虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/23(土)22:02:06 ちょう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/23(土)22:02:06 No.473719621

ちょうど10年前の夏アニメ

1 17/12/23(土)22:03:06 No.473719860

再放送はやめてあげなさる でも今の時間帯の「」の反応も知りたい

2 17/12/23(土)22:03:36 No.473719995

ロリじゃないけどいいアニメだったよね ななついろ

3 17/12/23(土)22:03:55 No.473720081

この中で素直におすすめできるのはぽてまよくらい

4 17/12/23(土)22:04:25 No.473720210

ななついろいいよね

5 17/12/23(土)22:04:29 No.473720231

左上の枠1つだけ全く知らない

6 17/12/23(土)22:04:40 No.473720280

>ちょうど10年前の夏アニメ 夏じゃん!

7 17/12/23(土)22:04:48 No.473720328

ぽてまよはいいアニメだよ

8 17/12/23(土)22:04:55 No.473720355

シグルイは良く出来た映像化だったと思うので虎眼先生没後も作ってほしかった

9 17/12/23(土)22:05:13 No.473720428

シグルイそんなアレだったの

10 17/12/23(土)22:05:38 No.473720550

ムシウタが良アニメ…!?

11 17/12/23(土)22:05:50 No.473720590

モノノ怪いいよね… 海坊主が好き

12 17/12/23(土)22:05:53 No.473720608

スカガがロリってどういうことだよ おっさん枠だろ!

13 17/12/23(土)22:07:04 No.473720928

モノノ怪をそこに入れてる時点でまったく同意できない

14 17/12/23(土)22:07:21 No.473721000

ホントよかったなぁモノノ怪

15 17/12/23(土)22:07:30 No.473721051

スカガくらいしか見るのないんですけど…

16 17/12/23(土)22:07:31 No.473721052

自主規制とか放送中止とかあった年か

17 17/12/23(土)22:08:21 No.473721290

ななついろめっちゃ好きだった すげえ…ってなったのはモノノ怪

18 17/12/23(土)22:08:38 No.473721375

作画的には10年前でもう今と同じぐらいなんだな ハルヒ→2017ぐらいだと絵の進化が目に見えてわかるけれど

19 17/12/23(土)22:08:46 No.473721418

どういう基準なんだよ!?

20 17/12/23(土)22:09:34 No.473721627

なんで右下のアニメ群にそんな辛辣なの… バッカーノもモノノ怪もめっちゃ面白かったのに…

21 17/12/23(土)22:09:46 No.473721683

ななついろはよかった… コンシューマ版もすごくよかった…

22 17/12/23(土)22:09:55 No.473721729

薬売りもう10年前なの…!?

23 17/12/23(土)22:10:05 No.473721787

むう…そろそろバッカーノ二期…

24 17/12/23(土)22:10:36 No.473721928

ななついろドロップはエロゲーのアニメ化なのに色々丁寧でスゴク良かった

25 17/12/23(土)22:10:42 No.473721955

なんか評価ラインがめちゃくちゃな気がするがアバンの使徒的な目線なのかこれ

26 17/12/23(土)22:11:25 No.473722139

ななついろはパーフェクトなギャルゲのアニメ化だったと思う

27 17/12/23(土)22:11:30 No.473722169

夏位に新作アニメのトキハナツーを待ち続けてもう10年か…

28 17/12/23(土)22:11:32 No.473722179

どういう基準って言われると当時の壺に集まった住民の意見だからある意味「」とは合わない目線かもしれない

29 17/12/23(土)22:12:13 No.473722352

>モノノ怪いいよね… >海坊主が好き 俺は鵺と座敷童が大好きなんだ…

30 17/12/23(土)22:12:29 No.473722419

>ななついろドロップはエロゲーのアニメ化なのに色々丁寧でスゴク良かった むしろ原作にエロ要らなかったんじゃねえかなって…

31 17/12/23(土)22:12:55 No.473722520

もえたんの続きまだかな…

32 17/12/23(土)22:13:13 No.473722613

>どういう基準って言われると当時の壺に集まった住民の意見だからある意味「」とは合わない目線かもしれない 本当だ右下に今気づいた なるほど…壺だとこんな感じになるのか

33 17/12/23(土)22:13:41 No.473722754

ムシウタは個人的に微妙なアニメ化だった…

34 17/12/23(土)22:13:56 No.473722810

放送開始日が書いてあるから前評判?

35 17/12/23(土)22:14:04 No.473722839

スクイズをリアルタイムで見た衝撃は忘れない いろいろと

36 17/12/23(土)22:14:23 No.473722914

薬売りいい…

37 17/12/23(土)22:15:13 No.473723170

ななついろは悪くはなかったけどそんな良かったかな…

38 17/12/23(土)22:15:13 No.473723179

School Daysは色んな意味で話題作だったっぽいから一度は見てみたいけど実際どんな感じ? 一気見しても良さげな感じ?

39 17/12/23(土)22:15:38 No.473723288

ギアスもこの夏にやってた気がする

40 17/12/23(土)22:15:54 No.473723377

絶望先生懐かしすぎる

41 17/12/23(土)22:16:04 No.473723424

>ギアスもこの夏にやってた気がする ってことは00もこの辺か

42 17/12/23(土)22:16:25 No.473723519

ウミショー好きだった

43 17/12/23(土)22:16:55 No.473723649

良アニメ本当にそのチョイスでいいの?マジでいいと思えるの一つもないんだが

44 17/12/23(土)22:17:04 No.473723697

ひぐらしとゼロ魔のキャラデザが正直あんま好きになれなかったの思い出した

45 17/12/23(土)22:18:06 No.473723976

ウミショー懐かしいな

46 17/12/23(土)22:18:09 No.473723998

なんか全体的にあんまり「」受けしなさそうなラインナップだ レモンちゃんとか絶望先生とかシグルイのぞいてスレ見たことない気がする

47 17/12/23(土)22:18:21 No.473724062

>良アニメ本当にそのチョイスでいいの?マジでいいと思えるの一つもないんだが 壺も当時は自分たちの流行は外では通じないみたいな作品が多かったから…

48 17/12/23(土)22:18:28 No.473724095

モノノ怪の新作いつやるの はやくしてやくめでしょ

49 17/12/23(土)22:19:30 No.473724379

右下の4作品は個人的にはめっちゃ好きなアニメだった

50 17/12/23(土)22:19:44 No.473724431

絶望一期はたしかに良かった

51 17/12/23(土)22:19:46 No.473724442

>レモンちゃんとか絶望先生とかシグルイのぞいてスレ見たことない気がする 少なくともスカガとぽてまよはめっちゃスレ立ってた

52 17/12/23(土)22:19:58 No.473724500

ぽてまよは面白かったよ ぽてちゃん死んだ所で吐きそうになったけど

53 17/12/23(土)22:20:14 No.473724553

スカガは今でもたまにスレ見るよ

54 17/12/23(土)22:20:37 No.473724659

バッカーノは主に3つの時代(エピソード)をシャッフルしながら流す形式で後から繋がりがわかるタイプだから 初見には受けにくいところもあるかも… 話が見えてくると俄然面白くなってくるんだけれどな 同作者のデュラララに比べてイマイチメディアミックス受け悪かったのが残念

55 17/12/23(土)22:21:01 No.473724775

何となく売上基準っぽい並びに見える

56 17/12/23(土)22:21:04 No.473724781

スカイガールはOP最高だろ! あとOPとOP

57 17/12/23(土)22:21:19 No.473724842

シグルイはアニメのスレはあんまり見ない気が…

58 17/12/23(土)22:21:46 No.473724970

神のゼロ魔ひぐらしスクールデイズまあここまでは圧倒的な知名度だし分からなくはないよ でもななついろドロップス…?

59 17/12/23(土)22:22:07 No.473725048

>何となく売上基準っぽい並びに見える ななついろそんな売れてないだろ!?

60 17/12/23(土)22:22:21 No.473725115

右下入ってるけど櫻井声の薬屋が化け物を斬っていくやつめっちゃ面白かった

61 17/12/23(土)22:22:35 No.473725187

これ作った奴壺の若い奴って聞いた

62 17/12/23(土)22:22:37 No.473725194

こんなまったく同意できないのも珍しい

63 17/12/23(土)22:22:39 No.473725207

モノノ化は全話本当に面白くて凄かった…妖の化け猫も凄かった…… …でも未だにのっぺらぼうだけは多分話全部は理解できてない

64 17/12/23(土)22:22:48 No.473725236

絶望先生のエンドカード群いいよね…

65 17/12/23(土)22:23:11 No.473725314

>これ作った奴壺の若い奴って聞いた この当時で年取ってたら今凄いことになってそうだしな…

66 17/12/23(土)22:23:33 No.473725410

モノノ怪いいよね…

67 17/12/23(土)22:23:39 No.473725435

丁度dアニメで何か見ようと思ってたからモノノ怪見てみる

68 17/12/23(土)22:23:43 No.473725452

この時期の壺は間違いなく全盛期だしそもそも若い人が多かったんじゃないか…

69 17/12/23(土)22:24:58 No.473725809

ぶっちゃけるとこれ作ったとこは萌え要素や萌え系の絵でないと内容関係なくその時点でクソアニメカテゴリに入れてたとこだよ

70 17/12/23(土)22:25:25 No.473725933

バッカーノはWOWOWだからなー

71 17/12/23(土)22:26:04 No.473726112

>何となく売上基準っぽい並びに見える アバン先生基準だとこの中でぶっちぎりで売れたの右下の櫻井だよ

72 17/12/23(土)22:26:10 No.473726135

モノノ怪は女を描いた作品だったんだと当時全く気づかんかった

73 17/12/23(土)22:26:22 No.473726195

>ぶっちゃけるとこれ作ったとこは萌え要素や萌え系の絵でないと内容関係なくその時点でクソアニメカテゴリに入れてたとこだよ いやでもワンナイツとかRAINBOWとかすごい高評価だったような

74 17/12/23(土)22:26:24 No.473726209

萌え絵やギャルゲじゃなければアニメにあらずって向こうでもあれな連中が作ったもんなので…

75 17/12/23(土)22:28:15 No.473726702

モノノ怪はayakashiで密かにカルトな人気は出てたけどほぼダークホースだったからなあ

76 17/12/23(土)22:28:20 No.473726723

バッカーノは面白かったけどレンタルでまとめてみないと誰が誰だかわからなくなる

77 17/12/23(土)22:29:01 No.473726908

絶望先生死期まだかな

78 17/12/23(土)22:29:46 No.473727132

神アニメそんなに面白くはない作品ばっかりな気が…

79 17/12/23(土)22:30:03 No.473727208

バッカーノななついろ薬売りスカガ絶望ぽてまよ かなり好きなの多い ムシウタとレモンちゃんは原作は好きだがアニメはそんなに…

80 17/12/23(土)22:30:19 No.473727283

ウミショーといえば例の画像

81 17/12/23(土)22:30:51 No.473727444

>何となく売上基準っぽい並びに見える >アバン先生基準だとこの中でぶっちぎりで売れたの右下の櫻井だよ マジで!?

82 17/12/23(土)22:30:56 No.473727470

>ウミショーといえば例の画像 我々はあの事件を繰り返してはいけない

83 17/12/23(土)22:31:03 No.473727505

何このクソみたいなカテゴリ

84 17/12/23(土)22:31:16 No.473727575

ぽてまよいいよね…

85 17/12/23(土)22:31:21 No.473727603

>神アニメそんなに面白くはない作品ばっかりな気が… 話題になった!神アニメ!

86 17/12/23(土)22:31:23 No.473727617

CODE-E好きだった 続編? あったっけ…?

87 17/12/23(土)22:31:36 No.473727683

ムシウタはるろおのHP更新が面白かったな… 1巻じっくりやるより話進めて欲しかったてのはあるけども

88 17/12/23(土)22:31:43 No.473727711

ぽてまよはロリアニメ枠でいいのだろうか…

89 17/12/23(土)22:32:19 No.473727901

nice boat.が神ってどういうことだよ

90 17/12/23(土)22:32:46 No.473728037

ちょうどさっきルイズの一期見てた

91 17/12/23(土)22:32:48 No.473728049

すげえ…ななついろは好きだけど区分けに全く同意できねえ…

92 17/12/23(土)22:32:51 No.473728060

調べたら冬とか夏アニメは20作品くらしかなくてそんだけってなるな10年前

93 17/12/23(土)22:33:01 No.473728105

薬売りそんな当ててたのか

94 17/12/23(土)22:33:54 No.473728346

ゼロ魔二期って脚本が酷い出来だった記憶しか無い

95 17/12/23(土)22:34:36 No.473728519

モノノ怪もいいけれどやっぱり怪

96 17/12/23(土)22:34:46 No.473728556

00とかグレンラガンとかDTBとかも07年か

97 17/12/23(土)22:34:47 No.473728565

アニラジ聞き出したのがSZBHからだった

98 17/12/23(土)22:34:50 No.473728579

らき☆すたも2クールだからまだやってた DTBもガラスぶち破ってた頃だ

99 17/12/23(土)22:34:53 No.473728590

胡散臭いけど強くてかっこいい櫻井だったな 同じ枠で女装深夜徘徊キャラとかもやらされたけど

100 17/12/23(土)22:34:58 No.473728606

>モノノ化は全話本当に面白くて凄かった…妖の化け猫も凄かった…… >…でも未だにのっぺらぼうだけは多分話全部は理解できてない 俺もそんな感じだけど自分の解釈で見てて色々考えられて楽しかった 一番好きなのはわかりやすくて盛りだくさんな鵺だ

101 17/12/23(土)22:35:34 No.473728782

>らき☆すたも2クールだからまだやってた >DTBもガラスぶち破ってた頃だ やめてくれ 時の流れを理解して死にたくなる

102 17/12/23(土)22:36:04 No.473728932

あれから10年経ってもインちゃんが一番かわいいキャラだ

103 17/12/23(土)22:36:10 No.473728963

吐息 こぼす だけかいっ!

104 17/12/23(土)22:36:31 No.473729059

DTB一期と瀬戸の花嫁とか2クール組が強かった気がする

105 17/12/23(土)22:36:44 No.473729124

俺は今でも薬売りの続きを待っている 時間軸戻るのもアレだし何ならWWⅡが舞台でも現代が舞台でも構わんぞ

106 17/12/23(土)22:36:52 No.473729162

座敷童が結構えぐかったな…

107 17/12/23(土)22:38:14 No.473729594

モノノ怪やるなら年代だけじゃなく女の情念縛りとかも解かないと厳しそうだけど そういう縛りを外していく事にコレジャナイと化して行きがちだし…

108 17/12/23(土)22:38:47 No.473729744

>何となく売上基準っぽい並びに見える >アバン先生基準だとこの中でぶっちぎりで売れたの右下の櫻井だよ >マジで!? 歴代ノイタミナは未だにめんまと四月は君の嘘とこれがトップ3でサイコパスとかハチクロより売れてる

109 17/12/23(土)22:39:18 No.473729868

>女の情念縛り これ今更ながらに気づいたよ… そんな縛りあったのか

110 17/12/23(土)22:39:19 No.473729877

鵺いいよね…話がわかり易くて映像凝ってておどろおどろしく盛り上げて華やかなバトル!って完成のされ方

111 17/12/23(土)22:39:21 No.473729885

バッカーノはかなり丁寧なアニメ化だった OVAか特別編でレイチェルまで出てくるし

112 17/12/23(土)22:39:28 No.473729915

>DTBもガラスぶち破ってた頃だ そんな前になるのか…10年前か…

113 17/12/23(土)22:39:53 No.473730038

小田島様の頼みとあっちゃ仕方ない

114 17/12/23(土)22:40:48 No.473730301

>同作者のデュラララに比べてイマイチメディアミックス受け悪かったのが残念 そもそも禁酒法時代のアメリカと現代日本原宿とでキャッチーさが全然違うからまあ…

115 17/12/23(土)22:40:49 No.473730305

>俺は今でも薬売りの続きを待っている >時間軸戻るのもアレだし何ならWWⅡが舞台でも現代が舞台でも構わんぞ 数作るの大変だろうから夏に一、二本新作やってくれるだけでも嬉しいんだけどな…

116 17/12/23(土)22:41:10 No.473730400

秋だとスケッチブックが始まるんだけどなぁ…

117 17/12/23(土)22:41:49 No.473730586

>吐息 >こぼす >だけかい…

118 17/12/23(土)22:42:52 No.473730874

>秋だとOOが始まるんだけどなぁ…

119 17/12/23(土)22:43:14 No.473730980

薬売りは次年度の東映の有望コンテンツのアニメ項目でも名前挙がってたくらいだったけどその後まったく展開しなかったので…

120 17/12/23(土)22:43:58 No.473731200

>鵺いいよね…話がわかり易くて映像凝ってておどろおどろしく盛り上げて華やかなバトル!って完成のされ方 うおおおおおおおお滅!!!! パキッ (子犬のくしゃみ)

121 17/12/23(土)22:44:03 No.473731225

>吐息 >こぼす >だけかい… 風に耳を澄ませば

122 17/12/23(土)22:44:30 No.473731356

>胡散臭いけど強くてかっこいい櫻井だったな >同じ枠で女装深夜徘徊キャラとかもやらされたけど 平常運転過ぎる

123 17/12/23(土)22:44:58 No.473731476

バッカーノは時系列シャッフルがな… まあ意図はわかるけどそれはそれとして順当にみせてほしかった

124 17/12/23(土)22:45:14 No.473731549

薬売りは未だにたまにスレ立っていいよね…いい…されてるの見る

125 17/12/23(土)22:46:31 No.473731877

>School Daysは色んな意味で話題作だったっぽいから一度は見てみたいけど実際どんな感じ? >一気見しても良さげな感じ? ぶっちゃけ今見ると辛い部分も多いんじゃないだろうか

126 17/12/23(土)22:46:57 No.473731992

絶望放送いいよね…

127 17/12/23(土)22:48:46 No.473732520

ノイタミナだと墓場鬼太郎薬売りピンポン四畳半Cが個人的ベストファイブ

128 17/12/23(土)22:50:00 No.473732843

>小田島様の頼みとあっちゃ仕方ない クソみてえな邪悪だらけの坂井家にあってあの人とかよちゃんだけが癒しだった…

129 17/12/23(土)22:50:52 No.473733076

スカガ懐かしいなあ… ぽてまよもよかったなあ… そして俺はこの10年何を…

130 17/12/23(土)22:51:23 No.473733223

>吐息 >こぼす >だけかい… >風に耳を澄ませば 聴こえる貴方の鼓動

131 17/12/23(土)22:52:34 No.473733530

ブザービーター見てた奴見た事ない

132 17/12/23(土)22:52:49 No.473733599

>モノノ化は全話本当に面白くて凄かった…妖の化け猫も凄かった…… たった3話で完成度高すぎる…

133 17/12/23(土)22:52:52 No.473733618

WOWOWノンスクランブル終了の時期か…

134 17/12/23(土)22:53:30 No.473733784

スクイズはまだエロゲが強かったころだから原作やってた人多いんじゃないかな

135 17/12/23(土)22:54:16 No.473734023

モノノ怪はフリーザ様が声やってたお坊さんの逃避と葛藤と最後の目覚めが泣けた

136 17/12/23(土)22:54:54 No.473734187

>ノイタミナだと墓場鬼太郎薬売りピンポン四畳半Cが個人的ベストファイブ 四畳半いいよね…

137 17/12/23(土)22:55:20 No.473734299

俺は今でもぽてまよのopフルコーラス聴くと泣いちまう男なんだぜ…いいよね片道きゃっちぼーる

138 17/12/23(土)22:56:42 No.473734664

>ブザービーター見てた奴見た事ない 俺見てたよよく思い出せないけど バスケ版銀魂みたいなやつでしょ

139 17/12/23(土)22:57:34 No.473734921

中村監督また薬売り作ってくれよ

140 17/12/23(土)22:57:38 No.473734943

壺じゃなくて「」ならどう分類するんだろう 戸愚呂アニメエラーラアニメ架空シーズン突入アニメとかかな

141 17/12/23(土)22:58:09 No.473735093

>瞳 >そらすぅ >だけかいいいいいいいいいっ!

142 17/12/23(土)22:58:44 No.473735245

モノノ怪そんな売れてたんか…

143 17/12/23(土)22:59:26 No.473735446

スレに下弦の月がちょいちょい挟まってて耐えられない

144 17/12/23(土)22:59:44 No.473735535

チャーリーコーセイ帰れや!!!!

145 17/12/23(土)23:00:32 No.473735774

ナツノハナも名曲なんすよ…

↑Top