18/01/03(水)00:47:22 強くね? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/03(水)00:47:22 No.476029374
強くね?
1 18/01/03(水)00:48:12 No.476029574
こういうの居ると黒緑組みたくなる
2 18/01/03(水)00:49:12 No.476029788
ネクラタルが犬に
3 18/01/03(水)00:50:38 No.476030137
すごいシンプルだ
4 18/01/03(水)00:50:43 No.476030159
リアニ土地で回収しよう
5 18/01/03(水)00:52:32 No.476030558
比較的軽くて対象に制限がない 多用されそう
6 18/01/03(水)00:52:48 No.476030595
黒でないがなくて読み返してしまった
7 18/01/03(水)00:53:00 No.476030639
黒緑リアニオーラは装備先になる1マナ2マナのcip持ちがどれだけいるかにかかっている気がする 成立しそうならこいつ釣って遊びたい
8 18/01/03(水)00:53:26 No.476030731
制限ないの!?やばいやつだ
9 18/01/03(水)00:53:26 No.476030734
チュパカブラタル
10 18/01/03(水)00:55:09 No.476031101
ちまちま探検してる暇なんて無いんだと気付いたチュパカブラ
11 18/01/03(水)00:55:38 No.476031208
黒緑の両面エンチャ付けて雑に特攻させたい
12 18/01/03(水)00:55:54 No.476031276
先制攻撃がないようだが
13 18/01/03(水)00:56:20 No.476031383
次のテーマはチュパカブラと砂かけ獣…これね!
14 18/01/03(水)00:57:07 No.476031535
膨れあがった牙長を気軽にころころ出来るのは環境変わる気がする
15 18/01/03(水)00:57:20 No.476031592
スカラベで釣られたら吐くなコレ
16 18/01/03(水)00:57:23 No.476031605
シンプルにいいじゃないの
17 18/01/03(水)00:58:02 No.476031761
黒単は楽しそうだね
18 18/01/03(水)00:58:12 No.476031801
相手コントロールかよ
19 18/01/03(水)00:58:16 No.476031810
部族サポート得られないから単体性能盛ってもいいよね!ってノリでこの性能になった気配が
20 18/01/03(水)00:58:41 No.476031901
フレイムタンのパワー4がどれだけおかしかったか改めて分かる
21 18/01/03(水)00:58:46 No.476031924
>部族サポート得られないから単体性能盛ってもいいよね!ってノリでこの性能になった気配が 盛られてはいないだろう
22 18/01/03(水)00:59:22 No.476032051
ネクラタルとかあの辺と違って対戦相手のクリーチャー限定か 自爆無いのはありがたいな
23 18/01/03(水)01:00:06 No.476032198
クリーチャー強化もここまで来ると逆にクリーチャー減るのでは
24 18/01/03(水)01:02:08 No.476032614
威迫は付いていないのか
25 18/01/03(水)01:02:43 No.476032754
マラキールの門番とも叫び大口とも黒ハルクとも被らない
26 18/01/03(水)01:03:01 No.476032820
瞬速くらい付けてもよかったような それか追放で
27 18/01/03(水)01:03:03 No.476032826
>クリーチャー強化もここまで来ると逆にクリーチャー減るのでは 強化されてるか?
28 18/01/03(水)01:03:35 No.476032990
接死もつけようぜ
29 18/01/03(水)01:03:39 No.476033007
肉袋の匪賊くんが鍛え直した姿か
30 18/01/03(水)01:04:02 No.476033102
熊にクリーチャー破壊付いてもこんな言われ方すんの…?
31 18/01/03(水)01:04:08 No.476033123
アンコモンだぞ! 十分すぎるぐらいだろ加減しろ!
32 18/01/03(水)01:04:45 No.476033274
なんでここからさらに盛ろうとするの…
33 18/01/03(水)01:04:53 No.476033314
カヴーの互換と見なせなくもないのか パワー4は適正だったのかも
34 18/01/03(水)01:05:10 No.476033374
良いカードだと思うし使われるだろう それはそれとして過去の同種と比べても別に盛られてるとは思わんな
35 18/01/03(水)01:06:00 No.476033584
オラーズカやばい案件だったんだ まあおじいちゃんが探してる時点で今更か
36 18/01/03(水)01:06:02 No.476033592
>カヴーの互換と見なせなくもないのか >パワー4は適正だったのかも そんなことはない…
37 18/01/03(水)01:06:15 No.476033626
そうそうこれこれって感じだよね
38 18/01/03(水)01:06:34 No.476033704
カヴーとは色も何もかも違うだろ!
39 18/01/03(水)01:07:06 No.476033830
黒は生物は殺す色 みんな知ってたよね!
40 18/01/03(水)01:07:21 No.476033891
ネクラタル見るとキーワード一つくらい付けてほしかったかなってくらい 単体として見る分には十分強いと思うよ
41 18/01/03(水)01:07:28 No.476033921
チュパカブラオラーズカに封印されてたのか
42 18/01/03(水)01:07:35 No.476033959
ネクラタルとの比較だと先制攻撃が無いことよりも黒と茶割れるほうがありがたく感じる
43 18/01/03(水)01:07:37 No.476033967
恐怖じゃなくて暗殺なのは凄い偉い
44 18/01/03(水)01:07:39 No.476033980
これアンコなn!?
45 18/01/03(水)01:08:13 No.476034127
>これアンコなn!? レアとかにされても困る
46 18/01/03(水)01:08:23 No.476034169
門型の王神はなるべく非生物入れたくないからこういうのはありがたい ただ最近の主流は青白の一本釣り型王神だけど
47 18/01/03(水)01:08:25 No.476034175
>ネクラタルとの比較だと先制攻撃が無いことよりも黒と茶割れるほうがありがたく感じる 範囲広いし味方は対象にならないし ネクラタルより丸いね
48 18/01/03(水)01:09:50 No.476034475
過去に色んな互換あるから安心感がある
49 18/01/03(水)01:10:09 No.476034532
これに2マナ足すと黒ハルク
50 18/01/03(水)01:10:14 No.476034551
カラデシュに脳がやられた「」Wはすぐに盛ろうとする…
51 18/01/03(水)01:10:14 No.476034552
こういう生物こそ再録を見越してありふれた種族にすべきじゃないのか チュパカブラは違和感あるだろー
52 18/01/03(水)01:11:35 No.476034815
火炎舌はcipで1枚とったうえで相討ち狙ってきて最悪2枚覚悟しなきゃいけなかったからパワー2でマイルドになってる
53 18/01/03(水)01:12:17 No.476034977
>こういう生物こそ再録を見越してありふれた種族にすべきじゃないのか >チュパカブラは違和感あるだろー ビースト・ホラーだからセーフ
54 18/01/03(水)01:12:17 No.476034978
>これに2マナ足すと黒ハルク 2マナ3/2威迫cipでライフゲインのアーティファクトクリーチャーとか適正ってことだし出して欲しい
55 18/01/03(水)01:12:25 No.476035002
>カラデシュに脳がやられた「」Wはすぐに盛ろうとする… むしろ塩分に晒されすぎてごく僅かな糖分で大喜びしてる方が多いような
56 18/01/03(水)01:13:17 No.476035182
>>こういう生物こそ再録を見越してありふれた種族にすべきじゃないのか >>チュパカブラは違和感あるだろー >ビースト・ホラーだからセーフ チュパカブラ部族デッキは作れないのか…
57 18/01/03(水)01:14:24 No.476035462
>チュパカブラ部族デッキは作れないのか… 代わりに三葉虫が大量に追加されるはずだからそっちで組もうぜ!
58 18/01/03(水)01:15:08 No.476035649
>むしろ塩分に晒されすぎてごく僅かな糖分で大喜びしてる方が多いような ネクラタルの系譜は実績あるの多いし いつ来ても嬉しいだろ何言ってんだ
59 18/01/03(水)01:15:53 No.476035820
さすがにこれが物足りないってのはカラデシュに頭をやられたと言われてもしょうがないと思う
60 18/01/03(水)01:16:40 No.476036029
肉袋の匪賊みたいに同型再版されそう
61 18/01/03(水)01:16:57 No.476036088
カラデシュもそこまで盛ってる訳じゃないから…
62 18/01/03(水)01:18:43 No.476036506
レアリティを考えるとソーサリー殺害+1マナで熊が付いてくるぐらいか
63 18/01/03(水)01:19:58 No.476036740
相方のマンコみたいな形したエレメンタルゴリラも探検してる場合じゃないと本気を…?
64 18/01/03(水)01:20:38 No.476036877
チュパカブラいない次元でまた使いたくなったらタイプと名前だけ変えたの新しく作っても問題なかろう 種類が増えるだけで下が困るって類ではないと思うし
65 18/01/03(水)01:22:07 No.476037251
よしじゃあゾンビで
66 18/01/03(水)01:22:48 No.476037426
基本セットにチュパカブラが居たら誰か困るんか 困らんやろ
67 18/01/03(水)01:22:52 No.476037441
>ネクラタルの系譜は実績あるの多いし >いつ来ても嬉しいだろ何言ってんだ よくある系譜でよくも悪くも普通のカードなのに盛られてるとか言ってる「」いたし…
68 18/01/03(水)01:22:54 No.476037450
同型再版は普通にありそうよね
69 18/01/03(水)01:24:47 No.476037875
サイドボードから出てきたこいつを墓地に落とすともう一回出てくるのが目に浮かぶようだ
70 18/01/03(水)01:25:32 No.476038046
ふわふわもこもこ次元があるくらいだからチュパカブラが繁栄してる次元があってもおかしくない
71 18/01/03(水)01:27:18 No.476038409
どうせ最近は強い再生なんていないし再生不可とか要らないかってことかな
72 18/01/03(水)01:28:32 No.476038668
殺害に2/2付いて4マナはお安い
73 18/01/03(水)01:28:41 No.476038708
再生も「黒ではない」みたいな縛りも最近は使わない方針だからね
74 18/01/03(水)01:29:02 No.476038788
>どうせ最近は強い再生なんていないし再生不可とか要らないかってことかな というか最近は再生が一時的な破壊不能付与に取って代わられてるから再生不可を付ける理由がない
75 18/01/03(水)01:29:09 No.476038815
コイツと言い2マナロードと言い突然相克が本気出してきた感
76 18/01/03(水)01:29:24 No.476038866
そう言えばスタンに再生居たっけ 何か寂しいものがあるな
77 18/01/03(水)01:29:35 No.476038897
新しく刷るカードでは再生の役割はそのターンだけ破壊不能を得るに置き換えられていくらしい
78 18/01/03(水)01:29:36 No.476038902
強い再生が無いというかそもそも再生が解雇宣言くらってるので
79 18/01/03(水)01:30:20 No.476039039
再生やプロテクションってわかりにくいよね 解雇!
80 18/01/03(水)01:32:00 No.476039352
アモンケットでターン終了時まで死んだら戻る能力を得るってやつがあって 破壊不能付与じゃなく再生っぽいのは今後こっちにするのかなーと思ったけど あれは特にその後使うつもりはないんだろうか
81 18/01/03(水)01:32:31 No.476039438
正直再生は全く再生って感じしなかったしな…
82 18/01/03(水)01:33:09 No.476039545
>再生やプロテクションってわかりにくいよね >解雇! プロテクションさんは引退してもたまに相談役として出てくるんだってさ
83 18/01/03(水)01:33:41 No.476039652
再生は初見でどう使うのか分からなかったよ…
84 18/01/03(水)01:33:44 No.476039666
再生はどう考えても再生ってより踏みとどまりって感じだったからな…
85 18/01/03(水)01:33:56 No.476039705
>コイツと言い2マナロードと言い突然相克が本気出してきた感 ロードに関しては相克の大目的の一つに部族をトーナメントでも見るレベルに補完するってのがあったって開発記事で言ってたから まあイクサランのはちょっと弱すぎたって気づいてたんじゃないかな……
86 18/01/03(水)01:34:51 No.476039900
対象変更には耐性あるけど自軍生物を殺せないというデメリットがあることもという感じか
87 18/01/03(水)01:36:25 No.476040227
>再生は初見でどう使うのか分からなかったよ… 墓地で使う起動型能力でマナ払ったら戦場に戻るもんだと思ってました
88 18/01/03(水)01:36:28 No.476040235
部族ロードもまたシンプル まあ軽いだけいいか
89 18/01/03(水)01:36:33 No.476040251
こんな平成のタンカヴーかネクラタルみたいなやつ貰っていいの? 強すぎない?
90 18/01/03(水)01:36:48 No.476040297
一応白吸血鬼はそこそこ結果出したしマーフォークも光る物はあったけど大体が微妙だったからなぁ
91 18/01/03(水)01:36:55 No.476040319
一応相克は旧来のデザイン解体して新デザインに切り替えた後改めてでっち上げた旧デザインスタイルだからー って言い訳は済んでるから失敗しても平気
92 18/01/03(水)01:37:09 No.476040363
だから タンカヴーも 平成 だって!
93 18/01/03(水)01:38:04 No.476040552
今のスタンは除去弱いからダメなんだよと言われた時期での製作だろうから多少は盛るんじゃないか
94 18/01/03(水)01:39:00 No.476040724
ファートリはただただ酷い弱さだなこれ リミテですら使いづらい……
95 18/01/03(水)01:40:19 No.476040953
まさかマーフォークがスタンで組めそうになるとは思わなかった ロードは勿論3マナの探検2回のやつも強いよね
96 18/01/03(水)01:42:36 No.476041334
吸血鬼はロードでダメージレースめちゃくちゃになりそう
97 18/01/03(水)01:45:49 No.476041892
ロードだから2T目に置けなくても良いって事で黒マナ要求が緩いから流石に入りそうだな