虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/01(月)19:45:39 木の矢×... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/01(月)19:45:39 No.475706782

木の矢×99

1 18/01/01(月)19:47:40 No.475707285

ソウルシリーズでありがちなやつ

2 18/01/01(月)19:49:24 No.475707786

昔のRO

3 18/01/01(月)19:50:40 No.475708112

飛び道具の弾に重量設定とかないと安心のためにこうするわ俺

4 18/01/01(月)19:50:59 No.475708200

風来のシレン

5 18/01/01(月)19:51:14 No.475708273

ボウヤーの肉食ったあと

6 18/01/01(月)19:51:47 No.475708450

毒矢だ 毒矢をあるだけ寄越せ

7 18/01/01(月)19:52:03 No.475708515

ソウルシリーズとかソウル落とすの勿体ないから ボス前にできるだけソウル使っときたくてマジで使わない矢とかたくさん買ったりする…

8 18/01/01(月)19:52:19 No.475708588

>リリパットと石像を見つけたあと

9 18/01/01(月)19:53:14 No.475708824

木の矢が持ちきれないなら鉄の矢を買えばいいじゃない

10 18/01/01(月)19:53:14 No.475708826

STALKERの後半

11 18/01/01(月)19:53:18 No.475708841

じっさい冒険者はどのぐらい矢持っていくのかね 実際と言うのも変だが

12 18/01/01(月)19:54:09 No.475709055

道具買いだめしたときとかはふくろパンパンにならねぇのかよ!と思う

13 18/01/01(月)19:54:16 No.475709105

何が何でもファリスでチクチク攻める

14 18/01/01(月)19:54:39 No.475709219

保存の壷ってやっぱりありがたいもんなんだな

15 18/01/01(月)19:55:21 No.475709402

リアルの矢筒見た感じだと⒑本そこらに思える

16 18/01/01(月)19:55:21 No.475709403

矢筒に入れよう

17 18/01/01(月)19:56:10 No.475709603

>じっさい冒険者はどのぐらい矢持っていくのかね >実際と言うのも変だが 現実のたびびとだと鏃と羽だけ持ち歩いて木を削って矢にして使ったらまた解体たいとかある

18 18/01/01(月)19:56:12 No.475709608

>じっさい冒険者はどのぐらい矢持っていくのかね 最大所持 荷物が嵩張るからそもそも弓矢使わない 現地でクラフトするから最低限

19 18/01/01(月)19:56:18 No.475709626

>STALKERの後半 往復面倒くさくて1トンぐらいに書き換えちゃう

20 18/01/01(月)19:57:33 No.475709930

>現実のたびびとだと鏃と羽だけ持ち歩いて木を削って矢にして使ったらまた解体たいとかある 撃った矢を回収したりもするらしいな

21 18/01/01(月)19:57:55 No.475710044

ギチギチすぎていざ使う時に取り出すの大変そう

22 18/01/01(月)19:58:02 No.475710082

1でも99でも使う枠は同じなのだ

23 18/01/01(月)19:58:26 No.475710208

多分ハイエナのパッチの収入の5割ぐらいはヘヴィアローの売り上げだと思う 残りの5割は満月草の売り上げ

24 18/01/01(月)19:59:25 No.475710496

保存の壺は確かに便利だけどよく考えたら壺15~6個持ち歩く時点で動けないと思う

25 18/01/01(月)20:01:03 No.475710897

大量に持ってたとしても使いきるの怖いから俺はMeleeがいいな…

26 18/01/01(月)20:01:56 No.475711108

D&D系のゲームはアイテムに重さあるね

27 18/01/01(月)20:02:03 No.475711140

数本消費して数分間矢の消費なしってスキル無いとこういうことになる

28 18/01/01(月)20:02:29 No.475711252

STALKER後半はギチギチというか持てるだけ弾持っていくけど 最終的に敵の弾も拾いつつえんやこらやることになる

29 18/01/01(月)20:03:01 No.475711416

RPGでありがちな共通持ち物袋でポーション99とかの消耗品MAXってビジュアルにするとどうなるんだろう

30 18/01/01(月)20:03:26 No.475711532

ディアボロの大冒険だと弾が回復薬とか冷凍罠とか色々使えるからどんどんかさばる

31 18/01/01(月)20:03:37 No.475711577

skyrimも矢に重さがないせいでいつの間にかめっちゃ持ってる

32 18/01/01(月)20:05:08 No.475711968

現実なら当れば一撃で死ぬようなもんらしいとはいえ矢数が少ないと不安でしょうがない気がする

33 18/01/01(月)20:05:08 No.475711970

多い荷物は銀行に預けて必要な時は銀行員を召喚して取り出すのって結構考えられてたんだな

34 18/01/01(月)20:05:09 No.475711971

重量無しインベントリは99本で1枠だったりすると1P矢で埋まったりする

35 18/01/01(月)20:05:17 No.475712006

壷の中の壷の中にも壷を入れておけば1つで済む

36 18/01/01(月)20:07:11 No.475712616

道具のサイズや重量によって持てる数の制限があったりすると 大抵不便なだけで面白くはなくなる

37 18/01/01(月)20:07:16 No.475712655

矢は嵩張るので投石機こそ至高

38 18/01/01(月)20:07:44 No.475712804

ポーション99本は必ずやる 全部使わないままクリアしてしまう

39 18/01/01(月)20:08:45 No.475713162

というか全部使うような状況になる時点でレベル上げ足りてないだろ

40 18/01/01(月)20:09:29 No.475713355

何に対してのというかなんだ

41 18/01/01(月)20:10:09 No.475713519

スレ画の娘は金稼ぎチート持ちなの?

42 18/01/01(月)20:10:28 No.475713597

吹き飛ばしの矢2スタックいいよね… 3スタックでもいい

43 18/01/01(月)20:10:33 No.475713624

ROだと数千本 オブリなら50本くらい

44 18/01/01(月)20:11:53 No.475713968

ブサメンガチファイターは独自性はあるんだが作者が屈折しててとにかく癖のある展開ばかりで読むのやめたな…… なんか一般文芸ぽいし元々はそっち志望だったのかな

45 18/01/01(月)20:14:41 No.475714722

初代は99本持ってても拾えるけど何故か本数は100以上にならないんだよね…

46 18/01/01(月)20:15:04 No.475714854

合戦になれば矢の雨を降らせるわけで一人100本くらいは携帯出来るんじゃないかな

47 18/01/01(月)20:16:14 No.475715223

初期のマビノギとかこんなだったな

48 18/01/01(月)20:16:46 No.475715375

ブサメンガチファイターこれでなろうじゃないってんだから異世界転生でチート持ち設定もメジャーになったもんだ

49 18/01/01(月)20:17:10 No.475715502

グランディアは一人がもてるアイテム数が12個高くらいって決まってたな もちろん同じアイテムでスタックなんてことも出来ない 代わりにアイテム預かるポイントがあってそこでいつでも引き出せたけど 2では普通に全アイテム持ち運べるようになったけど

50 18/01/01(月)20:17:25 No.475715570

>スレ画の娘は金稼ぎチート持ちなの? 何もない 金の価値を勘違いしてる 円に換算して二万円分くらいしか持ってない

51 18/01/01(月)20:18:15 No.475715831

>ブサメンガチファイターこれでなろうじゃないってんだから異世界転生でチート持ち設定もメジャーになったもんだ なろうでは? https://ncode.syosetu.com/n6524cn/

52 18/01/01(月)20:19:01 No.475716044

昔のROは1回の狩りで2000本は消費してたからな… それに罠も100個くらい持ち込む

53 18/01/01(月)20:19:09 No.475716087

なろうなのにこんな面白いの!?

54 18/01/01(月)20:19:36 No.475716236

ROだとSTRに振らないから仲間に持って貰ったりもした

55 18/01/01(月)20:19:40 No.475716263

フォールアウトとかあらゆる弾薬を溢れるほど持ち歩いてたな

56 18/01/01(月)20:19:58 No.475716372

二万じゃなくて六万だった

57 18/01/01(月)20:20:28 No.475716519

>じっさい冒険者はどのぐらい矢持っていくのかね 中世の弓兵だと60-75本みたいだ

58 18/01/01(月)20:22:35 No.475717183

最初に上限まで持ってしまうと途中で入手した時に無駄になっちゃうから少し余裕を持たせてあるんだな

59 18/01/01(月)20:22:55 No.475717285

>なろうなのにこんな面白いの!? オーバーロードとこのすばとリゼロとログホライズンと劣等生もなろうだからよろしくななろう素人さん!

60 18/01/01(月)20:23:07 No.475717350

荷物持ちとか荷馬車欲しいよね

61 18/01/01(月)20:23:41 No.475717519

MOEだと重量あったからガンナーで大砲使うとバンカーコール必須だった

62 18/01/01(月)20:24:15 No.475717669

ゲームの飛び道具は少し弱めでも良いから無限に打たせて欲しい

63 18/01/01(月)20:24:16 No.475717677

最近終了した某萌えMMOだとバックの重量制限とかあって遠距離職が難儀してた記憶が

64 18/01/01(月)20:24:29 No.475717760

なろう云々の会話が下手くそなマーケティングみたい

65 18/01/01(月)20:24:50 No.475717860

60本じゃ弾幕張れないよね 現代の歩兵なんか200発くらい携行して日本軍で機関銃扱ってた人は15000発携帯してのにな

66 18/01/01(月)20:25:36 No.475718136

メガテンIMAGINEだと重い弾丸は威力高いとかあったけど結局銃とステータスに依存するから軽くて安い弾丸だけ大量に持ち歩いてたような

67 18/01/01(月)20:25:40 No.475718167

何度も使えるなら使ってしまえ

68 18/01/01(月)20:26:14 No.475718344

>60本じゃ弾幕張れないよね 戦場だと弾幕はれるぐらい人数を用意するんだよ

69 18/01/01(月)20:26:30 No.475718434

オーバーロードはアニメで原作の作者の自己救済要素をだいぶ薄めてるって話だな

70 18/01/01(月)20:26:34 No.475718455

>60本じゃ弾幕張れないよね 1000人いれば張れるし60本も撃つ前に敵が近くに来てるから

71 18/01/01(月)20:27:32 No.475718716

弾に重量あるとろくに持てないから現地調達しないといけない 弓はいいけど銃だと敵がよく使ってる弾じゃないとすぐ弾切れに

72 18/01/01(月)20:27:51 No.475718786

なんとあの名作アニメの異世界食堂とスマホとナイツマもなろうなんだぜ こりゃなろうに登録しないとな

73 18/01/01(月)20:28:28 No.475718961

イングランドだと歩兵の6倍以上の弓兵がいる

74 18/01/01(月)20:29:44 No.475719304

弓兵大量に配置したら今の機関銃の代わりにならないかな

75 18/01/01(月)20:30:06 No.475719383

>現代の歩兵なんか200発くらい携行して 弓は連射できないだろ?

76 18/01/01(月)20:30:24 No.475719486

>MOEだと重量あったからガンナーで大砲使うとバンカーコール必須だった 狩りに出た時金も全部預けて行っちゃうのいいよね…

77 18/01/01(月)20:30:37 No.475719555

機関銃持ってる人を大量に配置したらいいんじゃないの?

78 18/01/01(月)20:30:49 No.475719594

>弓兵大量に配置したら今の機関銃の代わりにならないかな 成るけど機関銃で一掃されると辛い

79 18/01/01(月)20:31:07 No.475719672

プリーストさん矢、持ってくれませんか?1000本でいいんで そういう会話が平然と行われるROの世界

80 18/01/01(月)20:31:58 No.475719904

現実でも折れたり曲がったりしなかったら再利用できるのかな矢

81 18/01/01(月)20:32:40 No.475720070

使い物になるぐらいの弓兵を用意するのが大変すぎる・・・

82 18/01/01(月)20:33:13 No.475720219

su2173762.jpg 色々考えた末に大型化して車で牽引することに成ったよ ほめて

83 18/01/01(月)20:33:50 No.475720383

>使い物になるぐらいの弓兵を用意するのが大変すぎる・・・ タン弓で3年長弓で5年だから 銃3ヶ月教える方が早いよね

84 18/01/01(月)20:34:52 No.475720608

>現実でも折れたり曲がったりしなかったら再利用できるのかな矢 うn もちろん新品のより信頼度は下がるけど引き抜いて再利用してた 最悪矢尻回収する

85 18/01/01(月)20:37:01 No.475721211

命中精度の低い弓よりクロスボウだよな

86 18/01/01(月)20:37:04 No.475721220

>>現実でも折れたり曲がったりしなかったら再利用できるのかな矢 >うn >もちろん新品のより信頼度は下がるけど引き抜いて再利用してた 孔明だか誰かがやってたね 藁積んでわざと撃たれて大量の矢調達するの

87 18/01/01(月)20:37:07 No.475721240

映画とかだと弓兵が矢を地面なり敵の死体なりから引き抜いて再利用してたけど現実でもやってたんだね

88 18/01/01(月)20:37:24 No.475721313

>色々考えた末に大型化して車で牽引することに成ったよ 実際にcarroballistaっていう騎馬砲みたいなのがあった su2173765.jpg su2173764.jpg

89 18/01/01(月)20:38:31 No.475721575

>孔明だか誰かがやってたね >藁積んでわざと撃たれて大量の矢調達するの 当たって壊れにくいように工夫したんだ

90 18/01/01(月)20:39:41 No.475721892

>命中精度の低い弓よりクロスボウだよな 命中精度は別に差がない 訓練期間が違い過ぎる

91 18/01/01(月)20:43:19 [ふくろ] No.475722803

いくらでも入るぜ

↑Top