虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/01(月)21:05:26 配信見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/01(月)21:05:26 No.475728642

配信見てるけど 処刑ソングが常用BGMって恐ろしすぎない?

1 18/01/01(月)21:05:51 No.475728743

全てのBGMと挿入歌が処刑ソングだからな…

2 18/01/01(月)21:06:26 No.475728870

>普通の銃撃で敵が死ぬって恐ろしすぎない?

3 18/01/01(月)21:06:28 No.475728881

https://www.youtube.com/watch?v=4IQIkbefPVs

4 18/01/01(月)21:06:29 No.475728886

こいつはなんかもう存在そのものが処刑宣告みたいなもんだし…

5 18/01/01(月)21:07:04 No.475729021

でもRXの挿入歌どれも滅茶苦茶カッコいいよね…

6 18/01/01(月)21:07:51 No.475729217

BGMか歌入りかはイントロじゃわからねえ!

7 18/01/01(月)21:08:28 No.475729351

来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ強敵クライシス(クライシスは死ぬ)

8 18/01/01(月)21:08:53 No.475729459

光の戦士のイントロからああもう絶対勝つわこれ感すごい

9 18/01/01(月)21:09:54 No.475729665

汝ら 覚悟せよ もう終わりだ

10 18/01/01(月)21:11:14 No.475729976

ボルテックシューターが雑に爆死したりしてええ…ってなる リボルクラッシュとかスパークカッターで爆散するのはわかるんだけどさあ…

11 18/01/01(月)21:11:22 No.475730013

いいよね https://www.youtube.com/watch?v=z4utRJ4k8dI

12 18/01/01(月)21:11:27 No.475730028

意外と多くないけど負けそうな流れからのデデデデデデッカッ!で押し返す流れが最高に好き リボルクラッシュでサビの締めが重なると最高

13 18/01/01(月)21:11:36 No.475730056

逆転のBGMなだけで一応一旦はピンチにはなってるから…

14 18/01/01(月)21:12:33 No.475730297

「リボルケインも歯が立たぬ」

15 18/01/01(月)21:13:32 No.475730551

>「リボルケインも歯が立たぬ」 グランザイラスだけじゃん…

16 18/01/01(月)21:13:47 No.475730612

もしも心が二つに割れて

17 18/01/01(月)21:14:28 No.475730789

>グランザイラスだけじゃん… あれも刺さらないよう全力で掴んでガードしてるから 刺さったら死ぬ

18 18/01/01(月)21:14:34 No.475730816

君は光の戦士だ

19 18/01/01(月)21:15:00 No.475730914

>逆転のBGMなだけで一応一旦はピンチにはなってるから… ぶっちゃけ奇跡が起きてしまうからひっくり返されるだけで 組織としてはクライシス相当やばいんだよな…

20 18/01/01(月)21:15:29 No.475731023

根性でしばらく耐えたジャークミドラボスガン百目ババアがいるし…

21 18/01/01(月)21:15:50 No.475731116

四大隊長の内輪もめや抜け駆けなかったらRX倒せてたよね今?っていうシーンは結構多い

22 18/01/01(月)21:15:59 No.475731148

https://youtu.be/bQLijwe3tpY?t=1232 今週のリボルクラッシュ超カッコいい…

23 18/01/01(月)21:16:15 No.475731207

君は光の戦士だ

24 18/01/01(月)21:16:32 No.475731278

挿入歌をキャンセルして別の挿入歌のイントロ流れ始めた時は鬼畜かと

25 18/01/01(月)21:16:39 No.475731317

めりこめめりこめ

26 18/01/01(月)21:17:04 No.475731440

>四大隊長の内輪もめや抜け駆けなかったらRX倒せてたよね今?っていうシーンは結構多い とはいえ過剰なストレスをRXに与えると不思議なことが起こることもまた実証済みなんだ…

27 18/01/01(月)21:17:05 No.475731442

>四大隊長の内輪もめや抜け駆けなかったらRX倒せてたよね今?っていうシーンは結構多い そ 不 起

28 18/01/01(月)21:17:15 No.475731474

ロボバイオの追加が立て続けなんだなと知った時の衝撃 一気に強くなりすぎる…

29 18/01/01(月)21:17:23 No.475731502

>四大隊長の内輪もめや抜け駆けなかったらRX倒せてたよね今?っていうシーンは結構多い 複数幹部で足引っ張り合ってる作品のお約束すぎる…

30 18/01/01(月)21:17:41 No.475731567

クライス怪人と戦う前にそいつの罪状を言い渡すのが なんか時代劇みたいでいいよね

31 18/01/01(月)21:17:41 No.475731569

>四大隊長の内輪もめや抜け駆けなかったらRX倒せてたよね今?っていうシーンは結構多い ゲドリアンはマジ惜しかった ダスマダーなにしたかったの…

32 18/01/01(月)21:18:22 No.475731717

配信見てキングストーンがやたら熱いセリフを吐く良い人で驚いた

33 18/01/01(月)21:18:27 No.475731738

>ロボバイオの追加が立て続けなんだなと知った時の衝撃 >一気に強くなりすぎる… RXが元祖フォームチェンジだ!って聞いてた世代だとむしろ1クールフォームチェンジしてないんだって驚くと思う

34 18/01/01(月)21:18:48 No.475731832

>四大隊長の内輪もめや抜け駆けなかったらRX倒せてたよね今?っていうシーンは結構多い 皇帝じゃましないでください!!!1!

35 18/01/01(月)21:18:58 No.475731873

ロボまでならクライシスもそこそこ勝ってる バイオは何あれ

36 18/01/01(月)21:19:06 No.475731904

>配信見てキングストーンがやたら熱いセリフを吐く良い人で驚いた あいつブラックの頃はただの石のくせに急に喋り始めた…

37 18/01/01(月)21:19:17 No.475731949

しかしバイオロボは強化フォームではなくどちらかというと特化フォームという事実 つまりまだRXは強くなる

38 18/01/01(月)21:19:18 No.475731952

四大隊長のお目付け役としてやってきたのに内輪もめを調停しないどころか 片方に肩入れして対立を激化させたのがダスマダーだからな

39 18/01/01(月)21:19:23 No.475731981

永遠のために君のためにいいよね……

40 18/01/01(月)21:20:18 No.475732180

幹部の内輪もめはデルザー軍団ぽくもありメタルヒーロー感もある

41 18/01/01(月)21:20:55 No.475732330

>https://youtu.be/bQLijwe3tpY?t=1232 >今週のリボルクラッシュ超カッコいい… 前に飛びながら後ろに回るとかいうどうやってやるのかわからない技繰り出すから困る

42 18/01/01(月)21:22:33 No.475732677

のぶひこ初戦も邪魔しなければかなりいい線いけてたと思う

43 18/01/01(月)21:22:40 No.475732699

龍騎でもドゥームズデイでこのわけのわからないアクションやってるからな次郎さん

44 18/01/01(月)21:22:59 No.475732769

側転リボルクラッシュ!

45 18/01/01(月)21:24:04 No.475733002

バトルoh!RXもいいよね… 主にイントロが

46 18/01/01(月)21:24:30 No.475733086

ロボライダー回見てマリバロンが変な小細工せずにデスガロンに任せてれば仕留められたのでは…となる

47 18/01/01(月)21:24:44 No.475733138

バトルoh!RXいいよね

48 18/01/01(月)21:25:14 No.475733286

話は時々ハーブキマってるなと言うか なんで…?って展開が多すぎるとは思う

49 18/01/01(月)21:25:25 No.475733329

>バトルoh!RXもいいよね… >主にイントロが めっちゃかっこいい イントロに合わせてバイオになるのやめてくだち…

50 18/01/01(月)21:26:02 No.475733465

心の半分を預けるのは信彦なんだろうなとしみじみ

51 18/01/01(月)21:26:09 No.475733488

話は明るい やってる事は敵味方共にえげつない そんなイメージ

52 18/01/01(月)21:26:40 No.475733619

邪魔しなかったら邪魔しなかったで「第4のフォーム!」とかになって なんとかしそうな気がしないでもない

53 18/01/01(月)21:27:04 No.475733713

どの曲もイントロがいい 勝てそう

54 18/01/01(月)21:27:14 No.475733748

RXのパワーアップはだいたいマリバロンのせい

55 18/01/01(月)21:27:15 No.475733749

>心の半分を預けるのは信彦なんだろうなとしみじみ TVの前でRXを応援してるキミじゃないの!?

56 18/01/01(月)21:27:15 No.475733758

>しかしバイオロボは強化フォームではなくどちらかというと特化フォームという事実 >つまりまだRXは強くなる 喜怒哀楽あるなら少なくともあと二つはある…

57 18/01/01(月)21:27:33 No.475733827

光の戦士がロボでバトルoh!RXがバイオの印象

58 18/01/01(月)21:28:44 No.475734095

実際強いのはバイオだし ヒロイックなのはRXだけど 登場エピソードとかデザインとか光の戦士含めて悲しみ王子ロボライダーがかっこよすぎる

59 18/01/01(月)21:28:45 No.475734099

過去のあいつならお前達でも倒せるはずだ

60 18/01/01(月)21:29:06 No.475734173

特に制限もなく未来の自分が助けに来るのも厄介

61 18/01/01(月)21:29:10 No.475734192

来るぞ来るぞ来るぞ強敵アールエックス

62 18/01/01(月)21:30:05 No.475734447

>過去のあいつならお前達でも倒せるはずだ RXには勝てんって断言するジャーク将軍は上司の鏡だと思う

63 18/01/01(月)21:30:13 No.475734483

ロボライダーはドライブやG3とかと相性良すぎる

64 18/01/01(月)21:30:22 No.475734517

最初の作戦からして変身能力奪って宇宙に捨てたのにそのとき不思議な事が起こっただし

65 18/01/01(月)21:30:59 No.475734695

>過去のあいつならお前達でも倒せるはずだ 助けが来るということはつまり殺せてた 殺せなかった

66 18/01/01(月)21:31:04 No.475734712

運命の戦士は最後のサビでEDの歌詞が紛れてるのがずるい 見えるか聞こえるか誰かが君を求めてるって正にヒーローだよ

67 18/01/01(月)21:31:39 No.475734844

変身と同時に処刑ソング 勝てねえ

68 18/01/01(月)21:31:56 No.475734912

書き込みをした人によって削除されました

69 18/01/01(月)21:32:36 No.475735079

パワータイプなのに精密射撃の射撃持ちって十分えぐいよねロボライダー

70 18/01/01(月)21:32:52 No.475735142

ゲドルリドルの時は本当ダスマダー何がしたかったの…ほぼ完封してたのに…

71 18/01/01(月)21:33:08 No.475735214

グランザイラスだけは歯が立たなかったが 超能力少女がなんとかしてくれたぜ!

72 18/01/01(月)21:33:10 No.475735222

敵が爆発してから処刑ソングのイントロだけちょっと流すとかもはや意味不明すぎる

73 18/01/01(月)21:33:33 No.475735313

>最初の作戦からして変身能力奪って宇宙に捨てたのにそのとき不思議な事が起こっただし 正直なんの落ち度もない完璧な作戦だったよ 唯一文句を言うとしたらキングストーンの見積りが甘かったかな…

74 18/01/01(月)21:33:57 No.475735418

ロボライダーは遠距離からでもダメで超攻撃力で押し切るぐらいしか基本的にないけど それやった結果がバイオライダーだもんな…

75 18/01/01(月)21:34:09 No.475735466

>グランザイラスだけは歯が立たなかったが >超能力少女がなんとかしてくれたぜ! あの水便利すぎる…

76 18/01/01(月)21:34:34 No.475735580

0.1秒が隙って格ゲーじゃねえんだぞ

77 18/01/01(月)21:35:09 No.475735712

死んでも死にきれんぞー!!でパワーアップは好き

78 18/01/01(月)21:35:26 No.475735773

>ヘルガデムにも歯が立たなかったが >超能力少女がなんとかしてくれたぜ!

79 18/01/01(月)21:35:59 No.475735921

RXはまだ変身するのは分かる ついでに変わるお前は何なんだよアクロバッター!?

80 18/01/01(月)21:36:30 No.475736042

追い詰めるとキングストーンが奇跡を起こす シャドームーンが解析して追い詰めたけどクライシスが裏切って余計な事したせいで…

81 18/01/01(月)21:36:32 No.475736052

今週のマリバロンが「RXには毒は効かん!」って悟りきっててダメだった

82 18/01/01(月)21:36:42 No.475736088

>RXはまだ変身するのは分かる >ついでに変わるお前は何なんだよアクロバッター!? ズッ友!

83 18/01/01(月)21:37:03 No.475736165

https://www.youtube.com/watch?v=6VLlJGgFZtw

84 18/01/01(月)21:37:19 No.475736231

バイオになって気軽に抗体作れるからな…

85 18/01/01(月)21:38:25 No.475736511

>グランザイラスだけは歯が立たなかったが >超能力少女がなんとかしてくれたぜ! >ヘルガデムにも歯が立たなかったが >超能力少女がなんとかしてくれたぜ! あの子なんなの…

86 18/01/01(月)21:38:45 No.475736599

終わりなき戦いに勇気のピリオド 痛み出す傷口が勝利に導くのさ

87 18/01/01(月)21:38:50 No.475736618

>0.1秒が隙って格ゲーじゃねえんだぞ 6Fありますのでここを攻めますって言うと弱点感出るかもしれない

88 18/01/01(月)21:39:34 No.475736819

RXだけじゃなくてライドロンやアクロバッターもやべーなってなる

89 18/01/01(月)21:39:45 No.475736865

響子ちゃんはRXに次ぐ戦力だからな 多分10人ライダーより強い

90 18/01/01(月)21:40:13 No.475736982

なんの落ち度もない完璧な作戦わりとあるよね RXの能力を甘く見ていたというにはちょっと可哀想すぎる展開で逆転されるやつ

91 18/01/01(月)21:40:24 No.475737023

>0.1秒が隙って格ゲーじゃねえんだぞ これに関しては割とライダーのセンサーみんな凄いしまあ

92 18/01/01(月)21:40:24 No.475737025

前半戦苦戦気味で撤退する時あるけど 後半戦で訳もなくぶっちぎりで勝つの酷い格好いい

93 18/01/01(月)21:40:25 No.475737030

でも弱点を攻めて効果が出てもそれはそれで >そ >不 >起 なんでしょ

94 18/01/01(月)21:40:27 No.475737035

ライドロンで逃げるの一回も阻止されたことないからな アクロバッターはやられたことある

95 18/01/01(月)21:40:29 No.475737041

よく考えるとキングストーンが BLACKの時の設定考えるととんでもない代物だし RXの不思議なんてちょっと力使った程度なのかも

96 18/01/01(月)21:40:33 No.475737056

ダスマダーは場を乱し過ぎる… 聞いてんのか皇帝

97 18/01/01(月)21:41:30 No.475737298

サポートキャラとして霞のジョーと比べて大分強いよな響子ちゃん

98 18/01/01(月)21:41:41 No.475737336

>RXの不思議なんてちょっと力使った程度なのかも のぶひこのが無いから不完全品だしな…

99 18/01/01(月)21:41:45 No.475737349

最強無敵のイメージで見ると味方のアシストと敵の足の引っ張り合いが無ければ詰みだった状況が意外と多い 無敵のバイオライダーでさえゲル化対策は防御面では終盤で完成してたからなあ(なお引き継がれることはなかったもよう)

100 18/01/01(月)21:42:19 No.475737479

>でも弱点を攻めて効果が出てもそれはそれで >>そ >>不 >>起 >なんでしょ 言葉のインパクトばっか一人歩きしてるけど不思議なこと発動した場面ってかなりよくある事だし…

101 18/01/01(月)21:42:32 No.475737536

特に特殊な生まれとか才能とかあったわけじゃなく バーカ滅びろクライシス帝国!の一心だけで水を操る力を開眼した響子ちゃんはちょっとおかしい

102 18/01/01(月)21:43:16 No.475737725

>>RXの不思議なんてちょっと力使った程度なのかも >のぶひこのが無いから不完全品だしな… 最低でも今の倍くらい強くなるのは約束されてるというか寿命で瀕死の創世王ですら地球を道連れにする程度の力はある

103 18/01/01(月)21:43:46 No.475737832

>サポートキャラとして霞のジョーと比べて大分強いよな響子ちゃん 仕事はかなりしてるんだけどねジョー ただ改造人間のわりにそんなに強くない

104 18/01/01(月)21:43:59 No.475737881

>特に特殊な生まれとか才能とかあったわけじゃなく >バーカ滅びろクライシス帝国!の一心だけで水を操る力を開眼した響子ちゃんはちょっとおかしい クライシス帝国ってライダーの敵勢力でもかなりアベレージ高いのにな…

105 18/01/01(月)21:44:07 No.475737912

二個揃ってたら宇宙支配できる創世王になれる品物だもんなキングストーン…

106 18/01/01(月)21:44:13 No.475737939

例え全てのエネルギーを失ってもキングストーンがある限り俺は甦る! 何度でも!!

107 18/01/01(月)21:44:22 No.475737982

強敵クライシス(の)

108 18/01/01(月)21:44:38 No.475738041

>言葉のインパクトばっか一人歩きしてるけど不思議なこと発動した場面ってかなりよくある事だし… 追い詰められて新たな力に目覚めるヒーローとか別にRXに限った話じゃないしなぁ

109 18/01/01(月)21:44:53 No.475738097

不思議なことが起こった!ってナレ入らなくてもけっこう不思議なこと起きてるからな

110 18/01/01(月)21:44:55 No.475738101

>例え全てのエネルギーを失ってもキングストーンがある限り俺は甦る! >何度でも!! リボルケイン!!!!!!!!!

111 18/01/01(月)21:45:04 No.475738144

>>配信見てキングストーンがやたら熱いセリフを吐く良い人で驚いた >あいつブラックの頃はただの石のくせに急に喋り始めた… なんでああなったか設定自体はある su2173862.jpg

112 18/01/01(月)21:45:08 No.475738168

復活したのぶひこが死ぬ時に月の石を受け継がなくて本当によかった

113 18/01/01(月)21:45:31 No.475738255

サンバスクが弱点だよ

114 18/01/01(月)21:45:36 No.475738277

昔はBLACKの変身の方がカッコよく見えたけど今見るとRXも良い… ギリギリギリも良いけど天に手をかざすのすげぇカッコいい

115 18/01/01(月)21:45:36 No.475738278

>なんでああなったか設定自体はある >su2173862.jpg あいつこの期に及んで進化する余地があったのか…

116 18/01/01(月)21:45:39 No.475738290

超能力が超能力だと言うのなら物理法則などというものに制限される理由などないのである

117 18/01/01(月)21:45:48 No.475738324

逆にキングストーンだけどうにかしても太陽の力で復活するしな…

118 18/01/01(月)21:45:49 No.475738329

>二個揃ってたら宇宙支配できる創世王になれる品物だもんなキングストーン… クライシス帝国って場合によっては創世王ブラックサンか創世王シャドームーンを相手に戦わないとダメだった可能性もあるんだよな

119 18/01/01(月)21:46:26 No.475738494

と"う"い"う"事"た"R"X"! エ"ネ"ル"キ"ーを"絶"っ"た"の"に"!

120 18/01/01(月)21:46:38 No.475738545

>サンバスクが弱点だよ >>例え全てのエネルギーを失ってもキングストーンがある限り俺は甦る! >>何度でも!!

121 18/01/01(月)21:46:38 No.475738546

キングストーン封じてバイオライダーと互角のヘルガデムとか技術やばいしな ダスマダーのアホが何もかも悪い

122 18/01/01(月)21:47:14 No.475738703

>サンバスクが弱点だよ なんの落ち度もない完璧な作戦来たな…

123 18/01/01(月)21:47:18 No.475738724

サンバスクを封じれば勝てる!からのキングストーンがある限り~のえげつなさよ

124 18/01/01(月)21:47:48 No.475738860

>サンバスクが弱点だよ >>例え全てのエネルギーを失ってもキングストーンがある限り俺は甦る! >>何度でも!! 基礎部分がラスボスの新ボディとして設計されてるせいもあってやたら防御面とセーフティ充実してるよね

125 18/01/01(月)21:47:55 No.475738895

>最強無敵のイメージで見ると味方のアシストと敵の足の引っ張り合いが無ければ詰みだった状況が意外と多い バイオはイメージ程は問答無用じゃない ロボはイメージより真っ当に強い

126 18/01/01(月)21:48:06 No.475738945

>クライシス帝国って場合によっては創世王ブラックサンか創世王シャドームーンを相手に戦わないとダメだった可能性もあるんだよな そういう意味では先代創世王死んで世紀王の進化が止まった時点で攻め込んできてるのは物凄い戦略眼なんだけどね

127 18/01/01(月)21:48:18 No.475738984

>昔はBLACKの変身の方がカッコよく見えたけど今見るとRXも良い… >ギリギリギリも良いけど天に手をかざすのすげぇカッコいい 太陽を掴み取るようなポーズ最高にかっこいいよね…

128 18/01/01(月)21:48:40 No.475739092

てつをと太陽とナレーションを同時に倒せば勝てるらしいな

129 18/01/01(月)21:48:57 No.475739160

ライダーGPのライドロンがおかしすぎる… レース参加してたらライドロンだけで全部のマシン倒せるよねこれ…

130 18/01/01(月)21:49:05 No.475739197

ヘルガデム戦でバイオライダーに対抗されてからの ロボライダーの逆転がいいよね

131 18/01/01(月)21:49:05 No.475739198

>キングストーン封じてバイオライダーと互角のヘルガデムとか技術やばいしな ただしロボライダーには攻撃が通じず撃たれっぱなし

132 18/01/01(月)21:49:33 No.475739328

>てつをと太陽とナレーションを同時に倒せば勝てるらしいな >そ >不 >起

133 18/01/01(月)21:50:07 No.475739459

>と"う"い"う"事"た"R"X"! >エ"ネ"ル"キ"ーを"絶"っ"た"の"に"! キ"ン"グ"ス"ト"ー"ン"だ"っ"!

134 18/01/01(月)21:50:08 No.475739466

>そういう意味では先代創世王死んで世紀王の進化が止まった時点で攻め込んできてるのは物凄い戦略眼なんだけどね ちゃんと事前のリサーチを済ましターゲットを絞って有利な状況で交渉をし 決裂したらそのまま処刑できる状態でストーリーが始まるからな…

135 18/01/01(月)21:50:16 No.475739496

やっぱのぶひこはクソ強かったんだなって

136 18/01/01(月)21:50:26 No.475739547

終盤になるとベースのRXの時点でガテゾーンの光線銃で至近距離からヘッドショットされてるのに平気で動いてるからなあ

137 18/01/01(月)21:50:37 No.475739610

しかも完全にメタ張って変身機能の破壊と抹殺までやってのけたからな… 相手に何もさせずに済ますとか初手としては完璧な作戦だった

138 18/01/01(月)21:50:40 No.475739622

>てつをと太陽とナレーションを同時に倒せば勝てるらしいな 太陽が恒星に変わるだけじゃないかな…

139 18/01/01(月)21:50:48 No.475739655

ロボは単純に殴り合い強い 離れた相手はボルティックシューター!

140 18/01/01(月)21:51:24 No.475739784

ロボの弱点って強力な磁力くらいだからな

141 18/01/01(月)21:51:31 No.475739816

てつをとダスマダーが揃うとまじで会話が濁点だらけになるよね…

142 18/01/01(月)21:51:32 No.475739817

>最強無敵のイメージで見ると味方のアシストと敵の足の引っ張り合いが無ければ詰みだった状況が意外と多い 0とは言えないけど多いとは思わないかなぁ 割と能力の応用が効くからこれこれこうしてれば1人でもどうにか出来たんじゃねって思えるし まあたられば言ったって意味はないが

143 18/01/01(月)21:51:43 No.475739869

シゲルくんでも撃てるボルティックシューターやばい

144 18/01/01(月)21:51:47 No.475739889

>ロボは単純に殴り合い強い >離れた相手はボルティックシューター! 射程無限!自動追尾!威力は必殺!

145 18/01/01(月)21:52:04 No.475739944

つべには流石になかった ニコデスマンガ http://www.nicovideo.jp/watch/sm23461441

146 18/01/01(月)21:52:07 No.475739955

ゴルゴムが暴れてる時の定番はブラックアクションだってたけどクライシスが暴れてる時の定番ってなんかパッと思い浮かばないやっぱり歌詞的にバトルoh!RX?

147 18/01/01(月)21:52:17 No.475740009

熱に弱いっていうけど4000℃まで耐えられるってソレ弱点なの

148 18/01/01(月)21:52:22 No.475740026

ボルティックシューターも実質撃つリボルケインみたいなものだし反動無いしひどすぎる

149 18/01/01(月)21:52:35 No.475740095

>シゲルくんでも撃てるボルティックシューターやばい 子供でも撃てるあんしんあんぜん無反動銃!

150 18/01/01(月)21:52:39 No.475740115

逃"さ"ん"! (殴ってふっ飛ばしながら)

151 18/01/01(月)21:52:48 No.475740163

てつをは絶対やりたがらないけどのぶひこのキングストーン埋め込んだらてつをパワーアップするし まだ強くなる可能性が公式に残ってるんだよな

152 18/01/01(月)21:52:51 No.475740174

どんなライダーだって変身できなくして宇宙に放り出せば普通はしぬ

153 18/01/01(月)21:52:54 No.475740188

何度でも!を強調する所は笑う

154 18/01/01(月)21:53:36 No.475740342

弱点突こうとしても次の瞬間には別フォームになってるし…

155 18/01/01(月)21:53:38 No.475740347

>何度でも!を強調する所は笑う これって普通敵側のセリフだよね…

156 18/01/01(月)21:53:38 No.475740348

>実際強いのはバイオだし バイオは強いっていうかズルいって印象

157 18/01/01(月)21:54:17 No.475740529

>どんなライダーだって変身できなくして宇宙に放り出せば普通はしぬ ヒーロー一般で見てもそういないんじゃないかな…

158 18/01/01(月)21:54:22 No.475740551

>しかも完全にメタ張って変身機能の破壊と抹殺までやってのけたからな… >相手に何もさせずに済ますとか初手としては完璧な作戦だった それがパワーアップして帰ってきたとか多分クライシス帝国お通夜ムードだったと思う

159 18/01/01(月)21:54:29 No.475740590

スペック的に張り合えるのはスーパー1だけどスーパー1で勝てる気がしない

160 18/01/01(月)21:54:52 No.475740665

何度でも!から即リボルケイン!!に入るのも笑う

161 18/01/01(月)21:55:22 No.475740770

ロボとバイオの得意分野がはっきりしてる上に瞬間変身するのが酷すぎる…

162 18/01/01(月)21:55:22 No.475740771

多分スーパー1よりストロンガーの方が相性良い

163 18/01/01(月)21:55:35 No.475740810

>射程無限!自動追尾!威力は必殺! ネット上じゃよく見るけど前二つはそんな設定ないかんな? 嘘だと思うならオフィシャル系ムックとか探してネット以外の媒体で調べてみるといいよ

164 18/01/01(月)21:55:41 No.475740846

スペックだけで見ると1号2号V3にスーパー1とかストロンガーとかアルティメットクウガとかおかしい連中も居るけど最強無敵感の強さではRXが1番だと思う

165 18/01/01(月)21:55:48 No.475740869

>ロボとバイオの得意分野がはっきりしてる上に瞬間変身するのが酷すぎる… ロボでのしのし歩いてるところからゲル化するのはほんとひどいと思います

166 18/01/01(月)21:55:53 No.475740897

>どんなライダーだって変身できなくして宇宙に放り出せば普通はしぬ 俺は太陽の子!

167 18/01/01(月)21:55:59 No.475740921

>やっぱのぶひこはクソ強かったんだなって 復活のぶひこはRXをフォームチェンジ含めてほぼ完封してるからな サタンサーベル失くしたのに同等以上品を自力で作ってるし

168 18/01/01(月)21:56:11 No.475740963

寿命どうなってんだろうねてつを

169 18/01/01(月)21:56:28 No.475741039

シャドーセイバーいいよね…

170 18/01/01(月)21:57:00 No.475741177

>寿命どうなってんだろうねてつを >俺は甦る! >何度でも!!

171 18/01/01(月)21:57:49 No.475741390

サンバスクのエネルギー効率ヤバいよね ピンチに陥ってもちょっと光が当たっただけで逆転できる

172 18/01/01(月)21:57:58 No.475741416

もしゴルゴム時代にRXになってたら

173 18/01/01(月)21:58:08 No.475741454

>寿命どうなってんだろうねてつを 既に自分だけの固有時間を生きてるみたいだし下手したら5万年くらい生きる可能性はある

174 18/01/01(月)21:58:50 No.475741616

太陽なくなっても別のエネルギー放つ何かの子になりそう

175 18/01/01(月)21:59:07 No.475741703

クライシス人の博士が設計したライドロンは分かる だけどアクロバッターお前も怪魔界往き来できるのはどういう理屈だ

176 18/01/01(月)21:59:08 No.475741709

>寿命どうなってんだろうねてつを ドライブ時代にスイと出てくるぐらい 皺取ると当時と変わってないのがすごい

177 18/01/01(月)21:59:26 No.475741796

宇宙に満ちるダークエネルギーが!

178 18/01/01(月)22:00:00 No.475741920

>サンバスクのエネルギー効率ヤバいよね >ピンチに陥ってもちょっと光が当たっただけで逆転できる ゲドルリドルが変身できないほどエネルギー吸収したのに 「俺は太陽の子!!!」で即変身するのはあんまりすぎた

179 18/01/01(月)22:00:02 No.475741926

>クライシス人の博士が設計したライドロンは分かる >だけどアクロバッターお前も怪魔界往き来できるのはどういう理屈だ そういう機械生命に進化したっぽいし…

180 18/01/01(月)22:00:05 No.475741933

>もしゴルゴム時代にRXになってたら 信彦も対応してがんばる ビルゲニアは死ぬ

181 18/01/01(月)22:00:12 No.475741973

ロボライダーは現代におけるワンタッチハッキング機能が凶悪過ぎるよ 当時と価値が違い過ぎる

182 18/01/01(月)22:00:21 No.475742007

たぶんウルトラマンとかじゃないと倒せない

183 18/01/01(月)22:00:26 No.475742027

>だけどアクロバッターお前も怪魔界往き来できるのはどういう理屈だ 世紀王専用マシンだぞ世紀王居るところならどこでも駆けつけるに決まってるだろ

184 18/01/01(月)22:00:30 No.475742043

クライマックスファイターズの生放送で30周年で色々やるっててつをが言ってたけど また客演やったりするのかねえ あるとしたら来年の春映画になるだろうけど

185 18/01/01(月)22:00:41 No.475742105

>だけどアクロバッターお前も怪魔界往き来できるのはどういう理屈だ ライドロンが運んできたのよ 流石に単騎で怪魔界までは無理だよ

186 18/01/01(月)22:00:43 No.475742113

てつを本人のキレが凄いから特殊メイクか何かで若返りさせたら今でも一級品だよね

187 18/01/01(月)22:01:08 No.475742225

>ゴルゴム時代 過去に戻って殺せばいいんじゃね? 未来から助けに来た しかもなんか増えた

188 18/01/01(月)22:01:13 No.475742244

RXの進化に応じてキングストーンが呼応してシャドームーンも強くなり続けるとかそういう機能があってもおかしくはないと思う

189 18/01/01(月)22:01:25 No.475742285

ライドロンああ見えて5人くらい乗れるのがちょっと笑う 怪魔界から助け出した時

190 18/01/01(月)22:02:00 No.475742439

アクションやりたがってるよねてつを 伝説のヒーローポジションで東南アジアのヒーロー番組の映画にも出演してたよね

191 18/01/01(月)22:02:13 No.475742498

>ライドロンああ見えて5人くらい乗れるのがちょっと笑う >怪魔界から助け出した時 (会話してる後ろで次々と乗せられていく幼女たち)

192 18/01/01(月)22:02:14 No.475742502

>ロボライダーは現代におけるワンタッチハッキング機能が凶悪過ぎるよ >当時と価値が違い過ぎる 電子機器ほんと増えたよね エグゼイド勢が絶対勝てない

193 18/01/01(月)22:02:15 No.475742510

むしろてつをいい感じに年取ってるよね 3合のてつをすごい良かった

194 18/01/01(月)22:02:38 No.475742602

>ライドロンああ見えて5人くらい乗れるのがちょっと笑う >怪魔界から助け出した時 きっと四次元キャビンみたいなのがついてるんだよ

195 18/01/01(月)22:03:08 No.475742733

>ロボライダーは現代におけるワンタッチハッキング機能が凶悪過ぎるよ >当時と価値が違い過ぎる >ワンタッチハッキング機能 ダウト は言い過ぎかもしれんが正確にはコンピュータとの超高速リンクが可能ってのが 関連書籍調べて見つけられる限界で タッチしたらとかどんなセキュリティも絶対突破出来るハッキングが可能とか書いてる設定資料とかないよ

196 18/01/01(月)22:03:58 No.475742959

>むしろてつをいい感じに年取ってるよね >3合のてつをすごい良かった 演技も渋くなってるけどキレはオチてないし いい歳の取り方してるよね…

197 18/01/01(月)22:03:58 No.475742963

>ライドロンああ見えて5人くらい乗れるのがちょっと笑う >怪魔界から助け出した時 茂くんとひとみちゃんジョーと他の連れ去られた少女で何人乗りだ

↑Top