虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 親戚の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/01(月)13:14:38 No.475636659

    親戚の集り苦痛だよね

    1 18/01/01(月)13:16:35 No.475636972

    みんな苦痛と思っているんじゃ

    2 18/01/01(月)13:16:51 No.475637024

    左様

    3 18/01/01(月)13:17:15 No.475637106

    おう「」結婚相手は見つかったか!?

    4 18/01/01(月)13:19:23 No.475637458

    これ葬式では

    5 18/01/01(月)13:19:45 No.475637527

    「」ちゃん降りてらっしゃーい

    6 18/01/01(月)13:20:08 No.475637586

    「」です…

    7 18/01/01(月)13:20:32 No.475637657

    集まらなきゃいいじゃん

    8 18/01/01(月)13:21:21 No.475637833

    子供の頃は苦痛だったなー 今は心を無にしてその場を楽しいと思い込めるように成長したから楽しめるけど

    9 18/01/01(月)13:21:32 No.475637872

    部屋で大人しくしていても子どもの襲撃があるんだぞ

    10 18/01/01(月)13:21:44 No.475637908

    不味いおせちに煩わしい親戚の集いって年明け早々たまらんな

    11 18/01/01(月)13:22:01 No.475637955

    親戚のちょっとエロイおばさんとかいないの?

    12 18/01/01(月)13:22:07 No.475637971

    >これ葬式では 刺身出すかなぁ

    13 18/01/01(月)13:22:15 No.475637993

    うちはこういうの無いからありがたい… お年玉も誰にもあげなくていい

    14 18/01/01(月)13:22:16 No.475637995

    逃げてきた

    15 18/01/01(月)13:22:31 No.475638052

    子供の頃から苦痛だった お年玉は親にぶん取られるし行っても行かなくても同じなら行きたくなかった

    16 18/01/01(月)13:22:35 No.475638066

    >「」ちゃん降りてくるなよ

    17 18/01/01(月)13:22:51 No.475638117

    俺も葬式だと思う

    18 18/01/01(月)13:24:06 No.475638356

    >刺身出すかなぁ うちの地域では出るけど

    19 18/01/01(月)13:24:27 No.475638425

    一周忌とかの可能性もある

    20 18/01/01(月)13:24:37 No.475638464

    お礼言わなきゃいけないならお年玉なんていらねえって言って怒られた

    21 18/01/01(月)13:24:45 No.475638485

    葬式でも刺し身出るよ

    22 18/01/01(月)13:25:00 No.475638539

    >刺身出すかなぁ 先日出た葬式では出てきた

    23 18/01/01(月)13:25:47 No.475638682

    こういうのが皆無な家に生まれてよかった

    24 18/01/01(月)13:26:16 No.475638796

    >お礼言わなきゃいけないならお年玉なんていらねえって言って怒られた やっぱりこういう場は大事だなと感じる…

    25 18/01/01(月)13:27:18 No.475639018

    一人暮らしだし… もう何年も帰ってないし…

    26 18/01/01(月)13:27:24 No.475639045

    >>これ葬式では >刺身出すかなぁ ふつうに刺身とか出すよ?

    27 18/01/01(月)13:30:13 No.475639571

    後ろに並んでるお土産?みたいのが葬式ぽい

    28 18/01/01(月)13:30:40 No.475639658

    酒飲んでベロベロになってる親を見るのが辛い 酒はほろ酔いくらいがいいよね

    29 18/01/01(月)13:31:20 No.475639761

    むしろ葬式に刺し身ダメな理由何?

    30 18/01/01(月)13:32:25 No.475639957

    親父が会社倒産させて爺さんの金奪って海外逃亡して爺さん死んでからぷっつりこういうのに招かれもせず参加もしなくなった 困った時たすけてくれるみたいな要素が実際は微塵も無くてなんなの・・・っていうの見せつけられた

    31 18/01/01(月)13:32:55 No.475640075

    >親父が会社倒産させて爺さんの金奪って海外逃亡して爺さん死んでからぷっつりこういうのに招かれもせず参加もしなくなった >困った時たすけてくれるみたいな要素が実際は微塵も無くてなんなの・・・っていうの見せつけられた 自業自得では?

    32 18/01/01(月)13:33:11 No.475640127

    >むしろ葬式に刺し身ダメな理由何? なまぐさだからじゃね

    33 18/01/01(月)13:33:26 No.475640176

    なんなのは親戚のセリフだよ

    34 18/01/01(月)13:33:51 No.475640237

    精進落としだろ

    35 18/01/01(月)13:33:58 No.475640257

    いみねーな

    36 18/01/01(月)13:34:14 No.475640319

    うちはユルいつき合いなんだけど正月の集まりなんてそんなもんじゃないの

    37 18/01/01(月)13:34:19 No.475640333

    >自業自得では? 自分の業ではなくね?

    38 18/01/01(月)13:35:15 No.475640483

    いやー今年も無職っすわ!いいとこあったら紹介してくださいよー!って言って凌いできたよ

    39 18/01/01(月)13:37:40 No.475640938

    40台位の綺麗な未亡人と会話が弾んでそのまま…とかあるんでしょ知ってる

    40 18/01/01(月)13:37:40 No.475640939

    葬式だと肉出せないから刺身出すもんだと思ってた

    41 18/01/01(月)13:38:22 No.475641082

    >葬式だと肉出せないから刺身出すもんだと思ってた 生臭ってそういうことだよね?

    42 18/01/01(月)13:38:53 No.475641175

    >いやー今年も無職っすわ!いいとこあったら紹介してくださいよー!って言って凌いできたよ へたに紹介でもされたら大変だよ 伯父に「いい仕事ある」ってコンビニのバイト募集の広告を見せられた時の殺意と言ったら

    43 18/01/01(月)13:39:07 No.475641208

    祖父とか祖母が亡くなって親の年代中心なったら集まり減ったな… こういうの嫌いじゃなかった

    44 18/01/01(月)13:39:59 No.475641374

    色々あって今年から集まりがなくなったけどすごい楽

    45 18/01/01(月)13:40:04 No.475641388

    >今は心を無にしてその場を楽しいと思い込めるように成長したから楽しめるけど 実際みんなこういう心境なんだろうなと思ってる

    46 18/01/01(月)13:40:42 No.475641483

    親戚と仲良くない「」は多そうだ

    47 18/01/01(月)13:41:40 No.475641648

    >親戚の集り苦痛だよね あつまりじゃなくて たかりになってる

    48 18/01/01(月)13:42:30 No.475641802

    いつも思うが親戚が集まる家って今時多くなくね? うちに親戚が来るのは法事の時だけで数年に1度だ

    49 18/01/01(月)13:42:32 No.475641809

    >伯父に「いい仕事ある」ってコンビニのバイト募集の広告を見せられた時の殺意と言ったら 働け

    50 18/01/01(月)13:42:40 No.475641831

    みんな無い方が良いって気付きだしてどんどん減ってるんじゃねえかな

    51 18/01/01(月)13:42:56 No.475641882

    あげる側になった最初のうちはお年玉あげるの嫌だなぁって思ってたけど 小さい子いるだけでクソめんどいだけの大人達の付き合いを子供の話だけで時間潰せるから安いもんだと感じてる

    52 18/01/01(月)13:42:58 No.475641887

    ふつうに楽しみだけどなぁ おこずかいくれるし

    53 18/01/01(月)13:43:31 No.475641977

    >いつも思うが親戚が集まる家って今時多くなくね? 家によるだろうけど基本的に地方のイベントだな

    54 18/01/01(月)13:43:54 No.475642041

    >ふつうに楽しみだけどなぁ >おこずかいくれるし 坊や何歳だい?

    55 18/01/01(月)13:43:57 No.475642046

    俺の親戚一同ももう10年くらい正月に集まってないよ たぶん昔から寄り付きたくなかったんだろうなって親父は言う

    56 18/01/01(月)13:45:08 No.475642246

    介護の事で親戚ゲンカして絶縁でもないけど疎遠になったからなくなった

    57 18/01/01(月)13:48:37 No.475642845

    正月は元日だけしか休みなくて帰省など10年近くしてなかったらついに電話すらかけてこなくなった 定期的に死亡説流されるよ…

    58 18/01/01(月)13:48:42 No.475642859

    みんなそこそこ仲良い家は例外なのか… きっと元々一族みんな近所に住んでるせい

    59 18/01/01(月)13:49:51 No.475643048

    苦痛だよねって本文に書いてあるようなスレには愚痴や文句ある人しかこないだけだよ

    60 18/01/01(月)13:50:25 No.475643140

    うちは餅食ったりでめっちゃ仲いいな… まあしがらみが多い家のほうが多いよなあ…

    61 18/01/01(月)13:50:36 No.475643161

    >きっと元々一族みんな近所に住んでるせい そりゃ遠方はどうしても疎遠になるもの うちも兄弟はみんな都内か神奈川だからすぐ集まるけど実家が地方の友人は帰りすらしない奴もザラだよ

    62 18/01/01(月)13:51:47 No.475643332

    集まる親戚もみんなくたばっちまったから楽

    63 18/01/01(月)13:53:03 No.475643517

    今集まってるが人口密度半端ない どこの部屋にも親戚がいる

    64 18/01/01(月)13:54:42 No.475643759

    そもそも両親と会うのがきつい 今朝さっそく大喧嘩した もう実家帰るのやめてもいいよね…

    65 18/01/01(月)13:54:58 No.475643800

    >今集まってるが人口密度半端ない >どこの部屋にも親戚がいる セガワールドに行きますよ彼は

    66 18/01/01(月)13:55:45 No.475643895

    大人の皆様は鍋とお酒で子供組(アラサー)はオタトークして笑ってはいけないの録画見るのが恒例行事

    67 18/01/01(月)13:56:46 No.475644025

    もう何年行ってないかなぁ…たぶん死んだことになってるだろう

    68 18/01/01(月)13:58:27 No.475644280

    >もう実家帰るのやめてもいいよね… なんでわざわざ嫌いな親に会いに行くんだ嫌なら行かなきゃいいじゃん

    69 18/01/01(月)13:59:20 No.475644399

    集まる場所だった家の主が身体悪くしたり亡くなると自然とって感じだ

    70 18/01/01(月)13:59:34 No.475644434

    子供と一緒にボドゲやるから親戚の面倒な会話にはほとんど参加しないな…

    71 18/01/01(月)13:59:36 No.475644441

    >>もう実家帰るのやめてもいいよね… >なんでわざわざ嫌いな親に会いに行くんだ嫌なら行かなきゃいいじゃん だって帰ってこいっていうし老人だから可哀想かなって思って… でも顔合わせりゃ非難ばっかしてくるからもう知らんって思いました

    72 18/01/01(月)13:59:56 No.475644494

    家には何年も帰っていないが携帯の料金だけは実家に請求が行っている

    73 18/01/01(月)14:00:53 No.475644629

    口の悪い親戚いる「」は大変ね うちの集まりはいつも食い切れない量の飯を食うハメになってるからマシなのかな…

    74 18/01/01(月)14:01:11 No.475644667

    曾祖母が生きてる頃は本当に数十人位で三が日まるまる宴会みたいな感じだったけど亡くなってからは十人も会わなくなったな…

    75 18/01/01(月)14:02:01 No.475644791

    みんな結構親戚で集まっているのね こっちはもう法事ですら人が集まらなくなってきたよ

    76 18/01/01(月)14:02:44 No.475644903

    社会福祉が充実すれば親戚機能なんていらないんだきっと

    77 18/01/01(月)14:03:50 No.475645066

    母方はふつーにテレビ見てオホホって感じで楽だ 父方は伯父伯母の思い出話がさっぱりわからなくて話に入れず飯食ってるだけだ

    78 18/01/01(月)14:04:03 No.475645092

    めんどくさい親戚づきあいの対価に昔は親戚で相互扶助とかやってたけど今はそれなくなって面倒臭さだけ残ってる

    79 18/01/01(月)14:04:13 No.475645117

    親戚だからって仲良くしなきゃいけないのが辛い 他人ならお互い全く興味湧かない同士なのに雑な席順のせいでさぁ喋れって言われても困る これ参加する俺が悪いな

    80 18/01/01(月)14:04:33 No.475645165

    「」おじちゃんはお年玉おいくらほど渡してるの?

    81 18/01/01(月)14:04:39 No.475645190

    テレビ見てオナホに見えた

    82 18/01/01(月)14:05:21 No.475645304

    >「」おじちゃんはお年玉おいくらほど渡してるの? 3000円 みんな成人しちゃったので1人だけだけど

    83 18/01/01(月)14:05:43 No.475645366

    他所から来た人だと家の繋がりがめっちゃ強いのが理解できないみたいであれこれ言われてつらい 親族に何言われても関係ねえだろって言われても開き直れる立場じゃないんだよ…

    84 18/01/01(月)14:05:43 No.475645367

    久しぶりに兄弟で話すのは楽しい

    85 18/01/01(月)14:05:51 No.475645392

    ワンフェスの追い込みで忙しいのに日単位で拘束される…

    86 18/01/01(月)14:05:57 No.475645412

    親戚のつながりに助けられた経験ってみんなあるの?

    87 18/01/01(月)14:06:17 No.475645467

    親とは話したくもないから行ってないし電話とかも無視してたら電話も無くなって快適 今生きてるのかも知らん

    88 18/01/01(月)14:06:29 No.475645501

    >親戚のつながりに助けられた経験ってみんなあるの? 親の葬式!

    89 18/01/01(月)14:06:47 No.475645538

    可愛い姪がいるので助かる 子はかすがい

    90 18/01/01(月)14:07:01 No.475645574

    >親戚のつながりに助けられた経験ってみんなあるの? 就職の時の保証人とか

    91 18/01/01(月)14:07:07 No.475645590

    書き込みをした人によって削除されました

    92 18/01/01(月)14:08:07 No.475645756

    >>親戚のつながりに助けられた経験ってみんなあるの? >就職の時の保証人とか ああ確かに…俺も頼ったな

    93 18/01/01(月)14:08:15 No.475645786

    >っていうか俺いるじゃねーか! まさかス「」と親戚なんじゃ

    94 18/01/01(月)14:09:40 No.475646045

    親戚に「」がいるとかいやすぎる…