18/01/01(月)09:59:46 今夜7時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/01(月)09:59:46 No.475602591
今夜7時から風雲児たちのドラマやるであります
1 18/01/01(月)10:03:08 No.475603085
楽しみであります
2 18/01/01(月)10:04:27 No.475603285
スレ画のこまったちゃんは出ませんよね?
3 18/01/01(月)10:05:26 No.475603438
お前出ねえだろ!
4 18/01/01(月)10:05:31 No.475603451
最初から最後までNHK教育でアニメやらないかな… ストック十二分あるしなんとかなるだろ
5 18/01/01(月)10:05:54 No.475603511
この漫画だとキャラ全員困ったちゃんになってるし…
6 18/01/01(月)10:06:22 No.475603577
ストック40年分だもんな…
7 18/01/01(月)10:07:22 No.475603709
ネタに困らない代わりにギャグ注コーナーが必要になる
8 18/01/01(月)10:07:46 No.475603772
三谷幸喜脚本でしかも三谷は風雲児たち大好きらしいから期待であります
9 18/01/01(月)10:08:45 No.475603905
さすがに序盤だと古い資料で描いてるので今の歴史警察に突っ込まれて鬱陶しいことになりそう imgでもよく見るし
10 18/01/01(月)10:09:36 No.475604048
マジでアニメやって欲しい 古い部分はみなもと先生監修で改変して
11 18/01/01(月)10:09:38 No.475604051
>さすがに序盤だと古い資料で描いてるので今の歴史警察に突っ込まれて鬱陶しいことになりそう >imgでもよく見るし 長宗我部盛親とかリアルタイムで修正入ってたなぁ
12 18/01/01(月)10:11:21 No.475604296
資料が古いところとギャグで敢えてやってるところとよくわからんから他の漫画参考にしたからな!って明言してるところが混じりカオスになる
13 18/01/01(月)10:11:30 No.475604319
幕末編からマジウンコ
14 18/01/01(月)10:11:57 No.475604376
>さすがに序盤だと古い資料で描いてるので今の歴史警察に突っ込まれて鬱陶しいことになりそう >imgでもよく見るし そのまま流して訂正解説字幕入れよう
15 18/01/01(月)10:12:13 No.475604408
ドラマにまどマギや艦これやガルパンネタがくるんだ
16 18/01/01(月)10:12:28 No.475604457
>幕末編からマジウンコ 俺は好きだぜ
17 18/01/01(月)10:13:00 No.475604561
幕末編の為に今までやってきたんじゃ…
18 18/01/01(月)10:13:29 No.475604642
幕末編は桜田門外の変が面白いから許すよ
19 18/01/01(月)10:13:37 No.475604667
歴史考察が進んだの本当にここ20年以内だからな…
20 18/01/01(月)10:14:43 No.475604827
今やってる薩摩関連のはごちゃごちゃしすぎてなあ…
21 18/01/01(月)10:15:22 No.475604914
源内顔の役者さんいるのかな…
22 18/01/01(月)10:15:36 No.475604956
>最初から最後までNHK教育でアニメやらないかな… いきなり艦これ要素お出しする歴史アニメいいよね…
23 18/01/01(月)10:15:36 No.475604959
資料が増えすぎたせいじゃないかな…
24 18/01/01(月)10:16:14 No.475605052
源内の末路いいよね
25 18/01/01(月)10:16:35 No.475605094
いいキャラだよなぁこのクソコテ先生
26 18/01/01(月)10:17:33 No.475605221
すぐけおるのに愛されてる困ったちゃん
27 18/01/01(月)10:18:22 No.475605352
このクソコテが牢屋に入ってる時の話いいよね
28 18/01/01(月)10:18:46 No.475605411
なんか思ってたよりとばっちりで捕まって死んだ感じがあったな糞コテ先生
29 18/01/01(月)10:19:03 No.475605453
>いきなり艦これ要素お出しする歴史アニメいいよね… きっちり許可取ってお出しされたら笑うけど仮にアニメ化してそこまでやる頃にどうなってるかな…
30 18/01/01(月)10:19:49 No.475605570
我アメリカに行かんと欲す!!!!!11
31 18/01/01(月)10:20:05 No.475605613
現在活躍中のキャラだと関西博徒岩倉とインテリヤクザ大久保が好き この2人が出てくるとヤクザ映画観てる気分になる
32 18/01/01(月)10:21:56 No.475605936
岩倉いいよね…
33 18/01/01(月)10:23:09 No.475606116
アゴと嫁さんの濃厚なセックスはありますか?
34 18/01/01(月)10:24:02 No.475606273
捕まえた方もえぇー黙ってたら解放すんのに…って扱いで面白かった
35 18/01/01(月)10:24:19 No.475606317
このペースだと大政奉還が描かれるまであと何年かかるかなあ…
36 18/01/01(月)10:26:36 No.475606669
この前BS11でやってた鳥羽伏見の戦いの特集で 折れかける西郷と岩倉の中大久保が開戦の決断をするとか どう描かれるんだろうとわくわくしながら見てた …そこまでたどり着けるだろうかという心配はあるけど
37 18/01/01(月)10:27:30 No.475606813
NHKBSの間違い
38 18/01/01(月)10:30:18 No.475607264
予定ではこの困ったちゃんの顔で新撰組の沖田やるんだよな
39 18/01/01(月)10:32:19 No.475607572
まじで
40 18/01/01(月)10:36:16 No.475608230
アニメやってくだち…大河ドラマじゃなくて大河アニメもアリだと思います
41 18/01/01(月)10:37:55 No.475608484
>アニメやってくだち…大河ドラマじゃなくて大河アニメもアリだと思います 大河ドラマの前の30分枠で大河アニメは割と有りだと思う
42 18/01/01(月)10:38:35 No.475608584
>大河ドラマの前の30分枠で大河アニメは割と有りだと思う ちょちょちょ~っと待った~
43 18/01/01(月)10:39:35 No.475608742
関ヶ原からやるんです?
44 18/01/01(月)10:40:33 No.475608891
>関ヶ原からやるんです? ドラマでそんなに出来ないよ…
45 18/01/01(月)10:41:15 No.475608984
>いきなり艦これ要素お出しする歴史アニメいいよね… (キャラはダーペコ)
46 18/01/01(月)10:42:10 No.475609118
>>いきなり艦これ要素お出しする歴史アニメいいよね… >(キャラはダーペコ) あの…これ本当に歴史の漫画なんですか?
47 18/01/01(月)10:42:41 No.475609193
なぜか高山彦九郎も出るんだよな 蘭学関係ないですよね?
48 18/01/01(月)10:42:57 No.475609229
ドラマにするからどっか一部切り出せってなったら光太夫のところか蘭学事始のとこしかないよね
49 18/01/01(月)10:43:31 No.475609329
>なぜか高山彦九郎も出るんだよな >蘭学関係ないですよね? 二人のお嫁さんいいよね
50 18/01/01(月)10:44:21 No.475609464
死ぬ前に完結する?
51 18/01/01(月)10:44:36 No.475609513
史実だから仕方ないけど源内の末路悲しかったわ
52 18/01/01(月)10:45:02 No.475609588
俺が田沼派になった漫画榛名
53 18/01/01(月)10:46:34 No.475609878
今回のが好評なら毎年正月の恒例ドラマになって 20年後ぐらいに幕末まで描かれるかも知れない
54 18/01/01(月)10:47:09 No.475609970
気球に乗せて空から江戸を見せてあげたかった
55 18/01/01(月)10:47:29 No.475610018
さては重商主義だなおめー
56 18/01/01(月)10:47:47 No.475610068
だって定信クソじゃん!
57 18/01/01(月)10:49:33 No.475610351
意次のほうがクソだよ…
58 18/01/01(月)10:49:39 No.475610368
定信ひね生姜食わせてくれないしな
59 18/01/01(月)10:49:47 No.475610389
定信もある意味フィクサーの犠牲者だから… ま、鳥居耀蔵は絶対許さんけどな
60 18/01/01(月)10:50:38 No.475610524
しょっぱなの小早川秀秋のあまりにもひどすぎるデザインはアニメでお出しできない可能性すらある
61 18/01/01(月)10:51:37 No.475610699
鳥居はマジ殺意湧いた あと水野も
62 18/01/01(月)10:51:48 No.475610730
>しょっぱなの小早川秀秋のあまりにもひどすぎるデザインはアニメでお出しできない可能性すらある 肖像画もそんな感じだったし…
63 18/01/01(月)10:52:56 No.475610922
しょっちゅう男泣きする直弼いいよね
64 18/01/01(月)10:53:30 No.475611005
井伊直弼のこと見直したぞ俺
65 18/01/01(月)10:54:10 No.475611131
>鳥居はマジ殺意湧いた >あと水野も 鳥居はガチ悪人 水野は変人
66 18/01/01(月)10:54:19 No.475611158
俺は田沼意知を暗殺したやつを江戸市民が祭り上げてるところが最大の胸糞だったな…マーベル市民かよってなった
67 18/01/01(月)10:54:51 No.475611254
いやあチャカポンさんは意図とか経緯詳しくひいき目に描いてもらっても やっぱだめだなこいつ!ってなるなった
68 18/01/01(月)10:54:51 No.475611255
蘭学事始入る前の入り 誰もいない所で嵐が吹き荒れてもその音を耳にするものはない しかしいつかその地へ人が来たときその確かな爪痕を見るのくだりは 恰好良いのでドラマで是非やって欲しい
69 18/01/01(月)10:55:00 No.475611285
鳥居はアレで幕末まで生きて大往生するのがすごい
70 18/01/01(月)10:55:21 No.475611338
一時復権した水野が鳥居をバシィするシーンは爽快でしたね!
71 18/01/01(月)10:55:30 No.475611361
江川太郎がマジいい人すぎる…
72 18/01/01(月)10:55:35 No.475611375
困ってるようだし援助するよ→おのれこの怨みはらさでおくべきか…!
73 18/01/01(月)10:55:37 No.475611387
>俺は田沼意知を暗殺したやつを江戸市民が祭り上げてるところが最大の胸糞だったな…マーベル市民かよってなった 浅野内匠も祭り上げるし 江戸市民はカチコミ野郎大好き
74 18/01/01(月)10:55:37 No.475611388
まああとで田沼恋しきってなるし…
75 18/01/01(月)10:57:32 No.475611684
黒船乗りこみツアーを組む江戸市民いいよね
76 18/01/01(月)10:57:41 No.475611702
江戸市民は黒船も見物しに行ったらしいしマジ蛮族
77 18/01/01(月)10:58:31 No.475611830
>しょっぱなの小早川秀秋のあまりにもひどすぎるデザインはアニメでお出しできない可能性すらある su2172916.jpg
78 18/01/01(月)10:59:14 No.475611954
>江川太郎がマジいい人すぎる… 作中でも言ってたけど大河の主役いけるよな
79 18/01/01(月)11:00:46 No.475612207
シーボルトがあれだけ感動的な別れをしたのに帰ったあと結婚して子供まで作ってて駄目だった