虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/01(月)20:59:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/01(月)20:59:13 No.475727062

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/01(月)20:59:42 No.475727266

いやらしい目つきやめろ

2 18/01/01(月)21:01:07 No.475727663

この世の全てを舐め切った瞳

3 18/01/01(月)21:01:30 No.475727750

だが受かる

4 18/01/01(月)21:01:44 No.475727817

だからどうした 死ね!

5 18/01/01(月)21:01:46 No.475727823

あっオジサン おじゃましてまーッス

6 18/01/01(月)21:01:46 No.475727824

なんだその発言小町みたいな目は

7 18/01/01(月)21:01:51 No.475727844

これ手違いで落としたのあったよね

8 18/01/01(月)21:01:52 No.475727852

俺もこういうこと言ってみたい

9 18/01/01(月)21:03:14 No.475728148

連絡着てないし叔父程度だなら問題なさそうだな

10 18/01/01(月)21:03:41 No.475728239

受かるもなにも面接すらしない いつのまにか入ってる

11 18/01/01(月)21:03:42 No.475728246

うちの親父は従兄弟も取引先の息子も入れたが息子は許さないぞ そのおかけで無職だわ

12 18/01/01(月)21:03:55 No.475728297

トラブルの元だから関わらないのが吉

13 18/01/01(月)21:04:33 No.475728447

知ったことか!

14 18/01/01(月)21:04:56 No.475728535

コネで入るがやらかして親戚の立場まで悪くして仲良く退社というのもよくある

15 18/01/01(月)21:05:00 No.475728553

縁故採用なんてやってるようなとこに勤めてる方が悪いからな…

16 18/01/01(月)21:05:46 No.475728725

うちの会社にも前社長の息子勤めてるけど人一倍以上働いてくれてるよ

17 18/01/01(月)21:05:48 No.475728732

>うちの親父は従兄弟も取引先の息子も入れたが息子は許さないぞ >そのおかけで無職だわ よっぽど出来悪かったんだな まともならコネ入社できなくても他で就職できるだろうし しかも濁点を入力できないとか

18 18/01/01(月)21:06:10 No.475728812

これで知った事かと切った「」がその後切られたという

19 18/01/01(月)21:06:19 No.475728840

>うちの親父は従兄弟も取引先の息子も入れたが息子は許さないぞ >そのおかけで無職だわ 「」の親父は賢いな

20 18/01/01(月)21:07:36 No.475729142

最近取引先お偉いさんの御子息が入ってきたよ とんでもねえクソ野郎でびっくりした ドラマかよ

21 18/01/01(月)21:09:12 No.475729517

>うちの親父は従兄弟も取引先の息子も入れたが息子は許さないぞ >そのおかけで無職だわ 親の金で無職してんの? それはそれでうらやましい

22 18/01/01(月)21:09:28 No.475729577

おかけって見たらなんかおなかすいた…

23 18/01/01(月)21:09:53 No.475729661

関係者と知らないで無礼働いたクソ野郎がぐえー!!した話ばっかりならいいんだけどな…

24 18/01/01(月)21:10:23 No.475729785

会長が祖父で社長が親父で面接官が兄でしたぁーーー!!?

25 18/01/01(月)21:12:07 No.475730180

まあ金に余裕あればそもそも息子を働かせる必要ないからな

26 18/01/01(月)21:12:12 No.475730210

役員から「取るな」って厳命が来たことがあったよ それでも取ったらすごいボンクラだったよ・・・ 役員マジ優秀

27 18/01/01(月)21:13:11 No.475730451

>>運転中に音量上げ下げ選曲もめちゃ楽 >運転中のナビ操作とかでの事故はめっちゃ多いから気をつけてほしい >会長が祖父で社長が親父で面接官が兄でしたぁーーー!!? 零細だこれ

28 18/01/01(月)21:13:25 No.475730510

なぜ無視した

29 18/01/01(月)21:13:31 No.475730542

甥は恥ずかしか!生きておられんご!

30 18/01/01(月)21:13:39 No.475730571

>役員から「取るな」って厳命が来たことがあったよ >それでも取ったらすごいボンクラだったよ・・・ >役員マジ優秀 ボンクラは2人いたようだな!

31 18/01/01(月)21:13:44 No.475730599

>役員から「取るな」って厳命が来たことがあったよ >それでも取ったらすごいボンクラだったよ・・・ それでも取った馬鹿はどうなったんです?

32 18/01/01(月)21:15:19 No.475730978

取った方のボンクラを排除すればプラマイゼロなのでは?

33 18/01/01(月)21:15:41 No.475731073

職場のベテラン世代の息子たちが続々と入社してるうちの職場 みんな割と優秀なんだけど三兄弟を全員採用とかするから同姓ばっかりで紛らわしい

34 18/01/01(月)21:15:48 No.475731099

これが淘汰ってやつか

35 18/01/01(月)21:16:38 No.475731316

ボンクラの息子が入社してそのまま社長になった弊社は見事に傾いております

36 18/01/01(月)21:18:02 No.475731638

コネ採用でも優秀だったら後ろ指は刺されない

37 18/01/01(月)21:18:28 No.475731744

コネ採用でも下っ端に連絡行ってなくて非採用いいよね

38 18/01/01(月)21:19:22 No.475731973

人事やってたら役員からうちの息子だから取れって言われて別の役員からあいつの息子を落とせって言われることもあるのかな

39 18/01/01(月)21:21:54 No.475732553

お隣の会社が見事な氏族経営だったけどいつの間にか親族全員退職して血縁じゃない人が社長になってた

40 18/01/01(月)21:22:04 No.475732591

コネ採用するなら面接を通すなよ! 人事が試験受けてるみたいじゃねーか!

41 18/01/01(月)21:22:16 No.475732622

この表情よ

42 18/01/01(月)21:22:58 No.475732768

将来自分より絶対偉くなる面接希望者とか絶対いやだ

43 18/01/01(月)21:23:03 No.475732781

コネ採用してもらったおかげで成果出し続けなきゃいけないから胃が痛いしサボれないし辛いよ

44 18/01/01(月)21:23:43 No.475732922

昭和の頃はこれでよかったが今は責任が降り掛かって大変らしいな…

45 18/01/01(月)21:23:48 No.475732943

親父さんが引退して息子は経験的に重役ポジで第三者が社長になったけど 会社は絶賛傾いて昔からの人はどんどん脱出して凄いあれな状態だな

46 18/01/01(月)21:24:23 No.475733055

息子が親を蹴落としてくれないかなと願っている弊社

47 18/01/01(月)21:24:41 No.475733133

常務の娘が高卒で入ってきたんだが…うん… 社長にかわいがってもらえる間はいいんじゃねぇかな…

48 18/01/01(月)21:24:47 No.475733150

田舎の場合は面接すらなくていきなり紹介らしいけどどうなん?

49 18/01/01(月)21:25:35 No.475733369

俺の友達の友達の同僚が社長の娘と結婚してデザイン部に栄転してたって聞いた

50 18/01/01(月)21:26:46 No.475733644

息子がコネで入ってポストを手に入れた途端親類を全て飛ばして業績が伸びたのは爽快だった 跡継ぎ不在で潰れたけど…

51 18/01/01(月)21:27:28 No.475733805

>息子が親を蹴落としてくれないかなと願っている弊社 蹴落としたけど息子が親ソックリになってしまって血は争えないなぁと思う弊社

52 18/01/01(月)21:29:19 No.475734234

社長の息子なのにマジで仕事しまくり現場廻りまくり雑用こなしまくりで頭がさがる人もたまにいる

53 18/01/01(月)21:30:39 No.475734604

>跡継ぎ不在で潰れたけど… なんで…?

54 18/01/01(月)21:30:47 No.475734639

社長の不倫相手の息子と娘がコネ入社してきたぞうち

55 18/01/01(月)21:30:49 No.475734648

大体親父リスペクトな息子は良く働く 親父の脛かじってたのはうn

56 18/01/01(月)21:31:11 No.475734736

娘さん取ったは取ったけど机の上にキャラモノの消しゴムコレクション広げてマトモに仕事しないんだけど

57 18/01/01(月)21:31:47 No.475734877

>なんで…? ワンマンすぎた

58 18/01/01(月)21:32:22 No.475735013

>社長の不倫相手の息子と娘がコネ入社してきたぞうち ええ…

59 18/01/01(月)21:32:33 No.475735068

コネ採用で役員になるやつは連帯保証人だったりするからちゃんと働かないとな

60 18/01/01(月)21:33:52 No.475735393

コネ入社してきた新人が一人いるがものすごく辛そうに仕事をしていて若干心を壊しているので「何故無理に入れたの……」って周囲がなってる

61 18/01/01(月)21:34:23 No.475735523

会社自体がそもそも愛人に与えた会社 零細なんてそれでいいんだよ

62 18/01/01(月)21:35:12 No.475735729

ちなみにそのボンクラはウチの部署にいる 性根は悪くなくてマジメなんだけど能力が絶望的に低いという ま 何とか居場所つくってやりますよ

63 18/01/01(月)21:35:19 No.475735751

コネや縁故は一般以上に当たり外れが二極って印象 大体ハズレ

64 18/01/01(月)21:35:29 No.475735785

会社が潰れてから知るのだ 責任者の名義が社長ではなく社員になっていることを

65 18/01/01(月)21:36:29 No.475736032

>コネ入社してきた新人が一人いるがものすごく辛そうに仕事をしていて若干心を壊しているので「何故無理に入れたの……」って周囲がなってる よっぽど傲慢な奴でなければ新人で且つコネなので失敗してはいけないと考えて 常に死ぬ気でやるつもりで動いてて些細なミスで死ぬんだ

66 18/01/01(月)21:37:58 No.475736400

まじめな人なら合ってないとこで働くより 少しでも合ってるとこに生かせてあげたほうがいいとおもう

67 18/01/01(月)21:38:01 No.475736406

みんながみんなメンタル強いし訳じゃないからね…

68 18/01/01(月)21:38:30 No.475736543

前働いてた運送会社の社長の息子は夜勤やらされてた 肉体労働系はコネでもキビシイ

69 18/01/01(月)21:39:09 No.475736713

>前働いてた運送会社の社長の息子は夜勤やらされてた >肉体労働系はコネでもキビシイ 人手が足りないから人材を手っ取り早くってパターンなら見た 長くは続かない…

70 18/01/01(月)21:39:43 No.475736856

身内だからって甘くすると舐められるんできつく当たります 自殺したわ

71 18/01/01(月)21:40:07 No.475736950

コネ入社のやつには異常にコミュニケーション能力がないやつが多い 俺のことです……なんで報連相ちゃんとできないんだろう……

72 18/01/01(月)21:40:58 No.475737163

>俺のことです……なんで報連相ちゃんとできないんだろう…… 自分が楽になるためだと思ってやりなさい

73 18/01/01(月)21:41:00 No.475737170

危機感がないからでは?

74 18/01/01(月)21:41:53 No.475737376

>なんで報連相ちゃんとできないんだろう…… 職人になった方がいいよ

75 18/01/01(月)21:43:32 No.475737776

コミュ障っていうか単に経験が足りてないだけって人は多い 実際働くまで一般的なコミュニケーション足りてた? 俺は足りてなくて3年掛かってやっと普通より下くらいだ 普通の事が普通にできたら面倒事だいぶ減るね…

76 18/01/01(月)21:43:52 No.475737854

>よっぽど傲慢な奴でなければ新人で且つコネなので失敗してはいけないと考えて >常に死ぬ気でやるつもりで動いてて些細なミスで死ぬんだ コネが呪縛に働いてる人は頑張ってるのは明らかなんだし緩めてやらんとな・・・

77 18/01/01(月)21:44:11 No.475737932

知ってるとこだと社長の子供が跡継ぎだからって理由で月5万で全部やらされてたし人次第だと思う…

78 18/01/01(月)21:44:24 No.475737996

>コミュ障っていうか単に経験が足りてないだけって人は多い 仕事に慣れないうちは手元で精一杯になって気がまわらないんだよね そういうパターンかな

79 18/01/01(月)21:44:52 No.475738090

クラブでもなんでもちゃんとコミュニティ入ってないとまぁひどいことになるよね… 迷惑かけまくってごめんね…

80 18/01/01(月)21:45:08 No.475738170

でっかいお得意様の社長の息子さんを5年位鍛えてあげてって感じで採用したけど いい大学でてるし普通に優秀なのよ やめないでくだち…

81 18/01/01(月)21:45:45 No.475738315

コネ入社って負い目があるのは親にゴリ押しされたとかそういうのか 腹立つことは腹立つけど可哀想だな…

82 18/01/01(月)21:46:00 No.475738378

>知ってるとこだと社長の子供が跡継ぎだからって理由で月5万で全部やらされてたし人次第だと思う… 知らんとこでちゃんとお金貰ってんじゃないの 反動でそいつが偉くなったときむちゃくちゃしそう

83 18/01/01(月)21:46:10 No.475738428

>なんで報連相ちゃんとできないんだろう…… 連絡すれば責任は分散されるんだ…楽になれるんだぞ …このくらいなら連絡しなくてもなんとかなるか

84 18/01/01(月)21:46:30 No.475738515

最近は職人でもコミュ力が求められる 現実はいつも厳しい

85 18/01/01(月)21:47:29 No.475738770

報連相は自分の身を守る最善の手段なんで どんどん上司に押し付けて欲しい ブラックは知らん

86 18/01/01(月)21:47:35 No.475738795

INAXの社員に伊奈という人がいてあとは察しろ

87 18/01/01(月)21:47:47 No.475738856

ロイヤルブラッドだからと入社しても 幸せとは限らない

88 18/01/01(月)21:48:21 No.475739001

なぜ正月から辛い話をしなければならないのか

89 18/01/01(月)21:48:25 No.475739017

これで落ちると数年立ち直れなくなるよ

90 18/01/01(月)21:48:58 No.475739168

>最近は職人でもコミュ力が求められる >現実はいつも厳しい 違うコミュ力あれば職人じゃなくてもいいと勘違いしてるだけそのうち夢から覚め無ければいけない時が来る死ぬまで治らないかもしれない

91 18/01/01(月)21:49:19 No.475739269

トヨタの現社長は一般社員として入社してあれこれ開発しつつ会社最大のスキャンダル時に社長にさせられたパジャマがレース用ツナギのおじさんだったりするから一族経営も悪いことではない

92 18/01/01(月)21:50:57 No.475739689

親が散々やらかしてて子供が後でツケを払う 色々改善案出しても潰されいずれと思って我慢してたら計画倒産 親は貯金と年金で今日も旅行 そんなんどこにもある

93 18/01/01(月)21:51:15 No.475739756

社長の息子がツテもクソも無い遠くの同業種で鍛えてきたと思ったら すんげえブラックだったみたいで心が壊れて帰ってきたパターンがうち 暫くしたらまともに話せるようになったんで事情色々聞いてみたら 「耐えきれずに辞めたら帰ってきた時顔向け出来ない」で壊れるまで頑張っちゃったみたいで…

94 18/01/01(月)21:51:28 No.475739792

勝手に抱え込んで大変なことになったので上司の許可取ったうえで 仕事用のメールでCCに上司の名前が入ってない奴は広告でも何でも全部上司に自動転送する設定にした

95 18/01/01(月)21:51:46 No.475739885

別に一族が有能なら問題ない話

96 18/01/01(月)21:52:22 No.475740024

>>最近は職人でもコミュ力が求められる >>現実はいつも厳しい >違うコミュ力あれば職人じゃなくてもいいと勘違いしてるだけそのうち夢から覚め無ければいけない時が来る死ぬまで治らないかもしれない 職人さんも大変だよ 営業がヘボだと休みないし

97 18/01/01(月)21:52:44 No.475740140

親父のコネで就職したけど親父が部長になるなんて想定外だったよ…

98 18/01/01(月)21:53:00 No.475740214

>知ってるとこだと社長の子供が跡継ぎだからって理由で月5万で全部やらされてたし人次第だと思う… 社員に無茶させられないからってんで結構ある 酷いと実家住まいだからってんで給料無しの上にお盆中に旅行先で電話で呼び出しされたりする

99 18/01/01(月)21:53:03 No.475740225

クソみたいな経営してたやつの息子はやっぱクソだった

100 18/01/01(月)21:53:50 No.475740402

定年した社長の親父をボケたらいかんって手伝わせたら勝手な作業して爺さんとアラフォーの殴り合い親子喧嘩しだしてダメだった

101 18/01/01(月)21:54:47 No.475740646

>クソみたいな経営してたやつの息子はやっぱクソだった そういうのもいるんだろうけど 親がクソなら子はなんとかしようとする人もいるよ クソすぎて潰れるけど

102 18/01/01(月)21:55:17 No.475740756

>実際働くまで一般的なコミュニケーション足りてた? >俺は足りてなくて3年掛かってやっと普通より下くらいだ >普通の事が普通にできたら面倒事だいぶ減るね… 支払いが遅れることあるとはいえ新規取引先作ったりして自信つけたりはしたら 現場の人らも認めてくれた感じはある

103 18/01/01(月)21:55:40 No.475740844

うちの社長の息子さんは父親がドンドン老害と化してその尻拭いに四苦八苦してる…

104 18/01/01(月)21:55:57 No.475740916

>定年した社長の親父をボケたらいかんって手伝わせたら勝手な作業して爺さんとアラフォーの殴り合い親子喧嘩しだしてダメだった 元気だな!

105 18/01/01(月)21:56:31 No.475741049

>知ってるとこだと社長の子供が跡継ぎだからって理由で月5万で全部やらされてたし人次第だと思う… 俺みたいなやつが他にもいるんだって分かって嘘でもちょっと気が楽になった

106 18/01/01(月)21:57:17 No.475741258

コネで入ってきた取引先の社長の息子は信じられないくらいボンクラだった いっそやる気が無いならまだ救いがあったのに

107 18/01/01(月)21:57:21 No.475741277

お前か!

↑Top