虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/23(土)20:58:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/23(土)20:58:42 No.473703771

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/23(土)20:59:19 No.473703906

楽天スーパーセールみたいな%表記しやがって

2 17/12/23(土)20:59:24 No.473703925

アチャー

3 17/12/23(土)20:59:39 No.473703987

カタ赤いブラをつけた青いおっぱい

4 17/12/23(土)21:00:17 No.473704183

ざっくりしすぎてて全然わかんねえ

5 17/12/23(土)21:00:19 No.473704190

東北も九州も関東も北海道も危ないんじゃどこ逃げてもしゃーなしだな!

6 17/12/23(土)21:00:55 No.473704380

お尻ぐらぐらするんやなw

7 17/12/23(土)21:01:00 No.473704399

地震の予知なんてできないって言ったじゃないですか

8 17/12/23(土)21:04:44 No.473705379

起こるかもしれないし起こらないかもしれない!!

9 17/12/23(土)21:05:46 No.473705654

マジレス湾壊滅!

10 17/12/23(土)21:06:09 No.473705740

震災すぎる…

11 17/12/23(土)21:07:24 No.473706050

%の意味なんなの

12 17/12/23(土)21:08:07 No.473706206

46億年からしたら30年も3000年も誤差みたいなもんだ

13 17/12/23(土)21:08:18 No.473706246

定期的に煽るだけの地震予知

14 17/12/23(土)21:08:32 No.473706298

0.数%から40%って言ってなかったっけ そんな振り幅あるんならどこであってもアリな気がする 十勝沖はもうヤだなぁ

15 17/12/23(土)21:08:36 No.473706310

道東が死ぬだけだ

16 17/12/23(土)21:09:28 No.473706508

関東の方の大地震もこんな予測無かったっけ

17 17/12/23(土)21:09:42 No.473706557

ジャガイモが不足するから困る

18 17/12/23(土)21:09:56 No.473706605

スパンが広すぎるから来る来る詐欺扱いされるけどまぁくるんだろう いつか

19 17/12/23(土)21:10:31 No.473706749

南海トラフと同時に来いや!

20 17/12/23(土)21:10:51 No.473706820

どうせ来るのなら小さいのを小出しにしてくれた方が

21 17/12/23(土)21:13:16 No.473707356

日本列島自体がプレートの端っこが押し上げられて出来てる場所だから まあそうなるよね… 北海道は江戸時代とかそれ以前の古文書残ってないから 最近地層調べて地震の規模がわかったんだろうけど

22 17/12/23(土)21:18:19 No.473708573

>どうせ来るのなら小さいのを小出しにしてくれた方が なそ にん

23 17/12/23(土)21:18:34 No.473708640

だいたい50年間隔で大きな地震が来て前回が2003年 それなら今後30年でって制限つけたらそこそこ当たるような気がする

24 17/12/23(土)21:19:24 No.473708861

これ来たら東北また壊滅しそう

25 17/12/23(土)21:20:27 No.473709108

来るときは1%未満のとこでも来るし気にするな

26 17/12/23(土)21:20:54 No.473709223

ついこの前地震予測とか無理って言ってたのに

27 17/12/23(土)21:20:58 No.473709235

だれこのおっさん

28 17/12/23(土)21:21:04 No.473709259

これは前からわかってたことだよ あと東北地方のカルデラが噴火する 白頭山の噴火や房総半島から東京湾までの海底プレート大崩壊はもうすこし先

29 17/12/23(土)21:21:43 No.473709402

30年で40%ってあんまり確率高くないな…

30 17/12/23(土)21:21:59 No.473709472

カタほうれん草

31 17/12/23(土)21:22:14 No.473709519

地震に強い岐阜県を首都にしよう

32 17/12/23(土)21:22:44 No.473709642

三陸沖は30年99%だったからな

33 17/12/23(土)21:22:57 No.473709693

>地震に強い岐阜県を首都にしよう 岐阜は濃尾地震で壊滅しただろ

34 17/12/23(土)21:23:23 No.473709812

東北地方は海底プレートが滑るから大地震は起きないというのが定説だったんだけど 東京大学の研究チームがボーリング調査したら600年周期で大津波が発生した痕跡が見つかって 2011年3/12に学会で発表する予定だったんだよ

35 17/12/23(土)21:24:00 No.473709978

相変わらずギリギリな列島だ…

36 17/12/23(土)21:24:36 No.473710155

東通や大間あたりがうるさくなりそうね

37 17/12/23(土)21:24:38 No.473710171

まあぶっちゃけ太平洋岸へ原発を作るのに不都合な事実はすべて隠されていただけなんだろうけど

38 17/12/23(土)21:25:59 No.473710526

陰謀論か

39 17/12/23(土)21:27:22 No.473710940

プレートの位置情報と移動観測に加えて過去の大地震のデータ照らし合わせて予測するしかないよね

40 17/12/23(土)21:27:26 No.473710961

あと99年は頻発するって

41 17/12/23(土)21:28:51 No.473711365

対策のしようがない予知っていいよね…

42 17/12/23(土)21:29:31 No.473711561

東北地方沿岸はGPS海底プレート測定はまったくされてなかった

43 17/12/23(土)21:30:29 No.473711824

南海トラフも20年30%ぐらいじゃなかったっけ

44 17/12/23(土)21:31:00 No.473711963

シュミレーションゲームで30%は…

45 17/12/23(土)21:31:47 No.473712186

内陸はあんぜんだぜ!長野県来いよな!

46 17/12/23(土)21:32:01 No.473712245

>地震に強い岐阜県を首都にしよう まぁ岐阜か岡山だと思うよ ワシントンDCみたいに政府機能の計画都市作って欲しい

47 17/12/23(土)21:32:15 No.473712302

弓の弦が引き絞った状態なのは確かなんだろう

48 17/12/23(土)21:32:18 No.473712309

>内陸はあんぜんだぜ!長野県来いよな! サムゥイ!

49 17/12/23(土)21:32:35 No.473712387

>東北も九州も関東も北海道も危ないんじゃどこ逃げてもしゃーなしだな! 海外に逃げよう!って思うじゃん? でもイタリーとか地震殆ど無いところでも大地震起こるんだよな…

50 17/12/23(土)21:33:22 No.473712593

アメリカはイエローストーンあるしな…

51 17/12/23(土)21:33:33 No.473712645

>対策のしようがない予知っていいよね… 大自然の前には如何な人類の英知も無力である

52 17/12/23(土)21:34:36 No.473712909

日本を浮上させろ!

53 17/12/23(土)21:34:53 No.473713004

>でもイタリーとか地震殆ど無いところでも大地震起こるんだよな… よし!火星をテラフォーミングだな

54 17/12/23(土)21:35:26 No.473713140

どこに居ても隕石落ちてきて死ぬ可能性もあるしな

55 17/12/23(土)21:35:43 No.473713198

帯広あたりに移住しようかな…

56 17/12/23(土)21:35:56 No.473713244

>>でもイタリーとか地震殆ど無いところでも大地震起こるんだよな… >よし!火星をテラフォーミングだな 火星も月みたいに常時震度2ぐらいあるんじゃないのか?

57 17/12/23(土)21:35:58 No.473713257

>対策のしようがない予知っていいよね… いや海の近くに住宅地作らんとかは出来るよ…たぶん…

58 17/12/23(土)21:36:48 No.473713495

あぁ北海道の右側が発展してないのってそういう…

59 17/12/23(土)21:37:14 No.473713593

長期的な地震予知はオカルト半分だから…

60 17/12/23(土)21:37:27 No.473713657

>あぁ北海道の右側が発展してないのってそういう… 昔の人は賢いなぁ 東北の時も石碑立ててたし

61 17/12/23(土)21:38:28 No.473713887

>あぁ北海道の右側が発展してないのってそういう… 函館から遠いからだよ ついでに言うと札幌以外はロクに発展してる所無いよ

62 17/12/23(土)21:38:31 No.473713901

>>対策のしようがない予知っていいよね… >いや海の近くに住宅地作らんとかは出来るよ…たぶん… 今あるやつはどうしようもないし…

63 17/12/23(土)21:38:37 No.473713930

もう日本沿岸全部囲もうぜ 日本列島改造だ

64 17/12/23(土)21:39:34 [南海トラフ] No.473714152

あの…

65 17/12/23(土)21:39:52 No.473714227

奈良県とかあんなに移籍残ってるってことは自然災害全然被害来ないってことでしょ 予備の都市候補にいいかもな

66 17/12/23(土)21:41:06 No.473714539

やはり大都会岡山が最強…

67 17/12/23(土)21:41:31 No.473714634

実際に地震が来ても大きな災害になる可能性はもっと低いから気にするだけ無駄

68 17/12/23(土)21:43:04 No.473715033

ポケモンで命中40は超大技

69 17/12/23(土)21:43:58 No.473715233

札幌は札幌でプレート3つもあって一度だけその内の1つ直下型が一瞬だけど起きた事あるな 震度3程度なのに棚からフィギュアや戦隊ロボの玩具落ちるわで一瞬でもあれはヤバかった

70 17/12/23(土)21:44:01 No.473715245

予知が役に立ってるの見たことない

71 17/12/23(土)21:44:25 No.473715341

>予知が役に立ってるの見たことない 死ぬ覚悟はしておけってこった

72 17/12/23(土)21:44:45 No.473715410

沖縄は地震ほとんど無いけど数百年周期の大地震はわからんな

73 17/12/23(土)21:46:47 No.473715885

北海道の首都を札幌から旭川に移そう

74 17/12/23(土)21:47:55 No.473716139

札幌は大丈夫ってことだな

75 17/12/23(土)21:48:10 No.473716202

60%で回避! 回避成功!

76 17/12/23(土)21:48:45 No.473716329

>北海道の首都を札幌から旭川に移そう あんな陰気臭い田舎嫌だよ

77 17/12/23(土)21:49:08 No.473716411

沖縄は台風さんに蹂躙されるからバランスが取れてる

78 17/12/23(土)21:49:15 No.473716439

内陸なら津波はないだろうが地震が来ないわけじゃないしな…

79 17/12/23(土)21:49:47 No.473716568

この国で「いつ起きるか」なんて論じてもしょうがない いつ起きてもいいように備えるだけだ

80 17/12/23(土)21:51:19 No.473716983

NHKで学者がこの列島に住む以上付き合っていくしかないみたいなこと言ってたよね

81 17/12/23(土)21:52:12 No.473717174

最新の科学力でプレートなんとかしてよ

82 17/12/23(土)21:52:15 No.473717183

まあ自然災害に関しては本当に嫌なら日本から移住するしかねえし…

83 17/12/23(土)21:53:00 No.473717352

自然災害の無い所なんて地球上に無いのでは…?

84 17/12/23(土)21:53:04 No.473717370

ハリケーンってどんな感じなんだろうか

85 17/12/23(土)21:53:05 No.473717373

>最新の科学力でプレートなんとかしてよ よし爆破しよう

86 17/12/23(土)21:53:34 No.473717486

>まあ自然災害に関しては本当に嫌なら日本から移住するしかねえし… アメリカもハリケーンで毎年ひっどい被害出てるし ヨーロッパや中国も大きい地震あるしで逃げる所がない

87 17/12/23(土)21:53:52 No.473717564

>ハリケーンってどんな感じなんだろうか 家がいっぱい飛ばされるよ!

88 17/12/23(土)21:54:16 No.473717659

>自然災害の無い所なんて地球上に無いのでは…? 地震が我慢できないなら地震がほぼ無い国に行くくらいはできるし… そういうとこは万が一に起きた場合は震度3でも壊滅するけど

89 17/12/23(土)21:54:37 No.473717739

アメリカはイエローストーンが吹っ飛んだら100パー死ぬから絶対嫌だカナダも同じ

90 17/12/23(土)21:55:44 No.473717992

>アメリカはイエローストーンが吹っ飛んだら100パー死ぬから絶対嫌だカナダも同じ イエローストーン噴火したら地球の半分くらい駄目になるってよ

91 17/12/23(土)21:56:05 No.473718078

1年1%ちょっとくらいだし渋いガチャ並だな

92 17/12/23(土)21:56:10 No.473718092

やはりスペースコロニーが

93 17/12/23(土)21:56:38 No.473718208

ロシアなんて寒くて生きてるだけで罰ゲームみたいなもんやし

94 17/12/23(土)21:56:41 No.473718220

>今あるやつはどうしようもないし… 人口減ってんだし沿岸は森に戻してしまえ

95 17/12/23(土)21:56:44 No.473718231

地震が発生する可能性と 地震で被害を受ける可能性は別だしな たかがM5レベルで数百人死ぬ国だってある

96 17/12/23(土)21:56:52 No.473718273

去年、一昨年来なかったから今年来る可能性は上がって…って理屈が許されるなら昨日大金持ちになり損ねた俺の明日明後日大金持ちになる可能性が毎日毎日伸びていっちまう

97 17/12/23(土)21:57:55 No.473718524

いつか起きることと 永遠に実現しないことは 違うぞ

↑Top