取った黒幕と確信していたのか それらの設定は一切存在しない

    11 18/01/03(水)03:54:17 No.476056390

    あんな出来なのに興行収入は好調だってのが驚きだよ

    12 18/01/03(水)03:56:30 No.476056582

    >あんな出来なのに興行収入は好調だってのが驚きだよ 大抵前作の評価で動員数が変わるし 更にルークが本格的に参加する期待や公開前にキャリ―フィッシャーが亡くなったという事前の話題性も大きかった

    13 18/01/03(水)03:57:16 No.476056630

    >あんな出来なのに興行収入は好調だってのが驚きだよ どんな出来だろうが確実に興収下がるEP9のJJかわいそう

    14 18/01/03(水)03:57:43 No.476056657

    >こいつが何者かは監督以外知らんし下手したら監督も知らんよ エイブラムス「考えてなかった」 TSローズ「考えてなかった」

    15 18/01/03(水)03:58:20 No.476056699

    ヒロインがブスだと非難轟々って冷静に考えると結構ひどいな… とは思うもののやっぱりブスだと映画に入り込めないので美人にしてくだち…

    16 18/01/03(水)03:59:18 No.476056788

    マジでバックボーンも糞も存在しないポッと出のキャラになりやがった…

    17 18/01/03(水)04:01:34 No.476056913

    >ヒロインがブスだと非難轟々って冷静に考えると結構ひどいな… >とは思うもののやっぱりブスだと映画に入り込めないので美人にしてくだち… あのヒロインいなかったとしても映画としてつまらないことには変わりないと思う

    18 18/01/03(水)04:02:00 No.476056946

    >あんな出来なのに興行収入は好調だってのが驚きだよ スターウォーズブランドってだけで金は集まる

    19 18/01/03(水)04:02:07 No.476056953

    ルーカス時代のSWはどうでもいいような数秒出ただけのキャラに無駄にバックボーンがあるような作品だったんだけどな 無駄というかそういうとこが受けてたから無駄ではないんだけど

    20 18/01/03(水)04:04:24 No.476057096

    ローズはわかりやすくダメ要素だったというだけで 他のダメな要素も含めて叩かれてる感

    21 18/01/03(水)04:04:58 No.476057148

    人生年表やシリーズキャラとの関連図まで作れとは言わないけど 謎の主要キャラの一人が何者かって謎ブン投げたってのは凄いガッカリするわな

    22 18/01/03(水)04:05:36 No.476057186

    ルークのキャラぶち壊したのは許せないよ セイバー捨てて父を説得試みたルークがなんで子供の寝込み襲うような事するんだよ

    23 18/01/03(水)04:06:43 No.476057255

    レン騎士団見たかったなー…

    24 18/01/03(水)04:06:56 No.476057272

    >ルークのキャラぶち壊したのは許せないよ >セイバー捨てて父を説得試みたルークがなんで子供の寝込み襲うような事するんだよ 説得直前まで滅多斬りでチャンバラしてたじゃん…

    25 18/01/03(水)04:08:04 No.476057346

    まぁスノークの解説は9かその間のスピンオフでしてくれるだろう多分

    26 18/01/03(水)04:09:08 No.476057432

    >それらの設定は一切存在しない またまたー原作漫画版スターウォーズがあるからそっちの方で設定とかあるんでしょ? あるんだよね?

    27 18/01/03(水)04:09:37 koTlY8kU No.476057465

    劇中内も権利的にも激動の時代だったんだしそらルーク君のキャラくらい変わるだろうに

    28 18/01/03(水)04:10:20 No.476057526

    レン騎士団は…

    29 18/01/03(水)04:11:25 No.476057602

    飛び抜けてクソ映画だった方がまだ笑い話にできた分マシだった

    30 18/01/03(水)04:11:55 No.476057634

    EP9で実はシスにも霊体化の秘術があったとかスノークが生み出していたみたいな 展開でスノークが死亡後の流れも色々仕込んでいたオチとか無ければ納得しかねる最期だった

    31 18/01/03(水)04:12:59 No.476057720

    >ルークのキャラぶち壊したのは許せないよ >セイバー捨てて父を説得試みたルークがなんで子供の寝込み襲うような事するんだよ 襲おうとしたことより見捨てたことの方が酷いよ

    32 18/01/03(水)04:12:59 No.476057721

    いや折角ベンくんが一皮剥けたのにスノークの掌だったらシラケるよ…

    33 18/01/03(水)04:13:59 No.476057814

    123がクソミソに叩かれてたって言うけど流石のルーカスでちゃんと面白かったじゃんって思う

    34 18/01/03(水)04:14:49 No.476057881

    スターウォーズの同人作品

    35 18/01/03(水)04:15:17 No.476057909

    >スターウォーズの同人作品 失礼な事を言うな 同人作家だったら無駄に設定作ってるわ これはプロの仕事

    36 18/01/03(水)04:15:27 No.476057923

    >123がクソミソに叩かれてたって言うけど流石のルーカスでちゃんと面白かったじゃんって思う クソミソに叩かれたのは1と2だからそこに3を入れるのは違う

    37 18/01/03(水)04:16:40 No.476058016

    トランスフォーマーの映画とバイオハザードの映画を足して二で割った感じの映画

    38 18/01/03(水)04:17:07 koTlY8kU No.476058059

    1-3は新シリーズ共々ハードル上げ過ぎえば駄作扱いできちゃう 時間のお陰もあるけど前・後三部作は別物なんだと距離置きやすいが 新3部は両方に配慮してる部分あるから尚更距離置きにくく反発受けやすい

    39 18/01/03(水)04:18:40 No.476058166

    >これはプロの仕事 どんでん返し(逆張りともいう)の見せ方はさすがだなって思ったよね どんでん返しすぎて全体がグロいことになってるけど

    40 18/01/03(水)04:20:37 No.476058311

    大して原作愛もないけど仕事振られたから期限内に収めましたっていう まさしくプロの仕事だよ

    41 18/01/03(水)04:23:22 No.476058507

    みんな結構スターウォーズ好きなのね

    42 18/01/03(水)04:26:59 No.476058758

    最高指導者でこんな曰く付きな感じの傷だらけの顔なのにそんなもの無いよとばかりにあっさり退場じゃ辛い

    43 18/01/03(水)04:27:44 No.476058810

    >みんな結構スターウォーズ好きなのね 別にそこまで好きだって意識はなかったけど 改めて目の前のスクリーンで踏みにじられるとキレるくらいには好きだったって自覚させられた人が多いと思う

    44 18/01/03(水)04:28:03 No.476058831

    レンくんがまたゲームに負けて癇癪起こして暴れる若者でダメだった

    45 18/01/03(水)04:29:29 No.476058919

    >>みんな結構スターウォーズ好きなのね >別にそこまで好きだって意識はなかったけど >改めて目の前のスクリーンで踏みにじられるとキレるくらいには好きだったって自覚させられた人が多いと思う 熱狂的なファンは少ないだろけど子供の頃に金曜ロードショーで何度となく旧三部作観て育った人は多い

    46 18/01/03(水)04:30:02 No.476058945

    >ルーカス時代のSWはどうでもいいような数秒出ただけのキャラに無駄にバックボーンがあるような作品だったんだけどな ルーカスが実際に構想してた裏設定とかもあるにはあるけど、コミックや小説の担当者がテキトーに考えたのが殆どだし...

    47 18/01/03(水)04:30:50 No.476059003

    正史から外せ運動起きてるんだっけ スターウォーズ観たことあるよ程度だったから正史うんぬんはなにも思わなかったけど、熱心なファンからしたら認めたくない作品なのかな

    48 18/01/03(水)04:32:48 No.476059130

    アクションはよかったじゃんアクションは

    49 18/01/03(水)04:34:23 No.476059240

    >アクションはよかったじゃんアクションは 赤備えがかっこよかっただけで微妙…

    50 18/01/03(水)04:37:46 No.476059468

    ネタにして笑い飛ばせるだけデビルマンの方がよっぽどマシだった

    51 18/01/03(水)04:39:19 No.476059575

    レイちゃんはパルパティーンの血筋とか 最高指導者はダースプレイガスとかファンの予想のほうが面白かったと思う

    52 18/01/03(水)04:41:36 No.476059731

    ルークのチャンバラ無双さえ見れてれば俺は何も文句は無かった…

    53 18/01/03(水)04:54:44 No.476060422

    あんなオチにするなら何でこれ見よがしに沈んだXウイング見せたの…

    54 18/01/03(水)04:55:22 No.476060464

    ミスリードもしらんのか

    55 18/01/03(水)05:00:51 No.476060754

    XウイングにR2乗せてまた足グルグルやって倒すんだろうなとか期待するよね…

    56 18/01/03(水)05:01:58 No.476060791

    ブレイガスって説推してるやつ多くて嫌だったけどスレ画よりは絶対マシ

    57 18/01/03(水)05:02:58 No.476060837

    あれをミスリードとして成立させたいならせめて石の惑星でルークとレイと対面させてくださいよ…

    58 18/01/03(水)05:02:59 No.476060838

    >ミスリードもしらんのか ミスリードっていうのは期待をスカすって意味じゃないんですよ監督

    59 18/01/03(水)05:08:38 No.476061146

    プレイガスでもパルパティーンの元側近の一人でも古代シスの隠れ信奉者でもいいけど これぐらい目立つキャラなら正体や経歴と動機ぐらいはきっちり設定しておけ過ぎる…