18/01/01(月)23:51:25 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/01(月)23:51:25 No.475773028
異世界転移した俺の前に
1 18/01/01(月)23:56:31 No.475774498
オイオイオイ
2 18/01/01(月)23:57:14 No.475774677
ニュルンベルクのマイスタージンガー…
3 18/01/01(月)23:58:20 No.475774974
世界の敵になりえないからスルー
4 18/01/01(月)23:58:22 No.475774993
世界の異物になっちゃったんだ
5 18/01/01(月)23:58:25 No.475775011
チート能力とかもらっても力だけなら敵対されないはずだし…
6 18/01/01(月)23:59:28 No.475775292
>チート能力とかもらっても力だけなら敵対されないはずだし… それで助かったとして統和機構リニンサンの方に見つかったらと思うと
7 18/01/02(火)00:03:13 No.475776364
戦車嫁でやったよねこの展開
8 18/01/02(火)00:05:11 No.475776918
画像かと思ったら口笛聞こえてきた…
9 18/01/02(火)00:05:21 No.475776969
実際異世界と繋がってるしな上遠野世界
10 18/01/02(火)00:06:24 No.475777264
>チート能力とかもらっても力だけなら敵対されないはずだし… むしろ何も能力なくても世界の根底崩すような思想なら口笛が聞こえる
11 18/01/02(火)00:07:06 No.475777468
強いとか弱いとか良いとか悪いとか関係ないからね 世界の敵だったら始末されちゃうからね
12 18/01/02(火)00:07:10 No.475777492
宇宙がなんかおかしい世界よね…
13 18/01/02(火)00:07:42 No.475777633
>世界の敵になりえないからスルー 大丈夫だ俺は世界をどうこうしようと思ってないし矮小だから大丈夫だと思ってる「」に なんか性質悪い普通に世界がどうにかなる方向性が育ってるオチだこれ そしてそれは別に凄くも珍しい物でもないからキミの中にあっても全然不思議じゃないとか言われる
14 18/01/02(火)00:08:36 No.475777860
気付きも自覚もなく利用されてるの「」
15 18/01/02(火)00:08:47 No.475777905
世界の敵になるわけないだろって思ってるキャラは世界の敵にされそう
16 18/01/02(火)00:09:46 No.475778195
チート能力であってもなくても 「」でもそうじゃなくても平等にヤバさがあるってのが嫌すぎる
17 18/01/02(火)00:10:09 No.475778290
異種変態性癖だった早乙女君も変態なので世界の敵になった
18 18/01/02(火)00:11:04 No.475778543
「」という名前を奪われた個々の存在だからこそ世界の敵となりうるんだ…
19 18/01/02(火)00:11:33 No.475778716
俺みたいなセコいショボい奴は世界の敵じゃないぜー本当の世界の敵みたいなやつを狩るべきだぜー とか言ってたが結局死んだフェイルセイフとかいたしな
20 18/01/02(火)00:12:07 No.475778893
現れただけでヤバイことに巻き込まれるし
21 18/01/02(火)00:12:33 No.475779019
悪の組織のドンとか大物の敵役になれないアホやクズでも 普通に世界の敵にはなりうるからね…
22 18/01/02(火)00:12:34 No.475779024
>戦車嫁でやったよねこの展開 念
23 18/01/02(火)00:12:47 No.475779090
ブツン
24 18/01/02(火)00:13:13 No.475779218
まあ死なずに心の在り方を変えられるだけの末路かもしれないしペイパーカットに会うよりはまだ…
25 18/01/02(火)00:13:17 No.475779231
俺ペパミンみたいなことしたい!
26 18/01/02(火)00:13:30 No.475779281
「」が精神操作系の能力なんて持ってたら間違いなく世界の敵だろう
27 18/01/02(火)00:13:55 No.475779392
変態だから矮小だから結局はそこらへんに埋没する一般人だから力を得ても上手くやれないだろうから 全部が世界の敵になる可能性を否定する要素まではなりえないのが酷い
28 18/01/02(火)00:13:57 No.475779399
>俺ペパミンみたいなことしたい! あいつはガチで世界を相手に戦える才能持ってたタイプじゃん… 俺には無理だ…
29 18/01/02(火)00:14:23 No.475779523
誰かれ構わずメルトさせる能力とか世界の敵認定されるかな…
30 18/01/02(火)00:14:40 No.475779604
人生が輝くことなんてないし…
31 18/01/02(火)00:14:49 No.475779644
あいつは世界の敵トップクラスだけど うめえアイス作るアイス屋が敵になってどうするんだよペッという奴でもあるし…
32 18/01/02(火)00:15:09 No.475779754
「」みたいな世界の敵ってけっこういた記憶あるぞ
33 18/01/02(火)00:15:34 No.475779858
泡に見逃されても多分魔女かフォルテッシモさんが来る
34 18/01/02(火)00:15:54 No.475779945
作中でニュルンベルクのマイスタージンガーが必殺BGMみたいなタイミングで吹かれてるけど あれがあの曲だってのは高校生とか中学生でも知ってたけど一般常識なのかね メロディは聞いたことあっても曲名までは知らなかったよ
35 18/01/02(火)00:16:31 No.475780093
>人生が輝くことなんてないし… 頭部が輝いている
36 18/01/02(火)00:16:51 No.475780176
ニュルンベルクのマイスタージンガーなんてこれ読むまで知らんよ…
37 18/01/02(火)00:17:20 No.475780284
「」は自己肯定感が低くて表面上は卑下して自分は大したことないなんて言ってるけど 内心では自尊心がやたらと高くて自分が認められない理由を自分以外のものに求めてるので ちょっとした能力を得るだけで簡単に世界の敵認定されるよ
38 18/01/02(火)00:17:21 No.475780289
タダの人間だろうと敵になる要素はサクッと内包や発現してるのが世界だし それが修正されるのは非日常っぽく思えるかもしれないけど単なる日常の土台だよ なんか特別で普通じゃない気がするだけで何が起こっても特別でもなんでもないよって作品だからね…
39 18/01/02(火)00:17:40 No.475780365
ブギーポップバージョンのニュルンベルクのマイスタージンガーのCD これがうちにある唯一の音楽CDだ
40 18/01/02(火)00:17:53 No.475780423
>頭部が輝いている ペイパーカットきちゃう…
41 18/01/02(火)00:18:23 No.475780565
FFまで来たら血迷って怖がるより先にキレると思うさすがに お前に勝てるわけねえだろうが俺がって
42 18/01/02(火)00:18:27 No.475780583
マイスタージンガーの口笛を練習した「」は多いと思う
43 18/01/02(火)00:19:06 No.475780716
まあ「」に発現するMPLSなんて十中八九 お あ し す
44 18/01/02(火)00:19:15 No.475780755
>左右非対称の表情を練習した「」は多いと思う
45 18/01/02(火)00:19:46 No.475780868
ビートの靴トントンしかしなかったし…
46 18/01/02(火)00:19:48 No.475780878
>メロディは聞いたことあっても曲名までは知らなかったよ 作中でもわからなかったら派手な曲調だけど口笛だから物悲しい みたいに言われてるし
47 18/01/02(火)00:20:13 No.475780977
>まあ「」に発現するMPLSなんて十中八九 自分の失敗をすべて他者のせいにして逃走するって完全に厄介な世界の敵じゃないですか……
48 18/01/02(火)00:20:17 No.475780995
これのアニメのシナリオ集買ったけど監督の自賛が酷くて読めたもんじゃなかった
49 18/01/02(火)00:20:23 No.475781026
>まあ「」に発現するMPLSなんて十中八九 >お >あ >し >す しょっぱい能力に見えていつの間にかどんどんやばいことになるタイプでは
50 18/01/02(火)00:20:34 No.475781073
>ビートの掌くるくるしかしなかったし…
51 18/01/02(火)00:20:41 No.475781103
>お前に勝てるわけねえだろうが俺がって 媚びると雑に殺される 意思がつよいと敵認定されて全力で殺される
52 18/01/02(火)00:20:44 No.475781123
>まあ「」に発現するMPLSなんて十中八九 >お >あ >し >す ブギー世界的に割りとタチ悪い扱いされる能力だと思う っていうかなんか似たようなの居なかったっけ
53 18/01/02(火)00:20:56 No.475781165
君たちは泣いてる人を見てもなんとも思わないのかね!
54 18/01/02(火)00:21:29 No.475781311
>空間のひび割れ広げるようなジェスチャーしかしなかったし…
55 18/01/02(火)00:21:31 No.475781321
>っていうかなんか似たようなの居なかったっけ カウントダウン
56 18/01/02(火)00:21:35 No.475781335
何とか穏当に駄弁るくらいですみませんかね
57 18/01/02(火)00:21:36 No.475781340
不思議な力に頼るのが逃げとかじゃなくて 不思議な力があろうとなかろうと根本の問題は何も変わんねーよと言ってくる世界とか 実際そんな世界に行ったら何一つ酔うに酔えない
58 18/01/02(火)00:21:37 No.475781344
俺じゃない、あいつがやった って能力として考えてみるとわりと厄介そうだ
59 18/01/02(火)00:21:42 No.475781359
>まぁいいじゃんしかしなかったし…
60 18/01/02(火)00:21:53 No.475781406
そもそも一巻のスレ画から世界の敵はマンティコアじゃなくて力だけ見れば一般人の早乙女だしな
61 18/01/02(火)00:21:59 No.475781431
あの紫ジャージなんとかしてくださいよイナズマさん!
62 18/01/02(火)00:22:18 No.475781495
ああ今だと1センテンスごとに相手の名前を間違えなからまくしたてる定型ぴったりだな初期ブギー
63 18/01/02(火)00:22:27 No.475781535
>君たちは泣いてる人を見てもなんとも思わないのかね! 誰だテメエすぎる…
64 18/01/02(火)00:22:56 No.475781651
バンド名でオアシスってあるから普通にそう言う能力出てきそうな…
65 18/01/02(火)00:23:13 No.475781713
>>っていうかなんか似たようなの居なかったっけ >カウントダウン ff炎上の上巻に出てきたやつだっけ
66 18/01/02(火)00:23:21 No.475781743
>誰だテメエすぎる… (キッ)
67 18/01/02(火)00:23:23 No.475781754
笑わない冒頭のブギーさんはエコーズに人類に絶望されたら困るからちゃんと庇わないといけないし…
68 18/01/02(火)00:23:31 No.475781803
能力のほうがやばくても案外世界の敵にはならないのよな
69 18/01/02(火)00:23:37 No.475781824
無関係ゾーン!
70 18/01/02(火)00:23:42 No.475781850
実際にブギーポップが現れたとしたら みんな「アーリナミーン」ってなると思う
71 18/01/02(火)00:24:00 No.475781925
警官に捕らわれそうになってるのも今から見ると竹田くんの前だからってぶりっ子かましてるんじゃねえよテメー!ってなる
72 18/01/02(火)00:24:03 No.475781938
>バンド名でオアシスってあるから普通にそう言う能力出てきそうな… モーニング・グローリー使ったからオアシスって名前は使わないんじゃねえかなあ
73 18/01/02(火)00:24:58 No.475782177
オアシス使ったらジョジョのパクリ!!って言われるじゃん
74 18/01/02(火)00:25:05 No.475782206
ブギーポップのスレが立つと大体誰かしら「竹田君とセックス中にブギー出てきたらどうなるの」とか言い出す
75 18/01/02(火)00:25:08 No.475782213
>能力のほうがやばくても案外世界の敵にはならないのよな フォルテシモなんて能力だけならそのへんのアニメや漫画のラスボスクラスにヤバイのに 本人の資質のせいで大したことないやつ扱いだからね
76 18/01/02(火)00:25:42 No.475782364
>ff炎上の上巻に出てきたやつだっけ そう でもスキャッターブレインのほうがおあしすっぽいな
77 18/01/02(火)00:26:03 No.475782456
パンドラいいよね… 未だに俺の中で最高のラノベだ
78 18/01/02(火)00:26:22 No.475782558
うううううううう
79 18/01/02(火)00:26:28 No.475782586
>オアシス使ったらジョジョのパクリ!!って言われるじゃん ペイズリー・パークとかあるし…とは思ったけどこれは寧ろこっちの方が先か
80 18/01/02(火)00:26:28 No.475782591
最強は逆説的に世界を滅ぼす事のくだらなさとつまらなさを普通に自覚してるって事でもるあるからな 完全にコントロールできてるしトラウマみたいな過去も別になくてつまんねぇって人生だし
81 18/01/02(火)00:27:02 No.475782740
大抵ペパミン派かパンドラ派になる 俺はアンバランスが一番好きだけど…
82 18/01/02(火)00:27:13 No.475782783
カタ西尾維新の聖書
83 18/01/02(火)00:27:15 No.475782801
リミットとリセットも大概だし…
84 18/01/02(火)00:27:34 No.475782908
>俺は歪曲王が一番好きだけど…
85 18/01/02(火)00:27:42 No.475782953
僕はホーリィ&ゴーストが大好きです
86 18/01/02(火)00:28:04 No.475783062
いまだに一番最初に公衆便所がサジェストされる織機綺
87 18/01/02(火)00:28:04 No.475783068
傍で見てたり表面的なごっこ遊び止まりならともかく ゼッテー当事者にはなりたくないどんな立場でもという世界
88 18/01/02(火)00:28:06 No.475783079
リセットもやらないけどフルパワーで地球攻撃したら多分割れるよね
89 18/01/02(火)00:28:08 No.475783090
最強さんはむしろ安定方向に仕事してくれる人だからな せっちゃんみっちゃんのほうがアウトにいきそうなくらい
90 18/01/02(火)00:28:16 No.475783133
むわわってブギーだっけ
91 18/01/02(火)00:28:29 No.475783189
ペパーミントの魔術師を読んでからミントアイスを食べるようになったやつは多いと聞く おれとか
92 18/01/02(火)00:28:36 No.475783217
どうして最強のフォルテッシモVS無敵のスキャッターブレインという煽りで一方的にボコられた上に蚊帳の外だったのですか?
93 18/01/02(火)00:28:43 No.475783237
むわわはメローイエロー
94 18/01/02(火)00:28:44 No.475783241
メロー・イエロー?
95 18/01/02(火)00:28:46 No.475783254
>むわわってブギーだっけ 沈ピラのメローイエロー
96 18/01/02(火)00:28:47 No.475783260
E&Eとか宣いながら俺じゃないあいつがやったと周りに謝罪案件をまき散らし 自身は「」という透明な存在として何一つ負わずに逃げ続ける 悪霊かなんかかな?
97 18/01/02(火)00:28:52 No.475783276
製造人間さんは実際本当に製造能力なんて無いのだろうか
98 18/01/02(火)00:28:55 No.475783292
じゃあ俺ビート…外伝だけど ビートくんの少年漫画主人公力は上遠野キャラにしては珍しいくらいで好き
99 18/01/02(火)00:29:20 No.475783417
スプーキーE大好き 他人と思えない
100 18/01/02(火)00:29:32 No.475783458
カーメンいいよね…
101 18/01/02(火)00:29:56 No.475783564
自己保身したがるやつはいろんな方面から積極的に狩られるからお辛い
102 18/01/02(火)00:30:06 No.475783606
イナズマいいよね
103 18/01/02(火)00:30:09 No.475783618
ビートは三巻の疑似家族やってたのがめちゃくちゃ良かった あの辺は九連内朱巳とも重なる
104 18/01/02(火)00:30:22 No.475783676
頻繁に出てくるけど思い入れ有るんですか?って聞かれて いや特になんにもって言われたスプーキーエレクトリックさんだ
105 18/01/02(火)00:30:23 No.475783680
>E&Eとか宣いながら俺じゃないあいつがやったと周りに謝罪案件をまき散らし >自身は「」という透明な存在として何一つ負わずに逃げ続ける >悪霊かなんかかな? 責任逃れする理由すら忘れた残響だコレ
106 18/01/02(火)00:30:32 No.475783726
界面干渉しちゃったか
107 18/01/02(火)00:31:16 No.475783916
あいつは話を作るのに便利だから使ってるだけですよと言い サラッと完全上位互換の電撃洗脳系MPLSの学生を出すという酷さ
108 18/01/02(火)00:31:18 No.475783927
森田さん この話前にもしませんでした?
109 18/01/02(火)00:31:44 No.475784061
>イナズマいいよね 能力は危険極まりないのに世界の敵になってないメンタルがすごいわあの人
110 18/01/02(火)00:31:49 No.475784091
ハライチの岩井のサークル名がスプーキーE
111 18/01/02(火)00:32:23 No.475784243
そらちゃん1回やっただけで退場したからわかんないんだけど 電撃系が最終進化したら全部あんな洗脳効果になったりするんだろか
112 18/01/02(火)00:32:29 No.475784264
>スプーキーE大好き ペパミンで重役の振りして片言で喋りながらアイス食ってるシーンいいよね
113 18/01/02(火)00:33:09 No.475784417
デカダントブラックの二人みたいに殺されすらせず「」でなくなって同時に能力失う末路なんじゃ…
114 18/01/02(火)00:33:10 No.475784423
マバロハーレイやヴルトムゼストって名前がカッコいいナイトウォッチ 最強さんまだマイローと会わないの?
115 18/01/02(火)00:33:21 No.475784471
泡やEみたいなそんなこと言いそうにない人にも確かにうめーわこれって言わせる魔術師のアイス
116 18/01/02(火)00:33:38 No.475784560
割と最近の方…でもないけどオルフェは後期の作品で好き
117 18/01/02(火)00:33:48 No.475784606
竹田君の周りいる人が人の道踏み外し過ぎる問題
118 18/01/02(火)00:34:04 No.475784689
人類史上最強の戦士いいよね…
119 18/01/02(火)00:34:09 No.475784709
寺月恭一郎という荒らし野郎
120 18/01/02(火)00:34:11 No.475784720
恐怖食らいだったか 相手の弱点をついて恐怖を引き出して食いたいって衝動が性欲と同じくらい我慢できない女医
121 18/01/02(火)00:34:18 No.475784753
九連内さん最近丸くなってない?大丈夫?
122 18/01/02(火)00:34:59 No.475784903
外面はいくらでも騙せてたスプーキーが 深奥の痛みをいきなり見抜かれるあたりなんか彼はつくづく曇らせ役に見せかけた曇り役だね
123 18/01/02(火)00:35:23 No.475785025
>九連内さん最近丸くなってない?大丈夫? 教え子がちょっと成長しただけで目頭が熱くなっちゃうシーン最高に可愛いし胸無いよね…
124 18/01/02(火)00:35:24 No.475785030
>恐怖食らいだったか >相手の弱点をついて恐怖を引き出して食いたいって衝動が性欲と同じくらい我慢できない女医 最終的にアドレナリンとかドバドバ出てる脳みそすするのが大好きになったおばさんじゃないか
125 18/01/02(火)00:35:26 No.475785038
>九連内さん最近丸くなってない?大丈夫? 最新刊のママっぷりいいよね…
126 18/01/02(火)00:35:38 No.475785089
最強さんが完全覚醒すると虚空牙ボコれるようになるのか最強さんもナイトウォッチに搭乗するのか
127 18/01/02(火)00:35:50 No.475785139
今年で20周年か
128 18/01/02(火)00:36:05 No.475785193
たぶんスプーキーEに友情とか愛情を持ってるキャラは これからもずっと出ないんだろうなという謎の確信
129 18/01/02(火)00:36:16 No.475785235
フィアグールおばさんは統和機構を食えるところまで行ってたというのが今となってはどこまでマジなのか…
130 18/01/02(火)00:36:23 No.475785265
フィアグールさんが死ぬならこんな曲で送られたいわーって言ったおかげで ニュルンベルクのマイスタージンガーを口笛で吹くようになった
131 18/01/02(火)00:36:28 No.475785298
フィアーグールはもうちょっと頑張れば攻めっけでイナズマより上いけるっぽいのに炎の魔女にあっさり蹴散らされてしまう
132 18/01/02(火)00:36:31 No.475785312
>九連内さん最近丸くなってない?大丈夫? あの話でやべえこいつ本物の馬鹿だ!と健太郎が焦るシーンは完全にギャグだった
133 18/01/02(火)00:36:43 No.475785362
>九連内さん最近丸くなってない?大丈夫? MPLS回収の名目で孤児保護するね… あとサービスにボウリング大会とかにも連れていくね…
134 18/01/02(火)00:36:49 No.475785381
バーゲンワーゲンとかトリーズンリーズンとかトラスアトラスとかいいよね…特にトラスアトラスの戦い方はよかった
135 18/01/02(火)00:36:55 No.475785409
>恐怖食らいだったか >相手の弱点をついて恐怖を引き出して食いたいって衝動が性欲と同じくらい我慢できない女医 あの能力イナズマのifに思える
136 18/01/02(火)00:37:15 No.475785506
アクシズを手にかけようとしたところでホワタタタ運命糸操作拳お前は既に世界の無意味さを知っている されて終わりなんじゃね?
137 18/01/02(火)00:37:26 No.475785564
おばさんはさらっと言ってるけど世界の弱点を見つけられるところまで成長することが示唆されてるから半端ない
138 18/01/02(火)00:37:50 No.475785652
>あの能力イナズマのifに思える と言うかまんま同じタイプの能力だって言われてたよイナズマさん でも同じ能力だけど君は世界の敵になってないねやるじゃんって
139 18/01/02(火)00:38:02 No.475785701
>あの能力イナズマのifに思える エンブリオ下巻でそんなこと言ってたね
140 18/01/02(火)00:38:25 No.475785806
イナズマ見つけてあの日からお前を思わない日はなかったぞってブチ上げるフォルテッシモいいよね 腐女子大歓喜だよね
141 18/01/02(火)00:38:38 No.475785861
酸素は鏡に映らないは流石に雰囲気違うし関連とか無いだろうと思ったらモロだった
142 18/01/02(火)00:39:19 No.475786037
最後の最後でやっぱ一番こえぇの末真博士じゃん! となるよね色々
143 18/01/02(火)00:39:25 No.475786064
作品進むとなんでイナズマがffさんに勝てたのってなるのいいよね
144 18/01/02(火)00:39:31 No.475786087
当時腐女子という概念を知らなくてもイナ✕フォ来てるとは思わせたからな…
145 18/01/02(火)00:39:42 No.475786126
弱点見えてんのにそこを突かずにいられるかどうかって意志の薄弱ぶりが世界の敵になっちゃった原因だと思う 堪え性ねえんだよあのババア
146 18/01/02(火)00:40:07 No.475786219
レイプ大好きおばさん
147 18/01/02(火)00:40:17 No.475786261
>エンブリオ下巻でそんなこと言ってたね おいおいジュースこぼしといて挨拶もなしかい
148 18/01/02(火)00:40:28 No.475786304
堪え性のないエロいババアいいよね…
149 18/01/02(火)00:40:53 No.475786403
博士は世の中に意味がないと言う虚無を全て本質ごと実感し理解した上で サラッとそれを流して友情しそうな恐ろしさが彼女にはある
150 18/01/02(火)00:40:54 No.475786410
見ただけでロックボトムを見抜いたドクターは何なの
151 18/01/02(火)00:41:25 No.475786532
変態性欲野郎の連続レイプ事件っていうレッテル自体はばっちりハマってんのがひどい
152 18/01/02(火)00:41:27 No.475786542
>酸素は鏡に映らないは流石に雰囲気違うし関連とか無いだろうと思ったらモロだった また寺月かオメー! ゼロサンダーの脚本の人が深く触れられる日は来るんだろうか
153 18/01/02(火)00:41:52 No.475786641
>作品進むとなんでイナズマがffさんに勝てたのってなるのいいよね なんかもうあらゆるものをこねくり回せるマジックハンドみたいになってるよねffさんの能力 どんだけきめ細かいんだ空間のひび割れ
154 18/01/02(火)00:42:34 No.475786829
空間切り取ってジェットで空を飛び始めた辺りで吹っ切れた感ある
155 18/01/02(火)00:42:42 No.475786862
なんかもう死んじゃっていいかなとか帰りたいとかが世界を滅ぼすような能力になったり
156 18/01/02(火)00:42:46 No.475786874
結局は当人の行動原理は快楽目的だしなババア… 心の強さも全部がどれほど本当であっても「食らいがいのある恐怖」という歪な尺度越しの物でしかないし
157 18/01/02(火)00:43:16 No.475787004
スーパーffマンいいよね…
158 18/01/02(火)00:43:20 No.475787034
>作品進むとなんでそんなにユージンに期待してんのffさんってなるのいいよね
159 18/01/02(火)00:43:30 No.475787077
FFさんは最近鮭しか食ってねえ!
160 18/01/02(火)00:43:41 No.475787124
>なんかもうあらゆるものをこねくり回せるマジックハンドみたいになってるよねffさんの能力 >どんだけきめ細かいんだ空間のひび割れ あんな世界がずっと見えてりゃそりゃやる気もなくすわ…っていうね
161 18/01/02(火)00:43:44 No.475787140
空間断裂してるけど完全に制御されすぎてて 断裂させてる中身はよくわからないとかいうシンプルに強いと見せかけて意味不明の極みな能力
162 18/01/02(火)00:44:00 No.475787204
ババアにレイプされて糖尿漏らしてたおっさんが ビートでキリッと現れてなんかダメだった
163 18/01/02(火)00:44:16 No.475787281
統和機構が出るたび裏切り者や造反者にスパイとか組織として成り立っているのが不思議過ぎる
164 18/01/02(火)00:44:24 No.475787313
なんだかんだでまじで他人を踏みにじるのが大好きな鬼畜野郎ってあんまいないよね
165 18/01/02(火)00:44:25 No.475787320
>作品進むとなんで炎の魔女殺せたの早乙女君ってなるのいいよね…
166 18/01/02(火)00:44:39 No.475787380
>ババアにレイプされて糖尿漏らしてたおっさんが >ビートでキリッと現れてなんかダメだった あのおっさんは恐怖を乗り越えたんだぞ! まあすぐに死んだが
167 18/01/02(火)00:44:43 No.475787390
ユージンには無茶ぶりがすぎると思う ただのワイバーンタイプじゃんあのロリコン
168 18/01/02(火)00:44:52 No.475787431
ユージンへのはもうお前ダチに会いたいだけなのでは疑惑チョットあると言うか 無粋で酷くてアホな妄想だけど「ようユージンピンチじゃねえか」 とパンドラで空気読まずFF登場してたらみたいなの考えたことある
169 18/01/02(火)00:44:56 No.475787441
そもそもあのババアなんであんなんなっちゃったんだっけ 元々は割りとまともな医者だったような スケアクロウが炎の魔女を助ける時にうっかり残しちゃった瓶を調べたせいだっけ
170 18/01/02(火)00:44:56 No.475787442
竜が子供を助けた理由とか4代目無傷姫がとった行動とか 上手く表現できないけど好き
171 18/01/02(火)00:45:19 No.475787538
早くブギーポップ・ストレンジ書いて…
172 18/01/02(火)00:45:19 No.475787539
ジィドも人間なのに底しれなさある
173 18/01/02(火)00:45:24 No.475787568
そんなffさんのチート能力も本人の油断しない精神のほうがすごいという防御キャラ的評価である
174 18/01/02(火)00:45:33 No.475787597
最近…でもないけど…になって毒も効かないとか言われたせいでなんか新能力にでも目覚めないとユージンじゃ無理だわ…
175 18/01/02(火)00:45:45 No.475787648
>そもそもあのババアなんであんなんなっちゃったんだっけ >元々は割りとまともな医者だったような >スケアクロウが炎の魔女を助ける時にうっかり残しちゃった瓶を調べたせいだっけ 進化薬を自分で実験した 超エキサイティン!ってなった
176 18/01/02(火)00:45:56 No.475787698
スキャッターブレインは残滓とか能力の痕跡とかで再登場しそうでしないな
177 18/01/02(火)00:46:08 No.475787753
ママに会うまではだとずっと思ってた ごめんねフォルテッシモ
178 18/01/02(火)00:46:13 No.475787774
>そもそもあのババアなんであんなんなっちゃったんだっけ >元々は割りとまともな医者だったような >スケアクロウが炎の魔女を助ける時にうっかり残しちゃった瓶を調べたせいだっけ あとご家庭の事情が非常にめんどくさい
179 18/01/02(火)00:46:18 No.475787794
毒きかねえは割と登場初期に言われてたじゃん! 体内で毒の成分だけ切り離せるとか頭おかしい理屈で!
180 18/01/02(火)00:46:32 No.475787852
>無粋で酷くてアホな妄想だけど「ようユージンピンチじゃねえか」 >とパンドラで空気読まずFF登場してたらみたいなの考えたことある 陳腐で台無しなIFだな だがワシも見てみたい
181 18/01/02(火)00:46:33 No.475787856
元々の我慢できない性質に進化薬がうっかり落ちてきたから…
182 18/01/02(火)00:46:46 No.475787927
ユージンの能力じゃなくて精神を評価してるんだろう最強さんは
183 18/01/02(火)00:47:23 No.475788065
特になんかドラマチックな理由もなければ迫害の過去もねえ 別に力に溺れて暴走みたいな安い失敗もねえってのがフォルテッシモの人生だし ごく普通のトーチャンカーチャンも昔は居たのかな…
184 18/01/02(火)00:47:35 No.475788110
>ユージンへのはもうお前ダチに会いたいだけなのでは疑惑チョットあると言うか CDについてきた短編読むとユージンのほうはffさんのこと友達だと思ってないっぽいのが…
185 18/01/02(火)00:47:36 No.475788117
あの女医の大人の玩具コレクションすごそうだなと思う
186 18/01/02(火)00:47:40 No.475788135
CDの短編読むとユージンはffさんめっちゃうざそう
187 18/01/02(火)00:48:09 No.475788272
ダンスしようぜ!!
188 18/01/02(火)00:48:14 No.475788304
ffさんはだいたいうざがられてるからな…
189 18/01/02(火)00:48:41 No.475788401
ビートくんの反応とか見るにユージンもFFさんに無茶振りされてふざけんなクソが…とかなった過去あるんだろうなって… そしてうっかり乗り越えて目を付けられる
190 18/01/02(火)00:48:44 No.475788411
>作品進むとなんで炎の魔女殺せたの早乙女君ってなるのいいよね… 早乙女君が本当の世界の敵だって話がスーッと効いて…これは…
191 18/01/02(火)00:48:49 No.475788433
ffさんは元々くそめんどくさいし……
192 18/01/02(火)00:48:54 No.475788454
今のffさんならまた違うかもしれない
193 18/01/02(火)00:48:57 No.475788468
なんでも勝つくせに執拗に絡んできて勝負ふっかけさせようとしてくるんだから普通にうざいわあいつ
194 18/01/02(火)00:49:20 No.475788576
射程内はガオンで射程外は衝撃波攻撃 脳血管とかをスリ取れる 神経の流れを止められる 毒を食っても取り除ける 割れ目広げた直後に閉じることで一度死んで状態異常リセットして復活 他人の波動系能力を借りれる ジェット飛行 次元バリア張ってるから魔女の影響も完全無効
195 18/01/02(火)00:49:33 No.475788627
ウザがられてるか怖がられてるか憧れを抱かれてるかの3択で 普通に和気藹々できる仲の奴なんてそらとこーすけくらいしかいねえ
196 18/01/02(火)00:49:36 No.475788635
だからこうして放置する
197 18/01/02(火)00:49:40 No.475788651
いくら合成人間でも女子中学生の部屋に勝手に上がり込んでそのまま寝るのはちょっと…
198 18/01/02(火)00:49:40 No.475788654
製造人間読むとffさん見た目の割には年いってるよね
199 18/01/02(火)00:49:49 No.475788693
新刻敬とか新しめの作品で主要人物になったりしてるんだよな