18/01/01(月)16:49:44 ufoって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/01(月)16:49:44 No.475671760
ufoって上の作風しかできないのかと思ってた時期もありました
1 18/01/01(月)16:51:10 No.475672012
>ufoって上の作風しかできないのかと思ってた時期もありました ほのぼのアニメ作品もっと作って欲しい
2 18/01/01(月)16:52:26 No.475672233
ぶっちゃけ下の方が好き
3 18/01/01(月)16:52:44 No.475672284
ufoったらドッコイダーとシノブ伝だろうに
4 18/01/01(月)16:53:00 No.475672333
まっすぐゴー!
5 18/01/01(月)16:53:43 No.475672454
単純に武内かTaa絵に合わせてる
6 18/01/01(月)16:54:14 No.475672522
下よかったね…
7 18/01/01(月)16:54:21 No.475672540
カタ美しいもの
8 18/01/01(月)16:54:50 No.475672622
>単純に武内かTaa絵に合わせてる アニメータってそういうもんだしな
9 18/01/01(月)16:55:49 No.475672768
>Taa絵に合わせてる 上じゃFateっぽいけどえみやさんちには合わないからなー
10 18/01/01(月)16:56:12 No.475672838
これやびむてんで昨日は懐かしいufo見れてよかった 今も好きだけどドッコイダーとか作ってた頃も好きなんじゃ
11 18/01/01(月)16:58:05 No.475673195
ひむてんもうまく映像化してくれてたと思う あの絵はアニメ向いてないと思ってたし
12 18/01/01(月)16:58:23 No.475673244
下ufoなのか…すげぇ
13 18/01/01(月)16:59:52 No.475673487
杉山智則を休ませらる気はないよという公式の強い意志 まだまだ働いて頂くという強い意志
14 18/01/01(月)17:03:06 No.475674038
原作の雰囲気に近いほうがファンはうれしいからね
15 18/01/01(月)17:05:17 No.475674390
女の子が可愛いのはもちろんのこと 男キャラもなんか可愛い
16 18/01/01(月)17:05:55 No.475674501
>ufoったらドッコイダーとシノブ伝とまなびストレートだろうに
17 18/01/01(月)17:06:07 No.475674528
UFOといえば空の境界
18 18/01/01(月)17:06:25 No.475674569
にしても下は枚数多すぎだと思う
19 18/01/01(月)17:06:52 No.475674644
>ufoったら十二姉妹…うっ…ううっ
20 18/01/01(月)17:07:50 No.475674818
>にしても下は枚数多すぎだと思う 下手な劇場版以上の枚数だったね…天そばなのに
21 18/01/01(月)17:08:05 No.475674864
下は何のときのやつなん?
22 18/01/01(月)17:09:01 No.475675043
>下は何のときのやつなん? 昨晩のFateスペシャルのサプライズ枠の衛宮めし
23 18/01/01(月)17:11:26 No.475675462
Fateスピンオフの衛宮さんちの今日のご飯
24 18/01/01(月)17:11:59 No.475675554
更にサプライズで月一放送決定だ!何故かアベマで!!
25 18/01/01(月)17:12:17 No.475675609
ufoといえばフタコイ
26 18/01/01(月)17:13:54 No.475675864
UFOといえばテイルズOVA
27 18/01/01(月)17:14:19 No.475675942
まじかよ見れなかったの悔やまれるな…
28 18/01/01(月)17:15:31 No.475676180
ニコ動画なら公式で見れるようになってるけどな
29 18/01/01(月)17:18:14 No.475676705
>まじかよ見れなかったの悔やまれるな… というか今回のアニメは衛宮めしの他にもがっつり二部の予告になってるのとかどうでもいいのとかで豪華だったぞ
30 18/01/01(月)17:19:51 No.475676999
えみやさんちからfateに入るファンもいるのだろうか
31 18/01/01(月)17:20:43 No.475677150
>えみやさんちからfateに入るファンもいるのだろうか 原作知らないで買ってく人もいるみたいなので… なんでセイバーって呼ばれてるの?とかあるし
32 18/01/01(月)17:20:48 No.475677167
>ニコ動画なら公式で見れるようになってるけどな これはありがたい…
33 18/01/01(月)17:21:22 No.475677283
ひむてん3本もいらなくない…?
34 18/01/01(月)17:22:21 No.475677453
そうかシノブ伝か
35 18/01/01(月)17:22:43 No.475677525
>ひむてん3本もいらなくない…? 一番最初のは面白かったよ、ぐだマシュの普段は絶対に聞けない熱演とか
36 18/01/01(月)17:23:03 No.475677587
孤独のグルメ系の作品好きな人もいるからね そういう人はFate知らなくても買っていくかもしれない
37 18/01/01(月)17:23:08 No.475677601
衛宮さんちのセイバーいいよね…もう公式にすらなくなった理想的なセイバー
38 18/01/01(月)17:23:26 No.475677652
黒豹の名乗りはひどかったね
39 18/01/01(月)17:24:53 No.475677885
あのぐだおは完全に中の人じゃん!
40 18/01/01(月)17:25:19 No.475677958
>ufoったらまなびストレートとナオコサンだろうに
41 18/01/01(月)17:25:25 No.475677978
まぁufoでも画に凝り過ぎてダメだった奴があるんですけどね…
42 18/01/01(月)17:25:29 No.475677993
>あのぐだおは完全に中の人じゃん! 馬鹿言うな、中の人は飽きるほど見てる演出だ
43 18/01/01(月)17:25:41 No.475678030
セイバールートリメイクされるかわからないし 可愛いセイバーの方がもはや希少価値だからな
44 18/01/01(月)17:27:02 No.475678242
ufoのアクション作品は絵自体はすごくいいから もうちょっとモヤモヤエフェクトを少なくしてアニメの動きを見やすくしてくれると尚いいんだけどな
45 18/01/01(月)17:27:44 No.475678350
ここ数年のセイバーはずっと飯に意地汚いキャラで作られてきたからな…
46 18/01/01(月)17:29:08 No.475678554
エミヤメシっぽいなと思ったらそのものだったか やるのか
47 18/01/01(月)17:29:11 No.475678560
ufoの背景美術を余すことなく使ってアニメ化してるの 最高にいいよね…スレ画は
48 18/01/01(月)17:29:34 No.475678619
刀剣乱舞興味なかったけど活劇は見てよかったよ あの飾りクソ多い衣装でよくあんな滅茶苦茶動かせるなって思った
49 18/01/01(月)17:29:53 No.475678672
>エミヤメシっぽいなと思ったらそのものだったか >やるのか やった
50 18/01/01(月)17:30:08 No.475678714
>エミヤメシっぽいなと思ったらそのものだったか >やるのか やった
51 18/01/01(月)17:30:53 No.475678826
らっきょ終章の武内絵再現っぷりはすごい
52 18/01/01(月)17:30:56 No.475678836
>あの飾りクソ多い衣装でよくあんな滅茶苦茶動かせるなって思った 三日月じいちゃんだけ次元が違う動きしてたな…
53 18/01/01(月)17:31:50 No.475678980
>三日月じいちゃんだけ次元が違う動きしてたな… 斬撃が三日月の形してるの単純だけど最高にかっちょよかった
54 18/01/01(月)17:32:19 No.475679073
>三日月じいちゃんだけ次元が違う動きしてたな… 逆に大雑把に書いてもバレないから楽でいいとも言う
55 18/01/01(月)17:32:30 No.475679101
GE語りいいよねよくない
56 18/01/01(月)17:32:54 No.475679171
下のシロウくんはお嫁さんにしたい
57 18/01/01(月)17:33:29 No.475679274
>らっきょ終章の武内絵再現っぷりはすごい ufoは原作絵のトレース上手いよね
58 18/01/01(月)17:33:36 No.475679294
>GE語りいいよねよくない どうしてUBWから休止期間設けずにGEアニメをやったんですか?
59 18/01/01(月)17:33:36 No.475679296
これからは毎月1日にやる
60 18/01/01(月)17:33:50 No.475679348
>UFOといえばおへんろ。
61 18/01/01(月)17:34:07 No.475679398
刀剣はバトルシーンだけで言えばUBWより頑張ってたと言えるけど お話の方がもうちょっとなんとかならなかったのって感じで惜しい
62 18/01/01(月)17:34:19 No.475679434
人形動かしてた人はどこへ?
63 18/01/01(月)17:35:24 No.475679627
昨日の2時間やった枠でエミヤ飯だけで10万点あげたいぐらい完成度高かった
64 18/01/01(月)17:35:40 No.475679693
GEは明らかに絵に手間がかかりすぎてアクションシーンを減らす方向で作ってたのが本末転倒すぎた
65 18/01/01(月)17:35:57 No.475679738
クレイアニメいいよね
66 18/01/01(月)17:35:59 No.475679742
お話に関しては鋼屋の脚本が久々に見られたのはよかったんだけどね刀剣 ufoの社長は脚本やっちゃダメだ!
67 18/01/01(月)17:36:12 No.475679772
ひむてん絵でぐるぐる動くのは驚いた
68 18/01/01(月)17:36:19 No.475679786
2017年の最後にとてもいいものが見れた
69 18/01/01(月)17:36:45 No.475679857
>話の方がもうちょっとなんとかならなかったのって感じで惜しい あとはまともなシナリオかけるライターを雇うことだな
70 18/01/01(月)17:37:01 No.475679908
衛宮飯と言えば2巻の描き下ろしが凄くいい感じなので是非読んでほしい
71 18/01/01(月)17:38:03 No.475680082
まなびは内容以外の部分で色々言われすぎて...
72 18/01/01(月)17:38:44 No.475680181
>>話の方がもうちょっとなんとかならなかったのって感じで惜しい >あとはまともなシナリオかけるライターを雇うことだな あと馬ちんぽをクビに
73 18/01/01(月)17:39:16 No.475680247
ごちうさとかが後々大ヒットしてるところを見るにロリ高校生は5年くらい早すぎたのだ
74 18/01/01(月)17:39:19 No.475680254
アニメやってたの…何それ知らない…
75 18/01/01(月)17:40:52 No.475680497
>アニメやってたの…何それ知らない… 前情報一切無しで最後にいきなり始まったからな…
76 18/01/01(月)17:41:46 No.475680641
>アニメやってたの…何それ知らない… ニコデスマンに昨日の特番を公式がアップしてるから見てくるんだ
77 18/01/01(月)17:42:34 No.475680745
今までのufoの印象だとエフェクトバリバリでキイイインみたいな音しながら料理してた
78 18/01/01(月)17:42:35 No.475680750
まずは新巻も発売したばっかだしいいステマだったと思う 真面目にやるのは2月かららしい
79 18/01/01(月)17:43:21 No.475680863
やはり士剣はいいものだと再認識した のほほんとしてる青王いい…
80 18/01/01(月)17:43:50 No.475680942
>今までのufoの印象だと黒焦げバーニングホットケーキ
81 18/01/01(月)17:44:32 No.475681046
いや、でもねちっこいほど細かいとこまで描いてたぞアレ ネギとか
82 18/01/01(月)17:44:39 No.475681055
>まずは新巻も発売したばっかだしいいステマだったと思う HFいつやるのか情報目当てで見たから軽く殴られた気分
83 18/01/01(月)17:44:49 No.475681079
>>アニメやってたの…何それ知らない… >ニコデスマンに昨日の特番を公式がアップしてるから見てくるんだ スレ画のアニメは終わりの15分くらいからスタートだからそこだけ見ればいいよ
84 18/01/01(月)17:44:59 No.475681102
ステルスの意味判ってんのか
85 18/01/01(月)17:45:17 No.475681151
まなびはキャラデザ時点では中学生設定だったんですよ
86 18/01/01(月)17:45:22 No.475681169
>前情報一切無しで最後にいきなり始まったからな… 流れ的には隠してて良かったような すぐ終わるかと思ったらがっつり15分アニメでOPもEDもあるとかサプライズすぎる
87 18/01/01(月)17:46:07 No.475681260
>にしても下は枚数多すぎだと思う コタツに入るセイバーがやけにぬるぬる動いてたよね…
88 18/01/01(月)17:46:16 No.475681284
書き込みをした人によって削除されました
89 18/01/01(月)17:46:29 No.475681319
OP力入れ過ぎ(褒め言葉
90 18/01/01(月)17:46:39 No.475681349
明らかなダイマをステマって言う冗談もあるぐらいなのになに頓珍漢なことを…
91 18/01/01(月)17:47:07 No.475681422
>>にしても下は枚数多すぎだと思う >コタツに入るセイバーがやけにぬるぬる動いてたよね… でもああいう部分を細かく描写してくれるのいいよね…
92 18/01/01(月)17:47:26 No.475681458
まあらっきょの逆転ホームランがなければ危なかったわけだしな...
93 18/01/01(月)17:47:54 No.475681534
>明らかなダイマをステマって言う冗談もあるぐらいなのになに頓珍漢なことを… 冗談とさえ受け取られなかったって事はだだ滑りだったって事だよ…