ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/03(水)01:27:58 No.476038542
正月一番の楽しみ
1 18/01/03(水)01:29:21 No.476038852
45年生きて来て未だに一度も食ったことない 七草ってペンペン草とか入ってるんでしょ
2 18/01/03(水)01:29:44 No.476038923
正月はこいつのために内臓を酷使している
3 18/01/03(水)01:30:38 No.476039083
そんな雑草入ってるわけないでしょ!
4 18/01/03(水)01:30:48 No.476039114
例の音声作品のせいで卑しいイメージしか浮かばなくなってしまった粥
5 18/01/03(水)01:31:24 No.476039226
七草の効用はわかないけど おかゆ美味しい
6 18/01/03(水)01:32:26 No.476039413
せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ
7 18/01/03(水)01:33:43 No.476039661
>七草粥の頃には春の七草がセットで販売されるが、それにナズナと称してタネツケバナが入っている例がある。 プレスされちゃうんだ…
8 18/01/03(水)01:35:08 No.476039976
昆布で食うか梅干しで食うか悩む
9 18/01/03(水)01:35:38 No.476040077
朝に食べるんだっけ
10 18/01/03(水)01:36:05 No.476040159
めっちゃうまい
11 18/01/03(水)01:36:36 No.476040258
雪に耐えてる植物だからやせいのパワー分けてもらえる感じがする
12 18/01/03(水)01:36:43 No.476040285
ターメリックチリペッパーコリアンダークミンクミンカルダモンナツメグ おせちに飽きた口にはこの七草がスゥーっと効いて…
13 18/01/03(水)01:36:55 No.476040316
無くて七草
14 18/01/03(水)01:37:53 No.476040519
>45年生きて来て未だに一度も食ったことない >七草ってペンペン草とか入ってるんでしょ ジジイになってもこんなって割と絶望するな
15 18/01/03(水)01:38:11 No.476040572
ぺんぺん草はブロッコリーや皮ごと全部くう計算のレモンよりビタミンC多いんだぞ
16 18/01/03(水)01:38:56 No.476040709
>昆布で食うか梅干しで食うか悩む 高菜もいいぞ
17 18/01/03(水)01:40:02 No.476040914
いつものお粥に七草追加するだけでいいの?何か特殊な味付けを加えなくていいんだろうか
18 18/01/03(水)01:40:10 No.476040934
子供の頃ばあちゃんちに住んでた頃は七草はもちろんのこと 新嘗祭の日には家族総出で神棚の前でお祈りしたもんだけど そういう伝統は急速に廃れちゃったな
19 18/01/03(水)01:41:57 No.476041239
健康オタクだった家康公が庶民が手に入れやすい食材で考えたらしいな
20 18/01/03(水)01:42:09 No.476041272
>そんな雑草入ってるわけないでしょ! ググったらなずな=ペンペン草って書かれてるけど食用のは別の物でも入れてるの?
21 18/01/03(水)01:43:51 No.476041563
物足りないから鶏肉入れるね
22 18/01/03(水)01:45:02 No.476041766
そもそも材料が手に入らない地域では作る習慣も無いだろう 北海道もそうだろうな
23 18/01/03(水)01:45:25 No.476041835
なずな=ペンペン草は合ってるでしょ むしろホトケノザは別の草のコオニタビラコを入れる
24 18/01/03(水)01:46:35 No.476042027
いろんな野草入れまくって十二草とかできないかな 特に意味はないんだけど
25 18/01/03(水)01:46:48 No.476042063
>いつものお粥に七草追加するだけでいいの?何か特殊な味付けを加えなくていいんだろうか 昆布と塩とか入れるけど昆布茶でもいいよ あと自分で採るなら紛らわしい草もあるからちゃんと確認するようにね
26 18/01/03(水)01:46:59 No.476042101
おいしいよね
27 18/01/03(水)01:47:44 No.476042258
七草がゆ食べたことないだけで軽蔑されるのか…
28 18/01/03(水)01:48:24 No.476042352
本当に軽く塩振っただけで食うのが米と葉っぱの甘みを感じられて好き 2杯目で漬物とか使うけど
29 18/01/03(水)01:48:55 No.476042438
物足りないから卵入れるね
30 18/01/03(水)01:49:00 No.476042452
>七草がゆ食べたことないだけで軽蔑されるのか… ペンペン草入ってることも知らないバカよりマシでしょ
31 18/01/03(水)01:49:41 No.476042571
>物足りないから余った餅入れるね
32 18/01/03(水)01:49:42 No.476042576
梅干し乗せてつつきながら食べるのが美味しいよ
33 18/01/03(水)01:50:23 No.476042696
昔はおかゆ嫌いだったけど年々これが好きになってきた
34 18/01/03(水)01:50:40 No.476042740
河原とか行って七草揃えてこいって言われたら実際できない
35 18/01/03(水)01:51:24 No.476042887
米と水と塩だけで作った粥が美味い…
36 18/01/03(水)01:51:49 No.476042969
セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ これぞ七草
37 18/01/03(水)01:52:35 No.476043103
宗教的な儀式として食べるもので これを美味しい美味しいと言うのも若干違う気がするが
38 18/01/03(水)01:55:22 No.476043625
簡単にそろうやつもあるだろうけど 野大根(すずしろ)とかそんな生えてるものなの?
39 18/01/03(水)01:57:39 No.476043988
まあすずしろは普通の大根でいいよ
40 18/01/03(水)01:57:40 No.476043991
>宗教的な儀式として食べるもので >これを美味しい美味しいと言うのも若干違う気がするが 年末年始ぶっ通しで飲み続けた後の粥はスーッと効いてありがたい
41 18/01/03(水)01:58:33 No.476044174
>これを美味しい美味しいと言うのも若干違う気がするが なんで美味しい…いいよね…って言ってる所にわざわざ言いにくるの?
42 18/01/03(水)02:00:06 No.476044451
ドクゼリ混ぜちゃあかんよ
43 18/01/03(水)02:00:46 No.476044576
>セリ >ナズナ >ゴギョウ >ハコベラ >ホトケノザ >スズナ >スズシロ >これぞ七草 これ日本語であそぼか何かでやってて覚えてるわ
44 18/01/03(水)02:01:19 No.476044673
うちの七日は普通の夕食の米が形式的にこれだった なんか違うんだよ…
45 18/01/03(水)02:01:24 No.476044692
せりと大根がうまい
46 18/01/03(水)02:01:51 No.476044770
日本語であそぼて…
47 18/01/03(水)02:03:14 No.476044965
今夜は七草がゆのスレでも荒らすか
48 18/01/03(水)02:04:24 No.476045145
カタチョコミント
49 18/01/03(水)02:05:32 No.476045348
今はスーパー行くと七草粥セット売っててありがたい
50 18/01/03(水)02:06:35 No.476045497
スーパーのセット品買ってるけど塩だけで適当に作っても美味しい
51 18/01/03(水)02:06:51 No.476045534
いつかは自分で七草採取して本気の七草粥作ってみたい
52 18/01/03(水)02:06:53 No.476045542
何年か前にスーパー七草セットみたいなのが売ってて驚いた記憶
53 18/01/03(水)02:08:26 No.476045786
というかお粥が普通に美味い 洋風でも中華風でも美味い
54 18/01/03(水)02:09:10 No.476045877
>いつかは自分で七草採取して本気の七草粥作ってみたい 犬のションベンかかってそう…
55 18/01/03(水)02:09:46 No.476045959
生野菜も手に入りにくかった昔の冬にこれ食ったら本当に効いただろうな
56 18/01/03(水)02:12:01 No.476046294
あっ大根ちょっと足す♥
57 18/01/03(水)02:12:25 No.476046349
>というかお粥が普通に美味い >洋風でも中華風でも美味い こんなに美味しいなら普段から作ってもいいなって毎年思う…結局作らない
58 18/01/03(水)02:14:47 No.476046661
米から炊くのは面倒だから結局ご飯から作って雑炊になっちゃう
59 18/01/03(水)02:16:42 No.476046917
数年前に時期が過ぎて300円位のが半額のを買ってみたらフリーズドライ七草だった カップ麺のかやくみたいで本当に七草なのかわかんねぇ!ってなった
60 18/01/03(水)02:19:16 No.476047269
カイワレだけ入った粥もだいたい同じ味なんだろうなと考えながら食ってる
61 18/01/03(水)02:19:39 No.476047323
>あっ大根ちょっと足す♥ この雌豚味噌も入れてんじゃねえか 死ねよ
62 18/01/03(水)02:20:58 No.476047481
半分くらい偽物にすり替えられてても気づかないぞ俺
63 18/01/03(水)02:21:51 No.476047603
葉部分はダイコンとカブだけでも変わらないよね...
64 18/01/03(水)02:22:55 No.476047727
これの旨さがあるなら青菜の入った粥ってところだしな
65 18/01/03(水)02:23:46 No.476047847
>>いつかは自分で七草採取して本気の七草粥作ってみたい >犬のションベンかかってそう… 市販の野菜だって鳥の糞やらかかってるわ