虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/01(月)22:20:14 ダカー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/01(月)22:20:14 No.475747335

ダカールラリー開幕まであと4日 楽しみだね

1 18/01/01(月)22:21:27 No.475747703

トラック世界最強決定戦 始まる 割とマジで

2 18/01/01(月)22:23:13 No.475748172

南米でやってもダカール

3 18/01/01(月)22:25:48 No.475748918

ミニのワークスもいつのまにか完全にバギータイプになってて驚いた su2173917.jpg

4 18/01/01(月)22:27:06 No.475749302

>ミニのワークスもいつのまにか完全にバギータイプになってて驚いた >su2173917.jpg ダカールはダカールでほぼグラベルだしサスペンションストロークが欲しい ある意味ダカール仕様の最適解で組んでると言っても過言では

5 18/01/01(月)22:30:47 No.475750390

オッサンとしてはボディは 市販車ベースで改造しましたって雰囲気のが好きなんだけどなあ

6 18/01/01(月)22:32:19 No.475750859

>オッサンとしてはボディは >市販車ベースで基本的に無改造ってのが好きなんだけどなあ

7 18/01/01(月)22:34:13 No.475751391

へー まだやってるのか

8 18/01/01(月)22:35:27 No.475751746

数年前はどろどろでバイクがハマりまくって大変だったときあったが 今回は走りやすいといいね…

9 18/01/01(月)22:36:37 No.475752097

四輪バギー優勝マシン 第31回(2009)ヤマハ・ラプター (en) 第32回(2010)ヤマハ・ラプター700 第33回(2011)ヤマハ・ラプター700 第34回(2012)ヤマハ・ラプター700 第35回(2013)ヤマハ・ラプター700 第36回(2014)ヤマハ・ラプター700 第37回(2015)ヤマハ・ラプター700 第38回(2016)ヤマハ・ラプター700R 第39回(2017)ヤマハ・ラプター700 ・・・同一車種しかエントリーしてないのかこれ?

10 18/01/01(月)22:39:03 No.475752801

つまりヤマハはすごいってことだろう?

11 18/01/01(月)22:41:32 No.475753435

なんでラジコンでこういうの出してくれないんだろう

12 18/01/01(月)22:51:59 No.475756314

>su2173917.jpg こういうの見た目だけでも市販化してほしい

13 18/01/01(月)22:54:48 No.475757034

トヨタもバギーっぽいけど比較的市販車の雰囲気が残ってていいな su2173973.jpg

↑Top