18/01/01(月)22:06:23 泥異聞帯 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/01(月)22:06:23 No.475743554
泥異聞帯
1 18/01/01(月)22:06:50 No.475743680
泥性感帯
2 18/01/01(月)22:07:11 No.475743776
13この異聞体が!
3 18/01/01(月)22:07:39 No.475743902
そういえば青王が戦ってたBANZOKUってどのくらいヤバかったの
4 18/01/01(月)22:09:09 No.475744354
異聞深度_C ロストベルトNo.6 不滅の輝き B.C. 546 信任代替王土 リディア とか考えてたらスレが沈んでた…
5 18/01/01(月)22:09:21 No.475744410
行き止まりの人類史が異聞帯ならユートピアとかも異聞帯の産物なんだろうか
6 18/01/01(月)22:09:33 No.475744482
>そういえば青王が戦ってたBANZOKUってどのくらいヤバかったの 結局ウェールズ人もスコットランド人も排除されてブリテンがザクセン人の国イギリスになったくらい
7 18/01/01(月)22:10:16 No.475744659
なんか倒しても倒しても増殖するとか聞いた
8 18/01/01(月)22:10:31 No.475744734
>行き止まりの人類史が異聞帯ならユートピアとかも異聞帯の産物なんだろうか そうか………泥は異聞帯サーヴァントを先取りしていたのか…………
9 18/01/01(月)22:11:00 No.475744851
BANZOKU相手はしっかり勝ちきってるからな! ピクト人は別
10 18/01/01(月)22:11:53 No.475745112
史実とアーサー王伝説と青王と泥王でそれぞれ流れが違うから難しい
11 18/01/01(月)22:12:02 No.475745149
メアリーも剪定事象から生まれた獣だから異聞帯鯖だ
12 18/01/01(月)22:12:50 No.475745369
泥はヴォっさんいじめた世界なのかな
13 18/01/01(月)22:13:09 No.475745461
罪メアリーも僕たちはたたき台なんだからって言ってるしな…
14 18/01/01(月)22:13:32 No.475745544
>史実とアーサー王伝説と青王と泥王でそれぞれ流れが違うから難しい ならばこの泥はしまうしかねぇ!
15 18/01/01(月)22:15:22 No.475746023
型月ブリテン史だと何故かローマにルキウスなんて皇帝が出て来てBANZOKUをけしかける立場になってたりするしな 実際はローマのブリテン島遠征なんて歴史の端っこの方のエピソードで しかも最終的にはゲルマン大移動でどんどん押されてローマ撤退だからなあ
16 18/01/01(月)22:15:44 No.475746126
こうしてみるとやばい連中が多いな異聞泥鯖 本編でも普通の英霊が異聞帯鯖に勝てるかってコャス狐言ってたけど
17 18/01/01(月)22:15:45 No.475746127
つまりよぉ…別のベルトの獣だから本篇とどれだけ食い違っても問題ないってことだろ?
18 18/01/01(月)22:16:11 No.475746232
>型月ブリテン史だと何故かローマにルキウスなんて皇帝が出て来てBANZOKUをけしかける立場になってたりするしな >実際はローマのブリテン島遠征なんて歴史の端っこの方のエピソードで >しかも最終的にはゲルマン大移動でどんどん押されてローマ撤退だからなあ それ元のアーサー王伝説からなんで…
19 18/01/01(月)22:16:21 No.475746272
カエサルもブリタニア何もねえわこれって言ってるからな…
20 18/01/01(月)22:17:53 No.475746699
行き詰まった泥!
21 18/01/01(月)22:17:59 No.475746725
ブリテンには貧民とよくわからない神代作物IMOしかないからな…
22 18/01/01(月)22:18:02 No.475746738
インドもメロンになんもねえやって言われつつもムガル帝国で発展したし…
23 18/01/01(月)22:18:50 No.475746950
サクソン人泥を練っていたが宝具と設定のすり合わせが決まらないのよ
24 18/01/01(月)22:19:06 No.475747039
砂粥だ…食べな…
25 18/01/01(月)22:19:48 No.475747229
>それ元のアーサー王伝説からなんで… 元の伝説だとルキウスがお前ローマの部下にしてやるから朝貢しろよな!って言い出して アーサー王が「は?ローマはブリテンの領土なんですけお!昔の皇帝がブリテン出身だったから間違いないんですけお!」って超展開で殴り返すレズチンポバトルだった気がする
26 18/01/01(月)22:19:55 No.475747251
>行き詰まった泥! アサシンにするとは決めたが攻撃手段が全く思いつかないサロメちゃん
27 18/01/01(月)22:20:09 No.475747319
>インドもメロンになんもねえやって言われつつもムガル帝国で発展したし… 二代目で一度めつぼ…
28 18/01/01(月)22:21:01 No.475747567
>>インドもメロンになんもねえやって言われつつもムガル帝国で発展したし… >二代目で一度めつぼ… 同じ代の間で復興したからセーフ!セーフです!
29 18/01/01(月)22:21:05 No.475747586
>>行き詰まった泥! >アサシンにするとは決めたが攻撃手段が全く思いつかないサロメちゃん 愛するもの特攻とか?
30 18/01/01(月)22:21:19 No.475747659
アーサー王がクソコテだったり老害だったりするエピソードは盛りにくい
31 18/01/01(月)22:21:19 No.475747660
>メアリーも剪定事象から生まれた獣だから異聞帯鯖だ 剣豪のラストの文言を見るに剪定≠異聞の可能性もあるし何とも言えないみたいな話
32 18/01/01(月)22:23:01 No.475748109
>アサシンにするとは決めたが攻撃手段が全く思いつかないサロメちゃん 銀の盾ぶん投げて首スパーンとかどう?
33 18/01/01(月)22:23:04 No.475748131
>アサシンにするとは決めたが攻撃手段が全く思いつかないサロメちゃん 切り落とされたヨカナーンの頭使ってバレーとかサッカー!
34 18/01/01(月)22:23:42 No.475748300
ヘロデさんお願いしますわ!
35 18/01/01(月)22:24:33 No.475748536
>アサシンにするとは決めたが攻撃手段が全く思いつかないサロメちゃん チアリーダーにして魅了した相手使って戦闘させようぜ!
36 18/01/01(月)22:25:26 No.475748814
「」ゲミヤ達サロメ好きだな!?
37 18/01/01(月)22:26:09 No.475749015
やはり泥しまうしかねぇ
38 18/01/01(月)22:26:47 No.475749189
>「」ゲミヤ達サロメ好きだな!? もう逸話からして可愛いキャラなのは確定してるようなもんだし!
39 18/01/01(月)22:27:50 No.475749513
>そういえば青王が戦ってたBANZOKUってどのくらいヤバかったの ブリュ物語からそのまんま引用すると >「立派な王よ。私は、私がありのままに言う以上のことを知らない。我らの種族はとても多産だ。貴方が見聞きするなによりも素速く増える。我らは驚くほど子供を産み、子供の数は数え切れない。女と男は砂の数よりも多く、ここにいる我らの中で大きな不安を抱いている。我々の仲間が増えすぎると、土地は足りなくなるかも知れない。そのようなとき、我が国の王子は15歳以上の青年をかき集めるのだ。それが我らの習慣だ。彼らの中から、最も強く勇敢なものが選ばれ、そして彼らはくじを引き、彼らを国の外へと送り出す。様々な土地を旅し、自身の領地と家を探すために。子どもたちの数が草食獣よりも増え、大地が彼らを許容できなくなったときから、彼らは、そうせねばならない。これらの数多くの理由により、我らは家を去った。そしてマーキュリーを信じて、神の導きによってこの王国に辿り着いたのだ」 無尽蔵に増える現代人の象徴みたいなやつらで 型月史においては島国の幻想にとどめを刺す連中なわけなのだな多分
40 18/01/01(月)22:27:58 No.475749555
サロメの細かい部分思い出そうと思ってミル貝見たら サロメの母親を寝取ってサロメとの親子丼を狙うユダヤ王の名前が「エロド」ってすげえな ヘロデ王はどう思う?
41 18/01/01(月)22:28:09 No.475749606
>行き詰まった泥! 新しいロストアーサーを練ろうとして行き詰った!
42 18/01/01(月)22:28:33 No.475749720
>行き詰まった泥! めっちゃレトロフューチャー感あるロボットなエンリコ・フェルミ 自称クリーンな夢の力で動くロボ…だけどここから何も思いつかなくなった
43 18/01/01(月)22:29:04 No.475749887
>行き詰まった泥! 新選組で宝具に行き詰った!
44 18/01/01(月)22:29:30 No.475750013
>行き詰まった泥! 近代偉人×クトゥルフまではいけたんだ 女体化する理由がなくて女の子にできねぇ!!
45 18/01/01(月)22:29:57 No.475750138
>ヘロデ王はどう思う? サロメの方がエロメだと思います
46 18/01/01(月)22:30:12 No.475750199
>女体化する理由がなくて女の子にできねぇ!! 知らない娘!
47 18/01/01(月)22:30:32 No.475750305
>女体化する理由がなくて女の子にできねぇ!! そんなもん必要ねぇ!! クトゥルフ鯖ならどんとこいだ!!
48 18/01/01(月)22:30:33 No.475750316
むしろヘロデ王を泥にしたら面白そうだな 妻帯した穀潰しみたいな奴で
49 18/01/01(月)22:30:39 No.475750340
ちなみに型月的にも青王以外は最終戦絶望的な思いだったくらいには強いぞBANZOKU
50 18/01/01(月)22:30:58 No.475750433
アーサー王は滅びの王じゃけぇ…
51 18/01/01(月)22:31:26 No.475750572
物語の中のサクソンじんはゴキブリよりはやくふえる
52 18/01/01(月)22:31:35 No.475750616
滅亡王ルーザー
53 18/01/01(月)22:32:43 No.475750967
>>行き詰まった泥! >めっちゃレトロフューチャー感あるロボットなエンリコ・フェルミ >自称クリーンな夢の力で動くロボ…だけどここから何も思いつかなくなった フェルミといえばフェルミ研じゃろ? 粒子加速器なんじゃが つまりFSSばりのビームキャノンじゃな
54 18/01/01(月)22:33:00 No.475751039
そうか…この前来たルーザーを異聞帯のラスボスにするのはどうじゃ楼
55 18/01/01(月)22:34:10 No.475751375
VR泥秋葉原さんが世界的アイドルになってAI搭載して世界を支配した世界
56 18/01/01(月)22:34:35 No.475751495
どうあがいても軍勢系になる
57 18/01/01(月)22:35:41 No.475751818
>行き詰まった泥! フォーリナーロイガー&ツァール! 双子が見つからない!
58 18/01/01(月)22:35:47 No.475751855
軍勢系は王の軍勢のハードルが高い
59 18/01/01(月)22:35:55 No.475751892
>貴方が見聞きするなによりも素速く増える。 滅びるわブリテン
60 18/01/01(月)22:36:39 No.475752106
異聞深度_B++ ロストベルトRank.13 揺れる虚偽の女帝 B.C. 855 階差練達帝国 ■■■■ とか考えた
61 18/01/01(月)22:36:39 No.475752107
ジオン残党か何かか
62 18/01/01(月)22:36:53 No.475752175
>双子が見つからない! 知らない双子!
63 18/01/01(月)22:37:31 No.475752355
>フォーリナーロイガー&ツァール! >双子が見つからない! 双子のひわいなるもの…つまりイリヤとクロエだよ
64 18/01/01(月)22:37:36 No.475752378
>双子が見つからない! 泥鱒に降ろしてしまえ!
65 18/01/01(月)22:37:48 No.475752437
つまり相手が認識するもの全部がBANZOKUになる宝具?
66 18/01/01(月)22:38:26 No.475752632
>フォーリナーロイガー&ツァール! >双子が見つからない! ワシ昨日二重人格鱒に二柱宿らせるのって斬新じゃね?って思いついたって報告しておく
67 18/01/01(月)22:38:27 No.475752641
>フェルミといえばフェルミ研じゃろ? >粒子加速器なんじゃが そこは盲点だった うむ…なんだか興奮してきたよ!
68 18/01/01(月)22:39:25 No.475752901
ロイガーとツァールは時に肉体の繋がった兄弟と解釈される場合もある つまりベト…いやこれはやめておこう
69 18/01/01(月)22:39:37 No.475752954
サクソンじんはめちゃくちゃ増えると聞いたヴォッさんのお答え >スコットランドからくる、とある盗賊たちは、今まさに私を苦しめている。私の土地を燃やして、都市を略奪しているのだ。神の祝福において、お前たちの来訪は私に利益を巡らせるかも知れん。主の加護と、お前たちの力で、ピクト人とスコットランド人を滅ぼせるかも知れぬ。この土地のために、私の王国を悩ませ損害を与える盗賊たちを追い払ってきてくれ。お前は気前の良い主人に出会ったぞ。私が彼らに復讐した暁には、お前たちは報酬、賃金、贈り物に不満を抱かないだろう こうしてヴォッさんはサクソンじんをブリテンに招き入れた
70 18/01/01(月)22:40:41 No.475753226
異聞帯は面白い事になりそうだから早く来てくだち!
71 18/01/01(月)22:41:37 No.475753454
>>貴方が見聞きするなによりも素速く増える。 >滅びるわブリテン それでも幾多の騎士達の犠牲を払った末頑張ってアーサー王がいる間はもう二度と暴れませんって和平案飲ませた 自称息子の後継者が国を二つに割る反乱起こした
72 18/01/01(月)22:41:40 No.475753468
>異聞帯は面白い事になりそうだから早く来てくだち! 貼るまでお待ちください 本当の異聞帯という物を用意して見せますよ
73 18/01/01(月)22:42:01 No.475753555
公式の話では
74 18/01/01(月)22:43:27 No.475753877
さっきまで出てた泥異聞纏めて欲しい…
75 18/01/01(月)22:45:10 No.475754337
異聞深度_D ロストベルトNo.11 血に濡れし十字架 A.D.1555 信教静止篇域 グリニッジ …あんま異聞感ないな
76 18/01/01(月)22:45:14 No.475754355
su2173963.txt とりあえずさっきのスレから今までで出た泥異聞ぞね
77 18/01/01(月)22:45:36 No.475754481
この後めちゃくちゃノルマンコンクエストされた
78 18/01/01(月)22:47:01 No.475754932
ノルマンコンクエストと言えばザンゲオー!
79 18/01/01(月)22:47:54 No.475755150
>>異聞深度_C+ ロストベルトNo.? >>途切れぬ鎖 >>A.D. 1480 永久消滅凍土 ヴォルガ・ブルガール これもあった
80 18/01/01(月)22:49:20 No.475755538
人力…
81 18/01/01(月)22:50:13 No.475755805
人力で修復しろとな
82 18/01/01(月)22:50:51 No.475755954
この中の何人がO-13なんじゃろう
83 18/01/01(月)22:52:14 No.475756388
餅と女王だが思い付かない 主に呼ぶ鯖というか元にする時代が なにより構想に必要な設定が足りないすぎる…
84 18/01/01(月)22:52:43 No.475756503
呼ぶ鯖も基にする時代も即効で思いついてすまない…
85 18/01/01(月)22:53:28 No.475756660
女王はフランス革命辺りで王家大勝利ルートとかどうだろう まさかのカルデア側鯖がロベスピエールとか
86 18/01/01(月)22:53:34 No.475756692
特に収集をつけようとかこれを決定版にしようと思わなければイケル
87 18/01/01(月)22:54:10 No.475756850
というか君ら英霊嫌いじゃなかったのか
88 18/01/01(月)22:54:34 No.475756977
ちなみにGoAのマーリンによるとブリテン人とピクト人は幻想種寄りの存在だそうなので BANZOKUには抑止力の後押しもあったのかもしれない
89 18/01/01(月)22:54:45 No.475757021
>というか君ら英霊嫌いじゃなかったのか だから徹底的に使い潰すよ!
90 18/01/01(月)22:54:58 No.475757075
>というか君ら英霊嫌いじゃなかったのか 全員じゃないよ?
91 18/01/01(月)22:55:07 No.475757109
英雄嫌いだけどそれはそれとして利用はするスタンスだよ
92 18/01/01(月)22:55:17 No.475757149
BANZOKUの設定が膨大すぎる
93 18/01/01(月)22:55:35 No.475757223
>というか君ら英霊嫌いじゃなかったのか おれじゃない ノンボだけだ しらない いぶんたい
94 18/01/01(月)22:55:35 No.475757225
特にO-13関係ない異聞ですまない…
95 18/01/01(月)22:56:11 No.475757414
O-13練ってないのに考えた すまない
96 18/01/01(月)22:56:25 No.475757478
関係ねぇ 勝ちてぇ
97 18/01/01(月)22:56:45 No.475757584
そっと自分の組織のラスボスのネタバレした すまない
98 18/01/01(月)22:56:47 No.475757595
異聞帯自体はO-13関係なくてもいいだろ? O-13の異聞帯も面白そうだが
99 18/01/01(月)22:57:44 No.475757868
むしろ逆になんでO-13じゃないと駄目みたいな空気になってんだよ!
100 18/01/01(月)22:58:23 No.475758041
O-13と相性がいいとは言ったが他の泥が相性悪いとは一言も
101 18/01/01(月)22:58:50 No.475758159
まだ一章も来てない状態から異聞帯泥するのは早すぎない…? まだどんな内容かすらも分かんねえのに…
102 18/01/01(月)22:59:19 No.475758282
最初の異聞帯次第で色々書けそうだな ノヴゴロド虐殺あたりは凄惨にやって欲しいなあ
103 18/01/01(月)22:59:19 No.475758286
>そっと自分の組織のラスボスのネタバレした どれだ!言え!
104 18/01/01(月)22:59:25 No.475758310
俺はそれっぽいタイトル考えただけで中身は何も考えてないからセーフ
105 18/01/01(月)22:59:25 No.475758312
>まだどんな内容かすらも分かんねえのに… わからないからこそ好き勝手に寝れるのだ!
106 18/01/01(月)22:59:26 No.475758315
とりあえず今思いついたのを反射的に出したぐらいだから兵器
107 18/01/01(月)22:59:50 No.475758420
>>そっと自分の組織のラスボスのネタバレした >どれだ!言え! ◾︎が一番多かった
108 18/01/01(月)22:59:59 No.475758447
ビーストだって設定出る前から投げ込まれてる式にしなくてもへーきへーき
109 18/01/01(月)23:01:22 No.475758826
■多すぎるとよくわかんないしちょっとぼかす程度が好き!
110 18/01/01(月)23:02:00 No.475759019
タイトル遊びくらいじゃんじゃんやろう
111 18/01/01(月)23:02:51 No.475759272
遊び心のある隠し方は好き
112 18/01/01(月)23:02:56 No.475759295
そういやアナンシちゃんは異聞になった世界は見れるんだろうか
113 18/01/01(月)23:03:56 No.475759590
まあ平行世界ですらないというのと アナスタシアは気候すら現在の地球とは別物らしいから おそらく人類史以前の部分から別物なのが異聞なんだろう
114 18/01/01(月)23:04:05 No.475759635
異聞帯は単なる剪定事象ではなさそうだなとは思う 剣豪みたいに誰かが干渉して滅びる運命が無くなったけど既に汎人類史に足切りはされてる事象とかかなあ…
115 18/01/01(月)23:04:52 No.475759837
地形や物理法則から違う可能性も……?