18/01/01(月)15:41:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/01(月)15:41:19 No.475661180
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/01(月)15:42:34 No.475661380
現代知識を活かして無双してますね
2 18/01/01(月)15:43:21 No.475661509
たたずまいが軍師のそれ
3 18/01/01(月)15:44:23 No.475661667
日常を思い出させ動けなくしてそこを狩る撤退とかさせない気概を感じる
4 18/01/01(月)15:44:46 No.475661722
>たたずまいが魔王のそれ
5 18/01/01(月)15:44:49 No.475661737
現代人ならなんでもないような知識や技術で過去の世界で無双するのいいよね…
6 18/01/01(月)15:47:39 No.475662202
仮に当代人だったとしても無双できそうな人
7 18/01/01(月)15:48:35 No.475662350
鬼か
8 18/01/01(月)15:50:12 No.475662594
うんこ大好きな方のノッブみたいなこと言いやがって
9 18/01/01(月)15:50:48 No.475662696
胆力が尋常じゃなさすぎる
10 18/01/01(月)15:53:41 No.475663128
>うんこ大好きな方のノッブみたいなこと言いやがって あっちでも順応できそうで
11 18/01/01(月)15:55:38 No.475663401
人を殺せないと言って刀・鉄砲もたないのに この時の大量殺人の手伝いはケン的にどうなんだろう
12 18/01/01(月)15:56:27 No.475663495
右下は多分妖術
13 18/01/01(月)15:58:22 No.475663778
現代知識あるだけではダメ というのは過信誇示おじさんがやってくれた
14 18/01/01(月)15:59:14 No.475663893
超人が偶然コックさんやってただけ
15 18/01/01(月)16:01:21 No.475664174
>超人が偶然コックさんやってただけ コック以外でも十分やっていけるよねこの人…
16 18/01/01(月)16:02:06 No.475664267
不殺の人だけどそれはそれとしてえげつない策をためらわず行うから普通に恐ろしいという…
17 18/01/01(月)16:02:26 No.475664323
コックさんやってたのも超人育成の流れで興味が多めに惹かれたからっていう
18 18/01/01(月)16:03:34 No.475664492
痛みは体を縛るだろう 恐怖は心を縛るだろう ってラスボスかお前は
19 18/01/01(月)16:04:07 No.475664574
仁以降タイムスリップもの多くなったねえ
20 18/01/01(月)16:04:13 No.475664584
策自体はノブが考えた物だから大丈夫 この人は理由と方法と効果を完璧に理解して遂行しただけ
21 18/01/01(月)16:04:14 No.475664586
どこにでもいる現代人の普通のコックさんが過去に飛んで無双するのではなく、現代基準でもチートなコックが過去に飛んで信長の腹心になったってだけだからな… 実力あるんだから現代人補正抜きにしても自分の下に置いておきたい逸材すぎる…
22 18/01/01(月)16:04:23 No.475664615
超人コック
23 18/01/01(月)16:04:43 No.475664668
仁とかこれとか見てると異世界とか過去に飛ばされて生き残れるのはチートを貰ったモノではなく既に現世でチートの域にいってる者達だけなんだろうなって思う...
24 18/01/01(月)16:05:02 No.475664721
>仁以降タイムスリップもの多くなったねえ 正直もうタイムスリッパーはこりごりって信長も思ってるんじゃないかな…
25 18/01/01(月)16:06:44 No.475664963
この人コック技能も異常だけどそれ以外が頭おかしい
26 18/01/01(月)16:06:48 No.475664974
その信長もよく異世界とか未来いってますよね?
27 18/01/01(月)16:07:03 No.475665010
>痛みは体を縛るだろう >恐怖は心を縛るだろう >ってラスボスかお前は ナデシコの北辰のセリフ思い出した
28 18/01/01(月)16:08:04 No.475665193
いくらなんでも今更すぎる話題だし戦国時代にタイムスリップはど定番すぎて仁以前もたくさんあるよ
29 18/01/01(月)16:09:44 No.475665430
俺斬新なの思いついたわ 自衛隊が戦国時代にタイムスリップするのはどうよ
30 18/01/01(月)16:10:27 No.475665532
現代知識で戦場に恐慌を撒き散らす
31 18/01/01(月)16:10:45 No.475665573
他にぐっだぐだのボッロボロになってる現代人もお出ししてるのがいいよね
32 18/01/01(月)16:11:42 No.475665720
序盤に死んだこのコックの上司はもっとすごかったんじゃないかという疑惑があるのがすごい
33 18/01/01(月)16:12:21 No.475665809
なろう主人公と違ってケンは現代社会でも人類トップクラスでしたよね?となる
34 18/01/01(月)16:12:22 No.475665813
>仁とかこれとか見てると異世界とか過去に飛ばされて生き残れるのはチートを貰ったモノではなく既に現世でチートの域にいってる者達だけなんだろうなって思う... 私なにかを引き合いにだしてなにか批判するの嫌い
35 18/01/01(月)16:12:27 No.475665822
ケンは色々と上手くやったなーと思う 超人描写してもあんまり嫌味がないとことか
36 18/01/01(月)16:12:32 No.475665841
俺も斬新な設定思いついたけど 魔術で過去の有名人を呼び出して使役するバトルものやったらまじ売れると思うわ
37 18/01/01(月)16:13:30 No.475665973
素手で解体する奴は一番やばいと思う 知識とかそういう次元じゃない
38 18/01/01(月)16:13:57 No.475666045
>俺斬新なの思いついたわ >自衛隊が戦国時代にタイムスリップするのはどうよ 忍者に兵器奪われたら大変じゃね?
39 18/01/01(月)16:14:10 No.475666077
逆に何かのモンスターが戦国時代にタイムスリップするのはどうだろう?
40 18/01/01(月)16:14:25 No.475666116
素手解体はやれるのも凄いしやろうとするのも凄い
41 18/01/01(月)16:14:45 No.475666161
料理はともかく他の知識量がハンパない
42 18/01/01(月)16:14:49 No.475666167
>正直もうタイムスリッパーはこりごりって信長も思ってるんじゃないかな… ケンは現代でシェフやってたんだから信長としても専属シェフになってくれた方が嬉しいと思う
43 18/01/01(月)16:15:09 No.475666226
>逆に何かのモンスターが戦国時代にタイムスリップするのはどうだろう? それほぼもののけ姫みたいになるんじゃね?
44 18/01/01(月)16:15:23 No.475666263
人殺しに遭った直後にうなぎ掴んでるシーンでこの男はおかしいんだなとわからせたのは上手い
45 18/01/01(月)16:17:06 No.475666503
>素手で解体する奴は一番やばいと思う >知識とかそういう次元じゃない でもあの見た目だと素手で解体してもおかしくない説得力があるし…
46 18/01/01(月)16:19:45 No.475666911
>戦国自衛隊以降タイムスリップもの多くなったねえ
47 18/01/01(月)16:21:30 No.475667202
キャンプしたりなんらかの英才教育を受けてたからなケンは
48 18/01/01(月)16:22:06 No.475667309
>料理はともかく他の知識量がハンパない 戦国時代のマイナー武将とか普通知らないよね… 普通に地名も問題なくマスターしてるし
49 18/01/01(月)16:23:00 No.475667462
ケンの武将知識はボンバーマン知らないし並よりちょっと上程度だよ
50 18/01/01(月)16:23:25 No.475667513
>キャンプしたりなんらかの英才教育を受けてたからなケンは お父さんがインディジョーンズとか単身赴任のただのサラリーマンを思い浮かべてしまう
51 18/01/01(月)16:23:53 No.475667587
>>料理はともかく他の知識量がハンパない >戦国時代のマイナー武将とか普通知らないよね… >普通に地名も問題なくマスターしてるし それで余裕こいてたら「森殿がいつ死ぬか知らない」でめっちゃ曇った
52 18/01/01(月)16:24:16 No.475667634
歴史的イベントは学校教育レベルで知ってるけど じゃあそれが何月何日に起こるのか?はわからない
53 18/01/01(月)16:24:52 No.475667716
森さんは死なないものと油断する程度の知識
54 18/01/01(月)16:27:21 No.475668069
>正直もうタイムスリッパーはこりごりって信長も思ってるんじゃないかな… 最近見た芸人のコントで 2017年からタイムスリップしてきた人間に未来知識教える信長 ってのが面白かった 「2017年って言うとSTAP細胞くらいだっけ?あれ実在したよ」とか言う信長
55 18/01/01(月)16:31:35 No.475668679
>逆に何かのモンスターが戦国時代にタイムスリップするのはどうだろう? 怪獣を戦国時代へ
56 18/01/01(月)16:36:05 No.475669461
まぁ織田が弱兵言われたのは金で雇ってる常備兵主体だから勝ってる時はイケイケだが負けそうだなってなると命が惜しいぜって逃げ出すからだったわけだが だからノブは負けない前提で時期や兵力差を用意して戦うのに苦心している
57 18/01/01(月)16:39:57 No.475670093
そもそも織田家にケンこと料理人として認識してる連中ほとんどいないだろ・・・
58 18/01/01(月)16:43:08 No.475670581
>まぁ織田が弱兵言われたのは金で雇ってる常備兵主体だから勝ってる時はイケイケだが負けそうだなってなると命が惜しいぜって逃げ出すからだったわけだが だからノブは負けない前提で時期や兵力差を用意して戦うのに苦心している …ってことを司馬遼太郎が広めただけなのでそんなことはない 第一今ではわかってるのは織田の時代は兵農分離は殆ど行えてない
59 18/01/01(月)16:43:09 No.475670584
>長嶋巨人軍が戦国時代にタイムスリップするのはどうよ