17/12/23(土)19:32:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/23(土)19:32:51 No.473683728
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/23(土)19:33:30 No.473683883
25日になったら買うよ
2 17/12/23(土)19:33:31 No.473683886
どうして独り身で1ホール買わないといけないのですか?
3 17/12/23(土)19:33:40 No.473683925
世知辛い
4 17/12/23(土)19:34:14 No.473684051
ケーキがよくないから
5 17/12/23(土)19:34:27 No.473684097
買うかどうかは客が決めることだ 1つもらうよ
6 17/12/23(土)19:34:32 No.473684112
俺だって買ってやりてぇよ泣くなよ…
7 17/12/23(土)19:34:39 No.473684135
やっぱキャンセルで
8 17/12/23(土)19:34:46 No.473684173
のじゃおじ的には売れないことよりもケーキを親子連れとかの集団に手渡す時の方が世知辛くなってそう
9 17/12/23(土)19:34:49 No.473684186
どうして大切な日にコンビニ程度のケーキを買わないといけないんですか?
10 17/12/23(土)19:34:57 No.473684230
どうしてコンビニでケーキを買わないといけないんですか?
11 17/12/23(土)19:34:59 No.473684239
どうして店員が買わなきゃならないのですか?
12 17/12/23(土)19:35:20 No.473684335
もしかしてノルマとかあるの…?
13 17/12/23(土)19:35:32 No.473684395
>どうして大切な日にコンビニ程度のケーキを買わないといけないんですか? そもそも本当に自分にとって大切な日ですか?
14 17/12/23(土)19:35:38 No.473684425
ケーキの自爆って本当に行われてるの?
15 17/12/23(土)19:35:42 No.473684437
どうして働かないと生きていけないんですか…
16 17/12/23(土)19:36:05 No.473684539
800円前後でケーキ買わされてノルマ課されて外からは誰でもできるバイトと謗られ なんでみんなコンビニバイトしてるんだろうな
17 17/12/23(土)19:36:28 No.473684627
鶏とホールケーキ予約したよ 一人暮らしだけど勿論友達など居ない
18 17/12/23(土)19:36:37 No.473684661
あれ・・・胸が痛い・・・
19 17/12/23(土)19:36:38 No.473684667
ケーキよりチーズクリームサンドイッチの方がうまいんだもの
20 17/12/23(土)19:37:07 No.473684783
>ケーキの自爆って本当に行われてるの? そんなケーキいるの…テロじゃん…
21 17/12/23(土)19:37:10 No.473684793
>鶏とホールケーキ予約したよ >一人暮らしだけど勿論友達など居ない それさえもやらなくなった人から見るととても羨ましいよ・・・
22 17/12/23(土)19:37:43 No.473684928
書き込みをした人によって削除されました
23 17/12/23(土)19:38:06 No.473685008
ローソンのおひとり様サイズのブッシュドノエルみたいなの可愛かった あれ買うわ
24 17/12/23(土)19:38:34 No.473685102
前にバイトしてたとこは気楽な店だったから廃棄のケーキ貰って26日に一人で1ホール食ったりできて楽しかったよ まあ店はもう
25 17/12/23(土)19:38:59 No.473685196
ノルマは予約だけだよ 最低ひとり1ホール
26 17/12/23(土)19:39:11 No.473685243
しっとりしていたスポンジ冷凍しやがったから
27 17/12/23(土)19:39:18 No.473685272
ぼくはケーキなんぞよりチキンでカロリーを摂りたい人だ 馬鹿者め
28 17/12/23(土)19:39:41 No.473685364
どうしてバイトにノルマが…どうして…
29 17/12/23(土)19:39:46 No.473685390
隣に有名店があるのに何でケーキを扱うんですか?
30 17/12/23(土)19:39:47 No.473685391
>一人で1ホール食ったりできて楽しかったよ デブだわアイツ
31 17/12/23(土)19:39:50 No.473685408
ケーキの方がカロリー高いからお得だぞ
32 17/12/23(土)19:39:56 No.473685428
普通は予約してるし当日買う人いるのかな
33 17/12/23(土)19:40:07 No.473685479
ッせぇなぁ…なんだよ…糖尿
34 17/12/23(土)19:40:13 No.473685501
そもそも25日が給料日かつ仕事だから買う機会がない
35 17/12/23(土)19:40:25 No.473685554
>ノルマは予約だけだよ >最低ひとり1ホール 1ホールでいいなら自分で買って食うのもまだいけるな…
36 17/12/23(土)19:40:27 No.473685563
ケーキや恵方巻きにノルマが課せられる話はよく聞くな
37 17/12/23(土)19:40:51 No.473685648
猫ごと持って帰っていいなら買うよ 毎日お腹なでたいよ
38 17/12/23(土)19:41:04 No.473685694
イチゴ不作で大変らしいな
39 17/12/23(土)19:41:09 No.473685707
バイトにノルマ課すのは違法…ではないのかしょっぴかれないとこを見ると
40 17/12/23(土)19:41:25 No.473685782
コンビニバイトしてたの10年くらい前だけど その頃と比べると悪い話ばっか増えて大変だな・・・
41 17/12/23(土)19:41:28 No.473685793
>ケーキや恵方巻きにノルマが課せられる話はよく聞くな 711はやってるよ
42 17/12/23(土)19:41:29 No.473685799
実際に値下がりしてるケーキって見たことないんだけど いつごろ探せばいいの? 24日の深夜?それとも25の朝?
43 17/12/23(土)19:42:15 No.473685995
>24日の深夜?それとも25の朝? 25日夜~26日朝
44 17/12/23(土)19:43:32 No.473686322
>ケーキの方がカロリー高いからお得だぞ チキンは動物性タンパク質も摂れるし…
45 17/12/23(土)19:43:37 No.473686342
>800円前後でケーキ買わされてノルマ課されて外からは誰でもできるバイトと謗られ >なんでみんなコンビニバイトしてるんだろうな それ以外できないからじゃないの?
46 17/12/23(土)19:43:38 No.473686344
うちはここ数年で急に圧力が大人しくなった どこからか怒られたというより多分みんな疲れた
47 17/12/23(土)19:44:22 No.473686528
今は強制したらすぐヒで書かれて騒がれるからね
48 17/12/23(土)19:44:25 No.473686541
バイトなんてこのご時世だろうがいくらでもあるだろうに…
49 17/12/23(土)19:45:00 No.473686696
コンビニってやたらと求められる事務多いのになんで給料安いんだろう
50 17/12/23(土)19:45:08 No.473686729
>どこからか怒られたというより多分みんな疲れた 企画する奴からエリア管轄から店長から売り子一人に至るまで全員燃え尽きてる…
51 17/12/23(土)19:45:33 No.473686827
スーパーならともかくコンビニでケーキノルマは辛そうだ… わざわざそこで買ってくれる知り合いがいるかどうか微妙だし
52 17/12/23(土)19:46:23 No.473687043
>コンビニってやたらと求められる事務多いのになんで給料安いんだろう 店長もそこまで稼げないし上から搾り取られるからかな…
53 17/12/23(土)19:46:33 No.473687079
年賀状は換金できるけど 食べ物は食うか捨てるかしか無くてきついな
54 17/12/23(土)19:46:48 No.473687130
>今は強制したらすぐヒで書かれて騒がれるからね 騒がれないほうが本来おかしいのではないですか?
55 17/12/23(土)19:48:39 No.473687602
コンビニの上納金は知った時びっくりしたな ブランド使わせてもらうにしてもどうなんだろあれ
56 17/12/23(土)19:49:32 No.473687813
民営化以降の郵便も悲惨でな
57 17/12/23(土)19:49:44 No.473687855
コンビニきついきつい言われるけど工場勤務の正社員になったら天国だったわってなった 世の中コンビニバイトしてる方がマシレベルの仕事なんていくらでもあるよね…
58 17/12/23(土)19:49:52 No.473687888
俺も昔ローソンでバイトしてたけど業務が出来てればノルマなんて何も言われなかったぞ 店長もできたらお願いみたいな感じだったし
59 17/12/23(土)19:50:02 No.473687916
喰いたいから買けど一人で食わなきゃだしあんまりもたないものはつらいので最近は通販冷凍ケーキになったよ…
60 17/12/23(土)19:50:38 No.473688067
たかが一日二日ケーキ売るの頑張った所で労力に合わんだろ 必要な人は何処かしらで予約してるんだし
61 17/12/23(土)19:50:59 No.473688145
>コンビニの上納金は知った時びっくりしたな >ブランド使わせてもらうにしてもどうなんだろあれ 店舗の売上が真っ赤っ赤でも本社は儲けたいからな…
62 17/12/23(土)19:51:01 No.473688160
コンビニのケーキは値段と量とクオリティのバランス悪いのがね
63 17/12/23(土)19:51:33 No.473688279
ウチは協力してねとは言われるけどガン無視でも何もいわれんわ コンビニバイトの割に合わなさが周知されてきてる今 そんなに協力という名のノルマ押し付けてたらバイトいなくなるっしょ
64 17/12/23(土)19:51:46 No.473688335
コンビニは手広げすぎ
65 17/12/23(土)19:52:38 No.473688549
>コンビニは手広げすぎ 広げないと競合に客取られるし・・・
66 17/12/23(土)19:52:56 No.473688631
コンビニで買うほど気軽じゃないし 買うならちゃんとしたお店で買うし 需要がわからない
67 17/12/23(土)19:53:43 No.473688818
>コンビニきついきつい言われるけど工場勤務の正社員になったら天国だったわってなった >世の中コンビニバイトしてる方がマシレベルの仕事なんていくらでもあるよね… というかコンビニバイトそんなにきつくない 覚えること多いとか言われるけど別にそうでもないし
68 17/12/23(土)19:53:45 No.473688823
スポンジがまずい
69 17/12/23(土)19:54:28 No.473689004
ポンジ先輩に言うたのか?
70 17/12/23(土)19:54:39 No.473689061
実際味はどうなのコンビニケーキって
71 17/12/23(土)19:55:16 No.473689206
>コンビニで買うほど気軽じゃないし >買うならちゃんとしたお店で買うし >需要がわからない 仕事で会えない予定だったカップルがイブの奇跡で合えることになり 急遽ケーキが必要になったときなどに
72 17/12/23(土)19:55:33 No.473689273
>民営化以降の郵便も悲惨でな 今の時期とか地獄だよな…
73 17/12/23(土)19:55:50 No.473689349
寒そうな店員が外で売ってるチキンはちゃんと売れてるのか
74 17/12/23(土)19:56:02 No.473689392
コンビニの主要な層だと殆んど縁がないよねケーキって
75 17/12/23(土)19:56:25 No.473689500
やべえクリスマスが近いって素で忘れてた
76 17/12/23(土)19:56:32 No.473689527
>実際味はどうなのコンビニケーキって 一人身で仕事忙しい人がよく買う
77 17/12/23(土)19:57:21 No.473689722
>そんなに協力という名のノルマ押し付けてたらバイトいなくなるっしょ きついのは店長とか社員だよね
78 17/12/23(土)19:57:26 No.473689745
>コンビニで買うほど気軽じゃないし ケーキなんてそんな構えるものじゃないよ…
79 17/12/23(土)19:58:21 No.473689939
運送屋もそうだけど便利さ追求の果てに業界まるごと血を吐いて死んでるような案件多くない
80 17/12/23(土)19:58:36 No.473690006
コンビニでxmasケーキやおせち買う層ってどんな奴だよって毎回思う
81 17/12/23(土)19:58:48 No.473690050
えっコンビニバイトって売れないとケーキ自腹で買わされるの
82 17/12/23(土)19:59:01 No.473690093
面倒でわざわざ25日に足運ぶこともないけど 売れ残ったケーキって投げ売りしてるの?
83 17/12/23(土)19:59:20 No.473690165
>コンビニでxmasケーキやおせち買う層ってどんな奴だよって毎回思う 結婚するけど結婚式はダルいからやりたくないみたいな層
84 17/12/23(土)19:59:42 No.473690245
>面倒でわざわざ25日に足運ぶこともないけど >売れ残ったケーキって投げ売りしてるの? 投げ売りするところもあるけど大半はそのまま廃棄されるよ
85 17/12/23(土)19:59:46 No.473690255
店単位で予約ノルマはあるけど取れない分をバイトに負担させるかはオーナー次第よ 今時バイトに買わせてるところがあるかは知らないけど
86 17/12/23(土)20:00:25 No.473690387
投げ売りしたら来年以降誰も定価で買ってくれないもんね
87 17/12/23(土)20:00:46 No.473690455
7割引きとかはある
88 17/12/23(土)20:00:51 No.473690475
去年までスーパーの食品売場ってクリスマス前はそれ一色だったけど今年は控えめでもう正月商材始まってる なんかかわったんかね
89 17/12/23(土)20:01:14 No.473690550
最近はココイチでもチキン売ったりしてて笑う お前んとこ何屋さんか言ってみろコラ
90 17/12/23(土)20:01:41 No.473690649
クリスマスケーキは冷凍してあるから大丈夫と聞いた事はあるが なんか25日以降の品質は考慮されてないようなイメージがあってな ホールケーキを速攻で平らげるほどデブでもないので買う算段にはならないという
91 17/12/23(土)20:01:42 No.473690653
>最近はココイチでもチキン売ったりしてて笑う >お前んとこ何屋さんか言ってみろコラ カード屋さんに喧嘩売ってんのかテメー
92 17/12/23(土)20:01:45 No.473690663
コンビニでノルマって店員がケーキ勧めてくるの?
93 17/12/23(土)20:02:00 No.473690721
>去年までスーパーの食品売場ってクリスマス前はそれ一色だったけど今年は控えめでもう正月商材始まってる >なんかかわったんかね 景気が本当に悪いんだと思う
94 17/12/23(土)20:02:27 No.473690824
ケーキはケーキ屋で買ったほうが美味しいし…
95 17/12/23(土)20:02:42 No.473690882
さっきローソンのレジに恵方巻きのポップ出てたぞ
96 17/12/23(土)20:02:44 No.473690890
>景気が本当に悪いんだと思う ケーキだけに!?
97 17/12/23(土)20:03:03 No.473690965
最近はインスタばえとか気にするから手作り層が復活してる スポンジだけで売ったほうがマシなレベル
98 17/12/23(土)20:03:05 No.473690972
>売れ残ったケーキって投げ売りしてるの? 値引きして売るのはスーパーかな…
99 17/12/23(土)20:03:05 No.473690973
ケーキは最近の糖質制限ブームと完全に逆行するのがな
100 17/12/23(土)20:03:20 No.473691034
帰る時間にケーキ屋なんてやってない人も多い
101 17/12/23(土)20:03:40 No.473691107
つまりよぉ グルテンで作ったケーキがあればいいんだろ?
102 17/12/23(土)20:03:41 No.473691109
クリスマスやバレンタインは無くなってもまだ大丈夫 お中元お歳暮文化がなくなると間違いなく多数の店が死ぬ
103 17/12/23(土)20:03:59 No.473691168
>最近はインスタばえとか気にするから手作り層が復活してる >スポンジだけで売ったほうがマシなレベル まぁしょぼいケーキ見せたら惨めになるだけか…難しいな
104 17/12/23(土)20:04:24 No.473691253
スポンジにローソク立てよう
105 17/12/23(土)20:05:13 No.473691436
この時期はスーパーやコンビニでサンタコスしてるところあるよね あれ店員にも客にも利益ないと思う
106 17/12/23(土)20:05:20 No.473691469
働きながらサンタコスプレするのが惨めな気持ちになるから嫌いだった 売り込みはするからコスプレさせないでくだち…
107 17/12/23(土)20:05:21 No.473691473
クソ寒いのに店の前で売り子してたから買ってきたよ
108 17/12/23(土)20:05:38 No.473691535
>クリスマスやバレンタインは無くなってもまだ大丈夫 >お中元お歳暮文化がなくなると間違いなく多数の店が死ぬ サラダ館…お前…消えるのか?
109 17/12/23(土)20:06:05 No.473691637
>最近はインスタばえとか気にするから手作り層が復活してる 組み立て家具みたいに 素材面では完成しててあとは正しく並べるだけみたいなキットが狙い目か
110 17/12/23(土)20:07:00 No.473691830
サンタは若い女の子だけにさせといてくれ…
111 17/12/23(土)20:07:34 No.473691951
二次元女性とクリスマスを楽しむのには コンビニのケーキが必須ではないのか?
112 17/12/23(土)20:08:02 No.473692043
どうしてコンビニでケーキを売るのですか?
113 17/12/23(土)20:08:20 No.473692117
明日予約したケーキを引き取ってくる ちょっと食べたくてピースで買うならともかくホールをコンビニで買う理由ないよね
114 17/12/23(土)20:08:41 No.473692183
>この時期はスーパーやコンビニでサンタコスしてるところあるよね なんだこの野郎 ゲーセンでサンタコスとかトナカイの着ぐるみとか着てたぞこの野郎
115 17/12/23(土)20:08:42 No.473692185
どうして毎年毎年毎年毎年売れなくて捨てまくっているのに懲りずに作り続けるのですか
116 17/12/23(土)20:09:09 No.473692304
コンビニでから揚げ コンビニでケーキ コンビニでビール かんぺきだな
117 17/12/23(土)20:09:26 No.473692365
>どうして毎年毎年毎年毎年売れなくて捨てまくっているのに懲りずに作り続けるのですか 売れてるから
118 17/12/23(土)20:09:41 No.473692419
>二次元女性とクリスマスを楽しむのには >コンビニのケーキが必須ではないのか? なぜ意中の人と過ごすクリスマスのケーキがコンビニのなんですか?
119 17/12/23(土)20:10:19 No.473692576
サンタコスちくちくして着ててしんどいんだよ馬鹿野郎!
120 17/12/23(土)20:12:34 No.473693082
明日仕事だからあんまりハメを外せないし…
121 17/12/23(土)20:12:34 No.473693084
>売れてるから じゃあ問題無いのでとてもよい年末なはずです 良かった
122 17/12/23(土)20:14:09 No.473693427
>最近はインスタばえとか気にするから手作り層が復活してる >スポンジだけで売ったほうがマシなレベル そういや大きめのスーパー行ったら生の丸鶏売ってたし手作りする人も増えた感じはする
123 17/12/23(土)20:15:03 No.473693646
何故年に一度のハレの日にコンビニでケーキやチキンを買わねばならん 別に安くもないし
124 17/12/23(土)20:15:36 No.473693785
から揚げとお酒でいいや 別に特別に祝うことではないし
125 17/12/23(土)20:16:14 No.473693914
生ロールでいいよ 店員さんなんか死にそうな顔してたけど
126 17/12/23(土)20:17:34 No.473694238
ケーキは毎年自分で焼くし…
127 17/12/23(土)20:17:59 No.473694333
だってケーキよりおいしいkお菓子たくさんあるし…
128 17/12/23(土)20:18:07 No.473694365
この廃棄されたケーキでその日食うのも困る人が云々と言われてもそういう人々はケーキでその日をしのいだりしないしそもそも存在知ってんのかって世界の人間も居るだろうからヨシ!
129 17/12/23(土)20:18:28 No.473694458
一人だしスーパーのケーキでいいや ワンホールも食えねえ
130 17/12/23(土)20:18:42 No.473694519
どうして小売は自爆営業させるのですか?
131 17/12/23(土)20:19:00 No.473694583
その日食うのも困る人は普段から困ってるだろうから今更取り上げられてもない
132 17/12/23(土)20:19:20 No.473694673
完全受注生産にすればいいのに
133 17/12/23(土)20:19:36 No.473694732
今日山の方にある駐車場がだだっ広いセブンの前にサンタさんがいた ほとんど車しか通らないから小声だった
134 17/12/23(土)20:20:32 No.473694972
どうしていつもならショートケーキ2つで360円のがクリスマスパッケージで500円に跳ね上がってるんですか
135 17/12/23(土)20:21:03 No.473695102
いいよね車が通る道路があるだけで基本閑散とした地域のコンビニでサンタ姿させられる店員のわびしい光景
136 17/12/23(土)20:21:11 No.473695136
どうしてクリスマスなのに働いているんですか?
137 17/12/23(土)20:21:12 No.473695143
>完全受注生産にすればいいのに 客じゃなくて店に買わせたいので…
138 17/12/23(土)20:22:07 No.473695354
どうしてバタークリームケーキを置いてないんですか
139 17/12/23(土)20:24:07 No.473695804
さっき買ってきたクランキーで充分
140 17/12/23(土)20:24:40 No.473695947
近頃のコンビニスイーツを侮ってはいけない
141 17/12/23(土)20:25:15 No.473696086
小さなケーキ屋「」猫だけど40時間近く寝てない
142 17/12/23(土)20:25:31 No.473696139
>近頃のコンビニスイーツを侮ってはいけない 要は洋生菓子だろう?
143 17/12/23(土)20:25:45 No.473696190
発注間に合わないんですか?
144 17/12/23(土)20:26:52 No.473696446
>小さなケーキ屋「」猫だけど40時間近く寝てない 景気が良くて何よりじゃないかハハハ