ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/01(月)13:10:14 No.475635881
えみやさんちいいよね
1 18/01/01(月)13:11:15 No.475636069
作者さん大丈夫?感動の余り昇天してない?
2 18/01/01(月)13:12:13 No.475636244
あんな本格的な料理アニメ初めて見たよ
3 18/01/01(月)13:13:45 No.475636517
思ったより面白かった
4 18/01/01(月)13:14:16 No.475636604
士剣いいよね…
5 18/01/01(月)13:15:22 No.475636772
美しいものを見た
6 18/01/01(月)13:15:51 No.475636838
>作者さん大丈夫?感動の余り昇天してない? 元気だよ
7 18/01/01(月)13:15:56 No.475636856
しかもまさかのシリーズ化だからな…
8 18/01/01(月)13:18:00 No.475637244
音楽椎名豪なんだ… そういやバンナムやめたんだった
9 18/01/01(月)13:18:30 No.475637321
元々士郎いっぱい書きたいで飯漫画書いたらそれが好評だったから連載始めて一年でアニメ化である
10 18/01/01(月)13:18:52 No.475637375
エプロンボーイ
11 18/01/01(月)13:19:27 No.475637478
TMに載ってた読み切りが好評だったので
12 18/01/01(月)13:19:42 No.475637518
単純にいい漫画だし小ネタに原作愛を感じる
13 18/01/01(月)13:20:04 No.475637578
>士剣いいよね… 平和な日常がこの二人にとっては尊すぎる…
14 18/01/01(月)13:20:21 No.475637626
私この優しい世界大好き!!(バァアアアン
15 18/01/01(月)13:20:28 No.475637646
HFで荒んだ心にスーッと効いてこれは…ありがたい…
16 18/01/01(月)13:20:44 No.475637705
これには円卓の面々もほっこり
17 18/01/01(月)13:20:47 No.475637716
めっちゃよかったけど料理だけしてるシーンはもうちょい削ってもいい もしくは食材切るときにトレースとかして
18 18/01/01(月)13:20:53 No.475637735
料理監修の人もFate好きというこれ以上ない好条件だからな…
19 18/01/01(月)13:21:03 No.475637774
下ごしらえをキッチリ描いてくれる貴重な料理漫画なのでありがたい…
20 18/01/01(月)13:21:16 No.475637817
年末になんてもん見せてくれやがった
21 18/01/01(月)13:21:17 No.475637823
>音楽椎名豪なんだ… やたら壮大なそば作ってる時のBGMでああこの人だってなってダメだった
22 18/01/01(月)13:21:38 No.475637892
ネギを切る前にくるっと回転させる動きとか細かい部分がめちゃくちゃ凝っててこれは…
23 18/01/01(月)13:22:03 No.475637961
まひろちゃんが荒ぶってた
24 18/01/01(月)13:22:19 No.475638011
>ネギを切る前にくるっと回転させる動きとか細かい部分がめちゃくちゃ凝っててこれは… こたつに入るシーンも無駄に凝っててこれは…
25 18/01/01(月)13:22:36 No.475638072
オープニングなんかNHKっぽいと思ったら料理ソング動画作ってる人のやつだった
26 18/01/01(月)13:22:47 No.475638102
>まひろちゃんが荒ぶってた この後バーサーカーに襲われるんだよねとか言う人は知りません!
27 18/01/01(月)13:23:37 No.475638270
2月からってはえーな
28 18/01/01(月)13:23:44 No.475638289
>めっちゃよかったけど料理だけしてるシーンはもうちょい削ってもいい >もしくは食材切るときにトレースとかして いや、この漫画 漫画の通りにやればちゃんと料理できる漫画なので 削るべきは食ってるシーンの方かと
29 18/01/01(月)13:23:56 No.475638325
>僕この優しい世界大好き!!(フォウポイイイイイイイイ
30 18/01/01(月)13:24:20 No.475638401
やだやだ! 食ってるシーンも削っちゃやだ!
31 18/01/01(月)13:24:23 No.475638410
さすがに週1で出来ないクオリティ見せられちゃうと次もスペシャルで見たくなっちゃうな
32 18/01/01(月)13:24:30 No.475638431
何気にちゃんと監修受けた料理漫画だからね
33 18/01/01(月)13:24:50 No.475638503
細かいテクがほんと役に立つからな… エビの臭み抜きは参考になる… あとあくまで家庭料理に凝ってるだけっていう手の抜き具合もパーフェクトだ
34 18/01/01(月)13:25:05 No.475638557
>さすがに週1で出来ないクオリティ見せられちゃうと次もスペシャルで見たくなっちゃうな 2月にやるよ
35 18/01/01(月)13:25:46 No.475638679
>2月にやるよ まじか1年待たなくていいのは嬉しい
36 18/01/01(月)13:26:00 No.475638725
>僕この優しい世界大好き!!(フォウポイイイイイイイイ 昨日放送終わった後にフォウ君捨てられまくってて駄目だった 美しい物過ぎる…
37 18/01/01(月)13:26:08 No.475638767
ガチな作画でガチな料理シーンを大晦日の夜にやる盛大な飯テロ
38 18/01/01(月)13:26:31 No.475638840
毎月一日に幸せな光景見れるのいいよね…
39 18/01/01(月)13:26:41 No.475638874
ありがとう…
40 18/01/01(月)13:26:49 AaeOr5PI No.475638911
なんで村じいがいきなりアルトリアと仲良くなってるの…?
41 18/01/01(月)13:26:48 No.475638913
淡々と説明しつつ手際よく作る様が実に家庭的でいいよね…
42 18/01/01(月)13:27:12 No.475639004
あくまでも手間のかかった家庭料理の範疇なのがいい
43 18/01/01(月)13:27:14 No.475639008
緊張感のある展開と情報ばっかりだったから最後にこのまったりとした世界観は凄くいい癒しになった
44 18/01/01(月)13:27:51 No.475639131
作者がRTしてたけどレシピ実際に作ると美味しくできるらしいのでなんかやってみようかな
45 18/01/01(月)13:28:01 No.475639153
孤独のグルメ終わったよね? じゃあエミヤのグルメ流すね…する公式には参るね…
46 18/01/01(月)13:28:10 No.475639173
来年の特番はカルデア編のドラゴンステーキかな
47 18/01/01(月)13:28:29 No.475639222
>いや、この漫画 >漫画の通りにやればちゃんと料理できる漫画なので >削るべきは食ってるシーンの方かと そうなるとfate関連作品なのにfateのキャラ要素削るというすごいことに…
48 18/01/01(月)13:28:46 No.475639281
あっさりプロポーズまがいのこと言う士郎クオリティ
49 18/01/01(月)13:28:59 No.475639319
蕎麦は乾麺なので地味にハードル低いよね
50 18/01/01(月)13:29:04 No.475639338
つゆから作る高校生凄いね…
51 18/01/01(月)13:29:15 No.475639373
>なんで村じいがいきなりアルトリアと仲良くなってるの…? マジレスするとこの人は衛宮士郎といって ある聖杯戦争でアルトリアのマスターだった少年だ
52 18/01/01(月)13:29:17 No.475639384
>作者がRTしてたけどレシピ実際に作ると美味しくできるらしいのでなんかやってみようかな ホイル焼きが手軽で美味しいよ ポン酢や醤油で食うならコンソメいらないから使い切りの食材だけで作れる ただちゃんとした鮭よりトラウトの方がいいかも知れん
53 18/01/01(月)13:29:38 No.475639452
料理がっつりやってるけどかと言ってキャラのほうが薄くなるわけでもないいい塩梅だと思う
54 18/01/01(月)13:29:40 No.475639459
でもあれですっごい年越しのまったりした雰囲気になったから あれはあれで良い物だと思う
55 18/01/01(月)13:29:42 No.475639464
>つゆから作る高校生凄いね… エミヤさん家は出汁が冷蔵庫に常備されています
56 18/01/01(月)13:30:12 No.475639570
衛宮飯式の唐揚げは確かに美味かった
57 18/01/01(月)13:30:47 No.475639677
BGMがTOLやGEの椎名さんで驚いたけどそう言えばkalafinaってしばらくお仕事依頼できないのかな kalafina自体はたいプムーンの曲のために発足したグループだよね?
58 18/01/01(月)13:30:51 No.475639686
ローストビーフ美味く出来たよ
59 18/01/01(月)13:31:13 No.475639740
イリヤの雛祭り回見たら号泣しちゃう… あとケリィ回
60 18/01/01(月)13:31:47 No.475639852
>エミヤさん家は出汁が冷蔵庫に常備されています あれは本当に漬けとくだけで出来るから手間かからんよ 劣化早いから日常的に料理するような家用だけど
61 18/01/01(月)13:32:33 No.475639977
>あとケリィ回 エンディングでケリィとエミヤが背中合わせになってるのいいよね… しかも端っこで少しだけ映るの
62 18/01/01(月)13:32:38 No.475640003
>あっさりプロポーズまがいのこと言う士郎クオリティ それに対して分かりやすく狼狽するんじゃなくちょっとだけ面食らってから微笑み返すっていうのもいいよね…
63 18/01/01(月)13:32:51 No.475640058
こういうの見てこれないから無しにするかとかこれで代用するかとかしつつちょっと冷ますとかの手間をよくわからんし省くと全然美味しくないのができるよ
64 18/01/01(月)13:33:22 No.475640162
コレのお陰で春の腐るほど大量に投げ込まれる筍消費できたよ 筍グラタン本当に美味しかった
65 18/01/01(月)13:34:31 No.475640363
>こういうの見てこれないから無しにするかとかこれで代用するかとかしつつちょっと冷ますとかの手間をよくわからんし省くと全然美味しくないのができるよ 料理出来ない人はまずレシピに従うところからだからな… 味の完成形イメージ出来るようになれば省く勘所もわかってくる
66 18/01/01(月)13:34:45 No.475640401
筍グラタンはまだ作ってないけど 作った奴はみんな美味かったって言うな
67 18/01/01(月)13:34:46 AaeOr5PI No.475640406
>マジレスするとこの人は衛宮士郎といって >ある聖杯戦争でアルトリアのマスターだった少年だ またなんかの派生で出た知らないキャラなのか… Fateって本編以外にも網羅しなきゃいけない物多すぎません?
68 18/01/01(月)13:35:24 No.475640510
あからさまな煽りに反応するから…
69 18/01/01(月)13:35:50 No.475640577
>またなんかの派生で出た知らないキャラなのか… >Fateって本編以外にも網羅しなきゃいけない物多すぎません? ワザと言ってるだろテメー!
70 18/01/01(月)13:36:17 No.475640663
釣り針がデカすぎる
71 18/01/01(月)13:36:32 No.475640706
たしかに派生作品は多いけど全て把握する必要はないので
72 18/01/01(月)13:37:07 No.475640824
KalafinaはHFのどっかで主題歌歌うっしょ 梶浦さん関わってんだから
73 18/01/01(月)13:37:23 No.475640885
わかめとシラスのパスタは作ったら美味しかった 自然な塩気がまたいい
74 18/01/01(月)13:37:51 No.475640968
今メンチで気が立ってる「」多いから いくら露骨なネタフリでも変にしつこいとID出るぞ
75 18/01/01(月)13:37:55 No.475640982
青王がひたすらに可愛かった 青王はただ飯食ってるだけの方が可愛い
76 18/01/01(月)13:37:57 No.475640989
でも新規が入りやすいものはあったほうがいい スレ画web漫画だし無料で読めるものではある
77 18/01/01(月)13:38:09 No.475641035
ホイル焼きで作ったわさびマヨネーズソースはこれから春野菜が出て来たら茹でた奴につけても美味い あと今回のカエシはカラシ溶くと今の時期はモチにあうし、春は菜の花にもいい
78 18/01/01(月)13:38:11 No.475641040
>またなんかの派生で出た知らないキャラなのか… >Fateって本編以外にも網羅しなきゃいけない物多すぎません? 世に出たFateシリーズ第一作目の主人公とヒロインだよ リメイクがスマホ版で無料で出来るよ
79 18/01/01(月)13:38:14 No.475641051
何でFateで料理を?と疑問に思うかどうかで 原作やってるかどうかが見抜ける
80 18/01/01(月)13:38:43 No.475641139
もう聖杯は作る方でも食べる方でも飢えた人達を集める魔法の調理器具とかそんな世界であってほしい
81 18/01/01(月)13:39:04 No.475641203
士郎は朝からそんなにっていうくらい料理男子だからな…
82 18/01/01(月)13:39:07 No.475641206
どっちみちえみやさんちはSNやHA以外とはあんまり関係ないからそっとしておいてほしい
83 18/01/01(月)13:39:20 No.475641249
>もう聖杯は作る方でも食べる方でも飢えた人達を集める魔法の調理器具とかそんな世界であってほしい 聖杯の原典が無限にバター粥が出て来る釜よ
84 18/01/01(月)13:39:35 No.475641295
「「おーーーー」」
85 18/01/01(月)13:39:46 No.475641334
上品にいっぱい食べるセイバーが愛おしい
86 18/01/01(月)13:39:48 No.475641342
>士郎は朝からそんなにっていうくらい料理男子だからな… SNのあれはファンタジー入ってるから… 作るの二時間くらいかかる
87 18/01/01(月)13:39:56 No.475641363
ufoはあんなアニメ化もできるのだな
88 18/01/01(月)13:39:56 No.475641364
>士剣いいよね… 触手の人が昔の士剣熱取り戻しててダメだった
89 18/01/01(月)13:41:14 No.475641579
UBWのアニメでもこいつら食いすぎだろ! ってぐらい料理てんこ盛り
90 18/01/01(月)13:41:20 No.475641596
>聖杯の原典が無限にバター粥が出て来る釜よ つまり藤太殿は聖杯だった…?
91 18/01/01(月)13:41:20 No.475641598
戦争ばかりで質素な食生活してたから現代日本に来て(食の)快楽落ちする女騎士いいよね……
92 18/01/01(月)13:41:31 No.475641622
若奥様回も絶対やってくれるであろう安心感がある
93 18/01/01(月)13:41:39 No.475641647
UBWであんなに飯食ってたのにな…
94 18/01/01(月)13:41:49 No.475641681
>作るの二時間くらいかかる それを日課の自殺未遂した翌朝に肉体鍛錬した後にやる 士郎の睡眠時間って一体
95 18/01/01(月)13:41:55 No.475641703
線の細い画風なのにぬるぬる動いて凄い…
96 18/01/01(月)13:41:57 No.475641705
無限に食えるから揚げ食べたい
97 18/01/01(月)13:42:35 No.475641818
釣り針っていうかもう錨みたいだ
98 18/01/01(月)13:42:46 No.475641851
su2173277.jpg 本作で聖杯戦争に言及してるのはマジで一話冒頭のここだけなので 色々察してほしい
99 18/01/01(月)13:43:06 No.475641904
>士郎は朝からそんなにっていうくらい料理男子だからな… いいよね朝から揚げ出し豆腐 加減しろ馬鹿!
100 18/01/01(月)13:43:12 No.475641922
セイバーはやっぱり丁寧にご飯食べるのがいいよね
101 18/01/01(月)13:43:33 No.475641983
>UBWのアニメでもこいつら食いすぎだろ! >ってぐらい料理てんこ盛り あれ完成のタイミング合わせようと思うと4つ口コンロ必要になるからな… 金払うって言われても殺すぞお前って言いたくなるレベル
102 18/01/01(月)13:43:45 No.475642019
深夜にめちゃめちゃエビ天食べたくなった…
103 18/01/01(月)13:44:07 No.475642074
海老天の下ごしらえで俺こんなのやらない…ってなった
104 18/01/01(月)13:44:18 No.475642105
何がすごいって士郎はこういうことするって納得できることだ
105 18/01/01(月)13:44:30 No.475642135
大食いだけど食べ方は上品なのが良いよね
106 18/01/01(月)13:44:33 No.475642146
ポニテ遠坂凄い…
107 18/01/01(月)13:44:51 No.475642201
衛宮さんちには士郎以外にもまだ3人の料理人が控えてるのが恐ろしい
108 18/01/01(月)13:45:02 No.475642231
原作の料理描写はおまえほんとにそれやったことあんのかっていうレベルで現実感がない でもエロゲのキャラ付けってそんなもんだからね
109 18/01/01(月)13:45:08 No.475642245
だって生前は擂り潰したじゃがいもの山を無表情に食ってたしな
110 18/01/01(月)13:45:13 No.475642260
エンディングでちらっと出た若奥様超可愛い…
111 18/01/01(月)13:45:29 No.475642308
よくわからない肉とか摩り下ろした芋食ってた王様がこんな手の込んだ料理食ったらそりゃ即落ちだわ
112 18/01/01(月)13:45:30 No.475642309
原作からして料理狂だから料理漫画になってむしろ自然すぎるくらいだ
113 18/01/01(月)13:45:36 No.475642332
士郎がセイバーに食の知識を教えてあげたりしてほーって具合に聴いてるセイバーが可愛すぎる 士剣キテル…
114 18/01/01(月)13:45:54 No.475642389
このアニメもっと見たいわ!
115 18/01/01(月)13:45:57 No.475642396
背ワタ抜くのを竹串でやってたけど切開して取れるのかって 手抜きだけどあれいいね今度やってみよう
116 18/01/01(月)13:46:29 No.475642465
お金かかる趣味とか無さそうだから 皆が喜ぶ食費に突っ込んでそう
117 18/01/01(月)13:46:32 No.475642475
士桜もいいよね...
118 18/01/01(月)13:46:34 No.475642482
原作だとメディアさん回って二回くらいなかったっけ
119 18/01/01(月)13:46:38 No.475642493
こっちばかり話題になってヒムテンはあまり触れられない
120 18/01/01(月)13:46:41 No.475642502
葛木メディアのお料理教室まで映像化しねえかな…
121 18/01/01(月)13:46:43 No.475642508
マッシュマッシュ♪ 潰したらなんでも食べられマッシュ〜♪
122 18/01/01(月)13:46:50 No.475642535
>つまり藤太殿は聖杯だった…? あれも神様からの賜り物だからな…
123 18/01/01(月)13:47:12 No.475642581
頑張る若奥様の回が是非みたいのでアニメでやってください
124 18/01/01(月)13:47:27 No.475642611
>このアニメもっと見たいわ! まさか2話すでに作ってるとは…好評を確信してやがる
125 18/01/01(月)13:47:29 No.475642621
>このアニメもっと見たいわ! 2月から 毎週やる
126 18/01/01(月)13:47:35 No.475642640
型月史だとどうか判らんけど現実だと あの時代は麦粥(パンは作れない)アク抜きしたどんぐり、シダの葉、茹でた豚肉(貴族の食い物)って感じだったらしい 島向こうの蛮族はソーセージにチーズかけて食ってエール飲んでる
127 18/01/01(月)13:47:37 No.475642649
>原作だとメディアさん回って二回くらいなかったっけ 和食の基本の回と栗ご飯の回だな
128 18/01/01(月)13:47:55 No.475642719
>お金かかる趣味とか無さそうだから >皆が喜ぶ食費に突っ込んでそう たまにタイガーが実家に送られてきた豪華な食材とか持ち込んできたりもする
129 18/01/01(月)13:47:55 No.475642720
>お金かかる趣味とか無さそうだから >皆が喜ぶ食費に突っ込んでそう ケリィは嘘でも料理人になりたかったとか言っとくべきだった
130 18/01/01(月)13:48:01 No.475642735
>こっちばかり話題になってヒムテンはあまり触れられない まだこはえーすやってるほうがダメージ少なかった内容だったと思う
131 18/01/01(月)13:48:03 No.475642742
少なくともガウェイン本人はそういう食生活で不満まったくないというのが怖い
132 18/01/01(月)13:48:14 No.475642777
若奥様がキュケオーン作ったりはしないの?
133 18/01/01(月)13:48:28 No.475642819
調理のポイントを細かく解説するバージンの入ったブルーレイも売るべき コタツの中の映像もついでに入れるべき
134 18/01/01(月)13:48:36 No.475642835
ヒムテンは初見に訴えかける要素少なかったというか ヒムテン見ててもついてけないくらいふさけてたし 経験値枠
135 18/01/01(月)13:48:53 No.475642882
>ホイル焼きで作ったわさびマヨネーズソースはこれから春野菜が出て来たら茹でた奴につけても美味い ソースは簡単に作れるからやったけどマジで美味かった
136 18/01/01(月)13:48:59 No.475642896
アニメ化自体もちろん嬉しいけど 一発目からオリジナルエピソードでありながら完璧に衛宮ごはんだったのが嬉しすぎる 二話以降も楽しみだ…
137 18/01/01(月)13:49:05 No.475642918
>2月から >毎週やる 月1だよ でなきゃあっという間に原作ストック切れる
138 18/01/01(月)13:49:07 No.475642925
日常やってる衛宮は可愛いよな…
139 18/01/01(月)13:49:12 No.475642941
ufoくんはほかのアニメ制作会社にfate関連取られたくないあまりにおかしなことやってる
140 18/01/01(月)13:49:16 No.475642948
イリヤに普通の女の子させてやりたいという願望を躊躇なく叶えてくれるのがすごくいいんだ…
141 18/01/01(月)13:49:17 No.475642950
>毎週やる 毎週じゃなくて毎月1日だよ
142 18/01/01(月)13:49:42 No.475643016
桜が筍グラタン作ってワカメが完食する話いいよね…
143 18/01/01(月)13:49:53 No.475643052
>島向こうの蛮族はソーセージにチーズかけて食ってエール飲んでる 蛮族は今みても旨そうなもん食ってんな
144 18/01/01(月)13:49:54 No.475643054
メディアは忘れてしまった キュケオーンの真髄を…
145 18/01/01(月)13:49:55 No.475643059
>エンディングでちらっと出た若奥様超可愛い… 若奥様は見た目も美人だし内面もかわいくてなんでこんなんが悪女って言われてるの…?ってなる
146 18/01/01(月)13:49:58 No.475643069
>>このアニメもっと見たいわ! >まさか2話すでに作ってるとは…好評を確信してやがる 特番のトリを任せてるしな…
147 18/01/01(月)13:50:12 No.475643106
>こっちばかり話題になってヒムテンはあまり触れられない おっぱいすげえ… とあの7人の真名は気になったよ
148 18/01/01(月)13:50:14 No.475643109
>若奥様がキュケオーン作ったりはしないの? Fateマニアで料理のプロが監修してるから期待できそう
149 18/01/01(月)13:50:18 No.475643122
普通なら省略されるようなネギの断面まで細かく書き込みあって アニメスタッフも押さえるべきところわかってくれてるのが嬉しい… あと表情がいい表情が…
150 18/01/01(月)13:50:23 No.475643134
>日常やってる衛宮は可愛いよな… いいよな…
151 18/01/01(月)13:50:24 No.475643138
お茶漬けの回凄い旨そうだった…
152 18/01/01(月)13:50:35 No.475643160
個人的にひむてんは出落ちのネビル・シュートが映像化されただけで十分でした
153 18/01/01(月)13:51:14 No.475643256
でも本格派キュケオーンは幻覚物質はいるからな
154 18/01/01(月)13:51:17 No.475643265
これなんでfate?はそれこそひむてんのほうだしな……
155 18/01/01(月)13:51:40 No.475643319
これは今年の12月はイリヤのクリスマス会だな…バーサーカーにクッキー渡すのやってほしい…
156 18/01/01(月)13:51:41 No.475643322
>原作だとメディアさん回って二回くらいなかったっけ 最初は飯もろくに炊けなかった若奥様が 一年後には季節の風情を盛り込んだ献立お出しできるようになってるのいいよね…
157 18/01/01(月)13:51:45 No.475643327
ひむてんは一番の笑いどころの偉人紹介からの間違ってねーけどそれ!って宝具解説すっ飛ばしたから 凄い作画の意味わからんアニメになってたから… 声優がノリノリなのは良かった
158 18/01/01(月)13:51:46 No.475643329
>>日常やってる衛宮は可愛いよな… >いいよな… 一成と慎二来たな
159 18/01/01(月)13:51:56 No.475643354
>ufoくんはほかのアニメ制作会社にfate関連取られたくないあまりにおかしなことやってる 刀剣でもめちゃヒット飛ばしたし型月いなくても大丈夫だろうに…
160 18/01/01(月)13:52:51 No.475643485
>個人的にひむてんは出落ちのネビル・シュートが映像化されただけで十分でした 真ゲッタードラゴン本当にアニメで出しちゃったんで嬉しかったよ
161 18/01/01(月)13:53:06 No.475643530
この世界だとイリヤはどうなってるんです? やっぱり薄命?
162 18/01/01(月)13:53:21 No.475643563
こっちでもワカメは相変わらず色々拗らせてる感ある オープニングでも一人だけ帰ろうとして桜に止められてるし
163 18/01/01(月)13:53:34 No.475643592
ひむてんは三枝さんが動いてるの見れただけでもう満足した
164 18/01/01(月)13:53:38 No.475643599
>ufoくんはほかのアニメ制作会社にfate関連取られたくないあまりにおかしなことやってる え!?プロトとfakeと事件簿まで作ってくれるんです!?
165 18/01/01(月)13:54:14 No.475643687
>え!?プロトとfakeと事件簿まで作ってくれるんです!? まずホロウ作って!!!
166 18/01/01(月)13:54:33 No.475643728
事件簿あたりはマジでやりかねない…
167 18/01/01(月)13:54:39 No.475643746
>え!?プロトとfakeと事件簿まで作ってくれるんです!? そっちより先にホロウやってよ…
168 18/01/01(月)13:54:46 No.475643772
拗れてないワカメなんてワカメの意味ないし…
169 18/01/01(月)13:54:56 No.475643793
>ufoくんはほかのアニメ制作会社にfate関連取られたくないあまりにおかしなことやってる そう言う理由ならHAとか蒼銀とかいくらでもストックあるだろう 衛宮飯って始まったばっかだし
170 18/01/01(月)13:55:39 No.475643884
まぁ一話完結だし日常ものだしアニメ化しやすいから
171 18/01/01(月)13:56:29 No.475643991
赤王はシャフ↓トに取られちまったしな… ていうかシャフ↑トじゃなかったのか発音
172 18/01/01(月)13:56:32 No.475643996
なんでapoはufo作らなかったんだろう?
173 18/01/01(月)13:56:34 No.475644000
事件簿はいつになるかはともかくアニメ化自体はそのうちやるでしょ ウェイバー君主役で他にもカウレスとか燈子さんとかも出てくるんだし
174 18/01/01(月)13:56:50 No.475644034
やっぱり藤ねえは家族なんだよなあ
175 18/01/01(月)13:57:01 No.475644067
見たいエピソードがありすぎて困る… ホイル焼きもみたいしたけのこグラタンも見たい…
176 18/01/01(月)13:57:19 No.475644097
>なんでapoはufo作らなかったんだろう? 映画作ってるからだよ!
177 18/01/01(月)13:57:34 No.475644132
>なんでapoはufo作らなかったんだろう? 刀剣とモロ被りしてたのもう忘れたのか
178 18/01/01(月)13:58:13 No.475644240
>赤王はシャフ↓トに取られちまったしな… >ていうかシャフ↑トじゃなかったのか発音 EXTRAは最初からシャフトじゃん
179 18/01/01(月)13:58:18 No.475644257
藤ねえの振り袖見れたの良かった
180 18/01/01(月)13:58:24 No.475644271
ufoは別にfate専門アニメ会社じゃねえからな!!!
181 18/01/01(月)13:58:54 No.475644337
ufoはHF映画作ってるんだから無茶言うなよ…からのエミヤ飯である
182 18/01/01(月)13:59:13 No.475644385
エミヤ飯には桜が出るからな…
183 18/01/01(月)13:59:43 No.475644460
>EXTRAは最初からシャフトじゃん CCCプレイした人って意外と少ないのかな…ってなる
184 18/01/01(月)14:00:10 No.475644520
>やっぱり藤ねえは家族なんだよなあ 単行本収録のエミヤが料理する話の藤ねえもいい…
185 18/01/01(月)14:00:36 No.475644589
でもまあどのエピソードをアニメにする?って悩むほどストックないからね
186 18/01/01(月)14:00:43 No.475644607
いつもの型月アニメの時のキャラデザより癖が無くて可愛い
187 18/01/01(月)14:00:54 No.475644633
>>やっぱり藤ねえは家族なんだよなあ >単行本収録のエミヤが料理する話の藤ねえもいい… 「ねぇ士郎来てた?」モグモグ
188 18/01/01(月)14:01:07 No.475644660
恋人すらいないのに藤ねえを未亡人みたいにした男がいるらしい
189 18/01/01(月)14:01:16 No.475644685
>ufoはHF映画作ってるんだから無茶言うなよ…からのエミヤ飯である さらに刀剣映画も掛け持ちしてる
190 18/01/01(月)14:01:22 No.475644696
>でもまあどのエピソードをアニメにする?って悩むほどストックないからね 初っ端からオリジナルだけどすごく衛宮ごはんだった
191 18/01/01(月)14:01:32 No.475644714
食べただけでむっ!これは士郎の料理かな?でもちょっと違うなって 分かるのいいよね
192 18/01/01(月)14:01:36 No.475644725
えみや飯そのものは嬉しいサプライズって感じだったけど 歌が流れてきた時にええ!?ってなった
193 18/01/01(月)14:02:00 No.475644789
唐突に来たのにアニメ化としてあまりに理想的すぎた 料理描写とか省くのかなぁと思ったらガッツリ良作画で見せてくれるし ワカメとか見れたのも凄く嬉しかった OPはよくわからん曲だな…って思ったけど多分癖になるやつ
194 18/01/01(月)14:02:34 No.475644877
>でもまあどのエピソードをアニメにする?って悩むほどストックないからね 初めてハンバーグ作る回は間違いなくやってくれるだろう事は分る そして俺が泣いてる事は分る
195 18/01/01(月)14:02:57 No.475644932
配信という形式にしたのも良判断だな
196 18/01/01(月)14:03:35 No.475645024
FGOで筋Dとジャガーマンになっても相変わらず藤村には弱いんだよな士郎
197 18/01/01(月)14:04:00 No.475645087
見終わった「」がいっせに美しいものを見たのは本当に耐えられなかった
198 18/01/01(月)14:04:44 No.475645199
やっぱ士剣尊いわってなるし…
199 18/01/01(月)14:05:00 No.475645239
真面目に教師やってる時のオンオフの切り替えが割りと真面目に怖いよ藤ねえ
200 18/01/01(月)14:05:20 No.475645300
新刊買ったけど番外編のFGO編で筋Dに教わってぐだにご飯を作ろうとする マシュも美しいものを見たよ……
201 18/01/01(月)14:05:22 No.475645310
>FGOで筋Dとジャガーマンになっても相変わらず藤村には弱いんだよな士郎 あっちはあっちでイリヤがエミヤお手製弁当食べただけで全て察して涙ぐんでたとか 女性陣強すぎる…
202 18/01/01(月)14:06:27 No.475645495
>見終わった「」ーリンがいっせいにフォウ君を放り出したのは本当に耐えられなかった
203 18/01/01(月)14:06:40 No.475645526
公式でカルデア日常ものもやるべきだな… シノギの匂いがする
204 18/01/01(月)14:07:10 No.475645609
>真面目に教師やってる時のオンオフの切り替えが割りと真面目に怖いよ藤ねえ そりゃヤクザもオンオフ大事だし
205 18/01/01(月)14:07:30 No.475645654
>公式でカルデア日常ものもやるべきだな… >シノギの匂いがする 衛宮ごはん2巻には番外編としてカルデアごはんが収録されてるぞ!
206 18/01/01(月)14:08:21 No.475645803
>>公式でカルデア日常ものもやるべきだな… >>シノギの匂いがする >衛宮ごはん2巻には番外編としてカルデアごはんが収録されてるぞ! あれもほっこりしたわ…
207 18/01/01(月)14:08:44 No.475645865
カルデアごはんってカルデアエースに載ってたやつか あれはたいへんいいものだった
208 18/01/01(月)14:09:02 No.475645926
>やっぱ士剣尊いわってなるし… 一緒に住んでるぶんセイバーの出番多いけど割とヒロインみんな均等に扱ってくれるのもいいよね… 桜も腹黒ネタに頼らずひたすら可愛いし
209 18/01/01(月)14:09:08 No.475645952
いっぱい食べて身体付きが全員がっちりムッチリにならない?大丈夫?
210 18/01/01(月)14:09:44 No.475646056
最の高すぎた