虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/23(土)22:26:29 当たっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/23(土)22:26:29 No.473726224

当たったら強い

1 17/12/23(土)22:27:38 No.473726535

絶対当たるんじゃなかったの

2 17/12/23(土)22:29:27 No.473727038

心臓貫いたらそこで話終わるし…

3 17/12/23(土)22:29:42 No.473727116

>(良いマスターに)当たったら強い

4 17/12/23(土)22:33:25 No.473728203

凛とは性格的にも相性良いんだっけ?

5 17/12/23(土)22:34:27 No.473728484

というかこいつと相性悪いマスターはほとんどのサーヴァントと相性悪いくらいねじくれてないと無理

6 17/12/23(土)22:35:08 No.473728663

EXTRA兄貴の槍はガードしても死ぬから何回かやり直した

7 17/12/23(土)22:37:31 No.473729365

兄貴は兄貴っぽいだけで誰かの兄貴だったことないよね…

8 17/12/23(土)22:38:32 No.473729675

格ゲーの兄貴シナリオ大好き

9 17/12/23(土)22:41:14 No.473730418

そもそもSNだと絶対心臓に刺さる槍は一発しか撃ってない

10 17/12/23(土)22:41:54 No.473730608

投げたほうが強い

11 17/12/23(土)22:42:04 No.473730654

絶対当たるのがウリの槍を外す腕の持ち主

12 17/12/23(土)22:43:03 No.473730926

一回くらい主役のくーちゃんを見てみたい

13 17/12/23(土)22:43:51 No.473731161

今日HF見てきたんだけど 何あのギャグみたいな全力疾走…

14 17/12/23(土)22:45:01 No.473731496

当たったことにするんだっけ もうあんまり覚えてない

15 17/12/23(土)22:45:30 No.473731610

槍がないならルーンで戦えばいいじゃないでやったらやったで大概のサーヴァントより強い

16 17/12/23(土)22:46:34 No.473731890

ギャグみたいな全力疾走して 負けた後もギャグみたいな賢者顔して退場する

17 17/12/23(土)22:47:24 No.473732123

乳首撫でられて死んだ…

18 17/12/23(土)22:47:46 No.473732237

>一回くらいラスボスのくーちゃんを見てみたい

19 17/12/23(土)22:48:16 No.473732354

強すぎる英雄たちを様々な方法で弱体化させるお話だし

20 17/12/23(土)22:49:02 No.473732588

全力疾走はまだいいんだけどなんで死ぬ時そんなにぴしっと直立してんの…

21 17/12/23(土)22:49:26 No.473732686

格ゲーのディルとの掛け合いいいよね

22 17/12/23(土)22:49:51 No.473732789

この人鯖戦で勝ったことあったっけ

23 17/12/23(土)22:50:12 No.473732895

エミヤ以外もれなく全員デバフもらってるからな

24 17/12/23(土)22:50:27 No.473732957

心臓おいしいのかなあれ…

25 17/12/23(土)22:50:37 No.473733003

心臓潰されただけで動き止まるのは納得いかない

26 17/12/23(土)22:51:04 No.473733120

急所必中な上生命力とかに関係なく即死がまともに当たったら話がすぐに終わってしまう

27 17/12/23(土)22:51:44 No.473733310

>この人鯖戦で勝ったことあったっけ ない

28 17/12/23(土)22:52:01 No.473733402

この人の動きも面白かったけどそれよりハサンさん強くねってなった

29 17/12/23(土)22:52:26 No.473733500

だからこうしてスピンオフのプリヤでは活躍させる

30 17/12/23(土)22:52:31 No.473733515

一応SNのアーチャー戦は勝った扱いでいいんじゃないか トドメを刺してないだけで

31 17/12/23(土)22:52:56 No.473733634

su2159757.jpg カッコイイし…変な格好だけどかっこいいし…

32 17/12/23(土)22:53:05 No.473733668

>兄貴は兄貴っぽいだけで誰かの兄貴だったことないよね… むしろ目上の知り合いがよくでる

33 17/12/23(土)22:53:05 No.473733669

だってあれゲイボルグ防がれてますやん…

34 17/12/23(土)22:53:06 No.473733674

燃費もクソ良いからな刺しボルク

35 17/12/23(土)22:53:35 No.473733807

ゲイボルク以上に猛威をふるったからな呪碗ニーヤ 最終的にそもそも心臓アリませんなんて反則以外防げなかったし

36 17/12/23(土)22:54:14 No.473734013

>絶対当たるのがウリの槍を外す腕の持ち主 相手の問題なのに兄貴の腕が悪いと思ってたn!? はじめてみた…

37 17/12/23(土)22:54:27 No.473734082

大英雄ながら付き合えば気さくなナイスガイ だが目撃者は殺す

38 17/12/23(土)22:55:19 No.473734289

>だってあれゲイボルグ防がれてますやん… エミヤぼろぼろだったね…

39 17/12/23(土)22:55:19 No.473734290

全身タイツなのは動きやすいから?

40 17/12/23(土)22:55:24 No.473734313

月でお前の槍は毎度当たらないなぁと煽ってくる 唯一その槍心臓に食らって死んだ神父

41 17/12/23(土)22:55:27 No.473734328

まあHFも次はAUOも18番の油断死に芸見せてくれるからアニキだけ情けない訳ではないし…

42 17/12/23(土)22:56:06 No.473734479

呪いを回避しないと絶対に死ぬ、呪いを回避しても全力の刺突をしのがないと心臓に槍をぶち込まれて死ぬ しのいでも回避仕切れないと回復遅延の傷が残る、あとこの技は補給無しで六回打てる

43 17/12/23(土)22:56:16 No.473734530

ケルトっつったら全身タイツだろうが!

44 17/12/23(土)22:56:25 No.473734582

まぁ鯖たちの扱いが酷いはHFでよく上がる不満点の一つだからな…

45 17/12/23(土)22:56:27 No.473734596

せっかく色んな鯖作ったんだから普通に7人でやってる聖杯戦争もっと見たい エロゲーで

46 17/12/23(土)22:56:34 No.473734629

>全身タイツなのは動きやすいから? 元々の原典だとボディーペイントだけどそんなもんだせないからタイツ 師匠も同じく元はペイント

47 17/12/23(土)22:57:00 No.473734751

まじかよケルト変態だな

48 17/12/23(土)22:57:27 No.473734889

AUOがうっかり死ぬのはいつものことじゃん!

49 17/12/23(土)22:58:04 No.473735064

ニーヤは神性には効かないってラビリンスで付けた理由が分からなかったが映画ではFBしなかったね

50 17/12/23(土)22:58:06 No.473735072

肛門に当たることが多いらしいな

51 17/12/23(土)22:58:26 No.473735174

本気の兄貴とやりあえるエクストラは楽しかった ゲイボルグ怖え

52 17/12/23(土)22:58:36 No.473735211

>最終的にそもそも心臓アリませんなんて反則以外防げなかったし 耐魔術高ければ偽の心臓作っても反映されないみたいな設定は有ったけど 今でも生きてるのか分からないしそもそも耐魔術が高い青王も受けずに逃げて回避したから分からない

53 17/12/23(土)22:59:32 No.473735487

>急所必中な上生命力とかに関係なく即死がまともに当たったら話がすぐに終わってしまう もっと言うと兄貴というか槍兵の間合いで戦ったらだいたいどうしようもねえ

54 17/12/23(土)22:59:45 No.473735540

セイバーは対魔力高ければ~みたいなの知らないんじゃないの

55 17/12/23(土)23:00:35 No.473735797

自称幸運A+のカルナさんにうちこんでみたらどうなるんだろう…

56 17/12/23(土)23:00:48 No.473735851

>まぁ鯖たちの扱いが酷いはHFでよく上がる不満点の一つだからな… でもやたらしぶとすぎる兄貴があっさりやられたりアーチャーが死んだり青王が敵になったりと今までのセオリーが通じないのは中々異常性高くていいと思う

57 17/12/23(土)23:01:19 No.473736009

アニキ鯖に勝ったことなかったっけ?本当に? って思ったけどクーちゃんが嫁王と師匠くびり殺してたくらいでマジで勝った記憶がない…

58 17/12/23(土)23:01:27 No.473736043

鎧をゲイボルクが貫けるかどうかになりそう

59 17/12/23(土)23:01:28 No.473736056

>AUOがうっかり死ぬのはいつものことじゃん! リアルタイムでやったときは「え?これでやられた?マジで?」と驚いたものよ

60 17/12/23(土)23:02:19 No.473736319

>アニキ鯖に勝ったことなかったっけ?本当に? >って思ったけどクーちゃんが嫁王と師匠くびり殺してたくらいでマジで勝った記憶がない… 特異点Fでも孤軍奮闘してるじゃん…

61 17/12/23(土)23:02:36 No.473736394

>鎧をゲイボルクが貫けるかどうかになりそう そこに関しては投げボルクでもなければ何が有ろうと確定で当たる

62 17/12/23(土)23:02:48 No.473736448

どの媒体でも大勝利の術の兄貴は異端児すぎる…

63 17/12/23(土)23:03:43 No.473736713

裏ルートみたいな感じだからなHF まぁあるルートで活躍したキャラが別ルートではあっさりやられるのはHFに限ったものではないと思うが

64 17/12/23(土)23:04:02 No.473736804

>特異点Fでも孤軍奮闘してるじゃん… アニメではエミヤ、メデューサ、黒王を倒してるな

65 17/12/23(土)23:04:34 No.473736951

格ゲーの兄貴いいよね よくないやめろなんだその中段やめろ

66 17/12/23(土)23:04:54 No.473737029

Fateで1番好き 抱いてほしい

67 17/12/23(土)23:05:07 No.473737094

勝ち負け言うとエミヤさんは… UBWのメディア戦初戦は勝ち扱いでいいのかな

68 17/12/23(土)23:05:10 No.473737111

>まぁあるルートで活躍したキャラが別ルートではあっさりやられるのはHFに限ったものではないと思うが FateのメディアとかUBWのメデューサとヘラクレスとかな

69 17/12/23(土)23:05:13 No.473737126

>まぁ鯖たちの扱いが酷いはHFでよく上がる不満点の一つだからな… だってアレ前段すべてちゃぶ台返しする話だし…

70 17/12/23(土)23:05:18 No.473737146

裏ルートでは出番が全くないメインヒロインもいるんですよ

71 17/12/23(土)23:06:03 No.473737351

自分もゲイボルグが心臓に刺さって死ぬ!

72 17/12/23(土)23:06:28 No.473737461

えっもうアニキ退場?っていう異常さを出す意味では丁度いい死に役

73 17/12/23(土)23:06:32 No.473737470

人格能力燃費どれを考えても当たりの類なんですよ でも真っ当過ぎてもっと性能酷いのもポンポン出てくるんですよ

74 17/12/23(土)23:06:51 No.473737547

>裏ルートでは出番が全くないメインヒロインもいるんですよ やはり表裏どちらでも出てくる頼れる先輩が真のメインヒロイン…

75 17/12/23(土)23:07:02 No.473737602

槍のリーチ、高敏捷ゆえの速さ、白兵戦を得意とするランサーらしい性能だ

76 17/12/23(土)23:07:08 No.473737625

バゼットさんと組んで戦ったこともありそうでないよね

77 17/12/23(土)23:07:09 No.473737630

最初期のアニメだとめっちゃ後半に再登場して そういえばいたなこんな奴…ってなった

78 17/12/23(土)23:07:18 No.473737669

10数年の時を経てfigma化するってんだからわからんもんだ

79 17/12/23(土)23:07:22 No.473737680

でも裏ルートでやられ役だったライダーさんが活躍するのマジいいんすよ Vitaで追加されたOPで魔瞳フル解放して必死で黒王に食らい付くも黒王が不動で受け流す対比がとてもいい

80 17/12/23(土)23:07:48 No.473737793

槍発動すれば勝利! 発動前に潰しに来られたらフラガラック! やはり完璧ですね…

81 17/12/23(土)23:07:58 No.473737840

>人格能力燃費どれを考えても当たりの類なんですよ >でも真っ当過ぎてもっと性能酷いのもポンポン出てくるんですよ 充分こいつでも酷い性能なんだけどね ちゃんとルーン魔術も使って戦えばどうしようもなくなるし

82 17/12/23(土)23:08:07 No.473737877

こいつ以上の移動速度と言うか神足のアキレウスに並びかねない移動速度の農民は一体なんなの…

83 17/12/23(土)23:08:31 No.473737970

>槍のリーチ、高敏捷ゆえの速さ、白兵戦を得意とするランサーらしい性能だ 兄貴を基準にランサーのクラスのイメージが出来たんじゃねえかな…

84 17/12/23(土)23:09:03 No.473738104

たまたま燕見てたら第2魔法に片足突っ込んだ名もない農民だよ

85 17/12/23(土)23:09:22 No.473738190

>こいつ以上の移動速度と言うか神足のアキレウスに並びかねない移動速度の農民は一体なんなの… 敏捷は移動速度だけじゃなく斬撃速度などの体捌きも含めてだとおもう

86 17/12/23(土)23:09:38 No.473738261

ゲイボルグ自体が「絶対死ぬ攻撃で死なないようにお話書く」っていうお題みたいなもんだから…

87 17/12/23(土)23:10:23 No.473738467

ゲイボルグのMAP兵器版と即死攻撃版を同時にぶっ放すサーヴァントがいるらしいな!

88 17/12/23(土)23:10:31 No.473738522

その農民を超える但馬のじいさんは…

89 17/12/23(土)23:10:58 No.473738621

槍使いとしては有名だけど世界的に有名な槍使いってあんまし知らない エピソードならロンギヌスだけど

90 17/12/23(土)23:11:06 No.473738656

>その農民を超える但馬のじいさんは… 超えてはないんじゃないかな

91 17/12/23(土)23:11:17 No.473738703

農民の剣術は強い弱いの域では語れないからな

92 17/12/23(土)23:11:49 No.473738851

>敏捷は移動速度だけじゃなく斬撃速度などの体捌きも含めてだとおもう つばめ返しの時の剣速は間違いなく全鯖トップだろうしな

93 17/12/23(土)23:11:59 No.473738888

>超えてはないんじゃないかな 敏捷ステだけの話でいってるなら農民がA+で柳生がA++なんで

94 17/12/23(土)23:12:29 No.473739019

>ニーヤは神性には効かないってラビリンスで付けた理由が分からなかったが映画ではFBしなかったね 効かないんじゃなくて確率が少し下がる

95 17/12/23(土)23:12:54 No.473739136

偵察に行って戦闘を行ったランサーがもう2度と戦いたくないとか言われるただの農民

96 17/12/23(土)23:13:09 No.473739219

そういや1回もまともに刺さったことないのかゲイボルグ

97 17/12/23(土)23:13:40 No.473739355

>そういや1回もまともに刺さったことないのかゲイボルグ HAで刺さったよ

98 17/12/23(土)23:13:46 No.473739379

>そういや1回もまともに刺さったことないのかゲイボルグ 神父とバゼットと人間2人はきっちり殺したぞ!

99 17/12/23(土)23:13:58 No.473739434

>そういや1回もまともに刺さったことないのかゲイボルグ あるよ! 士郎も言峰もバゼットさんも殺したよ!

100 17/12/23(土)23:14:00 No.473739448

テラではジャンヌ殺してたし...

101 17/12/23(土)23:14:09 No.473739481

>敏捷ステだけの話でいってるなら農民がA+で柳生がA++なんで まあ剣術の指南役としたら最高峰だしな... 多分立ち回りがしっかりしてるから素早く動けて++みたいな判定つくのかな

102 17/12/23(土)23:14:11 No.473739489

>でも裏ルートでやられ役だったライダーさんが活躍するのマジいいんすよ >Vitaで追加されたOPで魔瞳フル解放して必死で黒王に食らい付くも黒王が不動で受け流す対比がとてもいい 俺たちのヘラクレスの時もだけどどれだけ死ぬ思いで卑怯と言われるような戦法でも封殺されるくらいのスペックの差はいいよね…

103 17/12/23(土)23:14:23 No.473739537

>農民の剣術は強い弱いの域では語れないからな 魔法に到る域は有り体に言ってキチガイ

104 17/12/23(土)23:14:28 No.473739564

ラニにもちゃんと刺さってたじゃん! 心臓2つあっただけで!

105 17/12/23(土)23:14:41 No.473739614

士郎も麻婆も宝具使うってより普通に刺しただけじゃん!

106 17/12/23(土)23:14:56 No.473739680

燕は強いからな…魔法の域まで行かないと倒せないんだ…

107 17/12/23(土)23:15:01 No.473739701

>まあ剣術の指南役としたら最高峰だしな... >多分立ち回りがしっかりしてるから素早く動けて++みたいな判定つくのかな 敏捷というが足の速さではないぞ… 反応速度とか諸々含めた総合的な要素が敏捷だ

108 17/12/23(土)23:15:12 No.473739782

何回使って何回成功してるんだろう 性能に反して命中してないのはもう運の問題だよね

109 17/12/23(土)23:15:29 No.473739880

筋力も敏捷も字面そのままで受け取ってはいけない

110 17/12/23(土)23:15:29 No.473739882

>燕は強いからな…魔法の域まで行かないと倒せないんだ… そんなことをしなくとも燕は切れると明言されてるぞ…

111 17/12/23(土)23:15:38 No.473739935

>士郎も麻婆も宝具使うってより普通に刺しただけじゃん! 麻婆に関しては槍の呪いが無かったら仕留められて無かったし…

112 17/12/23(土)23:15:44 No.473739965

>偵察に行って戦闘を行ったランサーがもう2度と戦いたくないとか言われるただの農民 魔術はメディアに邪魔されるし例えば宝具でも自分が死のうとお前の首刎ねに行くからってスタイルだしやり会いたくないのは仕方ない 投げ使ったらメディアにバレるし

113 17/12/23(土)23:15:51 No.473740004

>エミヤ「筋力も敏捷も字面そのままで受け取ってはいけない」

114 17/12/23(土)23:16:15 No.473740106

>何回使って何回成功してるんだろう >性能に反して命中してないのはもう運の問題だよね 刺しボルク自体は実はSNで一回HAで一回しか使ってない

115 17/12/23(土)23:16:41 No.473740214

ステータスもっと高くていいはず…槍兄貴のステって基準にされたんだっけか

116 17/12/23(土)23:17:33 No.473740487

投げボルクは防げるアイアスがおかしいって事になってきたよね それ使っても満身創痍なのに低燃費なのはおかしいよ…

117 17/12/23(土)23:17:54 No.473740593

元々は言峰マスター時だからこのくらいのステになってるって感じだっけ

118 17/12/23(土)23:18:11 No.473740662

>ステータスもっと高くていいはず…槍兄貴のステって基準にされたんだっけか 神父=ぐだくらいの魔術の腕だから…

119 17/12/23(土)23:18:39 No.473740806

>投げボルクは防げるアイアスがおかしいって事になってきたよね >それ使っても満身創痍なのに低燃費なのはおかしいよ… 最初からそうだよ だけど投げボルクは渾身の魔力を込めるので別に低燃費ではない

120 17/12/23(土)23:20:01 No.473741210

結局霊体化していろんなところに出れるんだからあの全力疾走意味あるのかなっていつも思う

121 17/12/23(土)23:20:11 No.473741254

>神父=ぐだくらいの魔術の腕だから… 流石に完全素人だったぐだよりはキチっと修めてるぞ… 霊体への手術に至っては相当に腕前が高い

122 17/12/23(土)23:20:20 No.473741296

ただの農民が無銘だしもしかしてあの時代のサムライはみんなもっと凄かったのだろうか…

123 17/12/23(土)23:21:03 No.473741484

>ただの農民が無銘だしもしかしてあの時代のサムライはみんなもっと凄かったのだろうか… んな訳ない 名を知られなくてもひとかどの人物はいる

124 17/12/23(土)23:21:03 No.473741486

そんなにボンガボンガ根源手前までいく奴がいてたまるか!

125 17/12/23(土)23:21:08 No.473741508

剣マスターがへっぽこ 弓令呪無駄撃ち 槍偵察要員 騎マスターがパチモン 術マスターが素人 殺鯖がパチモン 狂無駄に狂化 改めて考えると本当にまともな参加者居ないな

126 17/12/23(土)23:21:09 No.473741514

ランスロットがランサーを掴んだらやはり宝具になるんだろうか…

127 17/12/23(土)23:21:19 No.473741556

才能はあんまりなかったけど修行マニアだったから神父...

128 17/12/23(土)23:21:46 No.473741665

月の凜ちゃんでも筋B耐A敏A魔C運D宝Bだから低くはないけど凄い高いって感じでもないよね

129 17/12/23(土)23:22:14 No.473741802

カルナさんレベルでも筋力Bだし...

130 17/12/23(土)23:22:23 No.473741847

アイアスは劣化してるとはいえ飛び道具は必ず防ぐ概念だから破れる投げがおかしい

131 17/12/23(土)23:22:34 No.473741880

かつ寸前まで痛めつけたりするけど令呪のせいで殺せない 確定必殺の槍もあるけど令呪のせいで当たらない

132 17/12/23(土)23:22:38 No.473741890

>月の凜ちゃんでも筋B耐A敏A魔C運D宝Bだから低くはないけど凄い高いって感じでもないよね それは普通に高いだろ! 耐久はブーストかかってるが

133 17/12/23(土)23:23:16 No.473742080

>ただの農民が無銘だしもしかしてあの時代のサムライはみんなもっと凄かったのだろうか… 農民クラスはいないけど人格を切り替えて戦闘モードになる侍はざらにいた

134 17/12/23(土)23:23:18 No.473742094

弓は1番マシだけどエミヤ自体は参加者の3枚ぐらい格落ちだからな

135 17/12/23(土)23:23:47 No.473742212

おっと心は

136 17/12/23(土)23:23:47 No.473742215

>霊体への手術に至っては相当に腕前が高い 起源が傷を開くとこに特化してるけれども 治療系は一通り修得してる上に同一人物とはいえ霊体と肉体をくっつけるとかいう芸当もこなせるレベル

137 17/12/23(土)23:24:14 No.473742326

型月世界の人間は現代人でも極めるとヤバいのがいるからな...

↑Top