虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/01(月)14:13:08 鉄血新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/01(月)14:13:08 No.475646559

鉄血新作きちゃう……?

1 18/01/01(月)14:14:52 No.475646828

新型ガンダムフレーム?

2 18/01/01(月)14:15:21 No.475646909

逆襲のライド…

3 18/01/01(月)14:15:48 No.475646983

ネオ鉄華団…

4 18/01/01(月)14:15:49 No.475646990

形部デザインっぽい

5 18/01/01(月)14:15:54 No.475647006

アスタロトの新外装かな

6 18/01/01(月)14:16:34 No.475647102

月鋼のセーレとかまだビジュアル出てなかったしその可能性もあるかな

7 18/01/01(月)14:17:16 No.475647223

またアニメータが描いたものコラして悲しませるの?

8 18/01/01(月)14:17:18 No.475647227

悪魔っぽさあるな

9 18/01/01(月)14:17:29 No.475647254

暁が乗るんだろ俺は詳しいんだ

10 18/01/01(月)14:17:37 No.475647277

後頭部のデザインからの靴屋臭が凄い

11 18/01/01(月)14:17:51 No.475647314

本編はマリーが関わる以上期待できないので 外伝の方で出来るだけ盛り上げて欲しい

12 18/01/01(月)14:17:59 No.475647326

微妙にヒュッケバイン魂を感じる

13 18/01/01(月)14:18:01 No.475647332

よくこんなのみて色塗れるもんだ

14 18/01/01(月)14:18:33 No.475647416

>新年あけましておめでとうございます!これからもよろしくお願いします!(制作P) #g_tekketsu これからもってことは何かしらの展開は続くっぽいね とりあえず新型ガンダム出てくれるだけでも嬉しい

15 18/01/01(月)14:19:03 No.475647486

>本編はマリーが関わる以上期待できないので >外伝の方で出来るだけ盛り上げて欲しい 私似たような台詞SEEDアストレイでも聞いた!(バァァァン

16 18/01/01(月)14:20:44 No.475647754

~完~

17 18/01/01(月)14:25:10 No.475648504

>暁が乗るんだろ俺は詳しいんだ typeM搭載機なんだ...

18 18/01/01(月)14:25:29 No.475648548

機体のデザインはほんと好きだからもっとガンダムフレーム捏造してほしい

19 18/01/01(月)14:26:01 No.475648633

出てないガンダムっていっぱいあるよね…?

20 18/01/01(月)14:26:48 No.475648755

>出てないガンダムっていっぱいあるよね…? いくらでも出せるように余裕を持って数増やしたからな…

21 18/01/01(月)14:27:11 No.475648814

止まれ

22 18/01/01(月)14:27:41 No.475648894

厄祭戦時代の話やってよー

23 18/01/01(月)14:28:41 No.475649058

typeM(三日月とは言っていない)

24 18/01/01(月)14:29:31 No.475649188

なんか顔でアスタロトかなって思った

25 18/01/01(月)14:29:39 No.475649215

あるとしても劇場版か

26 18/01/01(月)14:31:35 No.475649526

厄祭戦コミカライズとか?

27 18/01/01(月)14:32:16 No.475649631

右腕のは槍か

28 18/01/01(月)14:32:18 No.475649637

これガンダムなのか

29 18/01/01(月)14:33:12 No.475649805

パーフェクトカウル出してくれよ!

30 18/01/01(月)14:33:44 No.475649887

アニメの場合マリーが消えるなら期待できるけど続投するなら何の期待もできない

31 18/01/01(月)14:33:59 No.475649933

>1/100キマリスヴィダール出してくれよ!

32 18/01/01(月)14:34:13 No.475649960

掘り下げるなら劇場版で厄祭戦やってほしい 尺的もトラブルは出ないしアグニカ死亡人類勝利という結末も分かってるし

33 18/01/01(月)14:35:38 No.475650205

>アニメの場合マリーが消えるなら期待できるけど続投するなら何の期待もできない 脚本家が一人で話作ってるわけでもなし岡田だけ変わってもそこまで変わんないんじゃないの

34 18/01/01(月)14:35:44 No.475650216

厄祭戦はおはなし考える人総とっかえして作ったのが見たい 幸い厄祭戦の話まったく考えてないらしいし

35 18/01/01(月)14:35:52 No.475650233

放っておけ

36 18/01/01(月)14:35:55 No.475650241

黒田脚本で1つ

37 18/01/01(月)14:36:47 No.475650374

>typeM(三日月とは言っていない) マクギリス生きとったんかワレェ!

38 18/01/01(月)14:36:55 No.475650398

劇場版とかやらないかな

39 18/01/01(月)14:37:28 No.475650485

>またアニメータが描いたものコラして悲しませるの? あれはここじゃないし…

40 18/01/01(月)14:37:29 No.475650490

最後は本編で出たそれぞれのガンダムフレームが各パイロットと初めて対面するシーンで〆とか

41 18/01/01(月)14:39:54 No.475650898

アンテナ形状からするとシューデザかな

42 18/01/01(月)14:40:53 No.475651075

とりあえず販促縛りがっつり入れてMS活躍ノルマましましにしてくれ

43 18/01/01(月)14:41:44 No.475651258

アグニカバエルのMA無双がみたいわ

44 18/01/01(月)14:41:50 No.475651285

バクラザン家のガンダム主役で

45 18/01/01(月)14:41:57 No.475651311

バルバトスとフラウロスを悪魔合体させたみたいなデザインだ

46 18/01/01(月)14:43:26 No.475651570

アニメで動かしやすいデザインに見えないな

47 18/01/01(月)14:44:33 No.475651756

むしろ終盤クソだった部分はほとんど長井のせいだったって聞いたけど

48 18/01/01(月)14:44:46 No.475651801

>アニメで動かしやすいデザインに見えないな 鉄血のガンダムみんなそんな感じじゃ…

49 18/01/01(月)14:45:36 No.475651931

暁乗るのもいいけどアトラとクーデリアはマジ切れしそう

50 18/01/01(月)14:45:49 No.475651971

ガンダムフレームも思わせぶりな設定で空きがめっちゃあるから何でもいいから埋めてくれんかなって思ってる

51 18/01/01(月)14:46:04 No.475652016

取り敢えずマリーの首は飛ばしてくれ

52 18/01/01(月)14:46:30 No.475652088

マリーが居なくなっても下ネタ関連が無くなるだけであのしっちゃかめっちゃかした話はどうにもならんと思う

53 18/01/01(月)14:46:38 No.475652111

>取り敢えずマリーの首は飛ばしてくれ そんなのVガンダムだけで十分だ!

54 18/01/01(月)14:46:49 No.475652139

>取り敢えず長井の首は飛ばしてくれ

55 18/01/01(月)14:47:22 No.475652235

線減らそうとしたけど意地でつっぱねられた結果アニメーターが離れて作画が微妙にガタついてきて今の3スタの窮地が生まれたやつ

56 18/01/01(月)14:47:23 No.475652238

監督や脚本というか難しい政治の話を盛り込まないならワンチャンある 厄祭戦はAIvs人間というシンプルな構造だからなんとかなる

57 18/01/01(月)14:48:04 No.475652345

監督とプロデューサーと脚本と設定考証みんな違ってみんな悪いみたいな感じだから…

58 18/01/01(月)14:48:37 No.475652435

監督も変えないと駄目じゃねーかな……

59 18/01/01(月)14:48:43 No.475652458

>脚本家が一人で話作ってるわけでもなし岡田だけ変わってもそこまで変わんないんじゃないの 同じことしか言わねえからほっとき

60 18/01/01(月)14:49:11 No.475652553

スタッフ交代どうこう言うなら話作りに関わる全員変えないと根本的解決にはならんと思うよ そこまで望むならそもそも鉄血にもう期待せず関知しない方がいいと思う

61 18/01/01(月)14:49:21 No.475652571

MSとMAバンバン出して戦わせて作画枚数増やしときゃいいんだよ みんなそれで満足するんだから

62 18/01/01(月)14:49:54 No.475652674

あのエピローグの後にまた戦いやられても困るしどの時系列でやるんだろ

63 18/01/01(月)14:51:14 No.475652891

>厄祭戦はAIvs人間というシンプルな構造だからなんとかなる 出来もしないのにその手の話によくある人対人の政治的な話に手を出そうとしてまた話がまとまらなくなるやつだこれ

64 18/01/01(月)14:52:12 No.475653056

>あのエピローグの後に なんだかんだで完全平和になったわけじゃないのはマフティー・ナビーユ・ライドの存在でわかるからやろうと思えばいくらでもやれるだろう

65 18/01/01(月)14:52:17 No.475653072

>あのエピローグの後にまた戦いやられても困るしどの時系列でやるんだろ 月鋼

66 18/01/01(月)14:52:18 No.475653075

結構好きな終わり方だったのに終わった後のスタッフインタビューで余計な事ばっかり言ってことごとくガッカリさせられたので デザイナー以外でインタビュー答えるような立場の奴らは全員悪かったんだと思う

67 18/01/01(月)14:52:33 No.475653117

>MSとMAバンバン出して戦わせて作画枚数増やしときゃいいんだよ >みんなそれで満足するんだから たぶんストーリーラインは同じでもルプスレクスが毎回暴れさせておくだけでもうちょっと好意的な意見増えてたと思う

68 18/01/01(月)14:52:37 No.475653127

エピローグもせいぜい5~6年くらいしか経ってないから まだまだ全体で見れば平和になったとはいい難い世界だからなあ

69 18/01/01(月)14:52:38 No.475653131

どうせ生まれ変わりの設定を匂わせたんだしキャラは本編キャラの何世代か前の前世とかいいよ 髪型とかちょっと変えて

70 18/01/01(月)14:52:41 No.475653139

海賊とかならうろうろしてるだろうしその辺でも話は作れなくもなくない?話の締め方がわからんけど

71 18/01/01(月)14:54:13 No.475653382

ありえるのは漫画か映画(OVA込み)かな ドラマCGで戦闘描くのはアレだし 新規ガンダムで小説は…あるかなぁ?

72 18/01/01(月)14:54:17 No.475653399

実際やるかはともかく別に完全平和になりましたとかそういうオチじゃないからいくらでもできるよ

73 18/01/01(月)14:54:54 No.475653487

あれで世界は平和になりましたとかさすがに思えないし

74 18/01/01(月)14:55:04 No.475653513

生まれ変わりの設定?

75 18/01/01(月)14:55:12 No.475653530

私「」が妄想してたベッタベタ王道の暁編好き!

76 18/01/01(月)14:55:27 No.475653565

正直ギャラルホルン入った暁と残党ライドが戦うなら見たい

77 18/01/01(月)14:55:40 No.475653592

火星が発展するにつれて社会不安の増大や完全独立の機運が高まるとか MAの発見と再起動が頻繁に起こるようになる怪事件が発生するとか

78 18/01/01(月)14:55:45 No.475653606

>結構好きな終わり方だったのに終わった後のスタッフインタビューで余計な事ばっかり言ってことごとくガッカリさせられたので どういうのがガッカリだったの?

79 18/01/01(月)14:55:51 No.475653622

あれの後の話なんてなんかめんどくさそうだからとにかくガンダムとMAが暴れる厄災戦が見たい

80 18/01/01(月)14:56:51 No.475653773

ライドの兄貴がGHを憎むなら…俺がGHを変えてみせる! とか戦いながら言う暁なら見てみたい

81 18/01/01(月)14:57:10 No.475653821

ミカそっくりのアグニカが暴れ回る厄祭戦でいいじゃん

82 18/01/01(月)14:57:31 No.475653866

>結構好きな終わり方だったのに終わった後のスタッフインタビューで余計な事ばっかり言ってことごとくガッカリさせられたので >デザイナー以外でインタビュー答えるような立場の奴らは全員悪かったんだと思う 最終回直前まで話の擦り合わせできてなかったり途中から脚本お気に入りのキャラメインの話になったとか脚本と監督と構成が何も考えないで話作ってたとカミングアウトするのやばいよね…

83 18/01/01(月)14:57:51 No.475653918

>私「」が妄想してたベッタベタ王道の暁編好き! >正直ギャラルホルン入った暁と残党ライドが戦うなら見たい そういう王道から180度逸れるよう努めて作ったのが鉄血なんだからそんな続編が来ると思うなってレス見て凄い納得した

84 18/01/01(月)14:57:56 No.475653933

おもしろくなりそうな世界観ではあるけど逆張りを全力でやろうとするスタイルとそもそもアラだらけになっちゃいそうな設定のすり合わせのできてなさが多かった作品だと思ってるからお話考える人はほんと変えてほしい というかPも監督もそんなに口出さないで…

85 18/01/01(月)14:58:08 No.475653964

暁ほあのまま平和に生きていて欲しいよ

86 18/01/01(月)14:58:15 No.475653986

形部デザインっぽいしアニメじゃなさそうな気がする 主役機は鷲尾にするだろうしね

87 18/01/01(月)14:58:35 No.475654033

アスタロトっぽい頭かな

88 18/01/01(月)14:58:48 No.475654064

>結構好きな終わり方だったのに終わった後のスタッフインタビューで余計な事ばっかり言ってことごとくガッカリさせられたので >デザイナー以外でインタビュー答えるような立場の奴らは全員悪かったんだと思う マクギリスは百歳オーバーなんだとか無茶苦茶な解釈出るし曲解もひどかったよ

89 18/01/01(月)14:59:39 No.475654203

火星を強襲するライド率いるネオ鉄華団に暗躍するミセスモンターク そして火星支部で修復されたバルバトスに乗る暁

90 18/01/01(月)14:59:42 No.475654209

作品そのものがなんかもういいや…

91 18/01/01(月)14:59:52 No.475654230

シューズデザイナーはGレコしかり鉄血しかり 作品がいまいちパッとしないね

92 18/01/01(月)15:00:00 No.475654253

俺は素直にバケモノみたいなMAとバケモノみたいな阿頼耶識搭載ガンダムが戦う厄祭戦がみたいよ ストーリーなんてなんか誰かの先祖と先祖が実は一緒に戦ってましたとかその程度でいいよ

93 18/01/01(月)15:00:25 No.475654329

>マクギリスは百歳オーバーなんだとか無茶苦茶な解釈 どういうことです…!?

94 18/01/01(月)15:00:49 No.475654382

>マクギリスは百歳オーバーなんだとか無茶苦茶な解釈 流石にできねーよ

95 18/01/01(月)15:00:50 No.475654387

>アスタロトっぽい頭かな 月鋼3部はOVAです!かもしれん

96 18/01/01(月)15:00:55 No.475654401

バルバトスとグシオンは流石にGHに回収されたと思う

97 18/01/01(月)15:01:10 No.475654450

マクギリスが100?

98 18/01/01(月)15:01:13 No.475654464

一番気になるのはアルミリアのその後

99 18/01/01(月)15:01:50 No.475654583

鉄華団のガンダムフレームは回収してるよ 直ってるかどうかは不明だけど

100 18/01/01(月)15:01:57 No.475654603

まず牛歩な月鋼終わらせような!

101 18/01/01(月)15:02:01 No.475654607

極力メカ動かさないスタイルだったのが印象的だった

102 18/01/01(月)15:02:06 No.475654629

カルタガリガリと同い年だと思ってたよマッキー...

103 18/01/01(月)15:02:11 No.475654643

こう考えると面白くなりそうな設定とか世界観ばっかなんだよなぁ鉄血 それを何も考えず詰め込んで王道への徹底した逆張りもくっつけたからなんだこれってなったけど

104 18/01/01(月)15:03:13 No.475654830

それ難癖つけてわざとめちゃくちゃな解釈してるんじゃないの

105 18/01/01(月)15:03:16 No.475654837

ジュリエッタ隊長と部下の暁・オーガスとかいいかもしれない 最期に立ち会った人間だから息子に対して色々話してくれるとか

106 18/01/01(月)15:03:22 No.475654864

多分モンターク商会関連の話だろう 自分は雑誌はグレメカしか追ってないから真意は知らん

107 18/01/01(月)15:03:26 No.475654872

監督や脚本変わったくらいでそんなに変わる? 血界戦線とか違いわからん

108 18/01/01(月)15:03:28 No.475654877

100超えはイズナリオね

109 18/01/01(月)15:03:58 No.475654961

鉄血モチーフでガンドランダー世界の新作ストーリーが見たい

110 18/01/01(月)15:04:09 No.475655002

長井マリーをクビにして京極さんでも連れてくるか

111 18/01/01(月)15:04:16 No.475655019

鬼っぽいデザイン

112 18/01/01(月)15:04:20 No.475655025

>100超えはイズナリオね 憎まれっ子なんとかすぎる…

113 18/01/01(月)15:04:36 No.475655060

扱えもしない近接縛り消して遠距離武器ばんばん使って欲しいな今度は いや作画とか演出とか戦闘シーンちゃんと確保出来るなら近接縛りみたいんだけどさどうせできないし

114 18/01/01(月)15:04:46 No.475655087

ファリドって名前で勘違いしたんだろう

115 18/01/01(月)15:04:56 No.475655108

3話ぐらいまでのハードで薄汚い雰囲気のまま行けなかったんだろうか

116 18/01/01(月)15:05:16 No.475655160

まあ他のアニメでも脚本家が全て牛耳ってるのが悪いみたいな独特な世界観の叩き文句見るし

117 18/01/01(月)15:05:38 No.475655206

>扱えもしない近接縛り消して遠距離武器ばんばん使って欲しいな今度は まあ後半普通に使ってたし

118 18/01/01(月)15:05:55 No.475655259

マリーだけに全責任なすりつけんなよ長井もクソだぞ

119 18/01/01(月)15:06:08 No.475655294

なにか新しい事をって姿勢は良いんだけど変えちゃいけないとこも変えちゃったのが勿体無い まだまだやれる世界だからリベンジして欲しい

120 18/01/01(月)15:06:29 No.475655355

序盤も序盤から使ってるじゃねーか!

121 18/01/01(月)15:06:40 No.475655386

最初の方から銃火器使ってるんですけどね

122 18/01/01(月)15:07:04 No.475655462

あのトンチキなさかずきのやり取りしてたヤクザ物展開に大喜びしてた「」が王道から逸れることを嫌うなよ

123 18/01/01(月)15:07:05 No.475655464

後半のクソ展開は長井とマリーの合いの子だからな

124 18/01/01(月)15:07:25 No.475655521

作画節約するためにへちょい作画のぼっ立ちで銃撃ち合ってるシーンなんかはちょくちょく挟まってる

125 18/01/01(月)15:07:34 No.475655537

遠距離武器じゃ倒しにくいから近接戦闘ってだけで銃火器は最初のほうから使ってる 別に遠距離武器で倒せるけど

126 18/01/01(月)15:07:53 No.475655595

滑空砲でグレイズ落としたりしてたよね

127 18/01/01(月)15:08:27 No.475655685

なにせよ新展開は結構先の話しだよね

128 18/01/01(月)15:08:48 No.475655741

>作画節約するためにへちょい作画のぼっ立ちで銃撃ち合ってるシーンなんかはちょくちょく挟まってる また他のシリーズにも無差別に刺さりそうな事を…

129 18/01/01(月)15:08:50 No.475655751

本当にやるの!?

130 18/01/01(月)15:09:00 No.475655778

今更こんなクソシリーズの続編なんぞやられても

131 18/01/01(月)15:09:03 No.475655788

実弾銃は結局強いのか弱いのかよくわからなかった

132 18/01/01(月)15:09:14 No.475655821

それより新作作ってほしいなあ

133 18/01/01(月)15:09:35 No.475655872

見せ場の為に作画力温存ってどのアニメでもやるのでは…?

134 18/01/01(月)15:09:44 No.475655894

世界観とか設定は好きだから新しくやって面白くなるのなら歓迎する

135 18/01/01(月)15:09:45 No.475655901

>また他のシリーズにも無差別に刺さりそうな事を… 鉄血はコンセプトというか意気込みだけは違ったから

136 18/01/01(月)15:09:51 No.475655911

まだ完全新規のガンダムフレームが何かに出そうというだけだよ でもこのタイミングで公式からなのは気になる

137 18/01/01(月)15:10:08 No.475655949

節約のために銃打ち合ってるといえばZガンダムのイメージ

138 18/01/01(月)15:10:19 No.475655987

>鉄血はコンセプトというか意気込みだけは違ったから 関係なさ過ぎる…

139 18/01/01(月)15:10:28 No.475656012

>見せ場の為に作画力温存ってどのアニメでもやるのでは…? このアニメは温存しすぎ

140 18/01/01(月)15:10:35 No.475656044

かといって銃ばっかのシリーズのアレね

141 18/01/01(月)15:11:08 No.475656139

オルガが止まらなかった結果なんだよなぁ…

142 18/01/01(月)15:11:11 No.475656148

00ですら量産機はそこそこ棒立ちかスライドになる ガンダムも一部はそういう役になる

143 18/01/01(月)15:11:19 No.475656166

>関係なさ過ぎる… そんなこと言ったらバルバトスのメイス自体がですね…

144 18/01/01(月)15:11:42 No.475656248

それよりGレコの映画が先だろ?

145 18/01/01(月)15:11:51 No.475656289

>そんなこと言ったらバルバトスのメイス自体がですね… 本当に何言ってるか分かんないからハッキリ書いたら?

146 18/01/01(月)15:11:52 No.475656295

トンチキなレスしてるのは何なんだ

↑Top