虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」田... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/01(月)18:51:00 No.475694135

    「」田義貞くん昨日は天龍寺で鐘の音聞いてくれた?

    1 18/01/01(月)18:51:49 No.475694317

    うち関東圏何で無理言わないでください

    2 18/01/01(月)18:52:50 No.475694548

    荒らし・嫌がらせ・混乱の年

    3 18/01/01(月)18:53:21 No.475694660

    (集まる謎の幕府将軍)

    4 18/01/01(月)18:55:50 No.475695196

    何故尊氏はこんな寺を建てたのか

    5 18/01/01(月)18:56:35 No.475695350

    >「」田義貞くん昨日は天龍寺で鐘の音聞いてくれた? 陛下!この「」田義貞は上野にいたし無理でしたよ その点この「」利尊氏は天龍寺を建てた人間ですからね!ちゃんと聞きましたよ!!

    6 18/01/01(月)18:58:10 No.475695674

    GODAIGOファン(総勢一名)代表

    7 18/01/01(月)18:58:20 No.475695712

    >何故尊氏はこんな寺を建てたのか 陛下しゅきしゅき大きいお寺建てたい お金が足りない?じゃあ貿易船送るね…

    8 18/01/01(月)18:59:00 No.475695835

    赤松ー! 早くきてくれー!

    9 18/01/01(月)19:00:22 No.475696148

    >赤松ー! >早くきてくれー! 後醍醐さんはくそだけど将軍宮には恩があるから将軍宮の息子とうちの四男を南朝の有力者にしとくね…

    10 18/01/01(月)19:01:07 No.475696276

    >GODAIGOファン(総勢一名)代表 阿野さんとか千種さんとかいるし… ファンというかろくでもない取り巻きだけど

    11 18/01/01(月)19:01:41 No.475696404

    このファンと荒らしのいちゃいちゃで日本がやべぇんだ

    12 18/01/01(月)19:02:04 No.475696489

    兄上 自重

    13 18/01/01(月)19:03:08 [北畠] No.475696709

    あの… こいつを一番支えたのうちなんですけど…

    14 18/01/01(月)19:04:04 No.475696906

    天龍寺の天井画の龍が五爪なのは当てつけを感じる

    15 18/01/01(月)19:04:51 No.475697083

    基本尊氏率いる足利一門で固められた北朝vs後醍醐やその後継者が率いる南朝かと思いきや 尊氏派vs直義派vs南朝になって 最終的には幕府vs地方の有力大名になるという

    16 18/01/01(月)19:05:05 No.475697144

    >赤松ー! >早くきてくれー! (ぶちのめされる新田)

    17 18/01/01(月)19:06:37 No.475697494

    楠木「…すぞ」 北畠「いい加減にしろや!」 新田「けおおおお!」 尊氏「陛下尊い…」

    18 18/01/01(月)19:06:37 [義教] No.475697495

    >最終的には幕府vs地方の有力大名になるという 死ねぇぇぇええええええ!!! デストロオオオオーーーイ!!!

    19 18/01/01(月)19:07:19 No.475697657

    たかはるdel

    20 18/01/01(月)19:07:37 [後醍醐] No.475697738

    はぁまじ新田うんち…

    21 18/01/01(月)19:07:49 No.475697780

    >どうしてあの… >こいつを一番支えたのうちなんですけど… 戦前は北畠さんや菊地さんみたいな南朝の大功臣を差し置いて楠木正成並みの知名度を誇った実在するかも怪しい児島高徳

    22 18/01/01(月)19:07:50 No.475697782

    尊氏だけ好感度がMAXのまま下がらないのはどうして…

    23 18/01/01(月)19:08:27 No.475697920

    >尊氏だけ好感度がMAXのまま下がらないのはどうして… HITOME BOREだよ

    24 18/01/01(月)19:09:11 No.475698106

    なんか最近GODAIGOがクソコテ化してないか?

    25 18/01/01(月)19:09:13 No.475698114

    直冬のフェードアウトに興味がある

    26 18/01/01(月)19:09:15 No.475698124

    一方関東ではさらにワケわかんないことになるのであった…

    27 18/01/01(月)19:09:21 No.475698148

    陛下!父ちゃんの朝敵認定を消してくださるなら尊氏殺りますぜ!!

    28 18/01/01(月)19:09:41 No.475698223

    >なんか最近GODAIGOがクソコテ化してないか? 700年ずっとクソコテだし死んだ後も混乱の元だっただろうが!!

    29 18/01/01(月)19:10:15 No.475698331

    >陛下!父ちゃんの朝敵認定を消してくださるなら尊氏殺りますぜ!! うるせー よしくんはあっちいこうね

    30 18/01/01(月)19:11:09 No.475698533

    でもいまだに人気あるし実物はやっぱり相当のキャラだったのだろうGODIEGO

    31 18/01/01(月)19:11:12 No.475698550

    >直冬のフェードアウトに興味がある だって尊氏死んだし… もうどうでもいいし… 畑耕そ…

    32 18/01/01(月)19:11:51 No.475698687

    >でもいまだに人気あるし実物はやっぱり相当のキャラだったのだろうGODIEGO GODAIGO単品だと割とただのウンコ野郎だけど 尊氏が混ざったせいで変な化学反応起きてると思う

    33 18/01/01(月)19:13:12 No.475698978

    いまだにというか今だからある程度人気あるだけじゃねーかな…

    34 18/01/01(月)19:13:25 No.475699022

    直義と師直を性転換させると非常にストーリーが飲み込みやすいと思う

    35 18/01/01(月)19:14:40 No.475699286

    ゴダイゴと尊氏を中心に物語が動いて行くって そんな主人公とヒロインみたいな

    36 18/01/01(月)19:15:02 No.475699396

    朱子学+真言立川流+復古思想=後醍醐天皇

    37 18/01/01(月)19:15:06 [新田] No.475699405

    俺が主人公なんですけおおおおおおおおおおおおお!!!

    38 18/01/01(月)19:15:50 No.475699565

    GODAIGOのクズムーブを許せる尊氏君は何なの? GODAIGOに惚れてる女の子かなにか?

    39 18/01/01(月)19:16:06 No.475699627

    >直冬のフェードアウトに興味がある 征西府の絶頂期ガン無視してフェードアウトしてる辺り完全に興味無くしたんだろうな

    40 18/01/01(月)19:16:29 No.475699723

    この時代の人間面白野郎多すぎる

    41 18/01/01(月)19:17:09 No.475699868

    >GODAIGOのクズムーブを許せる尊氏君は何なの? >GODAIGOに惚れてる女の子かなにか? …? 許せるって何を?主上の何を許す許さない?ちょっと言ってる意味がわからないぞ「」義…

    42 18/01/01(月)19:17:53 No.475700030

    >直義と師直を性転換させると非常にストーリーが飲み込みやすいと思う 主人公はちょっとメンタルにブレがあるけど誰からも好かれて戦いの天才である尊氏! ダブルヒロインは政務担当のブラコン妹と歯に衣着せない性格で天才指揮官のメイド!

    43 18/01/01(月)19:18:33 [光厳] No.475700178

    ナニココ

    44 18/01/01(月)19:19:32 No.475700400

    親父だけは絶対に許さん殺す …え?あいつ死んだの?じゃあもういいや戦やめる

    45 18/01/01(月)19:19:40 No.475700434

    >朱子学+真言立川流+復古思想=後醍醐天皇 真言立川流のかわりに共産主義入れると戦前の青年将校に

    46 18/01/01(月)19:19:43 No.475700450

    この分だとGODIEGOがサーヴァントになる日も近いな

    47 18/01/01(月)19:20:08 No.475700550

    俺が征夷大将軍なんですけおおお!!! 尊氏射つんですけおおお!!!!

    48 18/01/01(月)19:20:51 No.475700709

    新田義貞がAV出たってマジ?

    49 18/01/01(月)19:20:54 No.475700717

    人材尋常じゃなく豊富だけどクソコテも尋常じゃないレベルのがゴロゴロ居るのがな…

    50 18/01/01(月)19:21:42 No.475700899

    >ナニココ 犬かな?

    51 18/01/01(月)19:21:52 [後嵯峨天皇] No.475700941

    はいはい俺のせい俺のせい

    52 18/01/01(月)19:21:58 No.475700955

    ナニココドッグ!

    53 18/01/01(月)19:22:22 [直義] No.475701033

    >>ナニココ >犬かな? はい死刑

    54 18/01/01(月)19:22:29 No.475701058

    >ナニココ あんたは即位はともかく後小松は許されたし伏見宮の系統になったから大人しく成仏して…

    55 18/01/01(月)19:22:50 No.475701138

    >クソコテ俺が征夷大将軍なんですけおおお!!! >尊氏射つんですけおおお!!!! 「兄上殺すとか言ったな?皇族とか知るか死ね」

    56 18/01/01(月)19:22:55 No.475701153

    訳の分からんムーブ多すぎだけどこんなんやったらそら地方大名の力増して国荒れるわ

    57 18/01/01(月)19:23:20 [武家] No.475701243

    >はい死刑 直義はクソ みんなで潰そう

    58 18/01/01(月)19:23:29 No.475701268

    >最終的には戦乱になるという

    59 18/01/01(月)19:24:10 No.475701462

    >人材尋常じゃなく豊富だけどクソコテも尋常じゃないレベルのがゴロゴロ居るのがな… 頼遠くんいいよね…

    60 18/01/01(月)19:24:16 No.475701478

    武家が基本的に身内のかばい合い酷すぎる… 公家も大概うんこだけどどっちもどっちすぎる…

    61 18/01/01(月)19:24:31 [顕能] No.475701547

    >訳の分からんムーブ多すぎだけどこんなんやったらそら地方大名の力増して国荒れるわ だからうちも伊勢貰うね…

    62 18/01/01(月)19:25:07 [護良] No.475701688

    殺してぇ~ 殺してぇ~尊氏殺してぇ~

    63 18/01/01(月)19:25:29 No.475701754

    四職の一角になって室町時代における機内の混乱の元とまで言えるくらい成長した赤松氏はある意味勝ち組な気がする

    64 18/01/01(月)19:25:37 No.475701773

    >>はい死刑 >直義はクソ >みんなで潰そう アチャーモロナオー

    65 18/01/01(月)19:25:46 No.475701795

    人の好き嫌いで戦争すんじゃねーよ!

    66 18/01/01(月)19:25:51 [直冬] No.475701818

    >殺してぇ~ >殺してぇ~尊氏殺してぇ~

    67 18/01/01(月)19:26:16 No.475701900

    この時代クソコテしかいない… >日本史の大半の時代はそう

    68 18/01/01(月)19:26:50 [尊氏] No.475702016

    >人の好き嫌いで戦争すんじゃねーよ! しゅきしゅき…後醍醐しゅきしゅき… 後醍醐の時代が一番楽しかった…だいしゅき… 天龍寺たてよ…

    69 18/01/01(月)19:26:54 No.475702033

    赤松家に焦点あてた大河とかやって欲しい…

    70 18/01/01(月)19:26:59 No.475702049

    >四職の一角になって室町時代における機内の混乱の元とまで言えるくらい成長した赤松氏はある意味勝ち組な気がする 義教倒すわ再興運動で政治的に協調取ってた山名と細川の仲悪くなるって応仁の乱の一因になるわ大物崩れで細川高国死ぬきっかけ作るわ混乱引き起こしすぎる…

    71 18/01/01(月)19:27:10 No.475702092

    戦国時代より南北朝室町の方が安定してキチガイクソコテ供給してるイメージがある

    72 18/01/01(月)19:27:22 No.475702151

    赤松は大体混乱の元

    73 18/01/01(月)19:27:24 No.475702166

    光厳さんはよくないけどまぁいい 本当にキレていいのは後醍醐の甥っ子

    74 18/01/01(月)19:28:04 No.475702307

    >四職の一角になって室町時代における機内の混乱の元とまで言えるくらい成長した赤松氏はある意味勝ち組な気がする 南朝裏切って北朝裏切ってまた南朝裏切って 将軍暗殺して後南朝皆殺しにしてと 赤松氏の一族は人生エンジョイしすぎる…

    75 18/01/01(月)19:28:05 No.475702313

    >戦国時代より南北朝室町の方が安定してキチガイクソコテ供給してるイメージがある まず代表的な登場人物が クソコテの無能 メンヘラ クソコテの無能の部下の無能 まともなの大楠公しかいねぇ

    76 18/01/01(月)19:28:12 No.475702335

    >赤松家に焦点あてた大河とかやって欲しい… 南朝の末裔皆殺しだぜー!ヒャッハー!とか放送できるかな…

    77 18/01/01(月)19:28:17 [北畠父] No.475702346

    主上と高氏ホントなんなの…

    78 18/01/01(月)19:28:20 No.475702360

    >>人材尋常じゃなく豊富だけどクソコテも尋常じゃないレベルのがゴロゴロ居るのがな… >二条良基くんいいよね…

    79 18/01/01(月)19:28:24 No.475702379

    だって戦国時代は皆野心っていう分かりやすい指標あるもん 南北朝時代キチガイな参戦理由多すぎだよ

    80 18/01/01(月)19:28:42 No.475702457

    >天龍寺の天井画の龍が五爪なのは当てつけを感じる 中国の皇帝の龍が5本爪だっけ?

    81 18/01/01(月)19:28:44 No.475702466

    >だって戦国時代は皆野心っていう分かりやすい指標あるもん >南北朝時代キチガイな参戦理由多すぎだよ 親父は殺す 絶対に殺す

    82 18/01/01(月)19:29:14 No.475702579

    >赤松氏の一族は人生エンジョイしすぎる… 分家の有馬さんちは維新後もエンジョイで競馬おじさんなのだ

    83 18/01/01(月)19:29:16 No.475702585

    後嵯峨が火種着けて後醍醐が爆発させて 赤松氏があちこちにガソリン撒いて延焼させる

    84 18/01/01(月)19:29:31 No.475702644

    弟と師直のどっちか守ろうね!でちゃんと選んだのに両方結局殺さなきゃいけなくなるとかそりゃ尊氏くんもつらいってなる

    85 18/01/01(月)19:29:34 No.475702657

    >まともなの大楠公しかいねぇ 最後らへん我慢できなくなってバーカ!滅びろ後醍醐!死んでやる!だし 三男はついにキレて北朝に寝返るし

    86 18/01/01(月)19:29:45 No.475702711

    >赤松は大体混乱の元 混乱の元に抵抗してさらなる混乱を生み出すイメージ

    87 18/01/01(月)19:30:08 No.475702802

    >まともなの大楠公しかいねぇ あと北畠親子とか… 特にパパには神皇正統記ありがとうすぎる…

    88 18/01/01(月)19:30:14 No.475702820

    まず主人公の尊氏がメンヘラ重ホモの謀略と策略使えるクソ強い侍大将ってキャラたちすぎる…

    89 18/01/01(月)19:30:52 No.475702961

    >弟と師直のどっちか守ろうね!でちゃんと選んだのに両方結局殺さなきゃいけなくなるとかそりゃ尊氏くんもつらいってなる 師直は暗殺されただけじゃん!

    90 18/01/01(月)19:30:55 No.475702974

    >まともなの顕家公しかいねぇ

    91 18/01/01(月)19:31:35 No.475703108

    クソコテ無能というけど脱獄スキルはカンストですよ主上は

    92 18/01/01(月)19:31:48 No.475703169

    地味に上杉おじさんも混乱の元だよねあれ

    93 18/01/01(月)19:32:07 No.475703255

    例えるなら南北朝時代が糞コラと乱立で大荒れしたカタログで 段々落ち着いてネタにして遊び出したのが戦国時代かな 怒られる案件しかない…

    94 18/01/01(月)19:32:19 No.475703299

    キチガイ執事のモロちゃんとサイコな弟っていう素敵な組み合わせに光り輝くクソコテ天子 いくら逆賊とはいえ尊氏だけを責めるワケにはいくまいて…

    95 18/01/01(月)19:32:31 No.475703349

    三種の神器渡せば許すよ…されてからの偽物を渡してからダッシュで逃げて 偽物だバーカ!!!は流石ですよ主上 俺だったら確実に叩き殺してますよ

    96 18/01/01(月)19:32:59 No.475703466

    書き込みをした人によって削除されました

    97 18/01/01(月)19:32:59 [京都上洛時代の新田] No.475703467

    強い 強すぎる! 勝てる勝てるぞ我が軍は!!

    98 18/01/01(月)19:33:10 No.475703506

    >クソコテ無能というけど脱獄スキルはカンストですよ主上は だって後白河院もだけど治天は女装で脱獄する伝統だし…

    99 18/01/01(月)19:33:37 No.475703624

    >最後らへん我慢できなくなってバーカ!滅びろ後醍醐!死んでやる!だし 本当にあそこで死んでると思えないんだよね楠公

    100 18/01/01(月)19:33:38 No.475703630

    えーと無礼講→御謀反→流刑地から脱走でしょ 六波羅陥落→御新政→尊氏追討 そして敗北して南朝の開始と 主上の人生は楽しいなあ

    101 18/01/01(月)19:33:50 No.475703680

    >俺だったら確実に叩き殺してますよ その後の「あいつどうにかしろよ!」って苦情に対して 「うんまぁ…あの人ああいう人だから」って返す尊氏が完全にダメな男に捕まった女すぎる…

    102 18/01/01(月)19:34:49 No.475703917

    北朝側も北朝側で三種の神器ない!?知るかバカ!!俺が勾玉で尊氏さんが剣やればいいだろ!!とか言っちゃうクソコテが関白とかやってるから…

    103 18/01/01(月)19:35:29 No.475704098

    タフなクソコテすぎる… 死ぬときまでタフすぎる…

    104 18/01/01(月)19:35:38 No.475704135

    >「うんまぁ…あの人ああいう人だから」って返す尊氏が完全にダメな男に捕まった女すぎる… 別居(吉野)中に崩じたら崩じたでお寺建てるね…だから完全にDV夫から離れられない奥さん

    105 18/01/01(月)19:35:55 No.475704215

    何が悪いって国家の設計と気象の悪化が悪い

    106 18/01/01(月)19:36:04 No.475704272

    最近よく見るなこのクソコテ

    107 18/01/01(月)19:36:43 No.475704441

    >最近よく見るなこのクソコテ せごどんの次はごだいごんがはじまりますぞー!!

    108 18/01/01(月)19:36:48 No.475704469

    うちの一族が新田家の家臣だったみたいだけど なんかの戦で負けた後名前変えて引き篭ってたのが そのままうちの苗字になっててだめだった

    109 18/01/01(月)19:37:20 No.475704614

    直冬は完全に尊氏に翻弄された人生で殺した後パーフェクトに燃え尽きてて

    110 18/01/01(月)19:37:43 No.475704702

    やっぱり天皇って木像で良いんじゃないかな!?

    111 18/01/01(月)19:37:45 No.475704711

    でもこんなだけど相手に後醍醐が居ないと 偽計で相手を混乱させまくって2000人の兵で3万の敵突き崩して 今降伏すれば足利家配下第一の武家ぞ!つって回って離反させまくって 九州陥落させるという

    112 18/01/01(月)19:37:48 No.475704724

    正中の変の時の後醍醐帝の幕府への書 「そもそも関東の幕府が政治を執ってるっておかしいよね 政治を執るべき最高権力者は天皇だよね? だったらそれを正常な形に戻そうとする今回のこと“謀反“なんて言っちゃいけないよね?」

    113 18/01/01(月)19:37:57 No.475704761

    なんで後醍醐スレが100レス超えてるんだよ…

    114 18/01/01(月)19:37:59 No.475704770

    二条河原に落書おいておくね…

    115 18/01/01(月)19:38:11 No.475704828

    尊氏と直義の二頭政治(近年の研究により八割方直義に丸投げしてたと判明) は笑う

    116 18/01/01(月)19:38:35 No.475704940

    尊氏に政治ができるとは思えない

    117 18/01/01(月)19:38:42 No.475704974

    クソコテだらけで傍から見てたら面白い部分もあるけど 絶対当事者になりたくないなぁと思う出来事と人物が多すぎる

    118 18/01/01(月)19:38:44 No.475704984

    >なんで後醍醐スレが100レス超えてるんだよ… 最近しょっちゅう100超えてるぞこのクソコテ

    119 18/01/01(月)19:38:55 No.475705041

    尊氏くんは支配者って柄じゃないし…

    120 18/01/01(月)19:39:15 No.475705112

    >二条河原に落書おいておくね… あれ書いた人ラップ上手すぎると思う

    121 18/01/01(月)19:39:27 No.475705161

    >タフなクソコテすぎる… >死ぬときまでタフすぎる… 正統論だと後小松からは移行はしたけど後亀山帝まで一応は主上の勝利だし… 別の言い方をすると後亀山帝と後光厳系が割り食って貞成親王大勝利とも言う

    122 18/01/01(月)19:39:28 No.475705166

    >尊氏と直義の二頭政治(近年の研究により八割方直義に丸投げしてたと判明) >は笑う その間何してたかっていうと 部屋にこもって歌(へたくそ)読んでたり 一番愛してた娘が死んでマジ凹みしてご飯食べたくない…って言って嫁に怒られてたりした

    123 18/01/01(月)19:39:53 No.475705301

    尊氏はなんなの 卑しいヒロイン枠なの

    124 18/01/01(月)19:39:59 No.475705322

    鬱入ってない尊氏はラノベの主人公みたいな超人だし…

    125 18/01/01(月)19:40:00 No.475705331

    高兄弟の動向は教科書で見ただけだとあんまりよくわからないけど本腰入れて調べると面白そうね

    126 18/01/01(月)19:40:27 No.475705456

    >卑しいヒロイン枠なの は?一向に主上にもっとも忠実な侍の一人ですが?

    127 18/01/01(月)19:40:52 No.475705551

    >高兄弟の動向は教科書で見ただけだとあんまりよくわからないけど本腰入れて調べると面白そうね 公家(近衛家)の家に押し入ってそこの娘をレイプ!してたりしてた

    128 18/01/01(月)19:41:11 No.475705649

    尊氏は普段は鬱病かお前みたいなやつだけど 戦いになると不敵に笑うんですよ 痙攣では?って意見もあるけど

    129 18/01/01(月)19:41:31 No.475705725

    >>高兄弟の動向は教科書で見ただけだとあんまりよくわからないけど本腰入れて調べると面白そうね >公家(近衛家)の家に押し入ってそこの娘をレイプ!してたりしてた 執事ってなんなの…

    130 18/01/01(月)19:41:48 No.475705786

    >は?一向に主上にもっとも忠実な侍の一人ですが? 拗らせたメンへラみたいになってんじゃねーか!

    131 18/01/01(月)19:41:51 No.475705805

    ラノベ主人公尊氏くん 少年漫画主人公直義くん 異世界転生主人公師直くん

    132 18/01/01(月)19:41:53 No.475705810

    十津川郷に何か異様な存在感がある時代 あんな秘境なのに

    133 18/01/01(月)19:42:03 No.475705847

    >尊氏と直義の二頭政治(近年の研究により八割方直義に丸投げしてたと判明) >は笑う いやだって無理でしょ 主上にひっかかるチョロインには御輿はできても実務はちょっと… だから自分が生きてる間に執事と弟が次代のことを巡って争う

    134 18/01/01(月)19:42:24 No.475705925

    >>尊氏と直義の二頭政治(近年の研究により八割方直義に丸投げしてたと判明) >>は笑う 本人は後醍醐帝大好きだったけど直義以下武士からの要求が強かったから反逆せざるを得なかったって説もあるくらいだし本人はちょっと有力になりたかっただけなのになんで幕府なんて開いてるんだろ俺…とか思ってたに違いない

    135 18/01/01(月)19:42:34 No.475705970

    後醍醐主人公にしてほか女体化してギャルゲ! これね!

    136 18/01/01(月)19:42:37 No.475705998

    躁鬱言われるけど鬱部分の大体の要因は やだやだ主上と戦いたくないよぉ…だし

    137 18/01/01(月)19:42:47 No.475706052

    尊氏って貢物を全部人に上げちゃうタイプだって夢想疎石が 絶対にこいつに論功行賞させちゃいけない

    138 18/01/01(月)19:42:56 No.475706105

    >執事ってなんなの… モロちゃん兄弟は家宰だけど火災だと思う…

    139 18/01/01(月)19:43:18 No.475706222

    >十津川郷に何か異様な存在感がある時代 >あんな秘境なのに 秘境だから中央で負けた連中の潜伏先になるのねん ヨシツネリニンサンも一時隠れたりしてるよ

    140 18/01/01(月)19:43:42 No.475706317

    >ラノベ主人公尊氏くん >少年漫画主人公直義くん >異世界転生主人公師直くん あの…GODAIGOは…?

    141 18/01/01(月)19:43:52 No.475706362

    >執事ってなんなの… 公家「足利うぜーなー…公家政治にもどしてぇ~」 高兄弟「なぁあいつ頭高くない?処す?処す?」 公家「はっ?高師直死ね」 高兄弟「死ぬのはお前だよ(近衛家襲撃事件)」 直義「何してんだこいつら ニーサンこいつら殺してよ」 尊氏「後醍醐時代に帰りてぇ~…」 こんな感じ

    142 18/01/01(月)19:44:17 No.475706461

    >>十津川郷に何か異様な存在感がある時代 >>あんな秘境なのに >秘境だから中央で負けた連中の潜伏先になるのねん >ヨシツネリニンサンも一時隠れたりしてるよ 幕末でもそんなことなかったっけ…

    143 18/01/01(月)19:44:29 No.475706514

    主上がバランスとれた良い政治とれたら皆幸せだったのに…

    144 18/01/01(月)19:44:33 No.475706526

    >あの…GODAIGOは…? なろう系だよね…

    145 18/01/01(月)19:44:53 [GODAIGO] No.475706613

    >主上がバランスとれた良い政治とれたら皆幸せだったのに… んー 家がぼろい 直そ

    146 18/01/01(月)19:45:17 No.475706688

    「俺は出家してこの世で受けるはずの幸福をすべて直義に与えたい」とか「将軍の職は直義に譲るね!」とか尊氏くん直義大好きすぎる…

    147 18/01/01(月)19:45:20 No.475706701

    >>あの…GODAIGOは…? >なろう系だよね… 駄目だった

    148 18/01/01(月)19:45:43 No.475706796

    >「俺は出家してこの世で受けるはずの幸福をすべて直義に与えたい」とか「将軍の職は直義に譲るね!」とか尊氏くん直義大好きすぎる… 面倒くさいんだと思う

    149 18/01/01(月)19:45:50 No.475706822

    まあその阿蘇とか菊地はかっこいいから… (思いっきり家中が割れつつ)

    150 18/01/01(月)19:46:09 No.475706884

    スレ画は鎌倉絶対ぶっ潰すに能力も意欲も特化した人だから宿敵倒しちゃうともうgdgdだし…

    151 18/01/01(月)19:46:18 No.475706916

    尊氏面白すぎない…?

    152 18/01/01(月)19:46:21 No.475706929

    >幕末でもそんなことなかったっけ… 十津川郷士です

    153 18/01/01(月)19:46:25 No.475706951

    厄介勢TAKAUJI

    154 18/01/01(月)19:46:40 No.475707044

    直義は多分四番目くらいに好きだよ 絶対不動の後醍醐 その次に義詮と娘 その次に武家のみんな その次に直義

    155 18/01/01(月)19:46:44 No.475707060

    >主上がバランスとれた良い政治とれたら皆幸せだったのに… いや大枠では正しいのよ 新しいシステムがいる ただそれの運用責任者がキチガイとか泥棒まがいだからどうしてそうなるの…ってなる

    156 18/01/01(月)19:47:39 No.475707279

    >んー >荘園が整理したい >法律変えるから後よろしく

    157 18/01/01(月)19:47:41 No.475707290

    尊氏と直義は連歌作ってメールやりとりしあってるからな鎌倉時代は 京都奪還辺りから不穏になってくる

    158 18/01/01(月)19:47:48 No.475707311

    ????「お前らに俺の気持ちがわかってたまるかよお!」

    159 18/01/01(月)19:47:57 No.475707354

    後醍醐はちょっと時代を先取りしすぎたんだよって話を聞いたことある どれくらいかというと三百年くらい

    160 18/01/01(月)19:48:03 No.475707385

    直義くんに対する愛情の1/10で直冬くんに向けてあげられなかったのかヤンホモはよ

    161 18/01/01(月)19:48:10 No.475707412

    >直義は多分四番目くらいに好きだよ いやたぶん一番大好きなんだけど足利の人として自分と同じように全部投げ出すぐらいの覚悟を持ってくれるよねって無茶言ってるんだと思うよ

    162 18/01/01(月)19:48:32 No.475707508

    名和「あの」

    163 18/01/01(月)19:49:01 No.475707656

    こんなんじゃ中央集権なんてなりたたないな

    164 18/01/01(月)19:49:05 No.475707678

    >名和「あの」 新田君の自決作戦に突き合わされて一人だけ死んだおっさん 新田君の自決作戦に突き合わされて一人だけ死んだおっさんじゃないか!

    165 18/01/01(月)19:49:23 No.475707784

    厄介勢というかガチ恋勢というか

    166 18/01/01(月)19:49:32 No.475707809

    建武新政は失敗したのは前提として見るべきものはあったって評価もあるよね

    167 18/01/01(月)19:49:51 No.475707904

    >後醍醐はちょっと時代を先取りしすぎたんだよって話を聞いたことある >どれくらいかというと三百年くらい 気持ちは分かるし中央集権化は必須だよ ただ人選とか引き継ぎ業務ガン無視とかどういうことなのって… というかせめてスムーズに裁判しろや!と批判が…