虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/23(土)22:32:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/23(土)22:32:22 No.473727917

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/23(土)22:33:07 No.473728136

書き込みをした人によって削除されました

2 17/12/23(土)22:35:38 No.473728800

これだと強すぎる…

3 17/12/23(土)22:35:52 No.473728873

強すぎてダメだった

4 17/12/23(土)22:38:36 No.473729692

なんとレガシーで使えちまうんだ

5 17/12/23(土)22:39:06 No.473729823

自然の秩序もビックリ

6 17/12/23(土)22:39:15 No.473729853

クリーチャー版修繕ですか

7 17/12/23(土)22:42:18 No.473730729

しかも1マナインスタント

8 17/12/23(土)22:55:47 No.473734402

誤訳?

9 17/12/23(土)22:56:32 No.473734628

なんでこんな強いのに安いんだろうと4枚購入しましたよ

10 17/12/23(土)22:57:38 No.473734945

生贄と同じやつしか呼べないとかそういう

11 17/12/23(土)22:59:21 No.473735417

レクターからレクター出す

12 17/12/23(土)22:59:23 No.473735429

誤訳とはいえなぜこんな明らかに効果がおかしい誤訳を

13 17/12/23(土)23:00:23 No.473735739

すでに戦場にいるクリーチャーと同名のカードだけしか呼んでこれないはずが 何でも呼べるように誤植されているという 呪われた巻物は起動コストが1マナお安いし どうしてこんな誤植がまかり通ったのか

14 17/12/23(土)23:03:13 No.473736553

20年前だし誤訳と知らず使ってたのも相当いただろうな…

15 17/12/23(土)23:03:19 No.473736574

これはこれでレガシーとかで使われてそう

16 17/12/23(土)23:03:43 No.473736715

はやり青は邪悪・・・

17 17/12/23(土)23:04:11 No.473736849

オーダーより強い…

18 17/12/23(土)23:04:58 No.473737052

カード名的には間違った効果でも違和感ないから気づきにくい

19 17/12/23(土)23:05:53 No.473737299

>これはこれでレガシーとかで使われてそう これはこれでってどういうことだ

20 17/12/23(土)23:06:11 No.473737384

呪われた巻物は異例の再印刷があったらしいな ウチに2マナTと3マナTのがある

21 17/12/23(土)23:06:26 No.473737455

>自然の秩序もビックリ 色が違う以外はマナコストインスタント色制限なしと上位互換ってレベルじゃないすぎる… 色も緑より青のが大体の場合嬉しいし

22 17/12/23(土)23:07:43 No.473737766

>>これはこれでレガシーとかで使われてそう >これはこれでってどういうことだ 誤植版は誤植版で初期のパワーカードっぽさがあるというかカードとしてそんな破綻してる感じないよなって

23 17/12/23(土)23:07:46 No.473737783

ライブラリの永遠の証人をまとめて墓地に突っ込むことができるけどだからどうしたって感じだ

24 17/12/23(土)23:08:38 No.473738005

誤植版だと確実にレガシー禁止ヴィンテ制限だわこんなもん!

25 17/12/23(土)23:09:52 No.473738311

>誤植版は誤植版で初期のパワーカードっぽさがあるというかカードとしてそんな破綻してる感じないよなって ???

26 17/12/23(土)23:10:59 No.473738629

島! メムナイト! エムラクール!

27 17/12/23(土)23:11:23 No.473738732

どこが誤植なのかわからないけど強すぎる…

28 17/12/23(土)23:11:36 No.473738794

誤植だけどどっかのマンタみたくルール的におかしいことになるわけではないよねってことじゃね まぁ自然の秩序とか修繕の同種ではあるし カードパワーはおかしいけど

29 17/12/23(土)23:12:00 No.473738890

テンペブロックは全体的に翻訳おかしかった

30 17/12/23(土)23:12:03 No.473738895

>どこが誤植なのかわからないけど強すぎる… 上の方に書いてあるだろ!

31 17/12/23(土)23:12:21 No.473738979

そこそこの本体性能かつお供のトークン引き連れてるようなカードなら全然スレ画を有効活用できるのでは

32 17/12/23(土)23:12:23 No.473738984

>これはこれでレガシーとかで禁止されてそう

33 17/12/23(土)23:12:43 No.473739075

書き込みをした人によって削除されました

34 17/12/23(土)23:14:01 No.473739449

>そこそこの本体性能かつお供のトークン引き連れてるようなカードなら全然スレ画を有効活用できるのでは つってもこれ1枚使う時点でトークン3体とかドロー2枚とかじゃないと美味しくないしなぁ 墓地利用と更に合わせるとかならまぁ

35 17/12/23(土)23:15:04 No.473739722

ライブラリーから呼んで化けるフレーバーか これ何に使えるんだろう

36 17/12/23(土)23:15:22 No.473739834

1t目に島出してメムナイトか羽ばたき飛行機械出してスレ画撃ってエムラ出してGG

37 17/12/23(土)23:15:52 No.473740009

非レアなのにクソ強いけど解釈間違えてんのかなってのは 浄火の鎧であったな

38 17/12/23(土)23:16:01 No.473740049

>誤植だけどどっかのマンタみたくルール的におかしいことになるわけではないよねってことじゃね >まぁ自然の秩序とか修繕の同種ではあるし >カードパワーはおかしいけど そんなこと言ったらマンタってルール的には全く問題ないよ

39 17/12/23(土)23:16:18 No.473740119

修繕ですら禁止なのにレガシーで生き残れる筈がなさすぎる…

40 17/12/23(土)23:20:37 No.473741363

エムラって全体除去で死ぬから大丈夫でしょー?

41 17/12/23(土)23:22:01 No.473741734

当時友達と首かしげながら使ってたよ

↑Top