虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/23(土)21:58:55 No.473718748

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/12/23(土)21:59:10 No.473718808

    冬だけは白菜最強だわ

    2 17/12/23(土)21:59:49 No.473718966

    レタスとか見た目にてるだけでこいつらと張り合う資格もない

    3 17/12/23(土)21:59:50 No.473718971

    こんなかで日本で一番歴史が古いのがレタスっていうのがね

    4 17/12/23(土)21:59:54 No.473718983

    レタスは同じ土俵には立てない

    5 17/12/23(土)21:59:59 No.473719012

    レタスの分が悪すぎねぇかな…

    6 17/12/23(土)22:00:11 No.473719083

    白菜だな

    7 17/12/23(土)22:00:16 No.473719109

    レタスおまえ使いづらいんだよ!

    8 17/12/23(土)22:00:26 No.473719168

    加熱に向かない時点で土俵が違いすぎる…

    9 17/12/23(土)22:00:58 No.473719304

    焼いたキャベツ最高 焼肉屋言っても野菜単品だと高いから家で沢山焼くね…

    10 17/12/23(土)22:01:00 No.473719314

    競うな!持ち味を活かせッ!

    11 17/12/23(土)22:01:06 No.473719344

    俺はハンバーグと生きていく

    12 17/12/23(土)22:01:21 No.473719399

    役割違うのに戦う必要なくね?

    13 17/12/23(土)22:01:25 No.473719418

    レタスは女の食い物

    14 17/12/23(土)22:01:38 No.473719482

    生で食うならレタス最強だし...

    15 17/12/23(土)22:02:01 No.473719602

    炒め物 サラダ   煮物

    16 17/12/23(土)22:02:08 No.473719630

    >加熱に向かない時点で土俵が違いすぎる… そう言うがサッと加熱するのもなかなかいいものだぞレタス殿は

    17 17/12/23(土)22:02:09 No.473719634

    >レタスおまえ使いづらいんだよ! 生でも炒めても煮ても食えるじゃねえか!

    18 17/12/23(土)22:02:26 No.473719689

    キャベツと似てるからたいしてないのに食物繊維の比較に使われるレタス

    19 17/12/23(土)22:02:31 No.473719711

    >生で食うならレタス最強だし... 食べやすさすごいよね

    20 17/12/23(土)22:02:40 No.473719761

    むしろ煮るしか出来ない白菜がだいぶ不利

    21 17/12/23(土)22:02:48 No.473719784

    レタスチャーハンなら大量消費確定だろ!?

    22 17/12/23(土)22:02:59 No.473719823

    レモンとレタスは大塚の基準

    23 17/12/23(土)22:03:11 No.473719880

    >むしろ煮るしか出来ない白菜がだいぶ不利 漬物ツリーに進むとなかなか

    24 17/12/23(土)22:03:38 No.473720005

    加熱向きと生食向きと両方行ける奴と 両方いける奴が最強では?

    25 17/12/23(土)22:03:39 No.473720010

    青臭くてまずいだけのレタス

    26 17/12/23(土)22:03:41 No.473720020

    白菜さんは高みの見物たな

    27 17/12/23(土)22:04:07 No.473720130

    最高値勝負!

    28 17/12/23(土)22:04:25 No.473720212

    こんなもんキャベツ一強じゃない

    29 17/12/23(土)22:04:43 No.473720301

    むしろキャベツが最弱 レタスはああ見えて色んな料理に使える

    30 17/12/23(土)22:04:43 No.473720303

    日本で広まった順番としてはレタスキャベツ白菜

    31 17/12/23(土)22:04:55 No.473720356

    水分が多いって聞くハクサイだが ハクサイ何個分の繊維ってきいたことがない

    32 17/12/23(土)22:05:19 No.473720459

    すげえ古参面してるな白菜

    33 17/12/23(土)22:05:21 No.473720477

    オールラウンダーなのはキャベツだな ほか2人はパラメータ尖ってる感じ

    34 17/12/23(土)22:05:27 No.473720502

    水菜「楽しくなってきやがったぜ・・・」

    35 17/12/23(土)22:06:03 No.473720655

    いやレタスは万能だよ

    36 17/12/23(土)22:06:13 No.473720700

    ほーん栄養素は?

    37 17/12/23(土)22:07:28 No.473721039

    >レタスおまえ使いづらいんだよ! 肉炒めとかペーコンと一緒に食うと美味すぎる…

    38 17/12/23(土)22:07:59 No.473721160

    何であんなに高いの右上と下 左上も高いわ…

    39 17/12/23(土)22:08:19 No.473721278

    キャベツが一番使いにくい

    40 17/12/23(土)22:09:00 No.473721478

    キャベツが使いにくいて…

    41 17/12/23(土)22:09:18 No.473721562

    火を通したレタスはほかの二つと違ってシャキシャキしてるよね

    42 17/12/23(土)22:09:28 No.473721606

    えびとかプチトマトとかと一緒にペペロンチーノの具としてレタス使うのが最近のお気に入り たかい

    43 17/12/23(土)22:10:09 No.473721811

    キャベツって味が結構主張してくるから何にでもって感じじゃないなぁ

    44 17/12/23(土)22:10:43 No.473721959

    キャベツの千切りとキャベツの味噌汁美味しい!

    45 17/12/23(土)22:11:41 No.473722225

    キャベツは外れ引くと臭いから安易にスープや煮物にブッこむの躊躇する

    46 17/12/23(土)22:12:04 No.473722317

    キャベツをレンジにかけてドレッシングかけるだけでもうまい

    47 17/12/23(土)22:12:28 No.473722410

    >キャベツが使いにくいて… だって千切りするの面倒だし芯も削らないと硬いし炒め物するのにだって表面積が大きくて味にばらつきが出やすいし… 料理が下手なのは認める

    48 17/12/23(土)22:13:20 No.473722642

    この3つは競合しないだら

    49 17/12/23(土)22:13:48 No.473722779

    新参の白菜が一番馴染んでるのか

    50 17/12/23(土)22:14:11 No.473722867

    キャベツは主張強いよね

    51 17/12/23(土)22:14:43 No.473723028

    やすい たかい ふつう

    52 17/12/23(土)22:14:47 No.473723049

    キャベツってメイン張れない器用貧乏な感じする

    53 17/12/23(土)22:15:10 No.473723162

    じゃあこうしましょう 全部切り刻んで餃子の具に

    54 17/12/23(土)22:15:42 No.473723307

    白菜と豚肉のお鍋もいいがキャベツにしてもいいんだ

    55 17/12/23(土)22:16:59 No.473723670

    レタスは肉巻けるぞ

    56 17/12/23(土)22:17:01 No.473723679

    サニーレタスとかいうパチモノ

    57 17/12/23(土)22:17:45 No.473723868

    みんな違ってみんないい

    58 17/12/23(土)22:18:54 No.473724206

    レタス最近高い

    59 17/12/23(土)22:19:39 No.473724416

    キャベツをベーコンと一緒に蒸し焼きにするとこれだけで食える

    60 17/12/23(土)22:19:49 No.473724457

    俺の中ではキャベツが一番評価低い なんでも使えるというが微妙な中途半端さが消せない

    61 17/12/23(土)22:20:36 No.473724654

    鍋バフが強すぎる

    62 17/12/23(土)22:22:04 No.473725035

    レタスはどこ切ってもほぼ同じ味と食感なのがすごい

    63 17/12/23(土)22:22:47 No.473725231

    そうかな?レタスは外側のほうがにがあじ強めじゃない?

    64 17/12/23(土)22:23:37 No.473725426

    レタスは生食以外にどう使えばいいかよくわからないからあまり買わないな キャベツと白菜は割と保存がきくからいいよね

    65 17/12/23(土)22:23:38 No.473725433

    キャベツは芯が食べにくくてな…

    66 17/12/23(土)22:23:40 No.473725438

    白菜は生で細かく刻んでかつぶしと醤油かけて食うとうまいよ

    67 17/12/23(土)22:23:53 No.473725508

    レタスは切るものじゃない千切るものだ

    68 17/12/23(土)22:24:11 No.473725579

    >レタスは生食以外にどう使えばいいかよくわからないからあまり買わないな >キャベツと白菜は割と保存がきくからいいよね 使い道多いし保存もきくのに

    69 17/12/23(土)22:24:32 No.473725666

    逆に言えば焼く必要すらないってことだぜ?

    70 17/12/23(土)22:25:01 No.473725828

    スレ画三つとも焼くことねえよ!

    71 17/12/23(土)22:25:06 No.473725853

    レタスチャーハンしか引き出しの無いやつ

    72 17/12/23(土)22:25:06 No.473725854

    萵苣!萵苣じゃないか!

    73 17/12/23(土)22:25:24 No.473725929

    レタスは中華系の炒め物にすると新しい顔を見られる

    74 17/12/23(土)22:25:42 No.473726010

    レタスは熱通すとめっちゃカサが減るから一気に摂取できるぞ!

    75 17/12/23(土)22:25:44 No.473726017

    レタスはちぎればいいという手軽さだけが取りえだと思う

    76 17/12/23(土)22:26:16 No.473726167

    レタスは加熱しても美味いことに気づくと無限の可能性が生まれるぞ

    77 17/12/23(土)22:26:23 No.473726206

    レタスはすぐ赤くなるからクソコテ

    78 17/12/23(土)22:26:25 No.473726213

    レタスの味噌汁作ったことある もう作らないと思う

    79 17/12/23(土)22:26:49 No.473726297

    ぶん投げてぶつけ合ったら多分キャベツが勝つ

    80 17/12/23(土)22:27:31 No.473726508

    >ぶん投げてぶつけ合ったら多分キャベツが勝つ でもよォ 白菜の攻撃力は高そうだぜ?

    81 17/12/23(土)22:27:33 No.473726518

    レタスを鍋にするとホント美味いんすよ…

    82 17/12/23(土)22:27:41 No.473726552

    レタスは栄養面で貧しすぎるからサニーレタスになって出直して欲しい

    83 17/12/23(土)22:27:51 No.473726593

    >ぶん投げてぶつけ合ったら多分キャベツが勝つ それで勝ってキャベツに何が得られるんだよ!

    84 17/12/23(土)22:27:59 No.473726635

    >>ぶん投げてぶつけ合ったら多分キャベツが勝つ >でもよォ >白菜の攻撃力は高そうだぜ? 白菜は割りと軽い

    85 17/12/23(土)22:28:06 No.473726655

    あらゆる意味でバランスの取れているキャベツ

    86 17/12/23(土)22:28:08 No.473726668

    >レタスは中華系の炒め物にすると新しい顔を見られる にんにくと唐辛子塩コショウで痛めてもよし オイスターソースもいいよね

    87 17/12/23(土)22:28:09 No.473726675

    レタスは熱を加えると独特の苦みが消えるから生とはまた違った美味しさがある

    88 17/12/23(土)22:28:11 No.473726683

    1/4の白菜しか買わないやつは知るまい

    89 17/12/23(土)22:28:13 No.473726690

    キャベツは手でちぎる物

    90 17/12/23(土)22:28:29 No.473726760

    コンソメ鍋でレタスしゃぶしゃぶうまいよ

    91 17/12/23(土)22:28:47 No.473726838

    >白菜は割りと軽い いやまるごと持つとずっしり重いと思うが…キャベツの種類次第か?

    92 17/12/23(土)22:30:57 No.473727473

    白菜は鍋以外がいまいちうまく使えてない 中華?

    93 17/12/23(土)22:31:20 No.473727597

    >いやまるごと持つとずっしり重いと思うが…キャベツの種類次第か? 白菜はラグビーボールみたいに横回転かけて投げればかなり強そうだ

    94 17/12/23(土)22:33:01 No.473728107

    生レタス、煮る白菜と焼くキャベツとはよく言ったものだよ

    95 17/12/23(土)22:33:11 No.473728146

    >白菜は鍋以外がいまいちうまく使えてない >中華? 真空パックに塩とかと入れて揉んでみるとか?

    96 17/12/23(土)22:33:31 No.473728236

    キャベツはゆでるとボケ防止にいいぞ

    97 17/12/23(土)22:33:52 No.473728343

    めんどくせえ全部鍋にぶち込んでタンメンの具材にしてやる

    98 17/12/23(土)22:34:55 No.473728594

    白菜のうえにシーチキンどばあ煮る美味い!

    99 17/12/23(土)22:34:59 No.473728618

    >白菜は鍋以外がいまいちうまく使えてない >中華? クリーム煮とか乳系の味と合うしあと餡かけとかも合う

    100 17/12/23(土)22:35:03 No.473728631

    >白菜は鍋以外がいまいちうまく使えてない >中華? お肉とあんかけっぽくするとかね

    101 17/12/23(土)22:36:14 No.473728981

    Let us!

    102 17/12/23(土)22:36:40 No.473729106

    漬け物にした白菜に一味をぱっぱして醤油ちょっと垂らす!

    103 17/12/23(土)22:37:58 No.473729524

    湯豆腐の白菜美味しいよね 湯白菜と名乗っていいと思う

    104 17/12/23(土)22:38:39 No.473729708

    なんだみんなそれぞれ有利なフィールドがあるじゃないか

    105 17/12/23(土)22:41:03 No.473730366

    レタスはすぐ赤くなって葉野菜の中では末席…

    106 17/12/23(土)22:42:44 No.473730844

    早とちりが多いだけよ

    107 17/12/23(土)22:43:04 No.473730931

    キャベツとレタスは生でも加熱でもおいしいけど 加熱でしか食えない白菜は格落ち感ある

    108 17/12/23(土)22:44:29 No.473731346

    レタス高くて買えないよ…

    109 17/12/23(土)22:44:37 No.473731391

    高い  高い   高い

    110 17/12/23(土)22:45:01 No.473731495

    レタスは値段二分の一にならねえかなあ…

    111 17/12/23(土)22:45:51 No.473731703

    白菜の中華炒めいいぞ 片栗粉でとろみをつけるんだ

    112 17/12/23(土)22:46:56 No.473731987

    >早とちりが多いだけよ そもそも誰も本気で戦ってないよ…

    113 17/12/23(土)22:47:01 No.473732014

    白菜キャベルは消費スピードに対して値段が高い レタスは用途に対して値段が高い

    114 17/12/23(土)22:48:10 No.473732333

    普通のレタスは良いけどサニーレタスはあんま好きじゃない

    115 17/12/23(土)22:48:28 No.473732414

    白菜炒めるのも美味いよね 母ちゃんが炒めないから馴染みなかったけど 普通に美味い

    116 17/12/23(土)22:48:55 No.473732555

    レタスは鮮度が落ちるのが早すぎるのがな~ キャベツを見習ってくれ

    117 17/12/23(土)22:50:12 No.473732894

    ここでこのボストンレタス

    118 17/12/23(土)22:51:55 No.473733371

    レタスってそんなに鮮度落ちるの早かったっけ ふにゃってなるくらいだったら普通に水につけるだけだし

    119 17/12/23(土)22:53:48 No.473733879

    レタスはキャベツの二番手相棒ポジだよ

    120 17/12/23(土)22:53:53 No.473733907

    白菜実家から送られてくるのありがたい

    121 17/12/23(土)22:54:25 No.473734059

    キャベツ白菜は冬なら一週間くらい外にだしっぱでも普通に食えるけどレタスはそうはいかないからな

    122 17/12/23(土)22:57:22 No.473734861

    サンドイッチならこの中だとレタス一択かな カツサンドは病気で食べられなくなったし