虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/01(月)19:44:06 今更Vシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/01(月)19:44:06 No.475706423

今更Vシネマ見たんだけど斬月でしんみりした後の小林豊でだめだった あとナックルでザックと並んで踊るシーンで足上がりきってなくてだめだった

1 18/01/01(月)19:45:37 No.475706771

ナックルは撮影数日前にダンスの動画が送られてきたから強者一人で練習したとかそんなだった気がする

2 18/01/01(月)19:46:40 No.475707039

あ話としては凄く面白かったです 特にナックルが良かった…

3 18/01/01(月)19:49:23 No.475707781

初期プロットではこばゆた王子は死ぬ展開だったと聞いてこれは…

4 18/01/01(月)19:50:15 No.475708009

外伝2まで見たのならそのまま小説版を読むんだぞ

5 18/01/01(月)19:50:29 No.475708058

>初期プロットではこばゆた王子は死ぬ展開だったと聞いてこれは… 明言されてないかんな! ただおばちゃんが真顔になったとしか言われてない

6 18/01/01(月)19:53:30 No.475708883

Vシネに出てきたリンゴロックシードってテレビ版最終回に出てきた知れない人のと同じ? てかやっぱ映画版見とくべきなのかな

7 18/01/01(月)19:55:22 No.475709410

>Vシネに出てきたリンゴロックシードってテレビ版最終回に出てきた知れない人のと同じ? Vシネのはプロフェッサーが作った別物(失敗作なんでポイした)

8 18/01/01(月)19:57:24 No.475709891

ぶっちゃけ斬月&ナックルだけだと誰このオッサン 何このシステムで終わっちゃうよね… っていうか小説の話の規模がデカすぎる

9 18/01/01(月)19:58:14 No.475710145

>Vシネに出てきたリンゴロックシードってテレビ版最終回に出てきた知れない人のと同じ? >てかやっぱ映画版見とくべきなのかな 最終回のしらない人はサッカー映画見ないとわからない 見ても誰かわからない

10 18/01/01(月)19:58:22 No.475710188

リンゴ系のロックシードは4個あるけど全部全くの別物と考えて差し支えはない

11 18/01/01(月)19:58:47 No.475710294

三流の使ってたロックシードの出所とかほんとあそこからかよ!ってなる なった

12 18/01/01(月)19:58:53 No.475710339

三流は小説版ありきで出したキャラみたいだしね

13 18/01/01(月)19:59:14 No.475710448

よくよく考えると事の発端はプロフェッサーという

14 18/01/01(月)20:00:22 No.475710749

>最終回のしらない人はサッカー映画見ないとわからない あーやっぱそうなのね >見ても誰かわからない ええ…

15 18/01/01(月)20:02:07 No.475711162

>>最終回のしらない人はサッカー映画見ないとわからない >あーやっぱそうなのね >>見ても誰かわからない >ええ… ただあの知らない人は能力だけはガチガチのガチだからな… そりゃオーバーロードも滅ぼせるわって位に

16 18/01/01(月)20:03:13 No.475711477

何で誰?って言われるかも映画見ないとわからないからな…

17 18/01/01(月)20:05:32 No.475712092

サッカーボールマンは小説か何かでフォローされてるの?

18 18/01/01(月)20:07:09 No.475712609

サッカーボールマンは元々アレだしサッカー映画の中で完結しちゃったからな…

19 18/01/01(月)20:08:24 No.475713056

むしろ小説でフォローされてるのはウィザードとやった映画の方っていうか

20 18/01/01(月)20:08:31 No.475713081

>サッカーボールマンは小説か何かでフォローされてるの? いや映画内の情報が全部

21 18/01/01(月)20:08:39 No.475713123

っていうかなんでサッカーなの?武者とフルーツがモチーフのダンス集団が異形の森と化け物と戦うってだけでもう盛りすぎなのにサッカーなの

22 18/01/01(月)20:10:12 No.475713534

>っていうかなんでサッカーなの?武者とフルーツがモチーフのダンス集団が異形の森と化け物と戦うってだけでもう盛りすぎなのにサッカーなの メタ理由だとサッカーが盛り上がってる予定だったからね… あとは映画で語られる通りの理由だ

23 18/01/01(月)20:10:19 No.475713558

>っていうかなんでサッカーなの?武者とフルーツがモチーフのダンス集団が異形の森と化け物と戦うってだけでもう盛りすぎなのにサッカーなの サッカーである必要はない ただ平和に勝負出来る方法がサッカーだったってだけの事

24 18/01/01(月)20:11:55 No.475713981

>ただ平和に勝負出来る方法がサッカーだったってだけの事 とりあえずインベスバトルとかそういうの抜きでかつ勝負モノってところが肝ってことかなるほど

25 18/01/01(月)20:13:05 No.475714315

スレッドを立てた人によって削除されました

26 18/01/01(月)20:13:53 No.475714523

サッカーを盛り上げようとしても日本が即敗退して鎮火したのが酷かった

27 18/01/01(月)20:15:26 No.475714976

Vシネマのリンゴロックシード→プロフェッサーが作った初期試作品 映画のゴールデンアップル→プロフェッサーの記憶とかからコウガネが自分の力を出力するのに作った って感じだと思う あとリンゴロックシードは最初期に擬似黄金の果実としてプロフェッサーが作ったのもある

28 18/01/01(月)20:17:23 No.475715563

お話としては必ずしもサッカーである必要は無いんだけど異世界の表現としてダンスではない必要がある

29 18/01/01(月)20:19:30 No.475716202

年上幼馴染メシマズメイドライダーとか兄さん…

30 18/01/01(月)20:20:06 No.475716418

>年上幼馴染メシマズメイドライダーとか兄さん… アップルパイだけ上手く作れないだけだし!

31 18/01/01(月)20:20:14 No.475716459

次は小説を読みなさい それで鎧武は完結だ

32 18/01/01(月)20:20:24 No.475716504

鎧武の最終回は映画見てるのと見てないのとで印象が変わるけどそれでも面白くなってると思う

33 18/01/01(月)20:21:57 No.475716993

でもサッカー映画のEDソングは一回聴いた方が良いと思う 鎧武の色んなキャラに通じる歌だから

34 18/01/01(月)20:22:24 No.475717120

私だ!コウガネだ!

35 18/01/01(月)20:24:47 No.475717850

>私だ!コウガネだ! コウガネ?…誰だ?

36 18/01/01(月)20:24:48 No.475717852

バロンリンゴアームズはやっぱり超似合う

37 18/01/01(月)20:28:56 No.475719097

>バロンリンゴアームズはやっぱり超似合う 盾めっちゃ似合うな!ってなった あの状態でバナスピアー構えてみて欲しい

38 18/01/01(月)20:39:57 No.475721968

リンゴロックシードを巡る物語の終着点だからね小説版

↑Top