18/01/03(水)02:08:22 ウォズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/03(水)02:08:22 No.476045777
ウォズは何でこんなにジョブズのことが好きなの…
1 18/01/03(水)02:10:54 No.476046112
それで許しちゃうんだ……
2 18/01/03(水)02:11:47 No.476046254
性格が天井知らずで優しいからかな
3 18/01/03(水)02:12:39 No.476046382
ウォズはアップルが上場するときに 取り分のない社員に自分の株式を分けようとか提案した人だし
4 18/01/03(水)02:13:29 No.476046499
ウォズはエンジニアは技術や報酬に対して嘘をつかないって割と本気で信じてるから そこがエンジニアから好かれる要員でも有るんだけど政治家のジョブズから見るとチョロいイやつだた
5 18/01/03(水)02:15:15 No.476046720
ウォズは若干天使入ってるから まあ若いころ偽の爆弾作って設置して騒ぎ起こして 逮捕されて警察から監視されたりもしてるが
6 18/01/03(水)02:15:46 No.476046783
この後この記者はウォズから取材拒否されます
7 18/01/03(水)02:19:20 No.476047273
引っ込み思案なとこもあったみたいだし引っ張ってくれるジョブズが好きだったのかね
8 18/01/03(水)02:19:30 No.476047301
ウォズに好かれる才能があったというだけで経営者としてものすごいアドバンテージだよね
9 18/01/03(水)02:21:10 No.476047515
ヒッピー野郎を簡単に信用しちゃうのは人がよすぎるというか…
10 18/01/03(水)02:22:52 No.476047717
>この後この記者はウォズから取材拒否されます ジョブズ好きすぎるだろ…
11 18/01/03(水)02:25:07 No.476048035
ジョブズはAPPLE1作った時もウォズが欲しいって言ったパーツはどんな無茶なパーツでも 度胸と駆け引きで手に入れてきたりしてそりゃ好感度カンストするよね みたいなエピソードがいくつも有るのでタダの嫌味なヒッピー野郎ではないだけどね
12 18/01/03(水)02:28:19 No.476048429
ジョブズが好きなんじゃなくてお人好し極まってるだけじゃないですかね…
13 18/01/03(水)02:28:48 No.476048496
有能なクズって感じだよね
14 18/01/03(水)02:29:09 No.476048550
ウォズってソフトもハードも作れる人なの?
15 18/01/03(水)02:29:38 No.476048607
野口英世に対する血脇守之助というか 男に惚れるってことなんだろうな
16 18/01/03(水)02:30:08 No.476048671
神「なので少し天罰与えマース!」
17 18/01/03(水)02:31:01 No.476048789
でもジョブズくらい厚顔なやつじゃないとウォズの名前は表舞台に上がらなかったのじゃなかろうかという気もする
18 18/01/03(水)02:31:07 No.476048804
この時代の人はハードもソフトも両方できないと仕事として成立しないかな
19 18/01/03(水)02:31:17 No.476048824
>有能なクズって感じだよね 商才のあるヒッピーだな
20 18/01/03(水)02:31:26 No.476048838
親友ぐらい裏切れないと世界の頂点には立てないんだよ
21 18/01/03(水)02:34:51 No.476049293
ジョブズはデザインならマーケティングなりの正解をしってる人間だったからね やり方は超強引だけど
22 18/01/03(水)02:36:11 No.476049474
死んだ理由もまあそりゃ死ぬだろうよとしか言えないよねジョブズ
23 18/01/03(水)02:36:44 No.476049536
両者とも別方向に極まってる
24 18/01/03(水)02:42:17 No.476050175
Macintosh以前はジョブズはなにやってたんだろう
25 18/01/03(水)02:43:37 No.476050338
IQ200って...
26 18/01/03(水)02:57:22 No.476051688
現実歪曲空間
27 18/01/03(水)03:07:52 No.476052590
実際はこの時ジョブズは5000ドル受け取ってた ウォズには700ドル貰ったから折半なって350ドル渡した でもねIQ200の男が記憶違いと言ったからアタリの報酬は700ドルなんだ
28 18/01/03(水)03:11:47 No.476052963
じゃあアタリの支払いがくそしょっぱくて そんな仕事持って来たジョブズが能無しってことになるんですがそれは…
29 18/01/03(水)03:14:08 No.476053158
>そんな仕事持って来たジョブズが能無しってことになるんですがそれは… 関係ねえ ジョブズが自分の為に仕事をくれるなら25セントでも受けてえ
30 18/01/03(水)03:14:08 No.476053159
ジョブズ死んだ後のアップルへの懸念が的中してるよね最近のiPhone見る限り
31 18/01/03(水)03:22:59 No.476053942
>ジョブズ死んだ後のアップルへの懸念が的中してるよね最近のiPhone見る限り うーんまあ新しい製品だしてないよね 既存資産のバージョンアップがほとんど… AppleTVや時計もジョブズが存命だった頃からアイデアだけはあったんだったか? earpodsもウェアラブルデバイスも実は同様の製品は他社が先駆けて出してる ブラッシュアップは物凄いと思うけど
32 18/01/03(水)03:24:36 No.476054071
5.5インチは画面デカすぎるよ手が届かないだろってのもまあ確かにその通りだったな…
33 18/01/03(水)03:28:41 No.476054389
>実際はこの時ジョブズは5000ドル受け取ってた >ウォズには700ドル貰ったから折半なって350ドル渡した >でもねIQ200の男が記憶違いと言ったからアタリの報酬は700ドルなんだ ジョブズ控えめに言ってクズすぎる…
34 18/01/03(水)03:29:03 No.476054419
才能に恵まれたお人好しを相方として捕まえたクソ野郎は運が良かったんだろうな
35 18/01/03(水)03:31:45 No.476054640
>ウォズに好かれる才能があったというだけで経営者としてものすごいアドバンテージだよね ジョブズ成功の7割はその才能のおかげだと思う 後の3割は自身の天性の舌先三寸と厚かましさ
36 18/01/03(水)03:33:29 No.476054776
横領クソ野郎っつってもクソ野郎ソロとウォズソロだったらどう考えてもウォズは成功しなさそうだからな
37 18/01/03(水)03:34:45 No.476054878
>横領クソ野郎っつってもクソ野郎ソロとウォズソロだったらどう考えてもウォズは成功しなさそうだからな どちらにしろ他のクソ野郎に食い物にされる未来過ぎる…
38 18/01/03(水)03:35:44 No.476054966
ジョブズが経営センス高かったのは認めざるを得ないけど 逸話がパーフェクトクソ野郎過ぎて偉人扱いされるのは違和感の方が強い
39 18/01/03(水)03:37:19 No.476055077
もしかしてジョブズはウォズというSSSR引いただけなのでは…
40 18/01/03(水)03:38:31 No.476055169
世間では相方とかパートナーって扱いになっててウォズ自身もそう思ってるんだろうけど 実際には優秀な才能を自分の食い物にしてるだけだよね…
41 18/01/03(水)03:40:50 No.476055336
ウォズはウォズで技術で可能なら法律とか二の次だよね!って色々やらかしちゃう人なので 二人がセットになった事がSSSRって感じかな
42 18/01/03(水)03:42:40 No.476055468
才能のあるクソ野郎と組めただけまだ良かった
43 18/01/03(水)03:42:51 No.476055481
水魚の交わり