18/01/01(月)18:30:24 正月早... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/01(月)18:30:24 No.475689515
正月早々プリンタに腹を立てる
1 18/01/01(月)18:30:57 No.475689641
ハガキを送らないクソ
2 18/01/01(月)18:35:07 No.475690529
なんかそういうソフトでも仕込んでんのかってくらいこの時期に不具合でるよね… 勘弁してくれ
3 18/01/01(月)18:36:00 No.475690747
もしかして普段使ってないのにいきなり使うから不具合が出るのでは
4 18/01/01(月)18:36:34 No.475690898
長時間酷使するからじゃないですか?
5 18/01/01(月)18:37:02 No.475691003
年賀状以外に使うことない
6 18/01/01(月)18:37:50 No.475691211
年末しか使う機会がねぇ!
7 18/01/01(月)18:41:26 No.475691964
街の写真屋に頼めよ…
8 18/01/01(月)18:42:01 No.475692112
じゃあもうプリンタ要らなくね?
9 18/01/01(月)18:44:12 No.475692597
インク入れたままにしておくといつの間にか無くなってるよね
10 18/01/01(月)18:44:45 No.475692733
だからbrother製にしておけとあれほど言っているんだ
11 18/01/01(月)18:49:09 No.475693731
brotherは三流だから本体も安いし純正インクも安くて大容量 印刷品質もスピードもC,Eには全然及んでないけど年一で年賀状刷るだけなら十分
12 18/01/01(月)18:49:57 No.475693910
白黒インクだけ使って印刷出来るようにしてくだち
13 18/01/01(月)18:51:38 No.475694283
ブラザーは壊れないけど文書印刷くらいにしか使えない綺麗さ
14 18/01/01(月)18:51:49 No.475694314
白インクはもう…
15 18/01/01(月)18:52:26 No.475694443
写真はカメラ屋の熱昇華型でやれ
16 18/01/01(月)18:52:28 No.475694459
年一回しか使わないならそういうサービス利用した方が安くあがるのでは…
17 18/01/01(月)18:52:33 No.475694481
年一でしか刷らないならカラーレーザーがいいよ
18 18/01/01(月)18:52:41 No.475694512
写真印刷しないならブラザーは安定してるな
19 18/01/01(月)18:52:47 No.475694536
エプソンの純正インクのセット6980円っていうの見て目を丸くした 今後7980円8980円と際限なく上がってくんだろうな
20 18/01/01(月)18:53:20 No.475694655
モバイルプリンタ凄いええよ IP100買え
21 18/01/01(月)18:53:36 No.475694718
一年一度しか印刷しないなら毎回インク詰まり起こさない?
22 18/01/01(月)18:54:00 No.475694817
ブラザーは写真印刷に耐えないのはもちろん文字印刷ですら品質がクソすぎると思った なんだあれマジで
23 18/01/01(月)18:54:22 No.475694896
レーザープリンタはインク詰まらないよ
24 18/01/01(月)18:54:32 No.475694937
100円ショップや家電屋で互換インク売ってるC,Eの機種を探して本体壊れるまでそれで回すって手もあるけどね
25 18/01/01(月)18:55:10 No.475695059
コンビニのプリンタでいい
26 18/01/01(月)18:55:10 No.475695060
>brotherは三流だから本体も安いし純正インクも安くて大容量 何年前の話だよ もう十分高い上に容量少ない
27 18/01/01(月)18:55:14 No.475695075
>インク入れたままにしておくといつの間にか無くなってるよね 年賀状の宛名印刷だけに使って7年目に入った黒インクが今年もちゃんと仕事したよ ちなみにキヤノン純正
28 18/01/01(月)18:55:58 No.475695230
100円ショップのインクは流石にやめたほうがいい 純正インクは論外の俺でも100円はない 最低限エレコムあたりから出てるのにして
29 18/01/01(月)18:56:15 No.475695282
コンビニのコピー機がフチなし対応したらもう家庭用はいらない
30 18/01/01(月)18:56:22 No.475695301
大みそかにぶっ壊れたから今日買ってきたよ
31 18/01/01(月)18:56:52 No.475695404
互換インク使うと記録してやるからな? やめるなら今だぞ? って警告がいっぱい出てきてびびった
32 18/01/01(月)18:57:24 No.475695506
昔はカラーインク5色セットで1000円だったんだぜ 実売は800円とか
33 18/01/01(月)18:58:19 No.475695709
年一ならカメラ屋の印刷サービスでいいかなって
34 18/01/01(月)18:58:27 No.475695726
やはりプリントゴッコこそ至高と言える
35 18/01/01(月)18:58:29 No.475695731
ファームウェアのアップデートで互換品使えなくしてきやがる
36 18/01/01(月)18:58:30 No.475695734
プリンタは無いと困るよ コンビニじゃめんどい 普段使わなくても邪魔にならずに置い溶けるのがモバイルプリンタ
37 18/01/01(月)18:58:44 No.475695787
>年賀状の宛名印刷だけに使って7年目に入った黒インクが今年もちゃんと仕事したよ 普段しまいこんでて年賀状専用ならいいけど インクジェットは繋いどくとクリーニングでいつの間にか無くなってるんだ…
38 18/01/01(月)18:59:04 No.475695853
黒だけのプリンターが欲しい 黒しかいらないのにどっか一つの色が詰まってたら動かないって困る
39 18/01/01(月)18:59:06 No.475695858
エプソンが意図的に壊れやすくしてたらしいな 知ってた
40 18/01/01(月)18:59:08 No.475695863
天使の取り分ってやつだな
41 18/01/01(月)18:59:35 No.475695955
文書印刷ならモノクロレーザーでいいんじゃないかな
42 18/01/01(月)18:59:43 No.475695983
>天使の取り分ってやつだな 加減しろ馬鹿
43 18/01/01(月)18:59:54 No.475696042
天使のゆびさき 叶うように
44 18/01/01(月)19:00:04 No.475696084
自動ヘッドクリーニングするね…
45 18/01/01(月)19:00:22 No.475696149
レーザープリンタの超くっきりした文字印刷いいよね… いい…
46 18/01/01(月)19:00:23 No.475696150
ビジネス用途でモノクロとアカだけのレーザが欲しい って言ったら「」にさんざっぱらバカにされた けど欲しい
47 18/01/01(月)19:00:47 No.475696219
エプソンで互換インクで4年ぐらい使っているけど何の問題もないな もし買い換えるとしたら互換インク使えるものにすると思う
48 18/01/01(月)19:00:58 No.475696245
写真印刷も正直キタムラとかでやってもらうほうが綺麗だしなぁ
49 18/01/01(月)19:01:17 No.475696316
>インクジェットは繋いどくとクリーニングでいつの間にか無くなってるんだ… 当たり前すぎる
50 18/01/01(月)19:01:22 No.475696332
できるだけちっちゃい奴が欲しいんだが、ほとんどゴツいんだよな…
51 18/01/01(月)19:02:37 No.475696593
電源入れなくてもクリーニングするからな コンセント抜いたら抜いたで詰まるんだろうが
52 18/01/01(月)19:02:40 No.475696609
さんざっぱらって方言があるのか…
53 18/01/01(月)19:02:52 No.475696656
>当たり前すぎる まあそうなんだけど >加減しろ馬鹿 ってくらい使うからなぁ…
54 18/01/01(月)19:03:10 No.475696716
6年量販店でプリンタ売ってたけど結論としては3000~5000円のプリンター買ってインクは穴あけてスポイトでぶっこむインク買ってぶっ壊れたら買い換えるのが一番良いよ 本体買い替えても同一機種なら設定いらんし
55 18/01/01(月)19:03:21 No.475696755
インク買うより本体の方が安かったりするしな だからと言ってインク抜いてオクに出すんじゃねえ!
56 18/01/01(月)19:03:53 No.475696864
買おうと思ってたやつが生産終了で亡くなってた… 後継機は4色インクになっててなんか買う気にならない…
57 18/01/01(月)19:04:11 No.475696939
>インクジェットは繋いどくとクリーニングでいつの間にか無くなってるんだ… 機種によって違うらしいけど今使っているプリンタの場合 使うときに電源入れるよりつけっぱなしにしておいた方がインクの減りが少ない
58 18/01/01(月)19:04:14 No.475696949
>さんざっぱらって方言があるのか… 方言…? って思ってググったらこれ方言だったのか
59 18/01/01(月)19:04:21 No.475696965
何色インクのがいいのかな
60 18/01/01(月)19:04:32 No.475697011
殿様商売してんなよCanon
61 18/01/01(月)19:04:52 No.475697087
EPSONもだろ
62 18/01/01(月)19:05:20 No.475697199
>使うときに電源入れるよりつけっぱなしにしておいた方がインクの減りが少ない あれアホほど長いよね… インク売る商売だからしゃーないけども
63 18/01/01(月)19:05:21 No.475697206
エプソンはエコタンクあるし
64 18/01/01(月)19:08:40 No.475697984
非純正インクの安さにびっくりする 4000円くらいするやつが1000円以下で買えて遜色ないんだもの 俺今まで金無駄にしてた
65 18/01/01(月)19:09:01 No.475698065
割りとマジでip2700が年賀状だけには最強 純正インク買うのはアホのやることなので毎年本体買い換えよう
66 18/01/01(月)19:09:54 No.475698256
モノクロレーザーならお安いのあるよね
67 18/01/01(月)19:10:59 No.475698487
CMYK独立がいい ここから増やすな ここから減らすな
68 18/01/01(月)19:17:32 No.475699950
>モノクロレーザーならお安いのあるよね ブラザーのやつは本当にコスパいいわ キヤノンエプソンは小規模オフィスレベルに関しては弱いわほんと
69 18/01/01(月)19:18:46 No.475700229
>>モノクロレーザーならお安いのあるよね >ブラザーのやつは本当にコスパいいわ >キヤノンエプソンは小規模オフィスレベルに関しては弱いわほんと リコーも!リコーもよろしくお願いします!
70 18/01/01(月)19:19:39 No.475700431
>リコーも!リコーもよろしくお願いします! 量販に置いてねえ!!
71 18/01/01(月)19:20:25 No.475700618
EPSONのPX-1600はいいぞ 大量スキャンもできるしA3ノビまで印刷できる 写真の印刷も我慢できるレベル 20kgあるけど
72 18/01/01(月)19:21:36 No.475700878
DCP-J4210Nを5年使ってるけど純正のインク1回も使ったことがない
73 18/01/01(月)19:22:37 No.475701078
中間色あった方が写真は綺麗だろ でもそこまでは求めてないんだがな
74 18/01/01(月)19:26:43 No.475702002
写真を印刷すること自体もうないからな… メールかデータ渡す
75 18/01/01(月)19:27:44 No.475702242
やっぱり郵便はがきの前面給紙は無謀だよ… 数年で給紙が壊れたので買い換えたら次の型でははがきが背面給紙になってた