ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/01(月)08:04:23 No.475589170
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/01(月)08:04:50 No.475589187
月曜だもんな
2 18/01/01(月)08:05:17 No.475589210
さて仕事始めだ…
3 18/01/01(月)08:05:20 No.475589212
どうして実家に帰らないんですか? どうして…
4 18/01/01(月)08:06:05 No.475589243
祝日という概念は無いのですか?
5 18/01/01(月)08:06:35 No.475589264
うちはないよ 通信インフラなんで
6 18/01/01(月)08:07:39 No.475589314
初売りだし…売らんとだし…
7 18/01/01(月)08:07:43 No.475589317
>うちはないよ >通信インフラなんで 土日の概念もない ただし提携先はあるので仕事にならない
8 18/01/01(月)08:08:46 No.475589375
元日は法的に休日じゃ…
9 18/01/01(月)08:09:32 No.475589411
法律が怖くて働けるかよ
10 18/01/01(月)08:09:47 No.475589431
うちもないけど年末年始はやることないから2時間くらい働いたら昼寝できる これで手当貰えるからむしろ俺は行きたかった
11 18/01/01(月)08:12:48 No.475589588
「年末手当だしてるんだから残業代は出ない」という意味のわからないことを言った上司に「筋が通りませんよね」て言ったら「うん。だから俺は辞める」て真顔で返された そして上司は居なくなった 俺はまだ残ってる 死にたい
12 18/01/01(月)08:13:06 No.475589606
サービス業って割と正月関係ないよね 自分も今出勤中だし…
13 18/01/01(月)08:13:47 No.475589642
法律守ってたら世の中死ぬわ
14 18/01/01(月)08:14:55 No.475589710
正月でも開いてる店増えたよね 一昔前はどこも閉まってたのに
15 18/01/01(月)08:16:13 No.475589784
年末年始はサービス業を利用しないで下さい
16 18/01/01(月)08:16:32 No.475589805
初日の出初詣の客の時間つぶしに飲食店も結構開いてるからな
17 18/01/01(月)08:16:55 No.475589825
大晦日は休めたから感謝しないとな!
18 18/01/01(月)08:17:00 No.475589831
年中コンビニが開いてるからちくしょう!
19 18/01/01(月)08:17:11 yDOcYdS. No.475589842
>元日は法的に休日じゃ… そし んら
20 18/01/01(月)08:17:30 No.475589867
>法律守ってたら世の中死ぬわ 正論じゃ世の中回らんよなぁ…ってつくづく思う
21 18/01/01(月)08:17:34 No.475589871
元日くらいはどこも店閉めるようにしてくんねえか…
22 18/01/01(月)08:17:34 No.475589874
サービス業はいくらサービスしてもいい
23 18/01/01(月)08:18:45 No.475589944
正論で回らない世の中がおかしいはずなのに…
24 18/01/01(月)08:18:45 yDOcYdS. No.475589945
元旦だし電気と水道休むね…
25 18/01/01(月)08:18:48 No.475589952
世間が休みの日に働くなら何処かで代わりの休みの日が貰えるんです?
26 18/01/01(月)08:18:48 No.475589953
鬱の治療のためシフト変更してもらったら 3連休消されました 姪っ子にあいに行けません
27 18/01/01(月)08:18:56 No.475589957
三が日は手当でるし暇だしお得感ある
28 18/01/01(月)08:19:03 No.475589967
手当出せば誰も文句言わないよ
29 18/01/01(月)08:19:08 No.475589975
ライフラインと神社以外のお店は全部休みにしましょう!
30 18/01/01(月)08:19:19 No.475589992
>法律守ってたら世の中死ぬわ 盗難パレットの回収を徹底すると流通業界が破産するという
31 18/01/01(月)08:19:31 No.475590006
みんなせーので三が日はどこも働かないってしようよ 3日くらい耐えられるでしょ
32 18/01/01(月)08:19:52 No.475590029
サービス業はかきいれ時だから年末年始は働かないと駄目だよね 祭で遊んだら三文の損言うし
33 18/01/01(月)08:19:59 No.475590039
>三が日は手当でるし暇だしお得感ある 実家なし独身としては暇な日に給料までもらえてラッキーとすら思う
34 18/01/01(月)08:20:11 [医者] No.475590049
休んでいいですか
35 18/01/01(月)08:20:11 No.475590050
>元日くらいはどこも店閉めるようにしてくんねえか… なんで開けてるかっていうとそれを望む客が少なからずいるからだよ 商売にならんなら頼まれても開けない
36 18/01/01(月)08:20:43 No.475590088
やっぱりこの国もうだめなんじゃ
37 18/01/01(月)08:20:47 No.475590091
いやー新橋から銀座も閑散としてるな
38 18/01/01(月)08:20:52 yDOcYdS. No.475590094
>>三が日は手当でるし暇だしお得感ある >実家なし独身としては暇な日に給料までもらえてラッキーとすら思う 暇なら幸せだね…
39 18/01/01(月)08:21:11 No.475590110
ワシはそのうち代休がもらえる
40 18/01/01(月)08:21:25 No.475590128
元日からおめでたくない気分だぜ
41 18/01/01(月)08:21:34 No.475590135
>商売にならんなら頼まれても開けない プレミアムフライデー営業はあんなに宣伝したのに全く儲からないからほぼみんな辞めちゃったしね やる価値があるからやる
42 18/01/01(月)08:21:51 No.475590157
いや別にみんながみんな一斉に休む必要もないとは思うんだ 別の日に同じかそれ以上休めれば
43 18/01/01(月)08:22:38 No.475590203
月曜日です!
44 18/01/01(月)08:22:50 No.475590216
当然のように年中無休とか書いてると
45 18/01/01(月)08:23:02 No.475590232
年なんて毎年明けるだろ 仕事は今しかできないぞ
46 18/01/01(月)08:23:15 No.475590244
コンビニが悪いよコンビニが
47 18/01/01(月)08:23:23 No.475590257
>いや別にみんながみんな一斉に休む必要もないとは思うんだ 工場やコンビニなら夜勤あるし飲食業なら土日出勤あるしね >別の日に同じかそれ以上休めれば うn…
48 18/01/01(月)08:23:28 No.475590265
録画しておいたガキ使見ながら座って優雅に通勤 開幕辰兄で早々に死にかけた
49 18/01/01(月)08:24:03 No.475590306
元日から開催する仕事なんでな もう諦めてるよ
50 18/01/01(月)08:24:42 yDOcYdS. No.475590348
三が日くらいガス使うのやめようみんな あと電気と水道も我慢しようね
51 18/01/01(月)08:24:55 No.475590367
鬱
52 18/01/01(月)08:25:09 No.475590382
俺ももうちょっとしたら出勤しなきゃ どうせ客なんてこねえんだから閉めればいいのに
53 18/01/01(月)08:26:10 No.475590440
発電所のおじさん達に感謝しなきゃ…
54 18/01/01(月)08:26:15 No.475590444
外食もせず買い物もしないでおこう そしたらみんな祝日休めるよ
55 18/01/01(月)08:27:36 No.475590546
大晦日休めただけでありがたい… 行ってきます
56 18/01/01(月)08:28:05 No.475590578
>外食もせず買い物もしないでおこう >そしたらみんな祝日休めるよ じゃあ発電とネット回線と病院も止めるね…
57 18/01/01(月)08:30:06 No.475590746
外食は大手だと休む動きが出てるとは聞いた
58 18/01/01(月)08:30:26 No.475590760
手当てが出るのは最後の良心みたいなところはあるな
59 18/01/01(月)08:30:46 No.475590795
>じゃあ発電とネット回線と病院も止めるね… 別にいいよ 飲食店とコンビニは全部閉店してて電車も止めてくれるなら
60 18/01/01(月)08:31:43 No.475590861
書き込みをした人によって削除されました
61 18/01/01(月)08:31:55 No.475590888
発電所は種類によっては稼働に数週間と億単位のお金がかかるから止められないんだ…
62 18/01/01(月)08:32:07 No.475590904
三が日フルで出て手当で小金稼いでソシャゲガチャ回すのが年始の楽しみだったけど今年は今日だけ出て休む
63 18/01/01(月)08:32:37 No.475590942
生きるために働いてるのか 働くために生きているのか もう分かりません
64 18/01/01(月)08:32:57 No.475590963
おせちってのはな 三が日火元も使わず保存が効いて食えるように考えられた料理なんやで
65 18/01/01(月)08:33:02 No.475590971
なぜ月曜日が休みだと勘違いしたのですか?
66 18/01/01(月)08:34:02 No.475591046
転職したい 転職しなければ
67 18/01/01(月)08:34:07 No.475591055
>>じゃあ発電とネット回線と病院も止めるね… >別にいいよ >飲食店とコンビニは全部閉店してて電車も止めてくれるなら 自分が体調崩したらなんで病院やってないんだってけおるタイプ
68 18/01/01(月)08:34:15 No.475591061
元日くらい全部お休みする法律つくってくれないかなって毎年思ってる インフラはしらない
69 18/01/01(月)08:34:18 No.475591067
5時出勤だったからもう疲れた帰りたい
70 18/01/01(月)08:34:51 No.475591120
徹夜明けで今から帰宅ヨシ! 明日も仕事ヨシ!
71 18/01/01(月)08:37:08 No.475591310
>法律守ってたら世の中死ぬわ ガキみたいなこと言ってんじゃねえよ
72 18/01/01(月)08:37:33 No.475591367
元日でも繁華街は人多いし儲かるなら店開けるよね コンビニだって中国人のバイトにさせりゃいいし
73 18/01/01(月)08:37:34 No.475591369
>おせちってのはな >三が日火元も使わず保存が効いて食えるように考えられた料理なんやで お雑煮は火使いますよね?
74 18/01/01(月)08:38:22 yDOcYdS. No.475591466
店開けるのは構わんよ 電気水道ガス休ませろ
75 18/01/01(月)08:38:48 No.475591520
飲食業だとどうせ来る気もなかったくせに元日や祝日に閉めていると あーこの前せっかく来たのに休みだったからなー!と言われるのが鬱陶しい
76 18/01/01(月)08:38:57 No.475591540
ディズニーキャストは大晦日と元日は時給500円増しだった
77 18/01/01(月)08:39:33 No.475591610
>お雑煮は火使いますよね? 鬼の首を取ったような顔してるところ悪いが残念ながら雑煮はおせちじゃないんだ
78 18/01/01(月)08:39:58 No.475591656
近所のセブンは名前プレートもできてない新人の子と店長が出てたよ
79 18/01/01(月)08:41:09 No.475591779
水道だけど休んでいいかな…
80 18/01/01(月)08:41:13 No.475591788
>うちはないよ >介護ホームなんで
81 18/01/01(月)08:41:22 No.475591805
今日休日出勤だけど手当て出ないし給料すら出ない
82 18/01/01(月)08:41:55 No.475591873
>鬼の首を取ったような顔してるところ悪いが残念ながら雑煮はおせちじゃないんだ いや、それは分かってるけどなんで正月料理みたいになってるの?という疑問がまずある
83 18/01/01(月)08:42:25 No.475591933
最近この手のスレで喧嘩腰のやつ多くて荒んでんなあって
84 18/01/01(月)08:43:10 No.475592022
喧嘩腰なのはけおる営業猫だけで十分だよ…
85 18/01/01(月)08:43:15 No.475592030
>今日休日出勤だけど手当て出ないし給料すら出ない どうして給料が貰えないのに働いているんですか?
86 18/01/01(月)08:43:33 No.475592064
インフラとか全然関係ないし人命とかにも全く関わらない 初売りを大々的にやるような商売でもない でも大晦日も元旦も休まず店を開ける 何故かって?「正月に休むなんて客を舐めてる!」って抗議の電話が延々とかかってくるからさ ちなみにそいつは(名乗りはしないけど声と口調でバレバレ)確かに店に来るけど何も買わない冷やかしだぜHAHAHA!
87 18/01/01(月)08:43:38 No.475592079
>今日休日出勤だけど手当て出ないし給料すら出ない 辞めた方がいいよ
88 18/01/01(月)08:44:06 No.475592126
テレビもラジオも止めよう
89 18/01/01(月)08:44:19 No.475592152
休みもらえたから開いてる店に甘えさせてもらうね…
90 18/01/01(月)08:44:42 No.475592192
インフラ関連は休んだら死ぬからしゃあない サービス業は休んどけよ別に死人が出るわけじゃないだろ
91 18/01/01(月)08:44:59 No.475592223
ガス屋の深夜勤務終了 帰ってねる
92 18/01/01(月)08:45:01 No.475592227
どうしても回さないと駄目な所は交代制で別の日に休んでるんじゃ…
93 18/01/01(月)08:45:09 No.475592246
いっそ三が日ぐらいは石器時代まで戻ればいいのに…
94 18/01/01(月)08:45:50 No.475592332
>最近この手のスレで喧嘩腰のやつ多くて荒んでんなあって 年末のサービス業は売上アップだの決算だの大事な時期だから管理職はピリピリしてるし それに反比例して従業員は休みたい実家で帰りたいになるからな・・・ 飲食業は学生や若人バイトは当然休もうとするので負担が増すぞ!
95 18/01/01(月)08:45:50 No.475592335
今年も正月に年賀はがきが届くという当たり前の犠牲になって帰宅した
96 18/01/01(月)08:46:52 No.475592454
インフラだから出勤したけど最低限の人員だしそんなにやる事もないんだよね 月締めのチェックくらい
97 18/01/01(月)08:47:19 No.475592497
>喧嘩腰なのはけおる営業猫だけで十分だよ… そもそも愚痴る現場猫からして口悪いし半ばけおってるじゃん
98 18/01/01(月)08:47:25 No.475592510
正月早々喧嘩腰ってことは年中喧嘩腰
99 18/01/01(月)08:47:50 No.475592552
医者だけど今日の18時から翌朝まで夜勤だよ
100 18/01/01(月)08:47:56 No.475592565
>インフラだから出勤したけど最低限の人員だしそんなにやる事もないんだよね >月締めのチェックくらい 定常作業くらいなら出勤していいかって気分になる
101 18/01/01(月)08:48:12 No.475592596
>どうして給料が貰えないのに働いているんですか? 医療関係だけど体は年中無休だからね 壊れたら対応せざるを得ない 給料は出ないがおせちは出るよ
102 18/01/01(月)08:48:23 No.475592615
>医者だけど今日の18時から翌朝まで夜勤だよ 餅多いんだろうなぁ
103 18/01/01(月)08:48:42 No.475592654
出勤してるけどやることないんでプラモ作ったり車いじったりするね
104 18/01/01(月)08:48:47 No.475592670
全然知らないけど何も通常営業しないで保守点検のみで過ごしたりとか出来ないんだろうか それかそういうシステムにするとか 正月しか使わないシステムなんて無駄とか言われるのかな…
105 18/01/01(月)08:48:50 No.475592674
世間じゃ休みなのに当然のように出勤するんじゃそら不満はたまるよな その分給料いいかと思えばそうでもなかったりするし
106 18/01/01(月)08:49:36 No.475592759
医者なんて死ぬほど勉強してようやく成れるのに今のご時世そんなに左団扇じゃないと聞いた 若いのは特に
107 18/01/01(月)08:49:44 No.475592767
元旦でも初売りやってるしスーパーも閉店早いだけで開いてるし…
108 18/01/01(月)08:49:53 No.475592783
むしろ最初にけおってるのは現場猫・技術猫で喧嘩売られた営業猫が喧嘩買うって流れが大体
109 18/01/01(月)08:50:00 No.475592797
24h365dで働いてると休祝日なんて電車の空く日でしかない 休みのエンジニアに障害連絡叩きつけるの楽しい!
110 18/01/01(月)08:50:42 No.475592861
体を削って初売りしてもしゃーないし31日から3日までは休もうねっていう暗黙の了解があった 後からやってきたイオンにとってはそんなこと知ったことじゃなかった やっぱ地元商店街はサービス悪いね…って声が囁かれるようになった 店を開けてるけど大半イオンに行くので儲かりません!
111 18/01/01(月)08:50:43 yDOcYdS. No.475592864
営業と現場が分かれてるのはホワイト
112 18/01/01(月)08:52:56 No.475593115
働いてる俺カッコイイって少なからず思ってるんだろ?
113 18/01/01(月)08:52:56 No.475593116
>>鬼の首を取ったような顔してるところ悪いが残念ながら雑煮はおせちじゃないんだ >いや、それは分かってるけどなんで正月料理みたいになってるの?という疑問がまずある 初日はお雑煮食べるけど三が日ゆったり過ごすためのおせちじゃねえの?
114 18/01/01(月)08:53:20 No.475593156
飯屋とかコンビニに正月営業しろと思ってる奴に会ったことないけど いるにはいるんだろうか
115 18/01/01(月)08:53:36 No.475593181
正月の小売は法律で強制休業にしてもいいんじゃね…とは思う
116 18/01/01(月)08:53:58 No.475593229
年末年始にかけて職場を守ってくれている夜勤者に感謝をしつつ 正月の親戚の集まりを避ける為だけに出勤志願して事務所で二次裏見てるのが俺だ
117 18/01/01(月)08:54:00 No.475593237
そもそもお雑煮できた時代って自宅で火くべたり囲炉裏でもち焼いたりするし電気ガス関係ないのでは
118 18/01/01(月)08:54:11 No.475593257
このスレは基本休みたいだけど年末には正月働きたいって言ってるスレがあって 若いか人付き合いないんだろうなって思いながら見てた
119 18/01/01(月)08:54:44 No.475593322
むしろ休みなのに家にいても暇だから働きたいってのはおっさんの考えじゃないの
120 18/01/01(月)08:54:54 No.475593339
別に休日に働くのは違法じゃないし 法律的に許される残業時間の範囲ならだけど
121 18/01/01(月)08:56:41 No.475593534
小売に休まれると現場猫が困るけど実際一斉に休みになれば保存食で凌ぐだけだから休んでいいよ…
122 18/01/01(月)08:56:57 No.475593556
会社の営業日を決める首脳陣は年末年始休みだからふぁっきん
123 18/01/01(月)08:57:11 No.475593577
>正月の小売は法律で強制休業にしてもいいんじゃね…とは思う 初売りは年間売上の何割か稼ぐから…無理だな!
124 18/01/01(月)08:57:37 No.475593624
サービス業の人用の連休とか作ってくれないかな 店開いてないから何もできない ㌧
125 18/01/01(月)08:57:37 No.475593625
別に正月に仕事があるのはいいと思う その補填があってしかるべきだけど
126 18/01/01(月)08:57:51 No.475593654
自分が物事動かす側で楽しければ年中無休になれるかもしれんが使われる側なら絶対そうはならんわ
127 18/01/01(月)08:58:38 iWo07WBQ No.475593741
>いや、それは分かってるけどなんで正月料理みたいになってるの?という疑問がまずある 正月に餅つくからだろ
128 18/01/01(月)08:59:03 No.475593784
年中無休ってまさにきがるにいってくれるなあってやつだよね
129 18/01/01(月)08:59:47 No.475593879
>むしろ休みなのに家にいても暇だから働きたいってのはおっさんの考えじゃないの そんなの隣の芝が青いみたいなもんだよ ずっと年末年始でてれば休みたくなるよ
130 18/01/01(月)09:00:12 No.475593932
24時間営業と年中無休は労働者側にメリットないよな…
131 18/01/01(月)09:00:14 No.475593936
正月くらい休むっていう感覚がちょっとずつ薄められて そのうち普通の祝日と同じような社内カレンダーで無視できるくらいの日になりそう
132 18/01/01(月)09:01:05 No.475594053
7時半に初詣行こうと外に出たらスーツのおじさんが居たけど何処で働いてるのか心配になった
133 18/01/01(月)09:01:26 No.475594094
年末年始働いても補填なんてねえよ祝日働いても補填ねえよ ふざけんなボケ死ね糞
134 18/01/01(月)09:02:02 No.475594184
>正月くらい休むっていう感覚がちょっとずつ薄められて >そのうち普通の祝日と同じような社内カレンダーで無視できるくらいの日になりそう 正月が特別な日って感覚が消失すると消費者の消費が鈍るからたぶん日本経済は酷いことになる
135 18/01/01(月)09:02:25 No.475594237
>24時間営業と年中無休は労働者側にメリットないよな… 儲かったら給料あがるよ社会の役にもたつよ
136 18/01/01(月)09:02:54 No.475594302
特別な日だらけだな
137 18/01/01(月)09:02:56 2eOjDRs. No.475594306
スレッドを立てた人によって削除されました
138 18/01/01(月)09:03:05 No.475594318
休みでも親戚の集まりという第二の敵が現れるから辛い 自由に過ごさせてくれ
139 18/01/01(月)09:03:20 No.475594343
>正月が特別な日って感覚が消失すると消費者の消費が鈍るからたぶん日本経済は酷いことになる もうわりとなってね…? 一日だけはまだそこまででもないか
140 18/01/01(月)09:03:29 No.475594361
>儲かったら うn >給料あがるよ 欺瞞!
141 18/01/01(月)09:03:58 No.475594419
三が日は給料10倍ぐらいほしい
142 18/01/01(月)09:04:20 No.475594453
>もうわりとなってね…? >一日だけはまだそこまででもないか さすがに全体的には三が日くらいまでは特別な日扱いだよ そうじゃない層がいるのもわかるけど
143 18/01/01(月)09:04:22 2eOjDRs. No.475594456
スレッドを立てた人によって削除されました
144 18/01/01(月)09:04:26 No.475594465
ヤマトがぶち切れて宅配便の過剰サービスが見直されつつあるように どこかがぶち切れて年中無休が当たり前の風潮が見直されねえかな…という思いはある
145 18/01/01(月)09:05:00 No.475594530
三ヶ日仕事だから実家帰らないよ!って言えるから楽だわ 帰省ラッシュとか超めどい
146 18/01/01(月)09:05:03 No.475594534
>労働環境が糞なのにどうして去年自民党になんか投票したのですか どうして日経平均さげた民主党系列に投票すれば改善されると思うんですか?
147 18/01/01(月)09:05:19 2eOjDRs. No.475594559
スレッドを立てた人によって削除されました
148 18/01/01(月)09:06:02 No.475594646
よくわからんが御雑煮は囲炉裏で出来るからセーフとかそんなんじゃねえのかな 竈使って嫁が飯作りしないで済む範囲ならいいだろみたいな…?
149 18/01/01(月)09:06:11 No.475594662
医療系はどうあがいても無休のところが残るよな… この時期インフルも流行りやすいし
150 18/01/01(月)09:06:13 iWo07WBQ No.475594666
まぁ二次裏やる余裕があるみたいだし大丈夫だろう
151 18/01/01(月)09:06:28 2eOjDRs. No.475594696
スレッドを立てた人によって削除されました
152 18/01/01(月)09:06:36 No.475594710
>労働環境が糞なのにどうして去年自民党になんか投票したのですか 野党が烏合の衆だから
153 18/01/01(月)09:06:39 No.475594717
この国は駄目だとか自民党がとか露骨すぎんぞ
154 18/01/01(月)09:06:52 No.475594750
まさはるまで持ってくんな
155 18/01/01(月)09:07:48 No.475594878
やはり頂点に立ち人の営みすべてを管理するマザーコンピュータが必要不可欠…
156 18/01/01(月)09:08:00 No.475594901
経営者側に立てば気持ちが分かるよ経営者側になれば
157 18/01/01(月)09:08:49 2eOjDRs. No.475594990
スレッドを立てた人によって削除されました
158 18/01/01(月)09:09:12 No.475595049
経営者はサイコパスの方が向いてるって昔から言うしね
159 18/01/01(月)09:09:19 No.475595067
そら経営者視点に立ったらこいつら死ぬまでタダでコキ使えないの嫌だなあホント嫌だなあって思うのかもしらんけど・・・
160 18/01/01(月)09:09:22 No.475595074
>経営者側に立てば気持ちが分かるよ経営者側になれば まあimgの猫スレで文句いってるのってみんな自分の立場からの文句だもんな経営者になれば経営者の立場で文句いうようになる
161 18/01/01(月)09:09:24 No.475595081
介護系なので年末年始バリバリ仕事だよ
162 18/01/01(月)09:09:33 No.475595100
実際人手不足から正月休むとこも出てきているし あと10年もすれば当たり前になると思う 外国人労働者は日本人と同じようには働かないこともわかってきてるしな
163 18/01/01(月)09:09:58 No.475595150
労働環境に対する不満なんだから多少政府批判が出るのは当然の流れ過ぎる
164 18/01/01(月)09:10:02 No.475595162
なぜ労働者なのに経営者側の目線にならなければいけないのですか?
165 18/01/01(月)09:10:28 No.475595213
>まあimgの猫スレで文句いってるのってみんな自分の立場からの文句だもんな経営者になれば経営者の立場で文句いうようになる でもよぉ 経営者側がしたり顔で労働者に経営者目線になって働こう!なんて言ってもよぉ
166 18/01/01(月)09:10:57 iWo07WBQ No.475595287
辞めれば?
167 18/01/01(月)09:11:05 No.475595300
スレが落ちれば不満も消える 年末年末の大掃除ですよ
168 18/01/01(月)09:11:09 No.475595308
経営者のおっさんの潤わせるために働いてるんじゃなくて自分の生活のためだからな そんなの知らんわ
169 18/01/01(月)09:11:13 2eOjDRs. No.475595316
スレッドを立てた人によって削除されました
170 18/01/01(月)09:11:28 No.475595354
お雑煮だけは作らないとぞうにバトルできないじゃん
171 18/01/01(月)09:11:55 No.475595411
>お雑煮だけは作らないとぞうにバトルできないじゃん 人参は入れない派
172 18/01/01(月)09:12:06 No.475595433
>でもよぉ >経営者側がしたり顔で労働者に経営者目線になって働こう!なんて言ってもよぉ 逆に言えば労働者がこんなの利益にならねえんだから無茶な仕事させるなっていっても経営者からすれば失笑ものってことだろ?
173 18/01/01(月)09:12:14 2eOjDRs. No.475595453
スレッドを立てた人によって削除されました
174 18/01/01(月)09:12:25 No.475595474
>そんなの知らんわ 実際そう言えたらいいけど言ったらいい仕事貰えない
175 18/01/01(月)09:12:43 No.475595520
経営者の言う経営者目線なんて要は俺の言うことに文句言うなってだけ 本当に経営者目線なら金だけ稼いでとっとと独立するわ
176 18/01/01(月)09:12:44 No.475595524
>どうして自民批判されると妨害しようとするのですか ここのルールに政治の話は駄目ってあるからだよ?
177 18/01/01(月)09:14:06 No.475595718
インフラはどうしようも無いけどサービス業は年末年始休むとこ増えてるよ うちの近くの旅館も今年は一週間だか休むから収益億単位で減るらしい
178 18/01/01(月)09:14:09 No.475595723
>正論で回らない世の中がおかしいはずなのに… 回そうとしない悪者がいるんだよ
179 18/01/01(月)09:14:14 No.475595732
しかしまあ日本全体で労働量減らして収入増やすとなると 巡り巡ってしわ寄せは他国に背負ってもらうしかない事に…?
180 18/01/01(月)09:14:30 No.475595790
注意書きも読めないレベルの文盲は批判とかそういう次元ですらないので せめて日本語読めるようになってから出直してきてください
181 18/01/01(月)09:14:39 No.475595817
休み少ないからといって給料が多いわけでもない むしろ逆
182 18/01/01(月)09:15:32 No.475595963
>どうして自民批判されると妨害しようとするのですか せいじはだめ そもそも仕事が無くなる政権交代を覚えてるでしょ?
183 18/01/01(月)09:16:21 No.475596089
>そもそも仕事が無くなる政権交代を覚えてるでしょ? >せいじはだめ
184 18/01/01(月)09:16:49 No.475596145
サービス残業で真夜中までお店を開けて誰も来ない みたいな状況をやめろと言っとるんだ
185 18/01/01(月)09:17:15 2eOjDRs. No.475596206
スレッドを立てた人によって削除されました
186 18/01/01(月)09:17:30 No.475596242
休日も何も年末年始は稼ぎ時だからフルで出勤だ…
187 18/01/01(月)09:17:59 No.475596305
ネットで批判してれば世の中変わるぞ!がんばって!
188 18/01/01(月)09:18:00 No.475596307
>GDP成長率は民主時代の方があったし >実質賃金も民主時代の方がマシだったのになぜか民主時代より今の方がマシって認識が当然のようになってて >本当日本人は印象操作に弱いなぁって思う 何で調べればすぐバレる嘘を?
189 18/01/01(月)09:18:19 No.475596350
>サービス残業で真夜中までお店を開けて誰も来ない >みたいな状況をやめろと言っとるんだ 開けとけば誰か来るかもしれないんだから開けとくに越した事ないだろ どうせ人件費はタダなんだから問題ない …というのが経営者目線の考え方って感じかな?
190 18/01/01(月)09:18:28 2eOjDRs. No.475596369
スレッドを立てた人によって削除されました
191 18/01/01(月)09:18:40 No.475596399
ゲーセン開いてないと日替わり報酬取れないから困る
192 18/01/01(月)09:19:15 No.475596480
急に政権批判始めたぞ 正月から狂ったのかまさはるくん
193 18/01/01(月)09:19:26 2eOjDRs. No.475596509
スレッドを立てた人によって削除されました
194 18/01/01(月)09:19:30 No.475596519
どうして正月からピリピリしてるんですか?
195 18/01/01(月)09:20:44 2eOjDRs. No.475596705
スレッドを立てた人によって削除されました
196 18/01/01(月)09:20:50 No.475596730
反論したい材料を探してたら政権批判ってなったんだろうな
197 18/01/01(月)09:21:08 No.475596798
>外国人労働者は日本人と同じようには働かないこともわかってきてるしな 無理矢理やらせると反逆することも多いしね
198 18/01/01(月)09:21:10 No.475596806
はつはつからまさはる
199 18/01/01(月)09:23:06 No.475597100
愚痴吐くスレでまさはる初めて言い訳がそれか
200 18/01/01(月)09:23:32 No.475597157
無職もしくは低賃金だと人はピリピリするのだ
201 18/01/01(月)09:24:27 2eOjDRs. No.475597290
スレッドを立てた人によって削除されました
202 18/01/01(月)09:24:35 No.475597305
見事な一人相撲だな しかもヨシ!使って馴染もうとしてるし
203 18/01/01(月)09:25:15 No.475597387
かわいいIDがどんどん出てくる
204 18/01/01(月)09:26:15 No.475597553
正月だから道化を演じて「」を笑わせようとしてくれてるんだよ
205 18/01/01(月)09:26:19 No.475597567
>無職もしくは低賃金だと人はピリピリするのだ 衣食足りてってやつだな 一部衣食足りてもピリピリどころじゃないアカンのは…うn
206 18/01/01(月)09:28:03 No.475597828
>しかもヨシ!使って馴染もうとしてるし ちょっと可哀想な気もするけど「」に道徳は不要なのでdelしといた
207 18/01/01(月)09:28:56 No.475597964
徐々にサービス業でも年末年始休み始めてるしなんやかんや変わって行くよ インフラ系はマジで頑張れ代休取得
208 18/01/01(月)09:29:06 No.475597995
農業で自給自足生活は厳しいのかな
209 18/01/01(月)09:29:44 No.475598110
「」って割とホワイトカラーだよね
210 18/01/01(月)09:30:16 No.475598199
>農業で自給自足生活は厳しいのかな 二足歩行の鹿が作物盗むのがな…
211 18/01/01(月)09:30:19 No.475598208
初ID出てる人は今年こそは働けるよ良かったね
212 18/01/01(月)09:30:23 No.475598221
>農業で自給自足生活は厳しいのかな 無理 農業畜産関係ほど人との交流が重要なものはないよ
213 18/01/01(月)09:30:46 No.475598288
作物盗む動物は種類問わず畑の肥料にしていいと思うんだ…
214 18/01/01(月)09:31:13 No.475598369
松屋吉野家が開いてるのは分かる ココ壱、お前が店開けて元日の朝からどれだけ客が来るというんだ
215 18/01/01(月)09:31:13 No.475598371
JAだかJRだかはめんどくさそうだな
216 18/01/01(月)09:31:42 No.475598450
>ココ壱、お前が店開けて元日の朝からどれだけ客が来るというんだ おせちもいいけどカレーもね!
217 18/01/01(月)09:31:47 No.475598465
同業鹿だったりすると関係も拗れて最悪
218 18/01/01(月)09:33:07 No.475598680
>同業鹿だったりすると関係も拗れて最悪 轢いちゃうんだ…
219 18/01/01(月)09:33:36 No.475598759
元旦から酷いスレを見た
220 18/01/01(月)09:34:15 No.475598884
>ココ壱、お前が店開けて元日の朝からどれだけ客が来るというんだ 独身男性から愛されてるから…
221 18/01/01(月)09:35:14 No.475599041
吉野家も松屋も三が日休みの店も出てきているぞ
222 18/01/01(月)09:35:23 No.475599061
もうimgはだめだな...
223 18/01/01(月)09:35:41 No.475599110
半熟卵トッピングで初日の出カレーとか…
224 18/01/01(月)09:35:52 No.475599144
不死鳥だから駄目とかはないよ