18/01/01(月)23:21:02 タカキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/01(月)23:21:02 No.475764440
タカキ君ずいぶん気に入られたな…
1 18/01/01(月)23:25:41 No.475765826
子飼いのサイバー役に抜擢出来るだろ
2 18/01/01(月)23:27:50 No.475766430
あの子らあんなしょぼいバイトやってる場合じゃないよね
3 18/01/01(月)23:29:33 No.475767004
ハッキング技術◎ 度胸◎ 変装◎ 射撃◎
4 18/01/01(月)23:30:40 No.475767363
青木くんとトレードしましょう
5 18/01/01(月)23:30:42 No.475767376
度胸は買うが変装はあまりにもお粗末で… もっとお粗末なのはあれだけ堂々といるたかき君に全く気づかない警備だけど
6 18/01/01(月)23:30:50 No.475767423
スーパーハカー 鮮やかな潜入 対人発砲経験アリ 長い相棒史上でもなかなかいない貴重な人材が生まれてしまった
7 18/01/01(月)23:31:56 No.475767717
たかき君ちょっと凄すぎない…? 今の警察に必要な人材だよ
8 18/01/01(月)23:32:12 No.475767772
これで高校生だっけ 将来性が高すぎる
9 18/01/01(月)23:32:13 No.475767779
正義が根っこの弱い植物の様なもんで それを育てる努力をしないければならない 名言だと思ったよ
10 18/01/01(月)23:32:39 No.475767903
少なくとも金吾の上位互換だからなTAKAKI…
11 18/01/01(月)23:32:42 No.475767915
タカキに比べてコウタは…
12 18/01/01(月)23:33:24 No.475768098
米のCIAとかに雇われるレベルじゃねえの!?タカキ君
13 18/01/01(月)23:33:43 No.475768187
スーパーハカーは照明落としたりなんでもできるんだな…
14 18/01/01(月)23:34:16 No.475768362
せっかくやる気出しても金吾今回まるでダメだったな…
15 18/01/01(月)23:35:09 No.475768583
>せっかくやる気出しても金吾今回まるでダメだったな… ちゃんと事態を悪い方に転がし続けて脚本的には大活躍!
16 18/01/01(月)23:35:24 No.475768647
>タカキに比べてコウタは… 動画編集と座標暗号はコウタだからあれでも「」よりは断然IQ高いよ
17 18/01/01(月)23:35:53 No.475768775
変装も下手にマスクやメガネは逆に顔注目されるからカメラにわざと映った服と髪型だけ変えて堂々としてるのは正解だよ多分
18 18/01/01(月)23:36:28 No.475768952
野放しにすべきでない有能人物すぎるよ三人…
19 18/01/01(月)23:36:48 No.475769049
ずっと自殺刑事さん録画してたのアレ
20 18/01/01(月)23:36:53 No.475769076
技術も勿論だけど度胸がありすぎるよ
21 18/01/01(月)23:37:11 No.475769167
でもみかかはどうかと思うよコウタ君…
22 18/01/01(月)23:37:15 No.475769192
>服と髪型だけ変えて堂々としてるのは正解だよ多分 第一印象で先入観与えておくとバレにくいみたいだしな
23 18/01/01(月)23:37:27 No.475769256
メンタル凄まじすぎるよね…
24 18/01/01(月)23:37:38 No.475769321
青木君は不快だからタカキ君に交代させよーぜ!
25 18/01/01(月)23:37:41 No.475769334
あんな待遇にした内調が無能すぎる…
26 18/01/01(月)23:37:53 No.475769392
国家の闇がどんどん深くなるというかそろそろ風評被害で何か言われるんじゃないかってくらい公安の扱いが酷い
27 18/01/01(月)23:38:10 No.475769471
計画を実行に移す胆力がとんでもない
28 18/01/01(月)23:38:24 No.475769521
青木高校生に負けちゃうのって感じで暗に煽るポイズン
29 18/01/01(月)23:38:38 No.475769568
友達二人は大人に追われるとごめんなさい!連呼する中あいつだけ覚悟決まり過ぎだよ!
30 18/01/01(月)23:38:46 No.475769607
じーじ失脚とともに金吾退場タカキINとかないかなぁ…
31 18/01/01(月)23:38:58 No.475769654
情報戦を得意とするゴルゴだな
32 18/01/01(月)23:39:36 No.475769825
今回の金吾は別に腹黒くて特命を陥れようとした訳でもなく普通に能力不足だったのが…
33 18/01/01(月)23:39:38 No.475769841
過去の犯人が相棒になるって設定は使えるぞ!
34 18/01/01(月)23:39:41 No.475769855
タカキ君INしたら何の苦戦もなくなってしまいそう
35 18/01/01(月)23:39:50 No.475769894
年々脚本陳腐になってる
36 18/01/01(月)23:40:23 No.475770051
正義のスーパーハカーとかシリーズ中に謀殺されそうだ
37 18/01/01(月)23:40:25 No.475770067
そもそも発端の時点で警察庁のセキュリティホール見つけるだけじゃなくて修正してやがるからなこいつら…
38 18/01/01(月)23:40:25 No.475770073
>せっかくやる気出しても金吾今回まるでダメだったな… 最後はロック全解除したでしょ!
39 18/01/01(月)23:41:39 No.475770388
梶原善最後どうなったの?
40 18/01/01(月)23:41:41 No.475770397
俺に任せてください!からの自爆プログラム!? は大失態すぎる
41 18/01/01(月)23:42:38 No.475770652
>最後はロック全解除したでしょ! 最悪のタイミングでな!
42 18/01/01(月)23:43:27 No.475770889
今回は特に脚本の犬になってた健やか茶…
43 18/01/01(月)23:44:34 No.475771190
そういや金悟なんかやらかしたの?随分手柄ほしそうだったけど
44 18/01/01(月)23:44:34 No.475771193
タカキとジェームズがコンビを組んで悪を裁く痛快ハッキングアクションドラマまだかな…
45 18/01/01(月)23:44:50 No.475771286
>は大失態すぎる 攻殻SAC第一話の冒頭のバトーみたいだな
46 18/01/01(月)23:45:32 No.475771503
なんかこうオーシャンズとかにいてもおかしくない勢いの働きぶりだったなタカキ
47 18/01/01(月)23:45:52 No.475771596
>そういや金悟なんかやらかしたの?随分手柄ほしそうだったけど 押収したパソコンのデータ証拠ごと全部吹っ飛ばしちゃった
48 18/01/01(月)23:46:06 No.475771660
>そういや金悟なんかやらかしたの?随分手柄ほしそうだったけど 自爆プログラム見抜けず作動させちゃった
49 18/01/01(月)23:46:40 No.475771801
>今回は特に脚本の犬になってた健やか茶… 特命の敵でも味方でも腹黒から憎めないコメディリリーフにしても良いから まあ使いやすいキャラではあるのかも知れない
50 18/01/01(月)23:46:40 No.475771803
タカキ君ちょっと君だけジャンル違う…
51 18/01/01(月)23:47:20 No.475771964
ウィザード級とかそういうレベル 出る作品が違う!
52 18/01/01(月)23:47:31 No.475771998
動けるハッカーという時点でやばい
53 18/01/01(月)23:47:36 No.475772024
誘拐ピエロマンが人を殺してさえいなかったら 出所したときにタカキと組んで今度は正義をなそうとするお話もできただろうに
54 18/01/01(月)23:48:14 No.475772198
最後の潜入シーンは計画立ててたとはいえ明らかに才能だよ そのうち本当に再登場するんじゃないか
55 18/01/01(月)23:49:08 No.475772415
もうちょっといくとミッションインポッシブルだもんな
56 18/01/01(月)23:49:08 No.475772416
三人のうちタカキだけ顔面レベルも上だったしな
57 18/01/01(月)23:49:36 No.475772530
仲間由紀恵のキャラってこんなに正義感強かったっけとはちょっと思った
58 18/01/01(月)23:50:21 No.475772727
出所したら普段は豆腐屋のバイトしながら 公安の悪事を暴く正義のハッカーチームになるんやな
59 18/01/01(月)23:50:28 No.475772770
やれやれ系じゃないのも高ポイント
60 18/01/01(月)23:50:34 No.475772798
山田のあれ暴露する必要あったのかな…
61 18/01/01(月)23:50:36 No.475772803
>憎めないコメディリリーフ ううn…
62 18/01/01(月)23:51:23 No.475772997
初めて握った拳銃も数発で習熟 監視カメラもワンショットよ
63 18/01/01(月)23:51:28 No.475773025
>三人のうちタカキだけ顔面レベルも上だったしな イケメン 線の細い病弱キャラ ブサメンだけど家族大好きで足引っ張る系 ときっちり揃えすぎてるチームタカキ
64 18/01/01(月)23:51:39 No.475773071
山田が乱暴されて~って少し興奮する
65 18/01/01(月)23:52:24 No.475773276
>山田のあれ暴露する必要あったのかな… 一応マリアちゃんに信じて欲しいって言ったが 世間的にはロシアのスパイに強姦されて生まれた不義の子扱いでつらい
66 18/01/01(月)23:53:07 No.475773517
あと女子と軍関係のおじさんとかいたら洋ドラみたいな布陣にになりそうなチームTAKAKI
67 18/01/01(月)23:53:41 No.475773667
ヒロイン完備のともひろが主役かと思ったらTAKAKIが始まって駄目だった
68 18/01/01(月)23:53:49 No.475773706
山田のあれちゃんと情報つかめるなら高校生3人に頼る必要ないですよね?
69 18/01/01(月)23:54:34 No.475773900
>あと女子と軍関係のおじさんとかいたら洋ドラみたいな布陣にになりそうなチームTAKAKI 公安が味方だったらスコーピオンだこれになっちゃう…
70 18/01/01(月)23:54:42 No.475773946
お隣さんのキャバ嬢みたいな人かわいい!
71 18/01/01(月)23:54:55 No.475774015
山田は登場時からずっとロシアンネタばっかで 正直もっと他広げてほしいかなって
72 18/01/01(月)23:55:17 No.475774135
>ときっちり揃えすぎてるチームタカキ 映画できるよね
73 18/01/01(月)23:55:29 No.475774200
右京さんとポイズンの現状の関係を見るに黙っていろ! も日頃の小言や忠告以上の意味はない気がする
74 18/01/01(月)23:56:15 No.475774435
タカキは二人のためを思って身代わりになろうとしたりチームの中もいいしあのチームすげぇぞ
75 18/01/01(月)23:56:40 No.475774529
トモヒロが豆腐メンタルだったせいでハッキングの活躍も全部TAKAKIに吸われてしまった感はあったな
76 18/01/01(月)23:57:10 No.475774661
困ったことがあったら二丁目のとうふ屋にいきなよ
77 18/01/01(月)23:57:39 No.475774774
>トモヒロが豆腐メンタルだったせいでハッキングの活躍も全部TAKAKIに吸われてしまった感はあったな 高校生に拳銃自殺の生中継は普通につらいわ!
78 18/01/01(月)23:58:22 No.475774994
トモヒロは調子さえ良ければタカキ以上のハッキング能力とかあのチームヤバすぎる
79 18/01/01(月)23:58:32 No.475775045
次回から豆腐を買うとハッキングしてくれる相棒増えたな…
80 18/01/01(月)23:58:44 No.475775101
ブラッディマンディ始まった!
81 18/01/01(月)23:58:44 No.475775103
国家のセキュリティなんて豆腐みたいなもんだぜ!
82 18/01/01(月)23:58:48 No.475775114
>困ったことがあったら二丁目のとうふ屋にいきなよ なんか古臭いジャンクパーツで構成された地下室があるやつ!
83 18/01/01(月)23:59:32 No.475775319
ハッキングがらみの話があれば今回のメンバーの再登場もありかと思ったけど それこそ金吾がいるからな…
84 18/01/01(月)23:59:34 No.475775329
審議官は防弾ベスト着てるからって煽るなあ…
85 18/01/01(月)23:59:41 No.475775360
豆腐屋だって足引っ張ってるだけかと思いきや 最初の脱走計画思いついて言いだしっぺになってたり 行動力というか発進力はあるタイプだからいいチームだよ
86 18/01/01(月)23:59:45 No.475775381
タカキも頑張ってたし
87 18/01/02(火)00:00:33 No.475775622
>審議官は防弾ベスト着てるからって煽るなあ… タカキを犯人にしたてあげるためとはいえ顔打たれたらどうするつもりだったんだろう…
88 18/01/02(火)00:00:45 No.475775672
豆腐屋は一番情に厚いしこのままじゃやばいだろって見れる力もあったからまだまだ伸びますよ彼は
89 18/01/02(火)00:00:55 No.475775709
資金確保してから失踪してるのが凄い
90 18/01/02(火)00:01:07 No.475775770
杉下がちょっとおかずの豆腐を買いに行ってきますとか言い出しちゃうんだ
91 18/01/02(火)00:01:46 No.475775978
金吾って結局最終的にタカキ上回ったってことで良いのかね?
92 18/01/02(火)00:01:50 No.475775998
豆腐屋チームが万全の状態だったらちょっと太刀打ちできない
93 18/01/02(火)00:02:02 No.475776049
あの残り少ない軍資金で最後の反撃の準備する下りいる? TAKAKIの主人公エピソードじゃん
94 18/01/02(火)00:02:10 No.475776083
ポイズンがロリコンだとバラされた回だったな…
95 18/01/02(火)00:02:35 No.475776200
甲斐パパと大杉蓮の化かし合いがちょっと癖になってきた
96 18/01/02(火)00:02:59 No.475776296
>金吾って結局最終的にタカキ上回ったってことで良いのかね? 1勝2敗くらいかね
97 18/01/02(火)00:03:15 No.475776372
じぃじが美味しいとこ持って行き過ぎる…
98 18/01/02(火)00:03:16 No.475776380
ヤバいことが起きたら豆腐屋か小料理屋に行くといいぜ
99 18/01/02(火)00:03:56 No.475776596
総理のチャンスへの嗅覚マジパない 最後の方笑っちゃったよ!
100 18/01/02(火)00:04:05 No.475776633
幸子までシリアスムーブし始めるし全体的にクライムアクションだった
101 18/01/02(火)00:04:43 No.475776788
スローで拳銃を淀みない歩調で携えるタカキの主人公力ヤバかった 杉下さんいないフィールドだったら暗殺判定成功してた
102 18/01/02(火)00:04:55 No.475776842
ていうか特命係は幸子さんに色々頼りすぎだろ!
103 18/01/02(火)00:05:07 No.475776901
タカキはなんか笑い男みたいだった
104 18/01/02(火)00:05:08 No.475776903
幸子に手を出してたら正義の炎で焼かれるところだった
105 18/01/02(火)00:05:17 No.475776946
>高校生に拳銃自殺の生中継は普通につらいわ! 金吾だったら普段の倍飯が進んだろうに
106 18/01/02(火)00:06:07 No.475777192
ドアスコープから覗き見る小松が軽くホラーだった
107 18/01/02(火)00:06:08 No.475777197
いいだしっぺの豆腐屋 実行力のTAKAKI チームの良心兼怒らせるとヤバい枠トモヒロ の三人組きちゃうね
108 18/01/02(火)00:06:11 No.475777205
そういや良純って今後重要キャラになったりするんだろうか
109 18/01/02(火)00:06:28 No.475777286
幸子クソコテだったのにイイキャラになりすぎ
110 18/01/02(火)00:06:32 No.475777307
>幸子に手を出してたら正義の炎で焼かれるところだった 出所してきた元配下の連中に報復されちゃうな
111 18/01/02(火)00:07:00 No.475777430
安田は今後も出てきそうな感じがしてハラハラするけどラストで捕まってるのかな どのみちマリアちゃん傷つきそうだけども
112 18/01/02(火)00:07:02 No.475777439
懸念した胸糞オチにはならなくて一安心
113 18/01/02(火)00:07:30 No.475777578
>懸念した胸糞オチにはならなくて一安心 部下のあいつの末路は一切触れてないのがもやもやする!
114 18/01/02(火)00:07:37 No.475777610
タカキチームは要素だけ抜き出せば主役張れる構成でダメだった
115 18/01/02(火)00:07:38 No.475777615
正直チーム二人死ぬエンドとかになると思ってた
116 18/01/02(火)00:07:44 No.475777643
>金吾って結局最終的にタカキ上回ったってことで良いのかね? 相手がPC置いて入力の更新や外部拒否とかしてない状態だったから勝ったと言っていいのかどうか
117 18/01/02(火)00:08:02 No.475777717
チームタカキは今後Xファイルのローンガンメンみたいになりそう
118 18/01/02(火)00:08:32 No.475777843
>タカキを犯人にしたてあげるためとはいえ顔打たれたらどうするつもりだったんだろう… 振り向きざまに公安の足狙って撃ち抜いたり防犯カメラ狙って壊せる射撃能力あるからな…
119 18/01/02(火)00:08:55 No.475777945
>安田は今後も出てきそうな感じがしてハラハラするけどラストで捕まってるのかな 前後挟まれた上であの表情で出て行ってるからまあ普通に考えれば連行されるところだろうな
120 18/01/02(火)00:09:06 No.475777998
>暗殺判定成功してた 壇上に上がって暗殺は無理が
121 18/01/02(火)00:09:20 No.475778063
地下の隠し財産盗もうとしてた泥棒トリオとチーム高木でトリオ対決やろう
122 18/01/02(火)00:09:25 No.475778093
右京さんのポイズンに対する辛辣な言葉が癖になってきた
123 18/01/02(火)00:09:36 No.475778150
あとは格闘能力さえあればCIA入れると思う
124 18/01/02(火)00:09:42 No.475778172
相棒世界にでれないなら 科捜研の世界にいこう
125 18/01/02(火)00:10:12 No.475778306
>部下のあいつの末路は一切触れてないのがもやもやする! 安田は知り過ぎてるし連れて行かれるときに同僚の憐れむ視線を集めてたから始末されてそう…
126 18/01/02(火)00:10:26 No.475778365
コウタは追われながら隠れ家まで戻ってきちゃったのがね どのみち居処知られてるから別にいいのか
127 18/01/02(火)00:10:35 No.475778405
今後刑事物によくある昔捕まえて今は構成してるけど…みたいな元犯人役として出てくるな
128 18/01/02(火)00:10:37 No.475778415
>右京さんのポイズンに対する辛辣な言葉が癖になってきた いいたいことをいってくる上司に ポイズン
129 18/01/02(火)00:10:39 No.475778423
正直安田は色々酷い目に合ってスカッとしたかったがそれやっちゃうと相棒じゃないというジレンマ
130 18/01/02(火)00:11:24 No.475778655
すいませんねえ彼は根が失礼なもので
131 18/01/02(火)00:11:41 No.475778760
>総理のチャンスへの嗅覚マジパない >最後の方笑っちゃったよ! 右京さんに失敗させて甲斐パパもろとも失脚させるつもりか!と思ったら さらっと黒幕を切り捨てて手柄にしてるなんて…
132 18/01/02(火)00:12:02 No.475778861
まあポイズンの方も割と失礼な返しするんで…
133 18/01/02(火)00:12:43 No.475779065
見てなかったんだけどスレの流れからして傑作回だったのかな 再放送で見たい…
134 18/01/02(火)00:13:03 No.475779163
>地下の隠し財産盗もうとしてた泥棒トリオとチーム高木でトリオ対決やろう 穴掘りの一番後輩のやつはIT企業の社長の親友だったからな… タカキたち雇って情報セキュリティ会社でも立ち上げよう
135 18/01/02(火)00:13:44 No.475779343
大杉連は割と出番多いけど個人的にいまだに大物なのか小物なのか分からないっていう点で新しいと思う したたかだけどミスも多いよね
136 18/01/02(火)00:13:51 No.475779378
大杉漣の後ろからすっと出てくる動きがよかった
137 18/01/02(火)00:14:27 No.475779543
>正直安田は色々酷い目に合ってスカッとしたかったがそれやっちゃうと相棒じゃないというジレンマ ポイズンが相棒になってから省庁のエージェントよく死んでるからね…
138 18/01/02(火)00:14:50 No.475779653
1 人柄 でダメだった
139 18/01/02(火)00:15:04 No.475779716
大杉漣は校長先生役もやったのに…
140 18/01/02(火)00:15:20 No.475779803
>見てなかったんだけどスレの流れからして傑作回だったのかな リアリティレベルを普段よりも低めにしてジュブナイル要素を感じ取れれば楽しめるかな
141 18/01/02(火)00:16:09 No.475780007
>大杉連は割と出番多いけど個人的にいまだに大物なのか小物なのか分からないっていう点で新しいと思う >したたかだけどミスも多いよね ただ損切りが異常に早くリカバリーも迅速だからミスを帳消しに出来るという
142 18/01/02(火)00:16:10 No.475780018
回としては普通というかいつもの権力の闇許せんみたいな話 スーパーハカーのタカキと愉快な仲間たちで盛り上がっている
143 18/01/02(火)00:17:35 No.475780340
右京が説得失敗して有馬被弾→甲斐に全部責任押しつける 右京が説得成功→右京に任せた自分の手柄 どっちに転んでも自分の為になるって寸法よ
144 18/01/02(火)00:17:36 No.475780347
リアリティ低めじゃないっしょ
145 18/01/02(火)00:17:46 No.475780391
乗るなタカキ!!戻れ!
146 18/01/02(火)00:17:50 No.475780410
さらっと流してたけど今の時代さすがにみかかは古いよなあ
147 18/01/02(火)00:17:54 No.475780424
まあリアルな話追求すると内調に俺らそんな暇じゃねーよと怒られそうだよね
148 18/01/02(火)00:18:07 No.475780480
法務省エージェントのいつもなんか食ってるやつも消されてたな…
149 18/01/02(火)00:19:18 No.475780764
>さらっと流してたけど今の時代さすがにみかかは古いよなあ だからこそ誰も気付くことなくスルーされてたのでは?
150 18/01/02(火)00:19:30 No.475780808
タカキの魅力だけでそこそこ語れる回ではあった
151 18/01/02(火)00:19:49 No.475780880
>まあリアルな話追求すると内調に俺らそんな暇じゃねーよと怒られそうだよね 公安だってたくさんキレていい
152 18/01/02(火)00:20:01 No.475780924
右京さんが古いっつったか うn